• ベストアンサー

本当の親切は?

22390000の回答

  • ベストアンサー
  • 22390000
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

間違っていても伝わることなので、あえて指摘はしないで お返事するときに、ピラチスは今乗れない気分だからごめんね。誘ってくれてありがとう。と言うのはいかがですか? もしも、ピラテイスとテイラピスの違いに気がつかなくても 誰も困らないのでそのままでいいと思いますよ。 あえて間違いを正すよりまずは上手に返事を返したらいいかと思います。 ゆっくり言葉にしてみてください。

noname#245340
質問者

お礼

ピラティスの件ですが、今は気分が乗りません。 誘ってくれてありがとう! って、お昼にメールしておきました! 違いはそのままにしておきました! 皆様ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 好きな人に優しくしてしまうこと(親切?)

    22歳の大学生 男です。 好きな人(相手は好かれていると知らない)に親切にするとき、それは本当に親切だったのかと不安になることがあります。 それは本当に私の優しさから生まれたものなのか、それともただ自分をよく見せたいがために行ったことなのか。 その人以外にも同じような親切を行えるのかが自分の中ではっきりと自信が持てない時があります。そしてなんとなくそいういう「親切」を行ったあとに心に迷いが生まれます。 曖昧な質問になりますが、こういう感情、行為についてどう解決をすればよいでしょうか。

  • 異性に親切にすることができない

    異性に親切にすることができない 好きな女性や、好みの女性に対して親切にできません。 やはり好い印象を持ってもらいたいし、更に仲良くなりたいのですが どうしてもぎこちなくなってしまいます。 というのも、僕の親切や気遣いには下心があるからです。 だから相手に対する優しい言葉も協力的な態度も セックスがしたいという気持ちを婉曲に表現したものに過ぎません。 そう考えると、自らの行いが恥ずかしく、 相手に対して失礼なんじゃないかという憚りから、 親切にできないか、ぎこちなくなってしまうのです。 ただ、純粋にかわいそうだとか、力になってあげたいと 異性に対して思うことはありますし、そういう時はなんの恥ずかしさもなく 気持ちを表現できます。 でも少しでも下心が混じると口が重くなってしまいます。 性欲で汚れた親切でも、なんの恥ずかしさもなく表現できるようになるには どうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 親切の押付けがなんでいじめなんでしょうか?

    タイトル通りなのですがいじめられたと感じる人の中に 過剰な親切というのがあるのですが何で過剰親切がいじ めに入るのでしょうか? またどういう場合が親切の押付けに入るのでしょうか?

  • 本当に悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。

    本当に悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。 高校生女子です。付き合って1週間もたたない彼氏がいます。 その人はもともと真顔が多いのですが、付き合ってからなんかさらに真顔が多くなったというか、笑ってくれなくなりました。わたしは今まで通りに接しているつもりなんですが…会話もあんまり楽しそうではないと感じてしまいます。だけど、付き合うまでは沈黙とか普通にあったけど今は、沈黙があれば必ずと言っていいほど彼が何か話してくれるので沈黙はありません。 これって、まだ付き合って1週間しかたたないのに、彼に嫌われたとか好きじゃなくなったとかってことですか? 補足↓ その彼にはわたしから告り、わたしはその彼のことが2ヶ月前から好きでした。だけど彼は、わたしより前からわたしのことを気になっていたそうなんです。その彼はわたしが彼の行動に一喜一憂してるのを見てて楽しんでいたそうなんです。

  • 日本人って本当に親切で穏やかな良い人種でしょうか?

    仮にも日本人です。 よく海外の方の日本のイメージというと… ・親切 ・やさしい ・穏やか ・勤勉 ・誠実 などがありますよね。でも、最近の日本人って本当にそうでしょうか?確かに先進国の中では首都東京ですら、あの治安のよさですから、人がいいのかもしれません。 でも、インターネットの某巨大掲示板では、些細なことで「死ね」や「消えろ」の感情攻撃の嵐…。 上記のイメージって、実は大半が「表の日本人」の作り顔なんじゃないかと思うんです。 どうしても、日本人ってそんなにいい人種かなぁと思うんですが、いかがでしょう。

