• 締切済み

しつこい女性の対処法を教えて下さい。

yuki8nosaの回答

回答No.3

なんかその女性に自分に好意があると思われてる(勘違いしやすい)のでは? 放っておけばストーカー化する場合もありますから早めに予め彼女がいる風に見せてはどうでしょう

関連するQ&A

  • セクハラ、パワハラの対処法を教えてください。

    上司のセクハラ、パワハラに困っています。 具体的には手を握ってくる。シモネタ話が多い。 機嫌を損ねるとボーナスや賃上げに影響したりします。 人数の少ない会社で、女性は全員同じ目に合っています。 社長も気が付いているようですが、この上司なしでは会社が機能しないので何も言えないようです。 私は30代で半年前に転職したばかりです。 今の仕事に就くまで半年、転職活動をしていました。 ようやく決まった仕事。しかも今は大不況。辞めたところで次の仕事の当てはありません。 今の職場は女性の仲が良く、仕事内容も気に入っているので出来れば働き続けたいのです。 セクハラ、パワハラを上手にかわす方法はないでしょうか? 今の職場に居続けるかぎり耐えるしかないのでしょうか?

  • 疲れたときの対処法

    なんででしょうか。 やるべき業務はこなせているのですが、最近どうも疲れてしまいます。 自分のことは好きなのでまわりを気にせず、頑張ってきましたが、上司に 可愛く甘えられる同僚が会社で賞を授賞しました。なんだか複雑な気分です。 うまくいかないことが続いてしまい、消えてしまいたくなります。 かといって、可愛くもなれず、平気なふりをしてしまいますし。 みなさんは会社で疲れたってなったとき、どうしていますか。 愚痴になってしまい申し訳ありません。

  • どなる同僚の女性への対処法

    会社ですごくどなる女性がいます。私のことが気に入らないようで、最初から、私に対してだけ、いつもどなり口調だったり嫌みっぽいいいかたをしたりします。みんなが譲り合いで通る狭い場所で私が先だったのにその人が後から後ろを通る場合でも、「ちょっとぉおおおっ!」とか、「○○の書類があの棚にあるから、ちょっと取って」は、「○○のしょ、る、いーっっ!」など。いちいち、キチガイのようになります。周りの人はなにもいいません。重箱の隅をつつくように、アラを探しては、「注意」されますが、こちらにも言い分があって、注意される必要もないので、言い返したい気持ちもありますが、いつもだまっています。たとえば、書類が回ってきたので、読まないといけないから読み始めた瞬間、「ちょっとぉ!ぐずぐずしていないで早くこっちに渡してよ!自分さえよければじゃなくて周りの人の事も少しは考えなさいよっ!」など。私が今読み始めたというのに、気づいていなかったかもしれないと思い、言おうかなと思うこともありますが、まともに、受け答えをすると火に油を注ぐことになりかねない雰囲気なので、言えなくなります。 ただ、これ以上がまんもできず、上司にもいいづらいので、どうしたらいいかわかりません。だまって、ストレス発散され続けるのもきついので良い方法がありませんか。 ちなみに同い年のアラフィフですが、私は独身でその方は二人子供がいるようです。

  • 女性に質問。毎朝出会う女性とお友達になるには…

    毎朝、通勤電車の同じ車両の出入口で出会うすごく気になる女性がいます。お友達になりたいと思っているのですが、女性からみてごく自然なアプローチ方法を教えてください。朝の電車ではほぼ毎日姿を見掛けます。あとはごく稀に帰りの電車が同じに事がある以外は接点がありません。前の彼女と別れてから数年振りにトキメキを感じ、恋愛感情がもてそうな女性なのでなんとか頑張りたいと思っています。女性も私も社会人です。よろしくお願いします。

  • こんな女性の対処法は?

    職場にバツイチ子持ちの女性が居ます。 彼女は「私がわがままのお陰で子供たちは反抗もせず素直に育ってる」とか「上司が厳しいのは肌が合わないから」とか・・・プラス思考なのか自分本位なのか分らない事が多々あります。 子供の事は分りませんが会社では仕事が中途半端だから皆困っているのにと内心思ってしまいました。 当初、履歴書に書いてある資格が全く生かされない状態でした。 「私は嘘はついてない。採用を取り消されたら会社を訴える」と筋の通らない事を言い放っていました。 彼女はすごく自分に自信を持っているようで、冗談でも容姿の事などを指摘されると誰に対してもムキになって怒ります。 少々格好好み外の男性に声を掛けられると「あのレベルと同じだと思われ事がすごく嫌」といいます。 私は彼女の言動全般にただただ笑っている事しか出来ません・・・耳にするだけで個人的に私に害は無いのです。 私は彼女の性格を理解して聞き流す事しか出来ないのでしょうか? 一日10時間以上顔を合わせて今は何だか辛くなっています。 私が退職するしか道は無いのでしょうか? ちなみに彼女は年上の部下です。

  • 女性の方に質問です

    こんばんは! 最近、帰りの電車で気になる女性がいるのです。 いつも、最終電車同じ車両で会うのですが、 なんて声を掛ければ良いか・・・・ 周りに電車を待ってる人も居ますし・・ 女性の皆さん、こんなケースの場合なんて声を掛けられたら 良いですか?もちろんタイプじゃなかったら、しかとだと思いますが・・ お願いします。

  • 告白されて彼氏が途切れない女性とは?

