プロジェクション溶接機の絶縁抵抗について

このQ&Aのポイント
  • 随分古くから利用している400Vの抵抗溶接機ですが、絶縁抵抗が悪いと言われました。
  • 20MΩのところが対地間で1MΩも無いということです。
  • 絶縁度をあげる作業についてお知恵拝借頂ければということです。電極も水冷しているのですが、上下電極共に、同じポンプでは漏電するようですが。絶縁作業のポイントを教えて頂ければ助かります。
回答を見る
  • 締切済み

プロジェクション溶接機の絶縁抵抗について

随分古くから利用している400Vの抵抗溶接機ですが、絶縁抵抗が悪いと言われました。20MΩのところが対地間で1MΩも無いということです。溶接機のメーカーも既に無く、絶縁度をあげる作業についてお知恵拝借頂ければということです。電極も水冷しているのですが、上下電極共に、同じポンプでは漏電するようですが。絶縁作業のポイントを教えて頂ければ助かります。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ほぼ、怪しいところが判明したようですね。 感ですが、ポンプの水回りのシールが不良になり モータ側へ漏水して対地間が絶縁不良になったのかなと言ったところでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

松下溶接システムさんと抵抗溶接機の絶縁抵抗について確認しましたら、構造的に水冷サイリスタの水路を通してケース接地に漏れるため抵抗が悪くなる。水無で10MΩ、水で0.2MΩは標準だそうです。冷却水の水質が悪くなると悪化。ホースの水垢や、水を取り替えたら確かに抵抗値があがりました。ゴムホースの劣化も影響していました。 お騒がせしました。おかげで基準値は確保できました。清掃もついでにしました。ありがとう御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>冷却水ポンプの電源とゴムホースをはずすと抵抗値が上るということです。 >上下の電極間を同じホースで水をまわさないほうが良いという数字ですが、 判りました,漏電の原因はポンプかそうでなければ, 本体のアースが浮いているかのどちらかです 本体の漏電がポンプの水ホースを通じてアースされているのです

noname#230359
noname#230359
回答No.2

lumiheartさんから答えが出てますが、 あえて「ずぼら」と言うか短時間で要点だけ押さえる方法を紹介します。 まず、絶縁測定で何処が悪いかはっきりしていないようですので回路の切り分けをして測定します。 例えば、ポンプ単体にして測定するとか、ポンプから電源側の配線だけを測定するとかします。 そこで、絶縁値の低い順に掃除をしたり交換したりチューブやシリコンで絶縁を補強します。 お話しからして怪しいのは、ポンプ周りではないでしょうか。(配管経路を含む) また、バリスタなど保護部品が入っている場合は外して測定しないと 正確な値が出ない可能性があります。(線間に多い) 本題からはそれますが、漏電した場合の対策も必要かと思います。 すでにELB等保護装置が付いている場合はそれらの試験もしておく必要があるかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座いました。早速測定しながら清掃しています。400Vのプロジェクションが3台あり、30年も利用しており、現場では外回りを何度も塗装したり、治具をアレンジしたりしているものですから。イグナイトロン時代のものをサイリスタに変更したり、補正回路を組み込んだり。本体はシンプルで故障しらずでしたのでメンテが十分でなかったということです。 回復したらご連絡したいと思います。ありがとう御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんは 基本的には全部オーバーホールして掃除する事でかなり改善されるはずです 作業手順 1 分解掃除  トランス,制御装置,電極の各部分に分解します 2 分解した部品をエアブローして粉塵をきれいに落とします   大抵の場合この粉塵が曲者です   粉塵と言ってもほとんどの場合金属粉の類ですのでこれだけで漏電のかなりの部分を占めます   但し,制御基板はエアーブローしてはいけません   掃除機で吸い取ります プリント基板内部に金属粉が入り込むと取れなくなります 3 きれいに掃除したら組み立てないで部品のままメガテスタに掛けます 4 まだ漏電している部品があればもっときれいに掃除します (結露している場合がありますのでドライヤなどで乾燥させます) 5 トランス,ポンプモータ等は新しいのに交換した方が早いかも 6 漏電している部品が無くなってから組み立てます >上下電極共に、同じポンプでは漏電するようですが  これは分かりません,ポンプを分けると漏電しないのですか?不思議だ     

noname#230358
質問者

お礼

ありがとう御座いました。早速本日から解体、清掃を始めています。冷却水ポンプの電源とゴムホースをはずすと抵抗値が上るということです。上下の電極間を同じホースで水をまわさないほうが良いという数字ですが、ブロック単位で分解、清掃しながら測定してチェックしてみます。

関連するQ&A

  • 絶縁抵抗について教えてください

    第二種電気工事士の勉強をしていた中で、「対地電圧150V以下の場合 絶縁抵抗値が0.1MΩ以上」とありますが、 実際にメガーの表示板を見ると、左に∞マークから右に0MΩと なっており、0.1MΩと言ったら表示板のほとんど右側ですよね...  普通の機器の検査なんかだと∞に近い方が絶縁状態にあるのでは ないのですか?0.1MΩと言ったら漏電状態なのでは????  ちょっと絶縁抵抗の意味が分からなくなってきましたので 教えてください。  また、ちなみにモーターなどの機器の絶縁を測る場合、 「何MΩ以上が絶縁不良」というような明確な基準があるものなのでしょうか?

  • 絶縁抵抗値について

    電気の絶縁抵抗について質問です。 電路の絶縁抵抗について 三相3線式200Vの絶縁抵抗値は0.2MΩ以上ですよね? 法令では使用電圧が300V以下で対地電圧が150V以上の場合の絶縁抵抗値が0.2MΩ以上、150V以下の場合は0.1MΩ以上となっています。 三相3線式200Vの場合、使用電圧が200Vで対地電圧が115.6Vなので0.1MΩ以上ではないですか?

