タバコの煙による食器の汚染について

このQ&Aのポイント
  • タバコの煙による食器の汚染について相談です。
  • タバコが原因で台所の水たまりや食器に赤茶色の水跡がつくことがあります。
  • タバコの煙が台所の水に溶けて変色し、食器にも影響があります。健康への影響も気になります。
回答を見る
  • 締切済み

タバコの煙による食器の汚染について

タバコにお詳しい方に質問させていただきます。 私は共同住宅に住んでいるのですが、お隣の方がヘビースモーカーです。換気設備が古いせいか、特に台所は常に煙やヤニのにおいが漂ってきます。においだけで、煙が目に見えるほどではありません。共同住宅に住む限り、多少のにおいや煙の問題は致し方なく、その点についてはすでに対策を講じており、問題なく暮らしています。 最近気がついたのですが、調理台の水たまりが乾いた跡が、赤茶色になって残っています。また、においのするエリアに水切りかごを置いて洗った食器を自然乾燥させているのですが、その食器にも時々、同じような赤茶色の水跡がついていることがあります。最初は調理による汚れかとも考えたのですが、調理の後はこまめに拭き掃除をしており、食器は油汚れ等が届かない位置においてあります。 そこで、お隣から入ってくる煙草の煙の何らかの物質が、台所の水に溶けて変色しているのではないかと考えたのですが、自分の部屋でタバコを吸う場合でなくとも、そのような可能性は考えられるのでしょうか。また、煙のにおいが入ってくる場所で乾かした食器を、半年ほど水を飲んだり食事をしたりするのに使用し続けてきたのですが、健康に影響はあるのでしょうか。 食器の汚れは口に入るものでもあり心配なので、もし有害と分かれば、すぐに置き場所を変える等の対策をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17670/29503)
回答No.3

こんにちは >水切りかごを置いて洗った食器を自然乾燥させているのです 原因はほぼこれだと思われます。 おそらく赤カビだと思われます。 乾燥してよく拭いてシンク周りも掃除すれば のこらないと思います。 梅雨時とか 今の寒い時期は乾きにくく 繁殖しやすいのでご注意くださいね。 http://www.sankei.com/life/news/150710/lif1507100007-n1.html https://kabi-yearlife.com/archives/550

fleur1248
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カビの可能性とのご指摘、なるほど。台所の気温がかなり低いこともあり、今まで考えていませんでしたが、たしかにその可能性もありますね。よく乾燥させるように気をつけてみたいと思います。参考になりました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6263/18668)
回答No.2

問題は 隣の部屋から流れてくる煙が 体に有害な影響がある程度なのかということでしょうか。 流しの水たまりが乾いた跡というのは 煙の影響とはは考えられないと思います。 料理の汚れのほうでしょう。 食器も 毎日洗っているものに 煙が目に見えるほど付着するとは思えません。 タバコを吸う人の部屋でも 窓も締め切った状態で吸い続けて 何か月か経過しないと赤茶けた色にはなりません。 しかし 隣にヘビースモーカーというのは気持ちよくないですね。 嫌煙権という言葉ができたのは タバコを吸う人が 自分の出したものに責任をもたないことからできた言葉ですから。 食器の洗い方は人それぞれ ずいぶんちがいます。 1枚ずつ 洗剤をつけたスポンジで洗ってから蛇口から出る水で流して水切り籠に という行為を1枚ごとにする人 洗剤で洗うのは全部一度にして 洗い桶に入れて 水をためて捨てるのを数回繰り返してから きれいな水で流して水切り籠に という人。 はじめの方法は 結構よごれが残っています。 少し汚れが残る洗い方をしていると 質問に書かれたように ときどき色がついていたりします。

fleur1248
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 煙草の物質である可能性は低いとのご指摘、少し安心いたしました。嫌煙権、そうですね。お隣は非常識な吸い方をなさる方では決してなく、共同住宅に住む限りはある程度致し方ないとは思いつつも、食器に有害物質がつくのはちょっと怖いと思い、質問させていただきました。あの赤茶色のものが何なのか、調べる手だてがあれば一番良いのでしょうけれどね。 食器はまとめて洗剤で洗った後、流水で一枚ずつすすいで水切りかごにふせる方式です。おっしゃるとおり、単なる洗い残しの可能性もあるので、今後注意して見てみたいと思います。

