• ベストアンサー

孫の預貯金の解約手続き ゆうちょ銀行

孫の残高数千円の少額預貯金を解約する手続きを祖母が代理で 行う事は可能か。そのための必要な手続きは有りますか。不可能 なら可能な親族や手続き等々教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

キャッシュカードがあるなら全額をおろしておいて お孫さんの貯金通帳は置いておけばいかがですか? どうしても解約するのであれば、お孫さんの親に通帳とキャッシュカードを 渡して、ゆうちょ銀行で解約してもらいましょう。 同居していたりお近くにお住まいであれば、一緒に行けばいいでしょう。 お孫さんの身分証明書があれば出来るのですが、同居していなければ 委任状を求められる可能性もありますよ

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。参考にさせて頂きます

kakunin
質問者

補足

孫名義の通帳を解約したいのですが、孫、親が忙しく代わりに祖母が 解約手続き出来ないものかと。ゆうちょ銀行で委任状を2枚頂く時に 祖母の代理は不可だと聞きました。残高も普通車購入可能な金額が 有るそうです。対処法教えて下さい。

その他の回答 (3)

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.4

ゆうちょ銀行でお尋ねください

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。委任状受け取る際尋ねると祖母の代理は不可だと。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4851/10265)
回答No.3

可能かというと、可能なはずです。銀行によって多少運用が違う可能性があるので、銀行に電話して聞きましょう。 どの銀行にも通じる一般論は無いと思いますよ。

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

全額引出せば良いでしょう。 口座はそのままで

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。解約手続きです。

関連するQ&A

  • 行方不明者の預貯金について

    7年以上前、父が突然行方不明になりました。 預貯金に関しては、通帳や印鑑全て持っていなくなった為、あるかどうかもわからなかったのですが、数年前銀行支店統合に伴い、定期貯金の残高を示すものが銀行から送られてきて、初めて預貯金があることを知りました。 不在者財産管理人の手続きをすれば解約や引き出すことは可能なのでしょうか? また、7年が経過したので、今年に入り失踪宣告の申し立てをしました。 死亡となった場合、この預貯金はどうなるのでしょうか? 残されたものは何もなく、高齢の母が祖母の介護をしながら働いています。 少しでも負担が減るように使うことができれば、と思っている次第です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 銀行での代理人の手続き

    祖母が高齢のためほとんど寝たきり状態です。今回、その祖母の貯蓄を銀行から母親が代理人として引き出す手続きを取るのですが、金額が1350万円ということもあり、特別な手続きが必要なのかどうかを知りたいです。一応、祖母本人の健康保険証は持参するつもりのようですが、他に住民票などが必要なのでしょうか?また、金額が大きいので、その日に引き出し可能なのでしょうか?ちなみに山梨中央銀行です。

  • 銀行・解約手続き

    みずほ銀行に、1年利用してない場合1080円の費用がかかるのでデビッドカードの解約に行きたいのですが、平日しか窓口が開いてなくて、仕事で手続きに行けなくて困ってます。郵送で解約の手続きは可能でしょうか?

  • とても困っています 銀行の口座解約等

    現在祖父が認知症になってしまい今回事情で祖父の契約していた投資信託を解約するのですが家庭内の事情でその代理手続きを孫である私が引き受けることになりました 銀行は三井住友銀行なのですが一般的にはどういった手続きがこれには必要になってきますでしょうか?だいぶ前に確認したところ筆記が普通に出来れば銀行の係員が病院まで来て。。。ということだったのですが今は残念ながら祖父にそれが出来ず投資信託等の判断も既につきにくくなっています 皆さんのお知恵、経験等を元に教えて頂けたらと思います 宜しく御願い致します。

  • 内縁の妻の預貯金について

    内縁関係にあった妻の預貯金は、相手の男性が死亡後に男性の親族に残高開示、残高の分配をする義務はありますか? 男性死後に親族から、生活費として入金してた分なので、半分貰える義務がある、警察もそういっていると言われて困ってます。教えて下さい。

  • 銀行の口座が解約できません

    長年使っていない銀行の口座を順番に解約しています。 たいていの銀行では違う支店でも(時間はかかるけど)解約できました。 ところがある都市銀行の口座に関しては ・通帳紛失 ・登録印鑑紛失 ・住所変更の証明ができない(契約時から何度も転居しているので) という状態で、解約ができませんでした。 契約した支店に行けばなんとかなるかもと言われましたが、遠方なので行くことができません。 かろうじてキャッシュカードは持っていたので、銀行の人に 「カードで残高をゼロ円にしておけば解約と同じ扱いになる」と言われました。 残高ゼロ円にした状態でこのまま放置しても大丈夫でしょうか? ゼロ円とはいえ、正式に解約手続きをしないと中途半端に個人情報が永久的に残ってしまいそうで 気分的にスッキリしないのですが・・・

  • イーバンク銀行の解約がうまくいきません

    イーバンク銀行の解約がうまくいきません http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=31617 こちらの手順に従い、ログインして必要な設定を行い手続きを開始すると以下のメッセージが出て進まなくなります。 「外貨預金口座が開設されております。外貨預金口座を解約完了のあと再度ご解約ください。」 > 外貨預金口座を解約 という事をすればよいのだと思いましたので、これをイーバンクのよくあるご質問で調べたのですが、解約方法がさっぱり出てきません。 ログイン後の画面にもそれらしき物は見つかりませんでした。 なお、外貨も含め、全ての口座に残高はありません。 手順を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続手続きの預貯金の残高明細証明書をとりつけ方法

    相続の手続きで預貯金の残高明細証明書をとりつけますが、把握できてない預貯金の確認はどのようにして調べたら良いのでしょうか。プロの方に依頼すると、業務委託とかで調べる方法があるらしいのですが、個人的に調べるとこの方法はできないので、それぞれの金融機関に出向くしかないのでしょうか。良い方法があれば教えてください。

  • 解約手続きについて

    近々、SoftBank携帯を解約しようと考えていますが、 解約手続きの際には暗証番号が必要でしょうか。

  • 亡き母の預貯金口座の解約など相続(?)にあたり

    先日母が亡くなり預貯金口座の解約や父と共同所有だったマンションの名義変更などを行います。 1.預貯金口座の解約にあたって母の血縁がわかる出生時からの戸籍謄本が必要といわれています。 祖父母と兄弟姉妹がいますが、その全員の血縁や生死がわかるものまでが必要なのでしょうか? それとも祖父母まででよいのでしょうか? 2.その他、必要なものなどご教示いただければ幸いです。 ちなみに身近な相続人は3人です。 ・父 ・姉(結婚して除籍) ・私(結婚して除籍)