  • 絶縁抵抗の値について

    素人です、教えて頂きたいのですが。 メガーで漏電の有無を計る際に、絶縁抵抗値が良く出てきますが 初歩的な質問で申し訳ありません (1) 絶縁抵抗値が大きいほど、漏電している可能性が高いのでしょうか ? (2) 1MΩと10MΩはどちらが絶縁抵抗値が高いのでしようか ?

  • メガーテスト、絶縁抵抗値

    低圧電気取扱安全必携のテキストを読んでいます、その中で、交流アーク溶接自動電撃防止装置構造規格、第3章 第15条のことなのですが、電気機器の保守、メガーテストにおいて、絶縁抵抗、100Vで0.1MΩ、200Vで0.2MΩの絶縁抵抗値でなくてはならないところ、電撃防止装置の試験結果は2MΩ以上となっています、10倍、電気を通すまいという力が強くなければいけないのでしょうが、たしか工場の中の溶接機は200Vの電圧じゃなかったですか?機械に応じて、絶縁抵抗値は変わってくるのですか?

  • 絶縁抵抗の値について

    電工2種のテキストに、対地電圧150V以下の場合、絶縁抵抗値は 0.1MΩ以上必要とありましたが、たとえば0.01MΩでは不合格で、0.2MΩwでは合格、ということでしょうか・・・

  • 電動機回路の絶縁抵抗値

    電動機回路の絶縁抵抗値 200v動力回路に接続されている電動機の絶縁抵抗値なのですが、既定どおり0.2MΩ以上でよいのでしょうか?他に目安のようなものがあるのでしょうか?教えてください。

  • 絶縁抵抗・絶縁測定についての質問です。

    絶縁抵抗・絶縁測定についての質問です。 先日、100V回路の絶縁測定を行ったところ、白線0.05MΩ・黒線0MΩと、完全に絶縁不良でした。 (築30年前後のマンションの共用部の配電盤・漏電ブレーカー無し・絶縁回収の予定無し・1次側から主幹までの間に200V給水Pや警報盤やネット等の回路あるため、暫定的に該当回路のブレーカーを切って、近日中に漏電ブレーカーの取り付け工事を予定) もちろんアースはとれてます。 ちなみに、回路は屋内通路の電灯回路です。 そこで、超基本的な質問で申し訳ありませんが… そもそも、絶縁抵抗の測定は、どういう仕組みで計測してるのでしょうか?? うろ覚えですが、電圧をかけてる、と以前説明を受けましたが… (1)【何故、絶縁が悪いと数値が低く示されるのか…抵抗値を測定できる理屈??】 (2)100V回路で、【白線と黒線の値が違う時と、全く同じ時がある理由】 (3)100V回路で【0.5MΩ・1MΩ・50MΩ、どれも異常無しですか?またその理由】 以上の、どれか1つでもわかる方、教えて下さる方、いらっしゃいましたら是非とも宜しくお願い致しますm(_ _)m ※1級?1種?の電気工事の資格を持ってる上司は全く教えてくれません… どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 新築住宅の絶縁抵抗値が悪い。

    新築の住宅の電気回路の絶縁抵抗を測定したところ、60MΩなど良好な数値の回路が多い中、一つだけ2MΩという比較的悪い数値の回路がありました。 一体電線がどのような状態になっているのか分かりませんが、漏電、ショートによる火災の心配がありますでしょうか?

  • 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵

    【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えてください。 メガー 125Vアナログ絶縁抵抗計 20MΩ以上 良好 250Vアナログ絶縁抵抗計 50MΩ以上 良好 500Vアナログ絶縁抵抗計 100MΩ以上 良好 1000Vアナログ絶縁抵抗計 2000MΩ以上 良好 デジタル絶縁抵抗計で125Vを印加したら4000MΩ以上と表示されたので4000MΩ以上と報告したら、アホか、125V印加は20MΩ以上と報告せえと怒られました。 なぜデジタル絶縁抵抗計のそのままの表示された値を読み上げたら怒られるのですか? 4000MΩ以上と報告すると何か不都合があるのか、何がいけないのか教えてください。 なぜデジタル絶縁抵抗計は125V絶縁抵抗測定をして20MΩで良好なら20MΩ以上と表示せずに4000MΩまで表示するのですか? 125Vは20MΩ以上で良好とはなにか法律で決められていることなのか教えてください。

  • 絶縁抵抗計の数値について

    先日、自宅の(電路と大地)の絶縁抵抗を測ろうと思いました。(工事士の免許あり)。 しかし、私の家は、ブレーカーなどが、壁に直付けなため、近くに接地端子がありません。また、近くに金属製のものもない状態です。(台所ですので、ステンレスはありますが、大地に通じているかわかりません) 絶縁抵抗計のメーカーの日置のカスタマーサポートに電話したら、洗濯機につながっているコンセントのアース端子の部分にアース線をつなげて、測定場所まで、引っ張ってきて、それに、アース側のプローブを挟んで、測定してくださいとのことでした。 *漏電ブレーカーの一次側の接地線側に絶縁抵抗計のアース側のプローブを挟んでやる方法もあるようですが、調べてみると賛否両論があるみたいなので、今回は試しておりません。 で、上記のようにして、各ブレーカーの回路を測定したら、どの回路も、0Ωでした。また、漏電遮断器の二次側のL端子とN端子に絶縁抵抗計、ラインプローブを当てて測定しても0Ωです。 これは、どういうことでしょうか。良ければご教授お願いします。

専門家に質問してみよう