回答No.1

タバコの煙には、タールやニコチンが含まれますので、部屋の壁とかがベッタベタになりますよ。 おっしゃっいます通り、水分のある場所にはよく溶け込みます。 台所の水分しかり、洗った食器しかり… でも、最も怖いのは人体です。人体は、水分のかたまりですので… 当然人体の水分にもよく溶け込みます。 タールやニコチンには発ガン性があり、健康にはよくないです。 肺胞が刺激により破壊されると、肺気腫などになります。 できるだけ避けた方がいいです。

fleur1248
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 煙の物質は水に溶けやすいのですね。やはり、茶色の水跡も、タバコによるものである可能性が高いかもしれません。まさかお隣から少し入ってくるぐらいの煙で、と油断しておりました。 人体への影響、怖いですね。これから食器に水滴を残さないようにして、置き場所も変えるなど対策をしてみようかと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 隣室からの煙草の煙

    お世話になります。 単身用のマンションに住んでいますが、隣室の住人が煙草を吸うと、窓をきっちり閉めていても自分の部屋に煙が流れ込んできます。隣に人が集まる日は酷く、夜に「タバコ臭いな」と思ったら部屋がタバコの煙で白く煙っていました。自分はタバコを吸わないし、窓もきっちり閉めているのに、です。ベランダで吸うのではなく、隣も室内で吸っていると思います。換気のために窓を開けても煙の臭いはしないからです。 程度問題ですが、エアコンをつけていなかった時の方が酷いので、原因としてエアコンの室外機にタバコの煙が流れ込んで逆流してくるとしか考えられません。でも、そんなことはあるのでしょうか。 対策としてベランダの仕切のエアコン近くを段ボールでふさいだのですが、あまり効果がないようです。寝ている間に知らずに副流煙を吸うなんてちょっと我慢できない事態で、大家さんに言うべきか迷っています。対策等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 突然、タバコの煙がつらくなるのは?

    夫がヘビースモーカーです。 会社でも、間仕切りだけの喫煙スペースの隣なので、煙が集中して流れてきます。 今まで、大丈夫だったのに、最近突然、タバコの煙に咳き込み、咽喉や胸が痛くなります。 少量の煙や臭いにも、とても敏感になったような気がします。 妊娠など、体質が変わるような心当たりはありません。 例えば、花粉症などは、去年まで発症しなかったのに、突然身体の許容量が一杯になり、発症すると聞きました。 タバコの煙(有害物質)についても、そのようなことがあるのでしょうか? また、タバコの煙を避けることでしか、対処法はないものでしょうか? ご存知のことがありましたら、是非教えてください。

  • 煙草のけむりが・・・

    大学1年生です。 私はタバコが大嫌いで、今まで全く煙草に縁のない生活を送っていました。しかし最近アルバイトを始め、そのバイト先には禁煙席がなく、休憩所もたばこを吸うための場所となっているので、他のバイトさんが吸うたばこの煙を吸わなければいけない状態になってしまい、大変辛い思いをしています。 服にもにおいがついて自分ではわからないくらいになってしまったし、最近肌が荒れてきた気がします。 副流煙のほうが害が大きいと聞くし、煙草を吸っていないのに、健康を害されるのは御免です。 このバイトはしばらくやめるつもりはありません。でも、煙草が本当に辛いです。人の吸っている煙草のけむりを吸っていても身体になるべく害にならないようにするために、何か対策はないでしょうか?

