SK5の熱処理について

このQ&Aのポイント
  • SK5のワッシャー(内径約40、外形約50)の熱処理について検討しています。
  • 熱処理後のロックウェルCは40前後が要求されており、内径寸法の許容差は0.2です。
  • 0.2の許容差で熱処理が可能かどうか、経験のお持ちの方にアドバイスをお願いしたいです。
回答を見る
  • 締切済み

SK5の熱処理

SK5(旧記号)のワッシャー(内径約40、外形約50)、2mm以下の板材で熱処理後ロックウェルCで40前後が要求されてます。熱処理後の内径寸法許容差は0.2です。0.2の許容差で熱処理は可能でしょうか。経験のお持ちの方宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

熱処理すると、焼き入れで太ります。 SK5の焼き入れ焼き戻しで、HRC40前後は、少し硬度が低いですね。 その硬度条件で熱処理して、何%焼き入れで太りするか確認して、 熱処理前のワッシャー加工寸法とその加工公差を決めて下さい。 焼き入れで太りの再現性は、かなりあります。 内径;φ40.***±0.05、外径;φ49.***±0.05の様に。

参考URL:
http://www.netushori.co.jp/story/index.html http://www.coguchi.com/search-date/tokusyu1.html
noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございました。寸法許容さ0.1で可能ですか。

関連するQ&A

  • SK材を熱処理しないで使用する事について

    ご教授ください。 SK材を熱処理しないで使用する意味、メリット、状況は あるのでしょうか? 客先よりサンプルを預かったのですが(図面は無し)、 SK材でシャフト形状で表面処理は黒染めでした。 径は約16φ程度です。 SK材との事(詳細な鋼種は不明)なのですが、 熱処理を行っていないとのことでした。 ロックウェルで確認したいところなのですが、 圧痕がまずいらしく検査は出来ない状況です。 SK材を使用し、熱処理をしない意味がわからず、 よくヒアリングを依頼してはおります。 切削部品(キー溝加工をしているシャフト)で、 なにかしらの理由でSK材を選定するメリットはあるのでしょうか? それとも使用環境(摩耗性?強度?)的に熱処理をしないSK材料を 使用する場合があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SK4の熱処理後の寸法管理

    SK4の材質でHRC45~49の熱処理を入れた後の径寸法が毎回違っていて困っています。4.5?のマイナス0.01からマイナス0.02の管理なのですが、加工時の寸法はいくつぐらいで管理すればいいか教えてください。お願いします。

  • 薄板SK5の熱処理のついて

    SK5 t=1の製品約60個、0.3Kgの熱処理を緊急で依頼したところ 熱処理メーカーさんから熱処理を安定させるためダミーの鉄材300Kg(重量ではなく容量なので沢山の鉄材の要求)ぐらいをもらえませんかとの要求が有りました。 たまたま不要鉄材がありましたので熱処理が出来ましたが。 なければ他のメーカの製品が来るまで待つようでした。 熱処理メーカさんの電気炉の容量はわかりません。 ダミーについてはメーカさんのノウハウかもしれません。 どなたか差しさわりのない範囲で結構ですので、〇〇ではないかとの教示をいただけませんか。 宜しくお願いします。

  • SK3の焼入れ伸び率

    熱処理による変形寸法が知りたいのですが?  形状は簡単で円筒に円錐加工された部品です。 材質はSK3です。 つまり外形φ8長さ4でφ8中心にφ5.5の90°円錐穴があります。    外形φ8公差が+0、-0.015です。この部品をφ8g6センターレス研磨材で旋削加工後、熱処理で硬度HRC60にします。            そこで質問ですがφ8の外形寸法がどのくらい伸 縮するか? 教えてください。公差に入れる為には旋削加工時の狙い寸法は-0.007でOKであるか? それから熱処理方法も教えて頂ければ有りがたいです。 宜しくお願いします。

  • シェービング加工

    SPCC、t=1.2の材料で外形φ14、絞り深さ12の加工についての質問です。外形公差の許容範囲は10μです。 板材を絞り加工し、外形部をシェービング加工しようと考えてます。 要求寸法公差10μは可能でしょうか。 個人的にはとてもムリだと思いますが。 宜しく教示お願いします。

  • SUS420J2の熱処理

    お世話になります。 SUS420J2で加工した部材を熱処理すると、外径・ 内径の寸法が変化しますが、今熱処理をお願い している所は、熱処理するたびに、寸法の変化の 動きがバラバラで、一定していないようです。 (真空、HRC50以上) 外径の公差が10ミクロン程度のため、ひどい時は 熱処理後の寸法が3割くらい不良になります。 これは何か原因があるのしょうか?それとも、 寸法の変化は一定しない物なのでしょうか? また、各業者さんによってバラツキがあるのか・・・? 現在は熱処理後、全数検査しないと納品できない 状況です。 どなたか詳しい方、おられましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 熱処理済の製品を磨く

    円筒の製品について   形状:外形φ119 内径 φ116 長さ 60mm      ・熱処理済 hrc40~50°   材質:45C    汎用旋盤にて行います。 作業内容は、製品が卵型にひずんでいるため、外径を0.03~0.04する。 製品を内径が傷つかないように内側を銅板(0.2mm)で巻いておく この製品をチャク側を硬爪で内張りでつかみ、もう片方をセンターの傘で支えてペーパーで磨こうと思っています。 このような方法でよいと思いますか? 製品のつかみ方などほかにあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVR-SK11B-JのACアダプタ

    パイオニア製DVD-R/RW ライタ-DVR-SK11B-JのACアダプタを紛失してしまいました。 汎用のアダプタを探そうと思ったのですが、プラグのサイズがわかりません。 5V2.0Aなのはわかるのですが、プラグの内径・外形がわかりません。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 素人寸法だと正確に測れないのでよろしくお願いします。

  • 熱処理後の内径の面取り(60°で Z=0.26か…

    熱処理後の内径の面取り(60°で Z=0.26から0.76)  円筒(外径27.50  内径 φ23.60)で長さが50mmの製品に 熱処理がされています。 材質は300M 硬度はHRC47°~55°です。 片方の端面にセンター修正 60°の Z寸法 0.26から0.76までの面を切削します。 三菱のハイレーキのNR0.2の内径バイトで周速 12m/sで切削しているのですが、ビビりが発生して困っています。 芯高はあっています。 切り込みは0.05で手送りでゆっくり加工しています。 何かよい切削方法はないでしょうか?

  • オーステンパ処理

    オーステンパ処理について教えて下さい。 材質 SK5M *T0.2 硬度 HRC 35~40 プレス加工後の熱処理です。 寸法公差が±0.1です。熱処理後の変形は出ないのでしょうか?