冠詞、複数形の用法についての解説

このQ&Aのポイント
  • オバマ大統領や世界的指導者について、「今まで見たことがないタイプの」という表現をする場合、冠詞や複数形の使い方に迷うことがあります。
  • 「President Obama is the type of President/Presidents/Ive never seen before.」や「President Obama is the type of world leader/world leaders Ive never seen before.」のように表現することができます。
  • 同様に、動物や猿についても「今まで見たことがないタイプの」という表現をする場合、適切な冠詞や複数形を選ぶ必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

冠詞、複数形の用法についてお尋ねしますtype

1「オバマ大統領は今まで見たことがないタイプの大統領・世界的指導者だ。」 2「この猿は今まで見たことがないタイプの動物/猿だ。」 この表現をする場合、President Obama is (the/a)type of (a/the)President/Presidents/ Ive' never seen before。 President Obama is (the/a)type of (the/a)world leader/ world leaders Ive' never seen before. the又はa、単数若しくは複数形どれが適切なのでしょうか?もし複数ならtype of onesとできるのでしょうか? This monkey is (the/a)type of (the/an)animal/animals~.また同じ猿の中でも見たことがなければ(a/the)type of (a/the)monkey/monkeys or onesどのようにすべきでしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

1. a type of President だと思います。type は一般的な名詞ですから、その前に何らかのタイプに関することを述べておいてから、「オバマ氏は その タイプだ」 というのなら the を用いることもあるでしょうけれど、その文だけを読む限りでは a type of ... とするのが自然だと感じます。また、President というふうに大文字で始まる場合、それは現職の President を指すものなので、米国大統領という意味合いでは世界に1人だけなので、無冠詞で用いるのが普通だと思います。 2. これも 1. と同様に a type of animal でしょう。animal は 「動物」 の総体を表します。総体なので複数形にはしません。

関連するQ&A

  • 冠詞を教えてください

    冠詞をつけて正しい文にしたいのですが、わかりません教えていただけますか? aとtheはどのように使い分けたらいいか教えてください。 1The doctor sat on bed to examine child. 2White house is official home of President of United States. よろしくお願いします

  • 次の文の解釈の仕方を教えてください

    There before him is a town he has never seen before. 自分の考察だと、a town = he has never seen before で、彼がきたことの無い街という名詞句にであると考えていますが、There before himの部分が解釈できません。beforeは、前置詞と副詞の意味があるところまで調べましたが、どちらの用法でもよくわかません。教えてください。

  • 以下の英文についてお尋ねします。type2

    "I've never been the type of guy that's ever needed a lot of things or any fancy things." that'sはthat has若しくはthat isどちらでしょうか? 意訳を入れて説明いただければ幸いです。

  • 和訳、お願いします。

    Another question that arises is why President Obama scowls so intensely at other heads of state around the world, but smiles profusely at dictators, such as Hugo Chavez?

  • 翻訳技術がおどろくほど向上。これはPCでの使用では

    以前に比べると翻訳技術がおどろくほど向上して来ています。なんでもAI技術により精度が大きく向上したのだとか。マイクロソフトは更に今後5年ほどで大きく翻訳レベルは向上すると言っています。 質問なのですが、現状ネット環境がないと使用できませんが、これはGoogleやMicrosoftの商売上として翻訳をネットを返して行っているのですか?それとも現在の家庭用パソコンレベルでは処理しきれないほどの高い演算能力が必要なためにネットを返した翻訳システムなのでしょうか? 例えば将来的にパソコンやスマホにアプリをインストールするかたちで手元で翻訳することは可能になりそうでしょうか? ご存知ありましたら、ご解説ください。よろしくお願いします。 例えばトランプ大統領演説の冒頭を翻訳すると以下のような感じです。 原文 Chief Justice Roberts, President Carter, President Clinton, President Bush, President Obama, fellow Americans, and people of the world: thank you.  We, the citizens of America, are now joined in a great national effort to rebuild our country and to restore its promise for all of our people.  Together, we will determine the course of America and the world for years to come.  We will face challenges. We will confront hardships. But we will get the job done.  Every four years, we gather on these steps to carry out the orderly and peaceful transfer of power, and we are grateful to President Obama and First Lady Michelle Obama for their gracious aid throughout this transition. They have been magnificent. 人翻訳 ロバート最高裁長官、カーター大統領、クリントン大統領、ブッシュ大統領、オバマ大統領、アメリカのみなさん、世界のみなさん、ありがとう。 我々アメリカ国民は今、偉大な国を取り戻す活動に参加することになる。我が国民全てのための約束を果たすために。 ともに我々は、来るべき未来のためにアメリカの道と世界の道を切り開く。 我々は挑戦に直面している。我々は困難に直面している。しかし、我々はこの任務を成し遂げる。 四年ごとに我々は、いつもながらの平和裏の政権移行の場に集まる。この政権移行に際して、オバマ大統領、ミシェル夫人に感謝する。素晴らしい方々だ。心から感謝する。 Google翻訳 ロバート大統領、カーター大統領、クリントン大統領、ブッシュ大統領、オバマ大統領、アメリカ人同胞、世界の人々、ありがとう。 私たちの国民である私たちは、国を再建し、すべての国民の約束を取り戻すために、大きな国家的努力に加わりました。 一緒に、我々は、今後数年間、アメリカと世界のコースを決定します。 我々は挑戦に直面するだろう。 私たちは苦難に直面します。 しかし、私たちは仕事を終わらせるでしょう。 4年ごとに、秩序ある平和的な権力移譲を行うためにこれらの措置を講じるとともに、オバマ大統領とミシェル・オバマ大統領に、この移行を通じて貴重な援助をいただき、感謝しています。 彼らは素晴らしかったです。

