• 締切済み

敢えて「サッカー」カテでお聞きしたい。

現在、プロ野球界は何かとゴタゴタがあるようです。 えてして、組織としてのJリーグを引き合いにされる事も多いのですが、現在のプロ野球の問題いろいろありますが、サッカーをこよなく愛しJリーグについて詳しいみなさんはプロ野球の現在のゴタゴタ、どのようにごらんになっていますか?いったいどこがダメなんでしょうか? また、どうしたら改善されるのでしょうか?

みんなの回答

  • 2003July
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

野球の騒動をみていると、リーダーの不在が辛いですね。 Jリーグを立ち上げるときに中心になったのは、川淵三郎(元jリーグチェアマン、現日本サッカー協会会長)です。現在、川淵キャプテンと呼ばれている人物です。 彼の巧みで豪腕なマネージメントで、現在のJリーグはヨーロッパモデルを実現しました。一時期、マスコミに相当たたかれた時期もありましたが、明確なビジョンと行動力によって、現在のサッカーの地位を確立しました。 巨人や阪神のオーナーの意見を聞いていると、狐と狸の化かし合いで、これでは最初から問題が解決するのは不可能だと思われます。 個人的には、現在のコミッショナーは辞任すべきです。そして、星野GM、王監督のどちらかが、コミッショナーになるべきでしょう。 また、長嶋監督ももう少し、球界のために働いて貰うのも一つの手段かもしれません。 いずれにしても、マス(大衆)を動かせるリーダーが、もう少し表に出てこないと、コミッショナーの首は取れませんし、改革は進まないと感じます。

  • gookids
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.9

今の日本のプロスポーツチームで企業の資金提供(企業の宣伝もかねる)無しで、そのチームだけの利益で運営していける所なんて、ほぼゼロに近いのではないでしょうか? 横浜フリューゲルスはつぶれましたが、他のチームだって金を出してくれる企業がそっぽ向いたらつぶれるか、規模を大幅に縮小するしかないでしょう。 それは野球だって同じです。 僕が一番腹が立つのが、野球だけが特別で、日本人のほぼ全員が好きだ、という発想を持った人がTVで野球のことを語っていることです。そりゃ野球がすきで野球を必死にやってきた人たちには特別なものかもしれませんが、野球に興味を持たない人もけっこうな数になると思います。(まあそれを圧倒的にしのぐ数の人が野球好きなのも事実だと思います) プロ野球のどこがダメかって事ですが、こういった驕りがあるところかもしれませんね・・野球はつぶれのでない、マイナーになる事はないだろうという。 チーム運営には愛も必要かもしれませんが、「金」も絶対に必要です。 海外のサッカーチームでは大富豪のポケットマネー的な資金で運営してるチームもけっこうあるらしいです。僕はプロスポーツチームでビジネスとしても成功させるのは相当難しい事だと思います。 だから企業が金を出してくれなくなったら、プロ野球だってやっていけなくなるのは当然ではないでしょうか。 サッカーはJリーグがはじまる前まですごくマイナーだったし、実際につぶれるチームも出た事もあるので、愛だけではチーム運営はできないし、客がはいらなくなるかもしれないという危機感を持ってるチームやファンが多いかもしれません。 僕は野球が無くなっても全く困りません。 むしろ無くなった方が嬉しいので、プロ野球関係者やファンが野球がマイナーになってしまう、なんとかしなければ、という危機感を抱かないように、だんだんゆっくりと衰退していってほしいです。 この問題についてのテレビとかあまり見てないのですが、もっとフリューゲルスの事とか取りあげられるかと思いましたが、全く見たことありません。 Jリーグが引き合いにだされる事って多いのでしょうか?オーナーがどんな発言したとかしか聞いたことありません。