  • タバコの煙(臭い)

    会社の喫煙場所は給湯室なのですが、私の席から近く、空気の流れ?のせいか私の方へ煙(臭い)が来ます。 私は非喫煙者のためタバコの臭いが嫌いです。頭が痛くなってしまいます。 しかし、社員は1時間に1回は吸いに来るためその都度苦痛です。 彼らなりに気をつかい換気扇を回してますが窓が開いているので意味がないのです。 タバコの煙(臭い)対策として皆さんは何をしてますでしょうか。 マスク・ハンカチで覆う等は出来ない感じの職場です。

  • タバコの臭いってどうすれば…

    家では私と主人がタバコを吸います。 その煙がお隣の方を悩ませているようです。 というのも直接言われたのではなく 漏れ聞こえた隣のご夫婦の会話から知りました。 (聞き耳を立てていたのではないのですが  …大声だったので) そこで現在、対策としてタバコを吸っているときは 窓を開けないように心がけている。 フィトン35というタバコに効く消臭剤を使っている。 いきなりの禁煙は無理なので 私は家の中で一切タバコを吸わないようにしている。 主人には本数を減らしてもらっている。 という事を対策としてしています。 が、窓を閉めていてもタバコの臭いが漏れるらしく お隣の方が困っている様子です。 正直、家も困っていましてどうすれば 臭いが漏れなくなるのか知りたいのです。 また他にも良い対策があれば教えてください。 さらにもうひとつ。 お隣の方はタバコを吸っていない 深夜・早朝に壁をたたく等し 我が家に対して主張しているようです。 こういった事に対する相談機関があれば知りたいのです。 ちなみに住宅密集地の戸建に10年ほど住んでいます。 3年程前にお隣の方が住むようになりました。 その方とは特に親しい交流もなく現在に至っていました。

  • たばこのけむり除去方法

    私の彼はヘビースモーカーです。車の中でも何本も吸うので、隣に乗っている私のほうまで煙が来て、すごく嫌です。車の中にもにおいが染み付いていて、帰ると私の服にも匂いが染み付いています。 彼は煙草がやめられないそうです。  車内でも使えるもので、煙が周りに広がらないような、煙を吸ってくれるような、いい道具はないでしょうか?  また、とにかく私に害が及ばなければいいので、何か良い方法がありましたら教えてください。次回からでもすぐに実行したいので、よろしくお願いいたします。   

  • 隣の換気扇からタバコの煙が流れてきます。

    隣の換気扇からタバコの煙が流れてきます。 そこで気になっているのは、洗濯物を干している2階のベランダにもタバコの臭いが流れてきているのですが、干している衣服的には何メートル以上離れていれば害はないのでしょうか?

  • 隣家換気口からの煙草の煙対策

    お世話になります。どうぞよろしくお願いします。 賃貸マンションに住んでいるのですが 隣家から流れてくる煙草の煙(臭い)に困っています。 台所の換気扇 ↓ ベランダにある換気口 ↓ 我が家 という経路で煙草の煙が流れてくるので その度に窓を閉めているのですが 締めた跡も室内に悪臭と有害物質?が残るので かなり不快で困っております。 専業主婦の奥さんが吸われているようで 昼夜問わず1日中不定期に臭ってきます。 これまでは何とかやり過ごしてきたのですが 妊娠したのでそのうち仕事を辞めるつもりです。 一日中、隣家から煙が流れてくるごとに 不快を感じるようになるかと思うと 今からぞっとします。 煙はもちろん、ストレスも 胎児によくないと思いますので・・・。 隣人が空気清浄機でも購入されて その前で吸ってくださればいいのですが そんな勝手なお願いもできないので 煙が少しでも流れてこないように 何か我が家で対策できれば、と考えております。 ベランダの仕切りのすぐ横の天井近くに隣の換気口があります。 仕切りは天井までなく、仕切りの上から天井までは 50センチくらいの空間があるのですが ここをどうにかして塞ぐだけでも 煙の流れが少しは変わるなどしてちょっとはましになるでしょうか? 何かいいアイデアやある方 実際に対策されている方がいらっしゃいましたら ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • たばこの煙について

