• ベストアンサー

ビットコインを個人で管理したいです

ビットコインをいままで取り扱ったことがないのですが、個人で管理するのが最もリスクがない手段だと聞きました。 しかし個人で管理する方法というのがさっぱり分かりません。普通はビットコインを発行しているような会社に残高のデータを置くのではないでしょうか?どうやるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10586/33274)
回答No.1

>普通はビットコインを発行しているような会社 常識で考えるとサッパリ理解できないのですが、ビットコインは発行しているところが存在しません。マイニング(採掘)というやり方で出てくるのです。「誰も発行していないのに存在して、それに値段がつくってどういうことだ?」と思われるでしょうが、そういうものなのです。 さて、通常はビットコインは取引所と呼ばれるところに口座を開設することから始まります。ビットフライヤー、コインチェック、ザイフ、GMOコインといったような様々な取引所の会社があります。これらはまあいってみれば証券会社の口座を持つようなものだと思ってください。 取引所の口座を開設したら、そこに金融機関から入金します。これも証券会社などと同じですね。10万円でも100万円でもお好きにどうぞ。 そしてその取引所でビットコインを買います。 個人で管理するのがリスクがないっていうのは、おそらくはハードウォレットを持てってことだと思いますが、それができるようになれば中級者以上です。 ビットコイン(仮想通貨)は精通している人がとても少なく(おそらく全国でも数百人というレベルだと思います)、1サトシすら所有していない知ったかぶりのブロガーなんかがまだ誰も詳しくないのをググった程度の生半可な知識で自分のブログに記事をあげることもよくあるので、間違った知識が出回っていることがとても多いですね。

okweb345481
質問者

お礼

知らないことを多く学びました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビットコインは個人で発行元になれますか?

    技術的に可能だとして個人がビットコインの発行元になれますか? 法律の縛りは何かあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ビットコインについて

     ビットコインについて質問です。 いくつかのHPを見て、いまいち理解できなかったので 今理解できている部分で、それがあっているかどうか、 また、わからなくて質問した部分を教えていただけると うれしいです。  PCを使うと個人でも採掘できるけど、それは今回おいといて。 また日本の田舎に住んでいるのでビットコインATMなども今回おいといて。  個人で売買・取引・換金しようとすれば、個人・会社が やっている取引所・売買所に登録する。そこから指定された 口座に入金する(場所によってはクレジットカードでも)と 登録したサイトの個人ペースに反映される。 そこで株式売買のように売買ができる。登録時に 指定したこちらの口座に日本円で出金できる。 また、個人のPC、スマホでもワレットというものをダウンロードすると ビットコインを取引所、売買所からそこへ移せる。逆に ワレットから取引所へ移せる。ワレットのビットコインで 対応店で支払いができる。  という理解でいいのでしょうか?  数年前、紛失・流用で逮捕された事件がありましたが、 取引所の会社にあずけていた円、ビットコインが流用されたのであって、 個人のワレットにうつしていれば大丈夫だったということでしょうか? それともそこで売買したビットコインそのものが駄目だったとか?  取引所A社で買ったビットコインをワレットへ、それお取引所B社に 移すということは可能ですか?

  • ビットコインのリスクを教えてください

    オウケイウェイヴでもビットコインを使ってのお礼ができるようになったそうです。 世の中でも話題になっているようですし、これを機にはじめてみようかと思うのですが、正直よくわからないのでちょっと怖いです。 ビットコインをやるにあたり、個人としてリスクはないのでしょうか? 例えば、取引所が破綻したら、そこに入れていたビットコインは返ってこないんですよね?それが心配です。 銀行に預金していても1000万円までなら国が補償してしれるじゃないですか。ビットコインにそういうものないんでしょうか? まったくの初心者です。変な質問ならごめんなさい。 みんな色々言ってるし、便利かもしれないなー。でもよくわからないから怖いなー。という感じなのです。

  • ビットコインって儲かるの?