  • dark-side
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.8

運営方法がそもそも違いますからね。 プロ野球は興行色が強いというか。 例えてみれば、プロレスのような感じでしょうか。 格闘技界では、試合以外でのゴタゴタも売りの1つになっているので、そう考えればWオーナーの言動も、興行の1つの要素って捕らえられない事も無いような・・・ そんな話しはいいとして、 プロ野球と比較して成功してるといわれる事の多いJリーグですが、私は特に成功しているとは思いません。 創設当初はブームに浮かれて、かなりな高額年俸を貰う選手も出て、経営状態が悪くなったチームが多かったと記憶してます。 実際破綻したチームもありますし。 そのまま消滅してしまわなかったのは何故かといえば、身の丈に合った経営をするようになったからだと思います。 一気にメジャーな競技になるのを諦めて、まずはマイナーな競技でやって行こう、と切り替えが出来たからでしょう。 つまり、どうにか失敗ではない、という状態です。 それに対して野球は、今は失敗状態ですよね。 最近ゼロから始めたJリーグに比べて、かつてメジャーな競技としての繁栄があっただけに、マイナー落ちはなかなか受け入れられないんでしょうね。 今でもJリーグに比べれば、球団の収入は断然多いと思いますよ。 それでも赤字になるというのは、単純に支出が多いからでしょう。 それを改善するには、もちろん支出を減らす事です。 年俸そのものの引き下げは当然として、その他あらゆる面での見直しが必要だと思います。 国民の趣味嗜好という物は、時代と共に変わっています。 昔は90%以上の視聴率を誇った紅白だって、今はせいぜい5割。 それが時代の流れというものです。 現在のマーケットの大きさを見直して、それに合った経営をして行く事が必要だと思います。

回答No.7

色々と野球ファンの意見を見てきたんですが、 野球ファンは野球を本当にわかっているのかとても疑問に思っています。 「どんなスポーツでも戦力均衡していないと面白くない」 と言う野球ファンがいますが、 サッカーはほとんどの国で戦力不均衡です。 Jリーグは放映権料の分配をしていますが、 上と下で戦力は圧倒的に差が出ています。 やはり、 お金の有るクラブに戦力が集中するようになっています。 欧州では巨人以上にお金で選手を集めているクラブも存在します。 それでも成り立っています。 それがサッカーです。 もし、野球は戦力均衡じゃないと成り立たないのであれば、 球団数を減らして都会を本拠地に置く数球団だけでしか やって行けなくなります。 「四国や東北にも球団を作れ」 という意見を目にしますが 地域密着で地方に球団数を増やすということは、 今以上に戦力不均衡になる事を野球ファンは理解しているのでしょうか。 多くなった球団数で戦力を限りなく均衡にする為の意見を ほとんど目にしません。 もっと考えるべき事は多いのではないでしょうか。 それと、放映権の一括管理で放映権料の分配などの意見を 目にしますが、 放映権料がどれくらいなのか誰も知らないのはおかしいです。 まず、全球団のお金の流れをもっと正確にしないと、 とても公共の財産とは呼べません。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.6

野球嫌いの私からすれば大きな疑問が二つあります 1) 「オーナー」ってナニ様? 2) 年俸の高騰を選手自体はどう考えてるの? 他の人も書いているようですけど某Wオーナーとかその発言や行動はずいぶん前から不思議で仕方ないです。 自らマスメディア(新聞社)のトップでありながら記者たちへ「無礼だ!」とか「もうしゃべらん」とかなぜ言えるのでしょうか? また、プロとアマの壁とか全然理解できません。 それと逆にチームが年間20億円とか赤字なのに年俸アップを要求する選手もよく分かりません。もちろんそれに応えるチーム側も。普通の会社なら成り立たないでしょ? それを平気で何十年も続けてきたバカさには呆れます。 以上から、野球ファンには申し訳ないけど一度身の丈にあったリーグ運営へ回帰すべきだと思います。 ただもちろんJリーグも安泰じゃないのでさらに努力する必要はありますけどね。

