UGを利用した解析ソフト

このQ&Aのポイント
  • UGを活用した初心者向けの3D解析ソフトを紹介します。
  • 会社の金型設計部署で活用されているUG(ユニグラフィックス)を利用してモデリングし、静解析や振動解析などの解析を行うことができます。
  • 求められる解析ソフトについて、おすすめの適切な解析ソフトを教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

UGを利用した解析ソフト

3D解析に関しては初心者なのですが、これから装置の静解析、振動解析を行っていこうと考えています。会社の同じ部署内に、金型設計で使用しているUG(ユニグラフィックス)があるので、これを利用してモデリングして解析にかけようと考えています。適当な解析ソフトをご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

最近の3D-CADにはたいてい解析ソフトが用意されていて、UGの場合は UG-SCENARIOというソフトが用意されていたはずです。 とりあえず、こちらを考えてはいかがでしょうか。 使っていくうちに不満が出てくるかとは思いますが、入門にはこれで いいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • UGについて

    UGをはじめたばかりのものです。以前はIDEASを4年間使っていました。DieExpertも使用して金型の設計も行っていましたが、保守料金が高くて契約を終わりにしました。次に入れたCADがUGです。 UG(Unigraphics)のモデリング操作手順書を探しています。教えてください。今出来なくて困っているのはソリッド(たとえば立方体)の1つの面を剥がす(削除)したり、貼り付けたりするサーフェス操作です。 使い慣れたIDEASだと簡単に出来ていたのですが、CADが変わると全然勝手が違います。助けてください。 chacoさん、ご回答有難うございます。 面を剥がす操作で3.番のところの 選択ステップ(シードフェースor境界フェース) 以降がうまく行きません。(面がうまく剥がれない) 面の貼り付けのほうは、”剥がし”が、まだうまくいっていないので試せていません。 たびたび申し訳ございませんが教えてください。 たとえばこういう事がやりたいです。。 出来上がった3Dモデルを色分けしてその色の面だけを取り出したり、その取り出したサーフェスを別のサーフェスと縫合してソリッド形状にするといったことが。

  • UGビューアー

    弊社設計ではunigraphicsを使用しております。 フリーソフトでugビューアーをご存知であればご教授願います。 ※金型組立て時に、勘合部等の寸法確認レベルでの使用と考えてます。

  • 強度解析ソフト

    色々な設計をしていく上で強度計算等、必要な時があるとは思うのですが社内ではまだ強度解析等のソフトがないので過去の経験で材質及び寸法を決めているのが現実です。 最近部品の不具合(破損)があり解析が必要になった事もあり解析ソフトの導入を考えています。 でも強度解析ソフトも高価なものから安価なものまであると思うのですがどのソフトが安くて使いやすいか教えて貰えたらと思い投稿しました。 条件としては、 1、CADデータがそのまま使用出来る(現在は2DCADなのでCAD自体を変えても構いません) 2、強度解析もそんなに詳しくなくても「こんの部分にこのぐらいの応力が掛かっている」程度の解析で構いません。 3、安価であること 上記の条件でいいのがあれば教えて下さい。 説明不足の指摘がありましたので追記します。 何を解析したいかは、たわみ計算をしたいと思っています。 振動とか他の要因は、ないものとして部品(例えば段付ロール)にいくらの荷重が掛かればどこにどの位の応力が掛かっているかが知りたいのです。

  • 吸収スペクトルの波形分離解析ソフトについて

    FT-IRの測定で得られたスペクトルに対してガンマ関数やローレンツ関数を用いての波形分離解析を考えています。 導入された測定装置がこれらの処理には未対応でしたが、ASCIIファイルでのデーター出力はできるようなので、外部の解析ソフトでの処理を検討しています。 ただ、予算的に高額な市販ソフトの購入が厳しそうなので、適当なフリーウェアでもないか探しているところです。ちゃんと山の分離ができれば、とりあえずの方向性検討には充分だと思っているのですが、どなたか適当なソフト、ご存知ないでしょうか。

