• ベストアンサー

株と貯蓄

hekiyu2の回答

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.2

あなたは株派、それとも貯蓄派?   ↑ 株派です。 理由も挙げてください。   ↑ 1,貯蓄よりも期待が持てるから。  貯蓄だけでは夢がありません。 2,株をやれば、政治や経済に、イヤでも関心が  向きます。  普通の会社員でも、億万長者というのは結構  いるそうです。  彼等に共通しているのは。 1,若い時から、株などの投資をしている。 2,生活が質素である。 (日経)

jimmypage7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんの貯蓄は?

    皆さんは貯蓄していますか? どの位貯蓄していれば安心ですか。 私は、去年のリーマンショック以降株が下がり、またFXで失敗し損をし滅入っています。 借金はないです。 皆さんの貯蓄について、どのようにされているか聞かせてください。

  • 貯蓄や株について

    先日、友達と話していたら友達の旦那が貯金していると思っていたけど全然貯金がなかったと話していました。私も、旦那とお金は別会計で旦那がどのくらい子供のためや将来のために貯金をしてくれているのか気になり旦那に聞いてみました。 その際に気になったことがあったので詳しい方居ましたら教えて頂きたいです。 旦那30代後半  現金(普通口座、定期貯金)2500万円程  貯金や現金はあるなと安心したのですが他に株取り引きもしていると教えてもらいました。 他に株資産が900万円程で現在は250万円程プラスになっているみたいです。 ほとんどがインデックス投資で少しだけ米国株を持っているようです。 Apple、スクエア、ダナハー、nioと言う会社の株を買っているみたいです。 nioという会社が安くなってしまい少しマイナスになっていると教えてもらいました。 株をやっていることを知らなかったので驚いて、います。プラスのうちに辞めさせたほうが良いでしょうか? 旦那は現在は現金積み立てを減らして毎月の投資額を増やしているみたいです。現在は月に20万円程投資しているようです。 現在はプラスですがリスクもあるので今とめるべきでしょうか? 他に子供の将来の為にジュニアニーサや自分の将来の為にイデコも満額やっているみたいです。 友達や知り合いにも相談しましたが皆、やめさせて貯金や学資保険に入ったほうが良いと言われます。 私もお金に詳しくないので詳しい方いたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 投資に回せる金額は貯蓄の何%?

    社会人2年目の者です。 前々から株に興味があり、そろそろはじめてみたいと思うのですが どのくらいの額を投資に回していいのかがわかりません。 株をされている方は大体貯蓄のうち何割くらいを投資にまわしていますか? 投資額の割合の目安ってあるのでしょうか。 自分と同じくらいの年代、貯蓄をお持ちの方の意見もいただければ参考になります、 ちなみに私は25歳独身のOLで貯蓄額は250万ほどです。 20~30万円くらいで、小額のものをいくつか買ってみようか とも考えているのですが・・・ 現在は 普通預金 190万 財形貯蓄 40万 外貨預金 20万 です。

  • 貯蓄したいのですがどうすればいいですか? どこに貯蓄すればいいですか?

    貯蓄したいのですがどうすればいいですか? どこに貯蓄すればいいですか?

  • 株 をやってみたいのですが

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが インターネットで株の取引をやってみたいと思っています。 ただ、全くの初心者で何をどこからどんな風に(手続きからも)初めて良いのか分かりません。 また株の初心者が株の取引をはじめるのは危険でしょうか? もちろん 宝くじやギャンブルのように大金を儲けようとか そういうつもりはなくて どんなものかやってみたいのと 上手に取引すれば ちょっとずつ貯蓄できるのかな?  と思ったりしています。 ですが全くの初心者なので不安も沢山あります。 インターネットの株の取引は初心者には難しかったり危険性が高いのでしょうか? どんな風に流れていくものなのか 簡単に教えていただけたらなお嬉しいです。 宜しくお願いいたします! 

  • 株売買のお得な無料情報サイト教えて下さい。又お得な貯蓄情報も合わせてお

    株売買のお得な無料情報サイト教えて下さい。又お得な貯蓄情報も合わせてお願いします。

  • 貯蓄方法

    架空の話ですいません。二千万円の貯蓄が有った場合ペイオフの問題を考えると貯蓄はどのようにするのが理想的でしょうか? 郵便局でも銀行でも差は無いかと思いますが 銀行の場合、元本保証は一千万までですよね? 郵便局はどうなのでしょうか? 銀行と郵便局半分ずつがベストかな? ちなみに株など投資はしない形でです。

  • 貯蓄を全て株式投資に回すのはどうでしょうか。

     こんにちは。  知人の30代前半息子さんについての相談です。 困り度を3にしたのは、彼がお正月休みで帰省中で 戻る前になんとか話をしたいと彼の両親が考えて いるためです。  彼は10年間サラリーマンをしています。3年程 前から株式投資をしていますが、現金での貯蓄がほぼ ゼロです。株を始める前は数百万の貯蓄があったそう ですが、全て株式投資に回したそうです。現在は、 手数料や税金を差し引くと、少し損をしている程度だ そうです。借金はしていないそうです。  彼の両親としては、株式投資をするのは構わないが 貯蓄がゼロなのが心配なのです。貯蓄を勧めると、 「銀行に預けても利子がほとんどない」、「将来、給与の 上昇が見込めないから今のうちに稼ぐ」、「もっと勉強 すれば損はしない」、「いざという時は、少々損しても 株を売却すればいい」などと反論され、全く聞く耳を 持たないそうです。  彼の両親は株など投資には疎いので、私に相談を してきました。私も投資はそれほど詳しくありませんが 貯蓄を全て株に回すのは無茶だと思うのですが・・・。 何とか彼に理解してもらうのは無理でしょうか。それ とも、別に無茶はことではないんでしょうか。

  • ファンドか財形貯蓄か??

    銀行に毎月積み立てをおこなう財形貯蓄がいいのかファンドで積み立てを行うのがよいのか??どちらが良いのでしょうか??おやじは投資、ギャンブルは一切やらずに真面目に積み立てを行っています。おかんは株をやって大損しています。じいちゃんも長年株を一生懸命やってますがプラマイゼロくらいです。 ファンドをやるにしてもノーロードにしても年間手数料やなんやらで結局は元本割れな感じがしないでもない。 やはり元本割れしない財形貯蓄を行うほうがよいのでしょうか??

  • 独身者の貯蓄

    先日職場の同僚と話をしている中で貯蓄の話が出ました。 同僚の話によると結婚適齢期の独身者(~35歳)の貯蓄額として、「年齢から20を引いて100万円を掛けた金額があればまず問題ない」との事でした。 ここで言う貯蓄とは貯金、株や投信などの有価証券を合わせた金額だそうです。 根拠は全く無いのですが、その話を聞いて一見難しそうだけど何とかできる金額だと思いました。 私はさほど給料は多くないので自分の年齢(29歳)だと900万円ですが、達成できていません。 同僚の考えるこの理論は理に適っているでしょうか?それとも無理があるでしょうか? ご意見をお聞かせください。