• ベストアンサー

元彼の話を聞かれます

付き合って一年経つんですが、未だに元彼の話を聞かれます。 どういう人だったのか、どんな感じだったのか以外に この前はどう別れたのか聞かれました。 そんなこと聞いてたのしい?と問いかけたのですが、知りたいだけのようで。 どうして知りたいのでしょうか? 参考に?勉強に?反面教師になるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まだ自分に自信が無いから、元カレの事を訊くのだと思いますよ。 あなたは彼を大好きですか? そうであれば、なるべく言葉や態度でその気持ちを伝えましょう。 あなたから愛されているという自信とともに、過去の事は気にしなくなるはずです。 彼に自信を与えれば、彼もあなたの事を今以上に大切にしてくれれると思いますよ。

noname#229780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.4

知りたいという欲求を抑えられない、ちょっと幼稚な男性ですね。 たとえ自分が知りたくても、聞かれる彼女が嫌な気持ちになるかもしれない、という想像が全くできていない。 自分の欲求に正直で、他人の気持ちには無頓着で、まあ思いやりや思慮深さはない男性ですね。 彼にしくこく聞かれても、答えるか答えないかは相談者さんの自由です。 どうして知りたいのか、相談さんが納得いく理由を彼が話さない限り、話さない方がいいですよ。 理由を聞いてもただ「知りたいから」って、中学生の答えみたいで、馬鹿みたいです。 「私を納得させるだけのちゃんとした理由を言ってくれなければ、そんなプライベートな質問には答えられない」 と、怒った方がいいかも。

noname#229780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.3

自分と 比べたいのかなぁ?

noname#229780
質問者

お礼

どうなのでしょうね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

不安感があるから。 自分(今彼)という存在が、 貴方に対して上書き出来ているのか? 時々不安になる彼(⇒だから確かめる) 貴方の口から出てくる元彼絡みの世界(動き) じゃあそれに対して、 今彼である自分はこの1年、 それ以上の事をして来たのか? 同じような事をしているなら、 まだ印象的には被っている可能性が高い。 貴方は被せていない(比較していない)側。 でも、 貴方と向き合う彼目線で言えば、 未だに自分は元彼との天秤の上にいる。 そういう感覚があるんだと思う。 元彼絡みの諸々を聞く事で、 仮に天秤に掛けられても自分は勝っているか? 本当に傾きは自分側にあるか? 彼は確かめておきたい人なんだと思う。 男としての器は結構小さいタイプ。 そんな事を聞いて楽しいの? そう「言われる」事位分かっているのに・・・ 言わずにはいられない(確かめずにはいられない) 確かめる作業なんて野暮(そして不誠実、だからやらない) そう考えられるほど、 貴方の彼は器も懐もでっかくない。 だから聞いてしまう(つい確かめてしまう) そんな気弱な部分のある彼とのこれから。 勿論気弱な部分以外も貴方は沢山感じている筈。 気弱だからこそ、 その時その時の相手に全力になれる良さもある。 不安が強いからこそ、 ちゃんと今の貴方の気持ちを掴んでいるか? それを確かめながら、 雑にならない交際が出来る。 そういうメリットだってある。 貴方の彼は、 ちゃんと自分の弱さを「活かして」いる人か? 貴方はどう感じている? もしこれ以上聞かれるなら、 そんな器の小さい話(元彼絡み)止めて。 一言そう伝えれば彼は止めるよ。 貴方の心証を落とす事は絶対に避けたいから。 聞かれても、 それも彼の弱さだと思って受け入れるのか? それはもう貴方次第だったりする。 お互いに心地良さの担い手であってこそ。 その大事な目線も忘れずに、 これからも丁寧に付き合っていけると良いよね☆

noname#229780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.1

彼があなたと付き合って行く上で不安や自信の無さって言うのが何となくあるので元カレの事が気になるのでしょう。

noname#229780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼の話をされたら嫌ですか?