Chocosand
質問者

お礼

ホントにナベツネは何様って感じですよね。 「たかが選手」って言いますけど、アンタは「たかがオーナー」でしょ。って思いますけどね。 「無礼だ!」⇒それはアンタやんけ。 「もうしゃべらん!」⇒マジでしゃべらんといて。 たしかに高額年俸の選手ほど行動しませんね。 やはり、自分の首を絞めることになるからでしょうけど。 実の所、古田選手や各球団の選手会長も立場上運動はしているだけで本心はどうなのか私には疑問ですね。 おっしゃるようにムチャクチャな経営をしてきたダメ会社(球団)とダメ社員(選手)。このご時世にそんな会社が生き残ることは最早不可能だと思います。 とかくそのキャラクター故にヒール役のナベツネと巨人ではありますが、忘れてはいけないのはそもそも当事者の近鉄ですよね。 ダメ会社のくせに、へんなプライドや横の繋がりは重視してせっかく拾ってくれるという親切な人(ライブドア)がいるのに、「眼中に無い」などとまるで見下したような対応をしています。コイツらこそ何様?って感じですね。 近鉄ファンの人の気持ちはよく分かるし大変だとは思いますけど、近鉄はとことんダメだと思います。ファンはもちろん、他球団や社会にこんなに迷惑をかけて…。 さっさと消えて欲しいものです。

  • M-422A
  • ベストアンサー率48% (51/106)
回答No.5

 一つ言わせてもらえるならば組織の中での根底にある考え方が違う事ですか・・・  テッペンにいるオナーの権限があまりにも強すぎるような気がします。言葉には出さなくても『我々オーナーがいるから現場は仕事を与えてもらえる』的なニュアンスが感じられるような・・・  サッカーに関してはオーナーの一部がサポーターだったり大株主みたいな筆頭出資者が誰ですかって聞きたくなるくらい目立っていないですよね。    Jリーグ開幕からずっと言われている『地域密着』の考え方がもう少し野球関係者はもちろんオーナー達の中に芽生えてくれば変わるのではないかと思っています。

Chocosand
質問者

お礼

確かに多くのプロ野球選手は、口ではファンありき、みたいなことを言いますが、欧米も含めたプロスポーツと比べてもファンサービスがしっかりしているようには思えません。これはやはり伝統であり、オーナーを含めた球団の問題点であり、選手たちのヘンなプライドかもしれませんね。 ここに来て、自分たちがピンチになったからって、今まであまり感謝をしてこなかったファンに助け(署名活動)を求めるのはちょっと虫が良すぎる気がします。

回答No.4

Jリーグでも、親会社の事情によってチームの規模縮小や身売り、果ては解散もありました。 Jリーグとプロ野球は、コンセプトが若干異なるので引き合いに出されると思います。 Jは、地域に根付いたスポーツクラブを目指して作ったプロリーグです。ですから、新規参入に対しても規制が少なくなっています。選手の育成・強化という意味も持っていますので、サッカー協会の力が大きいです。 対して、プロ野球は戦前の職業野球からの流れを引き継いでいるので、企業の広告活動の一環という考えが強いですし、新規参入に対しても厳しいです。コミッショナーの地位も曖昧で、調整役的なポジションとなっています。 新規参入に対して「ワシが知らんヤツを入れるわけにはいかん。プロ野球にふさわしくない企業は入れん。」と突き放しては、衰退の一歩をたどるでしょう。 衛星放送でバンバンMLBの試合を流しているのに、暑い日中に地域に根差していなくて面白みのない2軍・3軍の試合なんて見たいと思う人がどれだけいるでしょうか?絶対的な分母(チーム数)が少なくなれば、新人の門も閉ざされて、将来的に子供の夢のアンケートで、プロ野球選手がMLBの選手に代わるかもしれません。 とにかく野球ファンは、行動を起こすべきでしょう。特に巨人ファン!!巨人ファンは、絶対的に数が多くテレビ中継もされるので、試合中にプラカードや垂れ幕でアピールすることが大事です。 あと、巨人のOBや日テレ系の解説者がもっと自分の意見を言ってほしい。

Chocosand
質問者

お礼

>>巨人のOBや日テレ系の解説者がもっと自分の意見を言ってほしい。 私も思うのですが、彼らのような立場の人たちでナベツネに異を唱えているのを見たことがありません。 煮え切らないヤツばかりですね。巨人OBは。 こういうポリシーのないOBがいるからナベツネに「たかが選手」なんて言われるんでしょうね。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.3