  • 翻訳をお願い致します。

    Trump’s Warning To North Korea Called ‘Exactly Wrong’ And ‘Reckless’ President Donald Trump issued a stark warning to North Korea on Tuesday promising to unleash “fire, fury and, frankly, power, the likes of which this world has never seen before” if the country continues to escalate its threats against the U.S. “North Korea best not make any more threats to the United States,” Trump said Tuesday in a short statement to reporters before a meeting on the national opioid crisis. “They will be met with fire and fury like the world has never seen. [North Korean leader Kim Jong Un] has been very threatening beyond a normal state.”

  • 英語

    英訳したので添削お願いします。 It's Saturday evening at 10 o'clock, and you want to talk about what you did 12 hours before. You'll say something like this: I went to the shops this morning. But turn in to one of the international television channels, such as the BBC World Service or CNN, and you'll hear something different. It's still Saturday, but the newspaper will say: President Obama was in New York Saturday morning. You won't hear: President Obama was in New York this morning. This is because the programme is being broadcast in many parts of world, where the time zones are different. In some place, it will already be Sunday morning, so to say ‘this morning’ could be ambiguous. It's another example of where the setting influences the nature of the language we use - though in this case the change is caused by our sense of time, not of place. 10時の土曜日の夕方です、そして、あなたは何の前に12時間をしたか話したいです。あなたは、このように何かを言います:私は、今朝、店に行きました。しかし、国際的テレビ・チャンネル(例えばBBCワールドサービスまたはCNN)の1つに中へ入ってください、そして、あなたは異なる何かを聞きます。それは土曜日に静かです、しかし、新聞は以下のように伝えています:オバマ大統領は、土曜日の朝にニューヨークにいました。あなたは、聞きません:オバマ大統領は、今朝、ニューヨークにいました。これはプログラムが世界の多くの地域で放送されているからです、そこで、タイムゾーンは異なります。どこかでは、すでに日曜日の朝であるので、『今朝』言うことはあいまいでありえました。それはセッティングが我々が使用する言語の性質に影響するところのもう一つの例です-しかしこの場合、変化は時間(場所でないことの)の我々の感覚に起因します。

  • 以下英文のwhich、whomの用法は何でしょうか

    it is part of a system in which all forms of life are joined together 最初継続用法かと思ったのですが、通常コンマがはいりますよね? there are few men to whom it is the most important thing in the world, and they are not very interesting ones;even women, with whom the subject is of paramount interest, have a contempt for them. 最初のwhomは目的格 2番目は 継続用法でしょうか? タイトルからは外れますが;even women のevenの適切な日本語訳ありますか?

  • 英語(現在完了)

    英語の参考書の空所補充問題なのですが Now, you ask me if I have flown a major airline before. Like you,I ( ) been on any of the big ones until now. (1)have(2)have never(3)had never(4)had 答えは(2)のhave neverなのですが、(1)のhaveでは駄目なのでしょうか?neverを入れなくても現在完了として文章が成立すると思うのですが・・・。 ご教授お願いします。

  • whereの用法

    Synesthesia is a neurological condition where two or more bodily senses of a person essentially become croos-wired. Where in the world is there no day or night? 1つ目の英文の途中にあるwhereと2つ目英文の最初にあるwhereはどういう用法なのかわかる方いますか?