    好きな人がいます。お互いよく思っていると思います。周りには付き合うのも時間の問題なのでは、と言われているのですが・・・ お互いこれまでの恋愛について一切話しません。 別に話さなくてもいいのですが、不自然なくらいに話題に上がりません。ウワサによると彼が振られたことが多く(しかも結構痛い感じです)、トラウマになりそうな話も聞いたことがあるので私からも聞けず。 正直どんな恋愛観を持っているのかは気になっているのですが、敏感なトピックの様なので真剣に話を出すのは避けています。 それ以外で普通の会話をしている時に、かるーく前の恋愛について話してみるのですが(自分の経験談)、元彼との美しい思い出話や細かい話ではなく、オチとしては「まあ別れてよかったかな~」的な話はします。が、絶対に乗ってきません。むしろほぼ無反応です。これって嫌なんですか?それともどうでもいいのか・・・ 私としてはその話をした時は、「元彼とは趣味も合わず辛かった。でもあなた(今好きな人)とは趣味も合うし、いいな♪」という意味だったのですが・・・もしかしたらその「いいな♪」が嫌だったのか・・・?彼とはまだお互いの気持ちがハッキリ確認できている訳ではないので不安です。 男性は気になっている人が元彼の話をしていたら「脈なし」と思いますか?内容は「元彼はよかった」という話ではなく、出身地だったり別れてよかった、的なあっさりしたコメントなのですが・・・ また、これが原因で冷めたりしますか?私が無神経だったのかも知れないです・・・

  • 彼女の元カレとの色々な話を聞き、辛くて別れそうです

    つい先日の話になりますが、彼女と元彼とのさまざまな話を聞いてしまい、耐えられなくなって 一方的に別れると告げ、彼女の家をあとにしました。 彼女とは9ヶ月ほどの付き合いです。 彼女は僕と付き合う2ヶ月ほど前に、3年近く付き合った彼氏が居ました。 その人との別れは、しっかりと話をしたわけではなく、自然とお互い疎遠になっていって連絡もとらなくなり、そのままということらしいです。 以前からも少しあったのですが、その元彼について、気になってしまって、色々聞いたりしたことがありました。 その際、身体の関係の話をされ、凄まじく滅入ってしまったことがあったのですが、そのときはなんとか気持ちを持ち直せました。 しかし、今回はその元彼と付き合っていた3年間は週2ペースでしていたことや、付き合って2~3週間で初めて行為に及んだなど、リアルに生々しい話を聞いてしまいもう耐えられなくて駄目でした。 僕にとって彼女は、初めて身体の関係になった相手だったので、こんなにも辛くなってしまうのだろうなと思っています。 彼女はいままでの元彼から、前の彼女とのそういう話について聞かされた経験がなく、僕の辛さは全く理解出来ていない様で、落ち込んでいる際もふざけられたりしました。 また、元彼は神経質でよく怒鳴る人だったらしく、彼女は元々ほんとに温厚で人を怒るなんてしなかったらしいのですが、その彼氏と付き合ったせいで彼氏のそういう面が移ったのか、いつもの彼女からは想像できない怒り方をすることがあります。 彼女いわく、やはり元彼のものが移ったらしいので、そういった性格の面でも元彼に染まってしまっているんだということを知り、気持ちが滅入ります。 彼女をほんわかした人間から、そういう神経質な面を持つような人に変えてしまった元彼が憎いです。 悔しかったので、そんな怒鳴り散らす元彼を批判したりもしましたが、どこか庇っていた様子がさらに辛かったです。 元彼の話をするとき、凄く悲しそうな顔をしたり、泣くこともあったりして、しっかりと話し合って別れたわけじゃないから、まだ心残りがあるんじゃないかと思ってしまいます。 話を聞いていて、彼女はもう寄りを戻したいとか、そういう感情はないのが分かりますが、気持ちの面でウエイトを占めている様子が嫌です。 別れると言った際、彼女はまだ僕のこと好きで別れたくないし、これから連絡も取りたいと言っていました。 一緒に居るのが辛くなってしまい、もう別れようかとも思いましたが、こちらだって好きな気持ちは残っていて、どうしたらいいのか困っています。 まだ付き合っていたですが、ふとしたことでその元彼のことが頭にちらつくと思うと…。 少しでも身軽な気持ちになれるようなアドバイスや気の持ちようが有りましたら、よろしくお願い致します。

  • 元カレの話を聞いて欲しいのでしょうか?

