• 締切済み

DVDにロック(パスワードで暗号化)をかけたい

DVD動画をPCなどで見る場合、 パスワードを入力しないと見ることが出来ないようにする方法はありますか。 なにかよい方法があれば、アドバイスを宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.1

DVDをイメージ(ISO)化してHDDをZM-VE500のケースに入れパスワードロックをかければやりたいことはできるかも・・・ ISOをケース上でマウントすれば仮装光学ドライブ機能で物理的なUSB CD・DVD・BDドライブ(ROMドライブ)として認識されます。 http://zalman.com/jp/contents/products/view.html?no=12 https://www.amazon.co.jp/2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91encrypted%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%80%82%E4%BB%AE%E6%83%B3ODD%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%82%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88-iodd2541%E3%80%81USB-Exterem-SPEED-Virtual/dp/B00S3G12E6/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1514972574&sr=1-1&keywords=ZM-VE500

amagurisuki
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 いろいろ詳しく調べてから検討したいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの映像(動画)を暗号化(パスワード)

    初心者ですいません。 DVDに記録した映像(動画)にパスワード(暗号化)かけることは可能なのでしょうか。 見る側は、パスワードを入力し、解除すれば、映像がスタートする・・・ こんなことは可能なのでしょうか。 データファイル(フォルダ、画像、写真など)は、パスワードで暗号化できるみたいですが・・・。 動画でも、それは可能なのでしょうか。 そんな、ソフトはありますでしょうか。 よろしくお願いします。 Windows 7 64Bit

  • ネットワーク化とパスワードでロックすること

    会社のPCの中にある人事関係の極秘ホルダーを「ネットワークで共有化」し、尚且つ「パスワードを入力しないと開けない」ようにしたいです。 ぜひお教えくださいませ。 お願い致します。

  • Access「パスワードを使用して暗号化」について

    お世話になります。 Access2010 ※とんちんかんな質問だったらすみません。 表題についてですが、accdbを作成しパスワードをかけました。 起動時や別ファイルから当該accdbを選択しインポートしようとする ときもパスワードを求められるようになりました。 「パスワード」については、上記のように目に見えて「パスワードがかかってる」 とわかるのですが、ここでいう「暗号化」ってどういう意味なのでしょうか。 Microsoftの説明を見てみると  「Access データベースが不正に使用されないようにするには、パスワードを設定  してデータベースを暗号化することを検討してください」 とあります。 確かにパスワードをかければ知らない人は使えないですが、暗号化したからといって 不正に使用できないようになるってどういうこと?と思った次第です。 例えば、わたしのPCでaccdbを作成し「パスワードを使用して暗号化」した場合、 暗号化によって他のPC上では使えない・・ってことであれば分かるのですが 普通に他のPCでもパスワードさえ入力すれば開けます。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • DVDの動画にパスワードをかけられますか?

    自分で焼いたDVDやCDの動画や画像を他人に見られないようにしたいのですが、 書き出す(焼く)前に、何かしらの方法で、パスワードをかけたり、 別の方法で実現できませんでしょうか。

  • DVD-Rを再生する際、パスワード入力を必要としたい。

    日常的にデジタルビデオカメラで撮影した私用の動画を DVD-Rに写しています。 しかしこのDVD-Rは家族に見られたくないので、再生時にパスワード入力画面が現れ、正確なパスワードを入力した時のみ正常に閲覧出来るように設定したいです。 このような機能はありませんでしょうか? DVD-R以外でも構いません。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パスワード

    今使っているPCなんですが、立ち上げると自動的にログインするようになっています。会社にもっていくことがあるので、人に勝手に使われないように、自動ではなくパスワードを入力する方法に戻すには、どうしたらいいですか? また、ずっと自動でログインしていたので、パスワードをおぼえていません。これがわかる方法はどうしたらいいですか? あと、スクリーンセーバーでもパスワードをかけたいのですが、そのパスワードはログインの時のパスワードでいいのでしょうか。 その3点を教えて下さい。 PCはXPです。よろしくお願い申しあげます。

  • ファイルをロック(パスワードで解除。)する方法を教えて頂いてもよろしいでしょうか?

    いつもお世話になっております。 今回質問させて頂きますのは、エクセルで作成した名簿のファイルがありまして、PCを起動した時に、ロックで、パスワードを入力しなければPCを使用出来ない方法は知っておりますが、今回、同様にファイルでパスワードを入力しないと開けない様にしたいのですが、もしその方法がありましたら教えて頂いても宜しいでしょうか?

  • LINEの「ロック画面のパスワード」って?

    スマホを機種変更しようと思っています。 で、LINEの引継ぎにはパスワードが必要とのこと。 パスワードとか忘れてしまってましたが、メールアドレスを設定しておけば、パスワードの変更ができるとのことで、PCにて手続きを行いました。 パスワードを変更し、PC版LINEやLINEストアにログイン出来ることを確認して、スマホアプリの「ホーム→設定→アカウント→パスワード」と進み、変更したパスワードを入力したところ、エラーが出てしまいました。 良く見ると、画面上部に「ロック画面のパスワード」とありますが、これはスマホのロック解除のパスワードでしょうか? 入力が残り1回になってしまったので間違えられないのですが、もし間違えた場合はどんなことが起こるのでしょうか? どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 暗号化せずにフォルダにパスワードをかける

    1.15GBのフォルダにパスワードをかけたいと思っています。 アクセス制御以外の方法を探しています。 カテゴリ通りWindows Vistaです。圧縮にてのパスワード設定は、 できないようです(ソフトウェアを除く)。 1G以上のため、いちいち暗号化したり複合化したりしていると、 時間がかかって仕方がありません。 そのため、ただクリック時にパスワード入力を求められるようにしたいのですが、方法はあるでしょうか。 ご回答お願います。

  • パスワードのロックが・・・。

    ネットを見ようとすると 『このページを見るには、サイト “◯◯◯” 上の領域 “Certification_” にログインが必要です。』 という文章と、名前とパスワードの入力画面が出て、いちいちロックがかかるようになりました。 特に名前とパスワードを設定した覚えがないんですが、このような場合どうすれば良いのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう