• ベストアンサー

大晦日はどこで過ごしますか❔

原宿や渋谷、六本木とかで、年越しカウントダウンを過ごした事が無いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.1

こんにちはです。 新宿で友だちと忘年会するはずがまさかのドタキャン(>_<) なので大みそかから自宅でさみしく年越しそばを食べまして。 ついさっき、『ハッピーニューいやぁ~』と新年のお祝いを始めました。 今はお皿あらいも済ませて、寝ようかしら、と思っています。

gueppuetaeque
質問者

お礼

なるほど! 東京などリア充がド派手に大量に集まる所では、その分孤独も多いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大晦日の渋谷駅について

    今年は渋谷駅前で友人と年越ししたいなと思っています。 そこで質問なのですが、 カフェやレストランなどはやはり0時前に閉まってしまいますか? 実際に年越しされた方、どのように過ごされましたか? アドバイスなどあれば教えて頂きたいです。 読んでくださりありがとうございました。

  • 大晦日の香港を楽しむ方法

    今年の大晦日、トランジットで香港に1泊します。ダウンタウンの安いホテルに泊まるのですが、女性一人で楽しめる年越しの方法はありますか?香港のカウントダウンはどんな感じなのでしょうか。

  • 昔のディスコの音楽?探してます。

    曲を探しています。 ちょっと聞いた事があるだけなので歌詞も曖昧なのですが、、、 「渋谷、原宿、六本木~ダーダッ!!」 な感じでここしか知らないのですが、、、 昔の竹の子族とかが踊っていた音楽だと思います。 なんて曲か知っている方いますか?

  • 大晦日の過ごし方

    結婚して半年になるものです。(妻です) 大晦日の過ごし方で迷っています。 夫は、大晦日に自分の実家に泊まろうと言っております。 私たち夫婦のアパートからお互いの実家までは、車で2~30分です。 お互いの実家にはペットがおり、ペットに会いたい事もあって月に1~2回は顔を出しています。 私は結婚して初めての年越しなので、できれば2人きりで年越ししたいな~と思っていたのですが…。 遠方から来たのなら泊まりも納得ですが、月に何回か会っているのに泊まらなくても、と思ってしまいます。 年越しをして、夜中でもいいからアパートへ帰った方が義両親も楽なのでは、と思ってしまいます。 (元旦のお昼には私の実家へ挨拶へ行く為、帰る事になります) やはり男の人は自分の実家で年越しをして欲しいのでしょうか? お互いの実家が近い場合も、大晦日は泊まったりするのでしょうか? 参考程度にお聞かせください(^^)

  • 新潟市での大晦日の過ごし方

    埼玉から12/31日に新潟市に宿泊するのですが、せっかくだから何かカウントダウンイベントなどがあれば参加したいと思っています。 新潟県民の皆さんどこかオススメはありますでしょうか? 検索してみてもめぼしいものがなかったので… 居酒屋などお店で年越しを過ごすのでも良いです! いつもは家でぬくぬく派なので、防寒具もどのくらいすれば寒さを凌げますか? よろしくお願いいたします。

  • 東京1日半の観光

    25歳の男です。 1月2日に韓国から友人(女、25)が東京へ遊びに来ます。2日・3日の間東京を案内する事になりましたが、私も当日出張帰りなので2日の夕方(午後5時頃)に合流予定です。どこへ連れて行くべきか相当悩んでいます。 友人は主に名所観光、及びショッピングをしたいとの事なので、行き先スポットとしては浅草、築地、原宿、表参道、渋谷、六本木ぐらいを考えていましたが、どう考えても時間的に難しいのでは...と思ってます。(原宿、表参道、渋谷は主にショッピング) 当初考えてたのは↓ 2日の夕方から:浅草観光 ⇒ 六本木でディナー及び六本木ヒルズ・東京ミッドタウン観光 3日:午前中に築地観光・寿司ランチ ⇒ 時間があれば銀座散歩 ⇒ 午後は原宿、表参道、渋谷でショッピング後ディナー ...だったのですが、5時に浅草でスタートし六本木でディナーって現実性ありますか?かと言って、3日に浅草に行こうとするとどこかあきらめないと他のスポットを諦めないと行けない気がします。 観光コースを提案して頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大晦日みなとみらいで朝まで過ごすお勧めのお店は?

    今年の大晦日、みなとみらいでカウントダウンして年越しの予定です。東急線は終夜運転じゃないようなので、朝方まで時間を潰さなくてはなのですが、お勧めはありますか?万葉倶楽部はとても混むようなので出来れば避けたいのですが・・・。この辺りはあまり詳しくないので、ぜひ教えてください!飲食店でも構いません!

  • 六本木ヒルズから。渋谷か原宿か 

    あさって、5年ぶりくらいに、地方から、一人で六本木ヒルズの美術館へいきます。 午前中はゆっくり鑑賞をして、午後ショッピングをしたいのですが、 帰りの便は予約済みなので、3時までに羽田へ着かなくてはなりません。 お手頃な、服とか、雑貨がいいのですが、ヒルズには、なさそうなので、原宿foreverか、渋谷ヒカリエへ行ってみようかと考えてます。 でも、なにせ不慣れだし、都心では、移動を少し間違うと、あっという間に時間がなくなってしまうし。自信がなくて、どうしたらいいか悩んでいます。 六本木周辺にお手頃なショッピングタウンがあるといいのですが。 移動の簡単さは、原宿と渋谷、どちらがいいでしょう? アドバイスをお願いしします

  • 旧ビットバレーの現状

    10年程前、渋谷・六本木周辺を ビットバレーと呼んでいたことが あるらしいのですが、現在は、 どういった状況でしょうか? 今の旧ビットバレーあたりは、 ほとんど中小企業が数的に大半なのでしょうか? 関西の者ですので、渋谷の空気、活気と いったことが分かりません。 六本木ヒルズのイメージが悪くなって、 原宿が少し元気なのかな?と思う程度です。

  • 東京で男1人ランチします!おすすめはありますか?いろいろ調べたんですが

    東京で男1人ランチします!おすすめはありますか?いろいろ調べたんですが、渋谷のトンテキとかハンバーグ山本とか、、、それ以外で1人で気軽に入れるお店があればランチ・ディナー問わず教えてください。エリアは六本木、渋谷、原宿界隈です。宜しくお願いいたします。