    女性の方に質問です。 こちらで1年半ほど前に相談させていただき、つい先日も1件、服装について相談させていただいた者です。長年付き合ってきた彼女と、昨日喧嘩別れの様なかたちになっています。 理由は、元カレの話です。 長年付き合ってきて、元カレの浮気を発見して別れた、という話をしてきたのは初めてなのですが、そのことでの会話の中で私の心が冷めてしまった。 私「過去の恋愛のことは、心の中にしまっておくことだし、元カレと別れたのは事実だろうけど、好きになって付き合ったのも事実なのだろうから、悪く言うのは良くない」 彼女「なんで元カレのことをとやかく言われなきゃいけないの?」 私「元カレについて言ってないし、そもそも何で俺に言うの?言うんだったら俺が元カレを何と言おうと文句言うなよ!浮気された元カレを擁護してほしいのか、悪くいって欲しいのか、ふーん、でいいのか分からない。俺はあなたの友達じゃない。友達みたいな付き合いをしたいなら俺は無理。」 ということになりました。 その後、彼女からは、いつも言いたいことばっか言って、私だって我慢してる。こんなんじゃ結婚なんて無理だよね。と。 長年付き合ってきて、結婚に踏み切れないのは、彼女のこういう部分なんです。 好き勝手やっても許してくれるのが彼氏とか旦那、と思っている感じがするんです。誤解を恐れずに書きますが、友達+体の関係という形。もうお互いに30歳を過ぎてます。 質問したいのは以下の3つです。 (1)元カレのことを今のカレに話す理由って、どんな理由なのでしょうか?  何年も付き合ってきて、初めて聞きました。何か最近の話かのように唐突に言ってきたので、はぁ?となってしまい、何を言っていいか分からず、ちょっと出てくるといって外に出て頭を整理したのですが、結局は上記の様な会話になりました。 (2)結婚相手として、彼氏を見たとき、私は変わらなくても彼が全部理解してくれる人がいい、と思いますか?  彼女は、我慢していると言っていますが、我慢しているのは朝まで友達と遊びたいとか、そういうことです。 (3)正直、結婚について軽い気持ち(周りが結婚しているとか)としか思えなくて。  結婚には勢いも必要だと思いますが、だらしない(部屋はきれいです)、横柄、遊び好き、という点を、自分の性格だから!と言い張っている人なのですが、どういう男性なら結婚相手として良いのでしょうか?私としては、同じように、だらしない、横柄、遊び好き、な人が良いのかな、と思っています。 長文になりましたが、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 元彼の話を聞かれない

    閲覧ありがとうございます。 出会って10ヵ月、付き合って半年の彼氏についてアドバイスお願いします。 お互い30代なので、それなりに恋愛経験があると思います。 思います、というのも、彼はこれまでの元彼女どころか昔の片想い話すらしてくれないのです。 そして、私の過去の恋愛についても一切聞いてきたことがありません。 清々しいくらいに、元カレの「も」の字も出したことがありません。 ちなみに、イケメンではありませんが清潔感のある人で、とても人当たりが良く、職場でも好かれているようなので、彼女いない歴=年齢ということはありえないと思います。 元彼や、付き合うに至らずともいい感じになった男性は、たいがい「今まで何人彼氏いたの?」などと聞いてきました。 それを聞かれる=私に異性としての興味を持ってくれている、と認識していたのですが…。 あまりにも聞かれないので、その手の話題は嫌なのかなと思って、こちらからも元カレの話は一度もしていません。 ただ、小学校時代の初恋の話くらいはいいだろうと思って、先日その話をしようとしたら、急に無言になりました。 何十年も前の話にやきもち?かどうかわかりませんが、イヤだと思われたのは分かったので、そこで話を止めました。 私も、語るほど恋愛経験が豊富というほどでもありませんし、相手を嫌がらせてまで私の過去を話そうとは思いません。 ですが、私は彼の過去を少しは知りたいです。 詳しくなくていいので、何人いたか、長く続いたのか、くらいは教えてほしいのです。 年も年ですし、5~6人くらいまでなら想定の範囲内ですが、さすがに15人以上とか言われると、ひるんでしまいそうです。 興味本位で知りたいのではなく、お互い、徐々に結婚を意識し始めているので、その辺りも含めて考えていきたいと思ってのことです。 彼と同じように、今の彼女に元カノの話をしない、逆にされた事がないという方 聞いても地雷にならないかどうか 話したくない心理、等々思いつく範囲で結構ですので、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 元彼の話って聞いてあげるべきなんですか??

    なんどか一人の女性とメールや遊んだりしました。そこで質問です。 (1)元彼の話ってきいてあげるべきなんでしょうか?  私は聞いているうちに、落ち込んできます。 なぜかというと、その女性には過去に3,4人の元彼がいます。 つまり、その人たちとは楽しい思い出が沢山あると思うのです。私がその女性の彼氏になるには、その元彼以上の人間にならなくてはいけないと思ってます。 元彼の思い出を聞けば、「あ~、私はその人たち以上の人間になれるのだろうか」という劣等感に襲われ、どうしても聞きたくないと思ってます。 しかし、正直元彼の話を聞くのが、一番話題が盛り上がるし、こんな人が好きだったとか、女性の好みとか嫌いなこととかも引き出せることは予想がついてます。 (2)どんな心構えで、元彼の話を聞いてあげれば、いいのか。 すみません、回答よろしくお願いします。