  • とっても親切な引継ぎ

    はじめまして。 先日より、新しい会社に就職し引継ぎで仕事を教えて頂いています。 引継ぎしてくださる方も、まとめて下さっているのですが 足りない部分は、自分でまとめています。 私は40代で、覚えるのに時間がかかり 一度聞いても覚える事ができず 同じことを聞くのですが、とても親切に教えてくださります。 その方しか把握していない部分が多いので、退職されると聞く方はいません。 2週間の引継ぎ期間で、ある程度のことは教えて頂きました。 こんな親切な引継ぎ者さんに、ぜひ お礼がしたいのです。 私は1万円の商品券と、何かちょっとしたものを渡したいと思っています。 この方の口添えで、試用期間がなくなり いきなり社員になれました。 本当に感謝の気持ちで一杯なのです。 このお礼では、少ないでしょうか? それとも、そこまですることはないのでしょうか? ご意見をお聞かせ頂けたらうれしいです。

  • 親切な業者さん

    家が経って5年経った時、家を建てたハウスメーカー委託のアフターサービスの会社指定の白アリ業者の方に、シロアリの点検をしてもらい、床下や庭に薬を撒いてもらいました。 実際、庭に刺さっていた支柱の木材を抜いたら、シロアリがぎっしりついているのをこの目で見ました。 その業者さんがとても親切な方でいろいろお話してくださる方でした。 家庭菜園をやっている我が家を見て、シロアリ業者の仕事の前には肥料を作っている会社にいたとかで、知り合いの農家がいてその苗のほうがその辺で売ってるのより断然いいからと苗を持ってきてくださいました。 近くのホームセンターで苗を買っていたので、それと一緒に植えましたが、明らかにいただいた苗のほうが成長もよかったです。 その家庭菜園にしていた近くには薬は巻きたくなかったので、そのあたりには白アリ駆除の薬は撒かなかったので、収穫が終わったらいつでも無料で撒きますから言ってくださいと言われてました。 面倒で連絡せずそのままでした。 それが最近またその方がいらっしゃいまして。 なんでも上司とぶつかってしまったらしく、シロアリ駆除の会社をやめたということで…。 でも5年保証と約束していますから、それまでは…ということで、新しい名刺をくださいました。 保証するべきなのはその会社なのでやめてしまったらその方が保証する必要はないのではないかと思ったので、わざわざ連絡しに来てくれるなんて親切な方だと思いました。 庭の一部に撒いていないことが気になっているので、いつでも言ってください、保証期間ないですから無料で撒きますと。 さらに、また苗を植えたりするなら、いい肥料がありますから言ってくださいとまで言われました。 あの広さなら10Kgで足りますから、持ってきますよ、苗もいいのがありますからっておっしゃるんです。 もともとその仕事が一番長くやっていたものだから、いろいろ知ってるんですっておっしゃるんです。 いろいろ質問したらいろいろ教えてくださいました。 それと、今はシロアリ業者をやめて、友達に誘われて牛乳屋さんをしてるそうで、某牛乳メーカーの車でいらっしゃいました。 会社の場所も近くで、どこにあるかも教えてくださいました。 で、サンプルをくださるとおっしゃったので、「高いのは買えないので、スーパーので十分なのでいりません。」と断ったのですが、ノルマみたいなものらしくて、買ってくれなくていいからもらってくださいと言われ、いただきました。 で、お返しする時に、2500円まで1ヶ月無料のキャンペーンをやっているので、もらってくださいって言われたのです。 ホントに買う気がないので入りませんと言ったのですが、1ヶ月でやめていただいていいですから、って。 別のメーカーの牛乳に押されて、今その牛乳のメーカーのかごがどこにも置かれていないので、1ヶ月だけでもこの近辺に置かせてもらいたくて、近所に回っているそうで、近くの方も1ヶ月無料の間だけ契約されたそうで、契約書まで見せてくださいました。 今まで何もなければ、怪しい人と思って絶対断っていたのですが、今まで親切にしていただいていたので、お願いしてしまいました。 契約書に1ヶ月無料と書かれていなかったので、「どこにも書かれていないのですが…。」と聞いたら、会社本体ではやってないので会社には秘密にしてください、みたいなことを言われまして、手書きで1ヶ月無料と書いてくださいました。 ホントに1ヶ月で終わらせていいのか再度確認しても、大丈夫です、私が責任を持ってやめさせますっておっしゃってまして。 そして、3月いっぱいの契約になったのですが、サンプルがいっぱいあるからといっぱい置いていかれました。 今まで何度もお会いして、苗をいただいたりしていて、とても悪い方には見えないのですが、なんでここまでしてくれるのかわからなず、やっぱり私は騙されているのだろうかと心配にもなってきます。 とてもよい方なのでそんなこと思いたくないのですが…。 前の会社を辞めた、というのが、あんまりお客さんに対して人が良すぎて利益が上がらずやめさせられたのか、それとも実は逆にお客さんをだましたりしてやめさせられたのか…。 いろいろ考えてしまいます。 契約書の裏にクーリングオフのことも書いてありました。 8日以内にしなければならないです。 1ヶ月経ってからやめようとしたら、やめられないこともあるのでしょうか。 なんだかいろいろ考えてしまって不安です。 でもホントに親切な人ならば、クーリングオフしてしまうのは失礼だし…。 外があまりに寒かったので、契約書をちょっと家で書いてきますと、玄関に入ったのですが、部屋で書いてたら奥さーんと呼ぶ声がして、玄関に入ってきてたのは少し驚きました。 サンプルをたっぷり持ってきてくださってたのですが…。 子供はそれを見て大喜びしてますし、そのまま受け取ってしまったのですが、私は甘いのでしょうか。