昔からの経営方針だからだと思います。 確かに温故知新的な考えだと、素晴らしいものかもしれませんが、 オーナーの考えが固すぎると思います。 Jリーグは地域密着として成功してます。 しかしプロ野球は親会社の宣伝要因が大きすぎますね。 まぁ某ナベさん中心なのが一番の原因だと思いますけどね。

Chocosand
質問者

お礼

たしかに、プロ野球は良くも悪くも伝統を引きずっていますよね。若い世代の私たちから見れば滑稽にすら見えることもしばしばです。 Jリーグのチームはファンサービスもしっかりしていると思うのですが、プロ野球は今までファンに対して、なんて言うか上から見ていたような気がします。

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.2

サポーターが立ち上がらないのがおかしい。 本当に愛しているのに、署名活動程度しかしていないファン。 冷たすぎるよ、君ら。 あと、もちろんファンを軽視してきた球団もだけどね。ただ、これは企業スポーツであるプロ野球の性質上仕方ない部分はあると思う。

Chocosand
質問者

お礼

Jリーグの、あのアツイくらいのサポーターとプロ野球のファンとでは確かに彼らの本気を疑いたくもなりますね。 なんというか大きなニュース(だと思う)の割りに当のファンたちは実は冷静なんじゃないかと。。。 もっと言えば、実の所は球界の再編をむしろ期待しているのではないかと思うのですがどうでしょうか。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

オーナーの発言権が余りに大きくなってしまったのが問題では。もう少し、ファンとの距離が近ければと思います。

Chocosand
質問者

お礼

ファンとの距離は確かにあるように思えますね。 客観的にJリーグとプロ野球では、選手たちのお客さんに対する考え方が違うような気がします。

関連するQ&A

  • 僕はバスケが大好きなんですが、バスケは野球やサッカーと比べるとマスコミ

    僕はバスケが大好きなんですが、バスケは野球やサッカーと比べるとマスコミにあまり取り上げられてないと思います。もう少し取り上げてもいいと思います。 それとプロのバスケですが、やはりプロ野球やJリーグに比べると、滅多に見かけません。知らない人も多いでしょう。これはプロのバスケが2つの組織に分かれていることが大きいと思いますが、将来的には1つに統合すべきです。 質問は、まず皆さんのバスケに対するイメージを教えてください。 そして、プロのバスケットはこれからどうすべきか意見をお願いします。

  • なぜサッカーの試合は雨天中止がほとんどないのでしょうか?

    プロ野球は降雨中止になることがありますが、Jリーグの雨天中止は聞いたことがありません。 また、プロ野球やJリーグに限らずサッカーは高校サッカーやワールドカップ・オリンピックやその予選も雨でも試合することが多いですが、野球は高校野球でもプロ野球のように雨天順延することがあります。 なぜ、サッカーは野球のような雨天中止はほとんどないのでしょうか?

  • プロ野球チームでもサッカーで今年のJリーグチャンピ

    プロ野球チームでもサッカーで今年のJリーグチャンピオンである川崎フロンターレのプロサッカーチームに挑んでも普通に勝てると言ってた奴が、います!! 野球とサッカーは戦い方が全く違うためプロ野球チームがサッカーで川崎フロンターレのプロサッカーチームに挑んだら勝てる訳ないですよね??

  • サッカーのシステム

    サッカーのシステムはなぜ難しいのですか? 野球の一年はオープン戦でクライマックスシリーズ、日本シリーズで非常にわかり易いシステムですが、サッカーは違います。 国内ではJリーグの試合があり、国際試合があり、そのほかにも選手の貸し借りがあります。 そして現役を引退しても監督になれるわけではないし。 そしてニュースは国際試合のゲームばかり流します。 日本の野球選手がアメリカのメジャーに行くのに日本のプロ野球ができてから何年かかりましたか? その点サッカーはJリーグができてからすぐに外国のチームに溶け込んで活躍していますが この点を見てもサッカーは対して難しいスポーツではないのかな?と思います。 やはり15しかルールの無い簡単なスポーツだからどこかで難しくする必要があるのでしょうか? そして外国ではサッカーの勝ち負けで時には暴動が起きたりします。 たいしてレベルの高いスポーツではないような気がしますがどうでしょう。 こう思うのは私だけでしょうか?