    私は今まで彼氏がいたことがあるのですが紹介と自分から告白した相手だけです。 会社は男性ばかりの職場ですが、私には彼氏がいそうとか フラれそうというイメージがあるそうです。 しかも上司の一人が私の事をワガママだと周りの男性社員に話しているそうです。 そのキッカケは、その上司が結婚までお世話した女性にルックスが似ていて 誕生日が同じだからという理由だそうです。 そういうのもあって、私は会社の男性から悪いイメージがあるかもしれないし 私のことを気に入ってくれた男性もいたようですが、上司が何か口を挟んだかもしれません。 お昼休みに携帯をあたっていたのを見た男性たちが、やっぱ彼氏がいるんじゃね?と話していました。 タイミングが悪いというか縁がないというか。 それとは逆に会社内で告白されたりする女性もいます。 こういう噂を払しょくするのも難しいだろうし、男性社員も上司が言ってることを信じますよね? なんだか期待できそうな事があっても、第三者に壊されることが多いのですが 彼氏が次々に出来る人とはどういう女性なんですか?

  • 職場で「若いから」と、特別扱いされたときの 対処法

    私は現在19歳の女です。 会社ではまだ研修扱いなのですが、会社の飲み会などには定期的に参加させてもらっています。 私の会社は、年配の女性の方が多く(男性は5人くらいしかおりません。) 私が一番若いです。 それで、少し悩んでいる事というのが「若いから」「きれいねー、うらやましいわ。」 と言われた時、どう返答したら良いかわからず 悩んでしまう事です。 飲み会の席で上司が40代の男性なのですが、 例えば話しているだけで「あら~、くどいてるのね。w若くてカワイイから。」 など年配の女性独特のあのテンションで騒がれます。 ツンとしてるのも変だし、とりあえず年配の女性だし、ニコニコして いるのですが 今までの経験上、そういうのを嫌みな目で見てくる年配の女性も多いと思うし、 どううまく対処したらいいものかわかりません。 仕事だし、一番若いし、とにかく礼儀正しく接しているつもりなのですが 私は雰囲気が「ほわほわ」して見られるらしく、いままでそれをよく思って いないような年上の女性にも何人か出会いました。 (そのときは学生だったし、アルバイトだったので気にしないようにして、 極力関わらないようにしていました。) とりあえず、普段は部署が違うので 適度な距離を保ちつつ なんとか最低限に接していたいと思うのですが 若いから~、真面目だから~、と言われたときに なんて言えば良いか 対処法が知りたいです。 どこまでサバサバを出していいものかわかりません。 皆さんは職場で年配の女性とつき合うときに どのような事に気をつけているのでしょうか? 教えてくださると助かります。  

  • 女性上司からのパワハラ対処法を教えて

    昨年の9月から50代後半の女性上司からパワハラ・モラハラを受けています。今日も仕事上のことで、因縁をつけてきて、大きな声でほかの人に聞こえるように、怒鳴ったりと理不尽な叱責を受けて、精神的にぼろぼろになりかかっています。仕事は、やりがいがあり、今の職場は辞めたくない気持ちとこれ以上この職場にいたら精神的に病んでしまいそうで、恐ろしいです。 パワハラを受けた瞬間は、気にしないように心の持ち方を変えていくようにしていますが、 その後、一人になったりしたときに、フラッシュバックになり、叱責場面が思い出し、涙がとまらなくなります。職場は教育機関です・・・・ よいパワハラ対処法ありましたら、教えてください。

  • 態度が大きい人への対処法

    とても態度が大きい人へ、どのように対応して良いのか困っています。 私は20代女性、彼女は50代女性です。 違う会社の方ですが、よく仕事を一緒にしています。 彼女は、実際会って話すときはもちろん、電話でも私に対して上から目線でしゃべってきたり、「は?」みたいにバカにした態度で接してきます。 会社同士は、同等の立場です。 言い返してもいいのでしょうが、あちらが年上なので遠慮してなかなか言えません。 (私が気に障る事をしてしまったのかとも思ったのですが、心当たりはないし、他の会社の方や同僚で私にそのような態度をとってくる人はいません。) その一方、彼女は私の上司などには態度をがらりと変えて下手に出ています・・・。 だから、上司は彼女のことをいい人だと思っているかもしれないと、上司にも相談出来ません。 彼女も私も所属していない他の会社のいろいろな人(5、6人)が、彼女の態度の悪さに腹を立てているというのは耳に入ってきますが、まさか他社の人たちに相談する訳にはいかず。 私は友好的に仕事がしたいと我慢して対応しているのですが、そうすると彼女の上から目線がますます増幅し、こちらがしたてに出ている感じになってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか・・・? 皆さんのご意見をお聞かせください。