  • 元カレの話で険悪に

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。20代半ばです。 元カレとは4ヶ月前に別れました。結婚まで考えましたがタイミングが合わず、お別れしました。約2年付き合っていたし結婚まで考えていたので、別れた直後は死ぬんじゃないかというレベルに落ち込みました。 ただ2ヶ月前にいまの彼氏と付き合うことになり、だんだんと前向きになれてきました。相手はとても素直に愛情表現をしてくれるしとても優しい人です。ただ自分の気持ちがまだ完全にその人を好きかというと分からなかったため、私から相手への感情表現は足りていなかったし、まだお泊まりもしたことないです。 そんなおり、元カレの共通の友達と会う機会があり久しぶりに元カレの話を聞き、なぜか号泣しその後2週間ほど落ち込んでしまいました。今の彼と会うときも気分をあげられず、先日あったときに、元カレの友達と会って落ち込んでいること、元カレと結婚まで考えて2年付き合ったのちに別れたことなどを、これまではっきり話したことなかったのでくが、知って欲しくて話してしまいました。 そのときは彼は黙って聞いてくれてたのですが、後日電話で、まだ整理がついていない証拠だし、整理つけるのが先なのでは?と、別れたいようなムードを出してきています。 私は元カレとやり直す気は無いし、今の彼のことをだんだんと好きになっているのも確かだし、今の彼と別れたくは無いです。ただ、言ってしまっただけにその事実は変えられないので、彼がもう冷めてしまったというならそれもそれで仕方ないのでしょうか?何を伝えたら別れずにすみますでしょうか?

  • 好きな人に元彼の話。

    気になってる人に元カレの話をしました。 経緯は。。。 気になってる彼とデートではなく、偶然行きつけのbarで居合わせてカウンターで仲良しの店員さん含め3人で飲んでいました。 とても好きな曲が流れたので(失恋系)、仲良しの店員さんにもう一回かけてほしいとお願いしました。 店員さんがなんか思い出でもあるの?と聞いてきたので サラッとなんか元彼を思い出すんだよねーと言いました。 さらにどんな感じだったのーと店員さんに聞かれたので お互い好きだったけど別れた感じかな。と言いました。 その時、彼が『好きなのに別れるとか意味わからない、それは元彼がそんなに君のこと好きじゃなかったんだよ』と言ってきたので、まぁ彼にも夢があったしね。。と返しました。 やりとりはこれだけなのですが、 私がちょっと話した事でしゅんとしてると 彼がどんくらい前の話?と聞いてきたので1年前くらいかな、と言うと、そんな前のことズルズルしてキモイ!と言ってきました。 これだけのやりとりで、ズルズル引きずってるように聞こえますか? 実際は全然引きずってないのですが、 彼がそのあとキツイ言い方をして説教ぽくなったのであまり否定出来ず。 思い出を少し話しただけでこんな風に言われてショックです。 ちなみにその気になってる彼とは一回最後まではしてませんが体の関係が少しあります。 私もデリカシーがないと思われたくないのでサラッとしたつもりだったのですが。 その後次の日にLINEしたら少し態度が冷たくすぐやりとりが終わりになりました。 彼のことが好きなのに、誤解されたまま終わったのも自分の中で気になっています。 そしてこんなに彼が厳しく私に言ってくるのもはじめてで今どうして良いのかわかりません。 彼は私の気持ちに気づいています。 告白はしていません。 文章が長く乱雑になってしまって申し訳ございませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 元彼