    私が住んでいるアパートは1階2戸2階2戸で、私は2階に住んでいます。 住み始めて1年経ったところなんですが、今年の春から専業主婦になり ほぼ1日中家にいます。 そこで、暑いので窓を開けていると、どこからかたばこの匂いがしてきます。 ベランダに出て見ても誰もいないのですが、なんとなく隣の人ではないかなと 思っています。 以前隣の人が外でたばこを吸っているのを夫が見たというのと、 隣の人が帰宅したような音がしてしばらくすると匂ってくる気がするので。 我が家は2人ともまったく吸わず、私が匂いに敏感で、 たばこの匂いをかいでいると気分が悪くなります。 わずかですが受動喫煙になるんじゃないかと不安です。 たばこを吸うのは個人の自由だとは思うものの、窓を開けていれば ひどい時だと10分おきくらいに匂ってきます。 ベランダは繋がっておらず、各戸で分かれており2mくらい離れています。 こちらが風下だというのも関係するかもしれません。 窓を開けない冬は気にならなかったのですが、春ごろから窓を よく開けるようになり苦痛に思っています。 しかし窓を開けないと暑くていられないし、エアコンを付けっぱなしというのも もったいないのでできずにいます。 ただ、隣の人だという確証はありません。それを除けば静かでいいところなので できれば引越しをせずに解決できないものでしょうか? 管理会社に言ったら何か対策をとってもらえるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 非喫煙者が煙草の煙に関わらない生活をおくるには・・?

    私は非喫煙者です。煙草は非常に苦手です。 受動喫煙の危険性、いろんな病気への影響。 自分自身が吸っていなくても、周りの環境により、 いろんな病気になる確率が高くなると思うとコワイです。 今まで煙草は遊びでくわえたことはあっても、 吸った(喫煙者になった)ことはありません。 (それもまだ煙草への認識が低かった随分前の話です) 職場では大きな会社ではないため隔離された喫煙コーナはないながらも、 台所(給湯室)の換気扇の下が喫煙コーナとなっています。 仕事をしている間は、煙でもくもくなることはありません。 台所で洗い物などをするときは、多少にニオイが残っていて、 くさぁ!って思う程度です。(幸い職場の喫煙者率も50%以下です) 最近では友人の集まりでも部屋でぷかぷか~というのもなくなり、 一定の場所(ベランダ・換気扇や窓の近くなど)での喫煙になり、 昔に比べれば随分非喫煙者にとって快適になったとは思います。 しかし、まだ・・カラオケボックス、個室による飲み会などでは、 喫煙する人が参加者の半分以下でも、煙草の煙は充分充満し、 自宅に帰ると煙草のニオイで自分自身が非常に臭くなったりします。 また、家族では父親だけが吸います。 最近まで同居していましたが、父が居間で煙草を吸い、 私の部屋(マンションのため居間の隣の部屋)まで煙が流れ、 私の白い服が黄ばむこともあり、煙草の煙がネックとなったのが、 私が実家を出た理由の一つとなっています。 日常生活の中で煙草の煙を浴びないで生活することは、 現在の日本ではやはりムリなのでしょうか。 常に外出はせず自宅にいれば、煙草と関わることはないですが、 一般的な生活を送る上でそれは不可能だと思います。 周りの人にウザがられてもいいので(自分の健康の方が大事です)、 私は煙草が苦手だということをアピールしていて、 私の近くではなるべく吸わないようにしてもらっています。 車内なんて問題外です。(関係なく吸う人もいますが・・) カラオケで煙草を吸う人が1人でもいるなら行くたくはないし、 ドライブの車が喫煙車ならば、その車には乗りたくありません。 食事にいって、喫煙者が多いからという理由で、 食事中も煙草の煙が流れてくる喫煙席に座るなら、 友達との食事も断りたいくらいです。 私の部屋(もちろん完全禁煙)で友達を呼んで遊ぶことがありますが、 喫煙者さんはおもてに煙草を吸いに行ってもらっています。 しかし、その友達が帰って部屋にはいったら、 すごい煙草のニオイがし、服からもしばらくニオイがでているのを感じます。 部屋に入って欲しくない・・・と思うこともたまにあります。 (さすがにわざわざ外で吸ってくれているので、そんなことは言いませんが。) これって私のわがままなのでしょうか。 本当は非喫煙者とだけつきあいたいと思ったりもします。(煙草の影響だけを考えると) しかし、煙草を吸うからとの理由だけで、つきあいをやめることはできないです。 (煙草以外で嫌なところはない楽しく大切な友人ですから) 同じような考えの人はいないでしょうか。 そのような方々は、どのように日常生活を送っていますか?