    Bitcoinビットコインって儲かるんですか? 胡散臭い知り合いがやけにBitcoinビットコインを勧めてきます。 前にマウントゴックスとか振興企業で消失あったから大丈夫かとか聞いたら、そのバカどんなものでもリスクあるとか禅問答しやがってつかみどころありません。 本当にBitcoinビットコインって儲かるんですか?

  • ビットコインやアルトコインの残高を確認するには?

    まだ、ビットコインもその他のアルトコインも購入したことはないのですが、 取引所をみても購入のしかた、売却の仕方は書いてあるのですが、 購入した後のそのコインの残高や管理は誰がしているのでしょうか? データーがブロック状にコインに付与される形でずっと取引情報が 連鎖していくイメージでいいのでしょうか? なので、Aさんが持っているコインの情報から取引をしたBさんのコインの情報 その他、取引をしたことがないCさんのコイン情報などいろいろなものが 含まれているということなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 分裂「ビットコインには発行元も管理先は存在しない」

    これまで各メディアで「ビットコインには発行元も管理先も存在しなく、インターネット上に存在する仮想の通貨で、円やドルなどと同じようにお金であり換金も行えます・・・・」という話でした。 しかしニュースでは分離・分裂が話題になっており、これまでのビットコインの解説とは違い事実上の発行元や管理先が存在している前提のニュースになっています。 なんでビットコインには発行元も管理先も存在しないと解説されていたのに分離分裂が行われることになっているの?

  • ビットコインについてお願いします。

    どなたかよろしくお願いします。 ビットコインを購入するため既に口座は開設 していますがやはりなかなか踏み切れません。 物凄く無知かもしれませんが一つだけ教えて下さい。 仮に100万円で購入するとします。 これが50万円になってしまうリスクなどは株などで 理解できます。 ビットコインはマイナスとなって購入したお金が 無くなってしまうことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 超初心者で申し訳ありません。

  • ビットコインのマイニング

    ビットコインは、履歴を登録?する為に、発生した取引を記録し、全ブロックに同期する(情報を流す)と聞きました。 その行為は、マイニングと呼ばれ、行ったマイナーにビットコインを与えるいう認識ですが、ビットコインの発行上限が決まっている以上、それに到達した以降、貰えるビットコインは無い(少なくとも新規発行は)と思いますが、無償で行う人(コンピュータ)を前提にしているのでしょうか?

  • 古いビットコインの口座に残高有ります。

    2011年ごろに作った、ビットコインのネット口座に、200ビットほどの残高がある事が判明しました。当時のレートは1ビットコインで、 100円以下だったと記憶してます。 何かのお礼でチップコインと思います。 ビットコインは、破綻して消滅してしまったと 思ってました。最近になり、口座の管理者から ビットコインを放置したままになっていると 連絡有りました。 本人確認の照会だったと思われる。放置してるなら、ビットコインを精算して、日本円に現金化しておいた方が良いと 言われた。しかしながら、1ビットコインの価格レート見て驚いた。1BTCで300万円なってるとは、思わなかった。 手数料は取られても、 惜しくはないけど、本当にお金貰えるのだろうか? 宝くじみたいな金額だ。 余談になりますけど、OKWAVEと、ビットコインて、何か関係性有りますかね? ビットコインの口座有りますと出てくるね? 昔に、オッケーウェイブから、何かの報酬を貰い、コインで報酬を受け取った。 その際に、ビットコインの口座を開設したように思います。 曖昧な記憶です。

  • ビットコインについて!

    1ビットコインはいくらですか? 個人的には100円くらいかなあと思います

USBが使えない
このQ&Aのポイント
  • USBを購入し、ファイルシステムを変更しようとしたができなくなってしまいました。
  • マイコンピューターでのUSBドライブEwoダブルクリックすると「ディスクを挿入して下さい」となっています。
  • ディスクの管理画面では、未割当という状況になっています。もとに戻したいのですが方法を教えていただけませんでしょうか?
回答を見る