  • 日本でのサッカー台頭が遅れたのは何故?

    世界中に普及したサッカーも、日本ではマイナー競技という感じが否めませんでした。特に、世界的観点では普及しているとは言えない野球に比べると、その差は歴然です。 Jリーグ創立以前は「W杯より五輪」という考え方が強く、サッカーリーグの観客数も乏しいものでした。サッカーのスター選手も野球のそれと比べると少ない時代が長く続いていました。 高校スポーツでも、高校野球だけが優遇されている感じは否めません。高校野球は選抜・選手権とも関心度が高くテレビ中継も大々的に組まれますが(視聴率も五輪やW杯以上になることもあるとか)、高校サッカーは冬の大会すら中継されても高校野球ほどではなく、インターハイなどのサッカー競技は全くと言っていいほど中継されません。 高野連が高体連から独立して組織が確立していることも大きいでしょうが、サッカーも「高蹴連(日本高等学校蹴球連盟?)」とかいう高体連から独立した組織があれば、サッカー人気ももっと早く出ていたのではと考えています。 日本代表がW杯でベスト16入りするようになっても、野球に比べて遅れている感じが否めないのですが、なぜ日本ではサッカー人気や実力の台頭が遅れたのですか? ※当方は野球好きなので野球のことを悪く言うつもりはないですが、サッカーの発展にも期待しています。

  • サッカーボールの大きさについて

    サッカーボールはメジャーリーグと日本のプロ野球のように、ボールの大きさに違いはあるのでしょうか?

  • スカパーの欧州サッカーセットについて

    「パーフェクト チョイスにて視聴できるのはサッカー関連番組となります。」と ありますが、ということは欧州サッカーセットでもJリーグの試合とかも 見れるということですよね? あとJ sports 2とplusが契約チャンネルに含まれてますが、プロ野球とかも 見れるのでしょうか? ご存知の方教えてください!おねがいします。

  • サッカー選手って儲かるの?

    よく野球選手の年俸がいくらとかいう話は聞きますが、サッカーではあんまり聞きませんよね。Jリーグの選手はどれぐらい貰ってるんですか?

  • Jリーグサッカー選手の海外移籍について

    Jリーグサッカー選手の海外移籍について W杯で活躍した川島選手や長友選手が早々と海外のチームに 移籍することが決まったようです。一方プロ野球などでは 選手の海外移籍(主に大リーグ)はFA資格を得てからでは 出来ないようで、長年大リーグへの移籍を熱望していた巨人 の上原選手などはピークを過ぎてからしか許されませんでした。 プロ野球では選手の流出によりレベルや人気の低下が懸念され ているために抑制されていると聞きます。 サッカーの場合には、なぜこんなに容易に移籍が可能なのでしょう か?Jリーグは、人気選手の海外流出に危機感は感じていないので しょうか。選手を海外に放出したチームの観客動員が減るなどの デメリットは生じていないのでしょうか。莫大な移籍金が支払われる からなのでしょうか。 プロ野球と比べて、Jリーグの海外移籍に対する鷹揚さが際立って いるように思うのですが、両者の違いはなんなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • サッカー、全くの初心者の楽しみ方。

    アメリカンフットボールとバスケットボールはプロも学生リーグも熱くなって観戦します。 でも、どうしてもサッカーと野球は、最後まで見られません。野球はともかく、サッカーを観戦できるようになりたいのですが、一体どうしたら、面白くみられるでしょうか。とにかく、得点が全然入らないのがネックになっています。 本を読みながら、とか、晩御飯を作りながら観てもいいんでしょうか。 何か、ヒントのようなものがありましたら、お願いします。

専門家に質問してみよう