  • 親切心を踏みにじられた

    昔、中学生の時の事です。 私はクラブに所属していたのですが、そこでいじめのような行為をされていてとても酷い扱いを受けていました。 先輩や同級生に加えて、後輩の中にも手を出してきたり私の物を投げたりする輩がおりとても屈辱的な毎日を過ごしていました。 ある日その部活の休憩中、ご飯を食べていた時の事です。 後輩がご飯を食べている私に近づいてきて、私が食べているものがちょっと欲しいと言って来ました。 私はちょっとぐらいならと思いあげたのですが、そいつはその後とんでもない行動に出ました。 そいつは同級生の仲間がいる元いた場所に戻るとそれをそいつらの前でそこらへんに投げつけたのです。 私はとてつもなく怒りが込み上げたのですが、当時私の先輩にそいつの暴力的な兄がいてもしそいつにキレたりすると絶対何かしらの仕返しがあると思って何も出来ませんでした。 そもそも当時の私の扱われ方からも、キレたりするような事をしたら部内のメンバーの誰かしらから何か仕打ちを受けていたと思います。 私は結局、親切心を踏みにじられて終わりました。 「困っている」「助けを必要としている」人を少しでも救おうとしたのですが、結局馬鹿されて終わりました。 そこで皆様に質問です。 私はこの経験をトラウマとし、困っている人がいたら助けるという親切心は持たない方がいいでしょうか? それとも、「当時された様に結局踏みにじられるかもしれない」等とは一切考えず、これからも今まで通り人が困っているなら助けるという親切心を持ち続けるべきでしょうか? 一度嫌な経験をしているので、自分で答えを決めるのが出来ません。 よろしければ回答お待ちしております。

  • 回答をされる方は、何故そんなに親切なんでしょう?

    私は、よく、こういったコーナーで回答を頂いて、 むちゃくちゃ助かっている者です。 いつも思うのですが、こういったコーナーで回答をされてる方々は、何故、そんなに親切なのでしょうか? 嫌な言い方ですが、自分にとって得になる訳では無いと思うのに、懇切丁寧に教えて下さいます。 この間も、仕事で困っている事を解決して頂き、本当にありがたい思いが致しました。 その時、ほんとに詳しく教えて頂き、(というより、私に代わって調べてくれた!)むちゃくちゃ感激しました。 でも(自分が小さい奴なのかも知れませんが)何故そこまで顔も知らない人に親切になれるのか、ふと不思議に思ってしまったのです。 先ほど、『回答回数÷質問回数』というタイトルのところを覗いてきたのですが、みなさん、すっごい回答をされている様でした。 私は、聞くばっかりで、中々、回答してあげるとこまで行き着きません。 まぁ、回答できる程、知識が無いて事もありますが・・・^_^; それに、知ってても、つい面倒くさくなって『もっと詳しい誰かが答えるだろーなー』とか思っちゃうし。 聞くばっかりの私自身がちょっと恥ずかしかったりして・・・ 変な質問ですみません・・・

  • 海外で他人の親切を信じても大丈夫なのか

     私は海外で過ごした経験がほとんどないので、経験豊富なかたにおたずねします。  よく 「多くの外国社会では日本よりも、見知らぬ他人に親切である。たとえば女性が大きな荷物やベビーカーで立ち往生していたら、男性がさっと手を差し伸べて運んでくれる」 と聞きます。  これは本当なのでしょうか。  というのは、海外での防犯の手引きのたぐいを見るとたいてい、 「親切を装ったスリ・強盗に注意」「荷物は常に肌身離さず」 のような警告があります。 http://www.anzen.mofa.go.jp/jikenbo/jiken_index.html  海外の人は、犯罪に遭うリスクを承知の上で、このような親切を受けているのでしょうか。慣れない日本人が真似をしても大丈夫なのか、それとも“No, thank you”と遠慮を貫くほうがよいのでしょうか。  または、こういう手引きが掲げる人間不信は大げさなのでしょうか。