• ベストアンサー

手首や指の回復方法。

手首や指を酷使して疲労が残っている…という時の治癒の方法として最適なものを教えてください。 (私は普段、痛みや疲労がある部位にインドメタシン入りの湿布を貼ることで治癒を早めようとしていますが、サポーターを使ったほうが良かったりするのでしょうか。具体的に教えて頂けると助かります。)

  • 怪我
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

湿布薬だとか塗り薬は、痛みが出てそれを鎮めるためのもので 対処療法でしかありません。 例えば運動していて足首をぐねって(捻挫)、 痛みが出て腫れた場合、湿布を貼りますが それはその一時的な痛みを緩和しているだけで 本質の筋肉や筋、腱の治癒ではないです。 湿布はサポーターというのは、あくまで対処療法的措置で あって、文字通り「サポート」するだけのものです。 本来は人が持つ自然治癒力で治すものです(もちろん外科的手術が必要な 怪我は無理ですよ)。 私が若い頃、運動していた時によくやっていたのが、 1.酷使した箇所のアイシング 2.入浴時に患部を温め、冷水をあて、再び入浴し患部を温める・・   を繰り返す。 3.場合によって湿布の貼り付けやサポーターで患部を覆う、   です。 2.がもっとも重要で、冷温を繰り返すことで患部を刺激し、   血行をよくさせることで治癒を早めます。 また、ある程度痛みや疲労が抜けたら、軽い負荷をかけた運動をします。 痛み(疲労)が出た・・湿布を貼り安静にした・・痛みが取れた・・ また(同じくらいのタイミングで)酷使の痛みが出た・・となります。 つまり、痛みを取るまではいいもののそこが限界点になり、早い時期に 同じ痛みが出てくるのです。治りかけに軽い負荷をかけるのは、 少しでもその限界点を引き上げるためですね。鍛える、と言葉に 置き換えると分かりやすいと思います。結局、鍛えることが (次の)痛みや疲労を出しづらくさせる最善の方法ですね。

ont_rt
質問者

お礼

非常に詳しい解説をありがとうございます。 教えていただいた内容を取り入れながら鍛えていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.4

「それができりゃ苦労しねえよ」といわれそうですが、休ませることですね。 ちなみにインドメタシンは痛み止めとしては効くことは効くんですが、筋肉を弱らせるという少々困った副作用があります。つまり使えば使うほど筋肉が弱まって手放せなくなるというスパイラルです。ですから今は医療現場ではなるべく使用を避けるようになっていますし、私もその話を聞いてから使うのをやめました。まあ確かに痛み止めとしてはすごい効くと思うのですが。 それだったらサポーターのほうがマシかもしれませんね。

ont_rt
質問者

お礼

インドメタシンにはデメリットもあるんですね…使用はなるべく控えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.2

肩から、指先までの、指圧、マッサージ。 何度か、本職にやって貰い、それを見て覚え、後は自分で工夫しながら、道具などを使いながらおこなう。 私は、足のつま先から、腰まで、時に背中から首筋までおこなっています。 これをしないと、仕事にならない。

ont_rt
質問者

お礼

それもありますね。

  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1

的外れかもしれませんが 「温泉」はどうでしょう

ont_rt
質問者

お礼

気休めにはいいかもしれません。

関連するQ&A

  • ピアノ 指・手・手首のサポーター

    私はピアニストですが、最近年を取ったせいで、ピアノをひいた後の指・手・手首の疲労回復が遅いです。どうにかして、疲労回復を早めたいと思った矢先、先日、テレビでX JAPANのYOSHIKIさんが手にサポーターらしきものを付けていました。これはピアノ・ドラムの演奏による疲労を逸早く回復させるためのサポーターではないかと予測しました。 私も、このような指・手・手首のサポーターはスポーツッショップで簡単に見つけられるものなのでしょうか? ネットで調べていたところ、そのようなサポーターがあるにはあるのですが、手首だけ固定ダッタリ、指だけで固定だったりします。 一時期はテーピングで疲労回復をしていましたが、テーピングをするのは時間がかかります。そこで指・手・手首のサポーターのサポーターをご存知の方、ぜひ情報をお教えください。できれば、緩い固定ではないサポーターを希望します。

  • ・手・手首のサポーター 

    私はピアニストですが、最近年を取ったせいで、ピアノをひいた後の指・手・手首の疲労回復が遅いです。どうにかして、疲労回復を早めたいと思った矢先、先日、テレビでX JAPANのYOSHIKIさんが手にサポーターらしきものを付けていました。これはピアノ・ドラムの演奏による疲労を逸早く回復させるためのサポーターではないかと予測しました。 私も、このような指・手・手首のサポーターはスポーツッショップで簡単に見つけられるものなのでしょうか? ネットで調べていたところ、そのようなサポーターがあるにはあるのですが、手首だけ固定ダッタリ、指だけで固定だったりします。 一時期はテーピングで疲労回復をしていましたが、テーピングをするのは時間がかかります。そこで指・手・手首のサポーターのサポーターをご存知の方、ぜひ情報をお教えください。できれば、緩い固定ではないサポーターを希望します。  

  • 手首の炎症について!