    1年ほど付き合っていた元彼がいます。 8か月たった今も元彼を忘れられていません。 元彼とはお互い気持ちがさめたとか そうゆう理由でわなく、付き合い方の すれ違いで数か月も上手くいかない状況が つづき、これ以上無理だと想い別れました。 今は無理でもいつかお互いが大人になったら また付き合いたいとおもっています。 元彼は3か月後に新しい彼女ができました。 正直しょっくでした。信じたくなかったです。 だけど元彼が前に進めてうれしかったです わたしも前に進みたいとおもいました。 元彼がいまの彼女と付き合っても、 「やっぱりあいつだな」と思ってくれることを 願っている自分もいました。 当時高校生の秋で、 そのまま卒業を迎えました。 大学にいき新しい環境になるし 自然と思いで話になれればなーと 思っていました。 実際大学生になって正直薄れていました。 だけどやっぱり何か月たっても毎日 ふと思い出してしまいます。気になってしまうんです。 だからといって彼女がいる元彼には 私は連絡しようとかおもいません。 元彼からもらったアクセサリーもデーターも消しました。 だけど突然元彼から連絡がきました。 町を歩いてる私をみて、 バスからみかけたそうです。 当時わたしは顔に目立つけががありました。 それをあざだと思い心配して連絡してきてくれたそうです。 そんなことされたら、忘れられません。 勿論、期待もしました。 けど、まだ元彼は彼女とつきあっていました。 なんだか嬉しかったけどなんだこのやろーって 感じでとても悲しかったです。 私は元彼と別れてから何度か違う方と付き合いました。 勿論、惹かれたのですが元彼を忘れたい 前に進みたいと思っていました。 結局全然続かなくて好きにもなれませんでした。 元彼以外に好きな人ができなくて、 だから私は今違う本気な恋をしたいんです。 そしたら今のこの気持ちも変わるとおもうし、 前に進めるかもしれない忘れるかもしれない けど、やっぱり元彼だなーと思うかもしれない。 そのタイミングが来たら戻りたいです。 なので今は戻る気はないんです。ひきずってても。 そしてまた連絡がきました、、、 とてもたわいのない連絡でした。 元彼に彼氏できたか?ときて 出来てないとゆうと よし笑できなくていい笑 ときました。 これってどゆう意味ですか? それから私が勉強するから連絡切ろうとしても 勉強なんかしなくていーとゆうかんじで 連絡をつづけようとします。 もしかして、あの彼女と別れたのかなと 想い聞いてみました そしたらまだ付き合っているそうです。 だけど今は幸せではないそうです。 私はまた期待して落ち込みました こうやってまた元彼に左右されるのは 嫌なんです。 付き合いそうな人もいたのに、 元彼が表れて実際揺らいでしまいました。 こうやっていつまでもうじうじしてる 自分が嫌で嫌でたまりません。 いい加減まえにすすみたいです。 みなさんの場合私の立場だったら どう思いどうしますか? また、元彼の行動について どうゆうきもちでそうしてる んでしょうか? みなさんの意見をおしえてください><

  • 元彼が別れた今も周囲に私の話をする

    半年以上前に別れた元彼がいます。 3年付き合い、こちらから別れを告げました。 でもあちらも別れようと言っていた時期があり、私が一方的に振ったわけでもありません。 元彼は消防士です。 少し前に、仕事の一環で救命講習を受けるため元彼の職場へ出向く機会がありました。 元彼は私と別れてから異動で現在の消防署にいます。別れる前の消防署には、私たちの交際を知る人がたくさんいました。 だけど、別れてから異動した職場だから私たちの関係を知る人はいないだろうと思っていましたが、 講習に立ち合った消防士全員が私のことを知っていたと後から知りました。 私の友達がその消防署にいるため、 友達が教えてくれてその事実が発覚しました。 友達は私の元彼がその消防署にいるというのは、その当時(私が消防署に出向いた日)は知らなかったため、 恐らく元彼本人が自ら周囲に言ったのだと思います。 別れてからかなり経つし、もう関係ないのに、 私が知らない人たちにまで私のことを喋る元彼に腹立たしさを感じます。 しかも、私と付き合っていた当時の話(Hな話)も職場の人と飲み会をしているときに喋っていたと友達から聞きました。 私が知らない人にまでそんなこと知られてると思ったら恥ずかしいし、 正直不快です。 しかも、お互い地元で共通の知り合いもいます。 友達にまでそんな話を知られてショックです。 (元彼はその友達と私が知り合いだということは知らないので仕方ないですが。。) 別れあ恋人の存在を職場の人などに教えるのは普通でしょうか。 もう別れたんだから、私の話はしないでほしいのが本音なのですが、男性は違うのでしょうか?

  • 元彼の話が出てくるとちょと・・・

    現在、すごく好きな女性がいます 付き合ってる訳ではないのですが 恋人になってほしいと思ってます お互いに好きと思ってるはずですが 付き合うまでにはいたってない関係です 他愛もない話をしてる時に ちょくちょく元彼の話が出ます 自分の中では過去は過去と割り切ってるつもりではいるのですが 彼女ももちろん悪気があるわけではないのでしょうが 話題が出る度に なんだかな~と気持ちになります 現在、恋人じゃない関係なのですが 元彼の話が出る度に止めてって事もおかしな話と思うので どうしたものかと考えてます 自分の前では元彼の話は止めてって言うのは簡単ですが それだと彼女の表面しか知る事が出来ない気もします こんなときは黙って話を受け入れるのがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

色覚異常について
このQ&Aのポイント
  • 同僚が色覚異常を告白。普通に生活できるが細かい色の識別が難しい。
  • 色覚異常の人の見え方は花火などがキレイに見えない。基本的には私達と同じように見える。
  • 同僚からの打ち明け話に感謝。今後はサポートをする姿勢でいたい。
回答を見る