  • 流動解析結果の評価方法

    プラ型の設計をしている者です。この度、MOLDFLOWのMPAという流動解析ソフトを導入しました。樹脂の充填の様子や温度変化等が結果としてわかりますが、金型設計の方に今ひとつ反映させられていません。 現在は冷却の仕方を変えているくらいです。解析結果から他にどういったことがわかるのでしょうか。ご存知の方がいましたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • CAE
  • 金型内のプラスチックの温度・圧力を測定したいので…

    金型内のプラスチックの温度・圧力を測定したいのですが 射出成形の流動解析をしています。解析結果の検証に、金型内のプラスチックの温度・圧力を測定したいのですが、適当な測定装置はご存知でしょうか。 

  • MDTモデリングの半透明化って…

    おはようございます。 私は車関係の設計業務を行っております。 現在MDTを使用して設計をしておりますが、設計した部品を他部署へ紹介する場合に3Dモデリングで説明しております。 モデリング表示はわかりやすいのですが、他部署の方々から「半透明なモデリングのほうが見やすいのでは?」と言われていました。 ワイヤーカット表示で紹介してみたのですが「これは解り辛いよ」とダメ出しを食らってしまいました。 どなたか、モデリングを半透明にする方法をご存知の方おりましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 解析ソフトの活用

    CAE FEMのソフトで非線形解析を行っています。まだまだ初心者でモデル作成 に四苦八苦していますが、CAEが世の中に出始めてから、かれこれ 年月が経過しています。その間に解析ソフトの精度も向上して、昔では出来な かった解析も、比較的短い時間で出来るようになってきていると思っています。  そこで同じように非線形解析を行っている技術者の方々からの率直な意見 を伺いたいのですが、 ? 今の市販ソフト等を使用しての解析業務で目的とした  結果が上手く得られているのか? ? もう既に実業務で解析を活用して成果を挙げているのか? ? もし可能ならばどんな分野での解析に活用しているのか?  特に非線形解析についてのご意見を頂ければと思います。 ちなみに小生は鋼の非線形解析について解析業務を進めています。金型の モデルとブランク形状材のモデルを作成して鍛造後の形状・寸法・応力 解析を行っています。現状では、モデル作成の煩雑さに苦慮し、解析結果 と現実の結果との比較評価方法(上手く数値に表せない部分がある)に 頭を悩ませている現状です。ある段階まで進めば何らかの結論が出ると 思うのですが、今の解析の現状を見ると、本当に実業務で活用がされている ものなのか?と疑問に感じてしまいます。  線形解析分野では実際に橋脚の解析に活用していたりと話は聞くのですが 、いざ非線形解析となるとトーンが下がっているような全体感を持ってしま います。  少し話が長くなりましたが、皆様からの率直なご意見、お待ちしております。

    • 締切済み
    • CAE
  • 3Dデータとモデリングデータの違いに付いて

    恥ずかしいくらいの初心者です。 金型の製作に当たって、外注の金型加工会社から、3Dデータと モデリングデータの提出を求められたのですが、両社はどのように 違うのでしょうか? ネットで検索したので、いまひとつ、はっきりしないので、お教え下さい。

  • 3Dモデリングソフトについて教えてください!

    こんにちは。3DCG初心者です。3Dモデリングソフトについて、いくつか質問があります。 ちなみに、作ってみようと思っているのは「ファイナルファンタジー」のようなリアルなキャラです。 Amazon.co.jpでこちらの↑3Dモデリングソフトを購入しようと思っています。 初めて3Dモデリングソフトを購入するので、注意、または他におすすめのモデリング ソフトがあったら教えてください。PCのOSはWindowsXPです。 それと、疑問なのですが、技術さえあればフリーソフトのメタセコイアとかでも、ファイナル ファンタジーのキャラのような美しい3Dが作れるんじゃないんでしょうか? また、使いやすさ、機能など有料の物と比べてどのような違いがあるのでしょう? メタセコイアは使ったことあるのですが、なんか使いにくかったです。(素人だからでしょうけど・・・) やはり有料のソフトは違うのでしょうか。