    こんにちは。 高校でブレイクダンスを踊っています! なので、手首を頻繁に酷使するために手首の炎症がよく起こります・・・。 そこで質問なんですが! (1)手首の炎症の対策、アフターケアの具体的なやり方ってありますか? (2)炎症になりにくくする具体的なトレーニングなどがありますか? (インナーマッスルを鍛えて・・・など) (3)なってしまってからの正しい処置方法を教えてください! 大変困っているので優しい方、よろしくお願いします!><

  • 手首の腱脱臼

    昨年の末に右手首を痛めました。手首を曲げた状態で尺屈したときに、ぶちっとうい音とともに、尺側(小指側)の手関節に激痛がはしり、一時的に手関節が動かせないほどの状態でしたが、10日程度でイヤな痛みはとれえたのですが、どうしても前腕を回外(外側)し尺屈したような位置ではたえがたい痛みが関節に走り、また、この状態で尺側伸筋腱が容易に、カクンと尺骨の突起を乗り越える現象が解消しないため、2月に整形外科を受診致しました。診断名は腱鞘炎で、シップと飲み薬を頂いたのですが、色々、自分なりに調べてみると、症状からして、三角繊維軟骨損傷か尺側伸筋腱脱臼ではないかと思い、別の総合病院の整形を受診いたしました。やはり腱が脱臼してると言うはれて、治癒するのに結構かかると告げられました。自分なりにサポーターを購入して、右手首を極力しようしないようにし、1ヶ月程で、関節を尺屈した時の痛みはほぼ解消したのですが、脱臼が治癒しません。手の外科も受診したのですが、脱臼とまではいかないけど、腱がずれてると指摘されました。このままシップを続けて安静にしていればいいかですかと尋ねましたが、少し曖昧な返事をされたので不安です。手首をあまり使わないようには心がけてはいるのですが、脱臼は変わりません。手首を尺側に使う動作をすると小指から肘まで、張ったような重い感じが取れません。このままシップと安静を続ければ治癒するのか、それとも他に治療方法があるのか、教えて頂ければ助かります。

  • 指のこわばりと軽い手首の痛みについて

    11月に子どもを産み、子どもを抱いたり下ろしたりする中で、手首の痛みを感じていました。さほど強い痛みではないので、腱鞘炎になりかけかな?くらいにしか思ってなかったのですが、最近、目が覚めたとき、指がスムーズに曲がりません。曲げると両方の指に鈍い痛みを伴います。寒い日に特によくなるように思います(関係ないと思いますがあかぎれもたくさんあります)。日中は指の痛みはないのですが、曲げにくい気がします。日中の痛みといえば、何かの拍子で手首の横(親指側)の筋が痛くなるくらいです。 似たようなことを経験された方はいらっしゃいますか? この症状が楽になるような方法とかはありますか? 親戚にはいないのですが、もしかしてリウマチかなと思うのです。 診察を受けるのは整形外科になるんでしょうか?  出産後、メニエル病も発病し散々です‥  

  • 手首に痛みが…?

    一週間ほど前から左の手首に痛みを覚えるようになりました、特に親指を動かすと痛みを強く感じます、何かを持とうとしたり、ちょっとした動きで針で刺されるような痛みがはしります(鈍い痛みもあります)、シップとサポーターを使って仕事は続けていますが、段々腫れてきたように思います、直に病院へ行ったほうがいいかどうかお尋ねしたく投稿しました、実は仕事の都合で時間がなかなかとれません。

  • 手首の痛み

    3ヶ月前からテニスを始めたものです。(59歳) テニススクールに週1回通っています。2週間ほど前から手首が痛くてラケットが振れなくなりました。打ち方をいろいろ変えて試行錯誤しているので無理なうち方になっているのかもしれません。それ以前はこういうことはなかったのですが。シップをしたりサポータをしたりしていますが一向によくなりません。よい治療法など経験のある方アドバイスください。

  • 手首を痛めてしまった時の対処

    もう、2カ月ほど前に、転んでしまった時に手首をついたら、手首を痛めてしまいました。 整形外科に行ったところ、レントゲンでは何でもないと言われましたが、 整体の方に聞いたら、軟骨を痛めている可能性があると言われました。 普段、手首を曲げる位だと痛みはありませんが、重いものをもったり、手首に力が加わると 痛みがあります。 このような状態なのですが、どのように対処したら治癒するのでしょうか? 特に、ご経験のある方のご意見を伺えると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 手首の捻挫

    26日に転倒して利き手の手首を捻挫しました。 先日病院に行ってレントゲンを撮りましたが、骨折はしていませんでした。筋を痛めたか何かだろうと言われ、治るまで湿布をしておくように、とのことでした。 固定(サポーターとか)をしろ等という指示は一切ありませんでした。 動かすと痛いですし、動かさなくても痛い時もあります。少しでも緩和してきている気がしません(短期間ではあり得る話かもしれませんが)。 今度、別の病院に行って来ようと思うのですが、もう少し期間を開けてからの方が良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • パンチの時の指や手首の保護

    最近格闘技を始めました。 ミットに対して全力でパンチをする場面があり、その後必ず指と手首に重いような違和感(筋肉痛とは違う)を覚え、このままでは指や手首を痛めるのではないかと不安なので、ジムで指定のあるオープンフィンガーグローブかバンテージの使用を考えています。 そこで質問です。 指、手首やその他パンチで痛めやすい部分を保護するには、グローブとバンテージ、どちらが適していますか。グローブには拳の先端になる部分に厚いパットの入ったものとそうでないものがありますが、どちらの方がより安全ですか。 また上記の部位を痛めないようにするために、拳の握り方、パンチの角度など注意できる点はありますか。 ジムでも聞いてみるつもりですが、広くいろいろな方の経験談やご意見を得られたらと思い質問します。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう