• ベストアンサー

サラリーマンの確定申告について。

サラリーマンです。 転勤のためマンション1室を賃貸にしております。 不動産所得を計算して20万円以下の場合、確定申告は不要でしょうか? 20万円以下でも申告した場合、その分の税金を納める事になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

給与所得者で給与以外の所得が20万円以下の場合は、確定申告はしなくて大丈夫です。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/teishutsu.htm ただし、医療費控除など何らかの理由で確定申告をする場合には、金額に関係なくすべての所得を含めて申告することになります。その不動産所得分が上積みされますから、たいていの場合は税額が増えます。 なお、住民税には上記のような20万円以下で申告不要の特例はありませんから、お住いの市町村には申告しておいたほうがいいと思います。

g-puku
質問者

補足

回答ありがとうございます。 20万円以下でも住民税の事があるので申告したほうが良い、というような記述を見たのですがどうなんでしょう?申告する場合、その20万円以下の所得に課せられる税金を納める事になるのか、自動的に無かったことにしてもらえるのか、どちらでしょうか? ※実は減価償却費の計算について、別途質問を出しています。よろしければ見ていただけると嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

確定申告をすると、給与所得と不動産所得とを合算して税額が計算され、年末調整で精算された税額との差額を追納することになります。確定申告すれば、その情報をもとに市町村が自動的に住民税を計算しますので、追納分を請求されることになります。 確定申告しないで済ませられれば、その不動産所得はなかったことになりますので、所得税については追納はありません。その場合、住民税の申告だけをすれば、住民税についてだけ追納になります。

g-puku
質問者

お礼

理解いたしました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 不動産所得の確定申告について

    サラリーマンです。 転勤のため自宅マンション1室を数年前から賃貸にしています。 そろそろ不動産所得が20万円を超えそうなため、確定申告をするつもりです。 数年前から貸しているわけですから、期中からの申告となります。 毎年帳簿は付けて記録はしておりますが、期中からの申告の場合、遡って調査やお尋ねのようなややこしい事態にならないかと少々不安です。何か起こり得る事がありましたら教えて下さい。

  • サラリーマンの確定申告

    不動産所得で年間25万があります。青色申告を選択すると経費以外にさらに10万円の控除が受けられます。サラリーマン確定申告の基準は年間給与以外の所得が20万超えた時点と聞いております。質問:青色申告を届け出すとサラリーマンの確定申告の基準は実質的に30万以上になりますか?つまり年間25万の不動産所得があっても申告しなくても問題ないですか?

  • 確定申告で戻ってくるかどうか?

    サラリーマンは基本的に確定申告が必要ないといいますが、以下の場合どうなのでしょう? ・会社の給料は年末調整により、源泉徴収された。 ・著書の執筆より10万の所得があったが、受け取り時は10%の源泉徴収により、9万円受け取った。 ・株で5万も儲けたが、10%の税金がひかれ、4万5000円受け取った。(特定口座利用) この場合、給与以外の所得は145000円となり、20万以下です。 サラリーマンの場合、給与以外の所得が20万以下なら、税金がかからないと聞くのですが、そうなると、1万5000円払った税金は確定申告により戻ってくるのですか?

  • サラリーマンの確定申告に関して

    2000万円以下の給与を一箇所からもらっているサラリーマンは給与以外の所得が20万円以下の場合は確定申告しなくて良いとのことですが、この20万円には全ての所得が対象となるのでしょうか? 具体的には、株の譲渡所得と雑所得があった場合、両方で20万円以下ということでしょうか?それとも株の譲渡所得は分離課税なので別の扱いでよいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 不動産所得が20万円以下でも確定申告は出来ますか

    サラリーマンで、ワンルームマンションを1室所有しています。 ものの本によると、不動産所得が20万円以下なら確定申告不要と言うことですが、やろうと思えば出来るのでしょうか? なぜなら、国民金融公庫の融資条件に2年間確定申告していること、とあるので。 次の不動産投資のために、小額だし税金払っても良いかなと。

  • 確定申告、サラリーマンでも追加徴収されますか

    確定申告にて、医療費控除を受けようとネットにて書類を作成していました。 ところが、『還付される税金』ではなく『納める税金』に『71,000円』との表示がされました。 昨年は例年より残業が多かった為か、12月の給料でも100,000円ちょっとの所得税を差し引かれていて、経理から調整の為と言われていたのですが・・・それでも足りないと言う事なのでしょうか? このまま医療費控除の申告に行かなければ、71,000円は納めなくて済むのでしょうか?それとも、また給料から高額な所得税が差し引かれる日が来るのでしょうか? サラリーマンはきちんと会社が計算しているので、追加徴収なんて無いと思っていました。 明日にでも確定申告に行く予定でしたが、悩んでいます。

  • 確定申告について

    2017 年に暗号資産取引で利益があったため確定申告をしていたのですが、今になって計算を間違って多く雑所得を算出して多く税金を払っていたことに気づきました。 また、確定申告をしていなかった 2018 年に 20 万円を少し上回る雑所得があることにも気づきました。 この場合、どのように過去の確定申告をすれば良いでしょうか? また2017年のお金は戻ってくるでしょうか?2018年の確定申告していなかった分はどのように計算して支払うべきでしょうか?

  • サラリーマンがマンションを賃貸に出す場合の確定申告

    2年前の4月から東京の社宅(借上げ社宅)に住むサラリーマンです。 大阪で約3000万円のマンションに住んでいましたが、2年前の4月転勤で東京に来ました。 家を貸して利益が出たら確定申告って最近気づきました(スミマセン) そこで、その対応策についてアドバイス願います(修正申告するしかないですが) 25年ローンが約1000万円残っています(年約100万円返済中)。 2年前の4月から月15万円で貸しています(年180万円の収入) 敷金30万円と礼金30万円。 この場合、 180万円-100万円-減価償却費(例えば30万円)-ローン利息(例えば10万円)=40万円 この40万円を不動産所得として確定申告する必要があるんですよね。 しかも、2010年分と2011年分を・・・ とほほ 所得も何も、大阪に持家があるのに東京に転勤させられたら大赤字なのに。 (数値はわかりやすくするため簡略化しています)

  • サラリーマンの駐車場収入と医療費控除の確定申告

    貸し駐車場の収入と固定資産税の差額、いわゆる所得は20万円以下なので 確定申告は省略できるものと理解しています。 仮に医療費が年間10万円を大きく超えて還付の期待ができる場合 確定申告の際医療費控除のみの記載でもかまわないものなのでしょうか。 それとも確定申告をすることになった場合、20万円以下の不動産所得もあわせて 申告すべきものなのでしょうか。 私は普通のサラリーマンでもちろん源泉徴収票はあります。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 税額0円でも申告必要?

    確定申告のことで教えてください。 現在、サラリーマンです。 不動産所得が別にあります。 昨年までは、毎年申告し、追加の税金を納めてきました。 昨年、失業したため、昨年の年収がぐっと減少しています。 昨年の源泉徴収票には、年税額0円となっています。 昨年一年間の不動産所得は約45万円あります。 確定申告書の下書きをしたところ、 税額が0円になってしまいました。 年末調整で年税額が0円なので、還付してもらおうにも 払いすぎの税金はないですね。(^ ^;; こういう場合でも、確定申告の必要はありますか。

専門家に質問してみよう