• ベストアンサー

コンビニのポイント代は誰が払っているんですか?

コンビニのポイント代は誰が払っているんですか? コンビニ本部ですか?コンビニオーナーですか?ポイントカードを持っていない客ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.7

50代♂ コンビニエンスストアを運営するスポンサー企業の集合体が支払っています。 現在日本国内には、大きく分けて2つの大型スポンサーとその配下にそれぞれ 2つの中堅スポンサーさらにその下にそれぞれ2つ、全体で14の企業連合と さらに独立した全く別の機関が1つで、計15の企業が支払っています。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

その他の回答 (6)

回答No.6

本部ではないでしょうか?

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.5

フランチャイズ本部がポイントサービス会社に支払います。 フランチャイズ本部はコンビニオーナーから売上に応じて徴収するフランチャイズ料を原資にしますから、コンビニオーナーが支払っているとも言えます。 そして、コンビニオーナーが支払うフランチャイズ料はお店の売り上げの中から支払われるので、実態としてはお客が自ら支払ってポイントにチャージしているとも言えます。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

さて、具体的なシステムは知りませんが、本部にしろオーナーにしろ、客のカネで食っている事に違いはありません。 つまり、ポイント分は値引きで、客の負担です。カードを持っていない客の方が負担率は高くなるでしょうけど。 本部にしろ店にしろ、その部分の利益率が落ちるだけの事で、客にポイント分を払っているわけではありません。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

多分、後でポイントカード管理している会社が払ってくれるのだと思います。 昔、TSUTAYAが年齢層でどのようなもの買っているのかという金払っても情報が欲しいという聞いたことがあるので ポイント支払いだとそういうポイントカードの大本が払っているのだと思います。

回答No.2

  コンビニ直営店もあればフランチャイズ店もありますが、基本的に各店舗が負担します。  

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

結局はコンビニオーナーが負担しているということです。本部はしっかり取り立てます。オーナーは「自営業者」扱いですから、最低賃金もありません。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

  • 取得したポイントカード不正使用

    コンビニでアルバイトをしています。 先日、ゴミ袋から折れたポイントカードが出てきました。 ゴミとして捨てられていたと思い、調べるとポイントがあったので、別のコンビニでそれを使い買い物をしました。(600円相当) 後日、バイト先のコンビニで、あるお客さんのポイントカードを紛失したことを知り、そのお客さんがお店と本部にクレームをつけました。 それを聞いた私は、ひょっとしたらそのカードではないかと思い、店長に経緯を話し、拾ったカードを提出し、自分が買った商品を返品し、ポイントは元に戻しました。 (カードの持ち主は調査中で現在は持主不明) 本部の社員から紛失したカードの持ち主のお客に事の顛末を電話で伝え、後日謝罪することになりました。お店側からはポイントカード不正使用ということで私は解雇されました。 来週、店長やオーナー、社員と共に謝罪することとなり、お客さんはもしそのカードが自分のものだった場合、窃盗として警察に通報、自首してもらうということを言っています。 ■質問 お客さんが私の謝罪に納得していただけなく、警察沙汰になる場合、拘留されてしまうのでしょうか? 私は誰のカードか分からずに600円分使用→その後返品しポイントは元に戻した→不正使用で解雇の処分を受けた→そのお客さんには来週しっかりと謝罪する予定 過去にこのようなことをしたことは一度もなく、たいへん反省しております。

  • コンビニ業界について

    最近、道を歩いているとコンビニが作られていますが、いぜんコンビニ があったところがつぶれています。疑問なんですがなぜコンビニが作られるのはこんなにおおくなったのでしょうか。どこのコンビニをみても大した変わりがないように見えます。またコンビニのオーナーは本部からノルマといわれるものがあるのでしょうか。たとえば、新製品などがあれば、また本部がすいあげる加盟料などがあるのでしょうか。

  • コンビニオーナーの資格要件でお聞きしたいのですが。

    コンビニ(セブンイレブンをメインに考えております)のオーナーになるのに個人信用情報は調べられますか? また調べられたとすると、クレジットカードが発行されない(いわゆる ブラック)人はオーナーになれなかったりするのですか? 本部の方・現オーナーの方 よろしくお願いします。

  • コンビニのポイント

    個人的に気になっただけで営利目的のリサーチではないのですが、もし良ければ皆様にご回答いただけましたら幸いです。 私の場合は、直近だと開始当日に、Rポイントカードをサンクスで頂き利用登録しました。(会員登録は面倒だと思って先伸ばしにしてしまいまだしていません。) ただ、基本的には、一番最初?に始まった、ファミマTカードを利用することがほとんどで、Pontaはローソンに行っても出すことがほとんどなかったり、電子マネーは普段モバイルSuicaを使用していてnanacoも持っていても普段出さなかったり、同じくWAONもあまり出さないので、コンビニだと、ファミリーマートでTポイントと、次くらいにNEWDAYSでSuicaポイントがたまる程度です。 皆様は、コンビニ毎にポイントカードや電子マネーカードを持っていて使い分けされてますでしょうか。あるいは一ヶ所に絞るなどしていて行くコンビニもそれにあわせてますでしょうか。あるいは、持ってはいるけど気にして使ってはいなかったり、持っていなかったりでしょうか。

  • コンビニについて

    コンビニで買い物したお客さんのポイントを黙って取っているスタッフがいると聞いたのですが、これって横領ですか? そもそも、ポイントカードがない人にはあげていないので、そのスタッフは罪にはなるのでしょうか?。教えてください。

  • コンビニ契約は赤字でも解約されない?

    もし自分が大金持ちで、特定のコンビニの商品のファンだけど、離れたところに買いに行くのが面倒だから、自分の敷地内にコンビニを作ったとします。 仕入れはするものの客は来ないわけですからもちろん赤字ですが、大金持ちなんでものともしません。 ただ、こういう赤字がずっと続いて利益を見込めないような状態でも、コンビニ本部から強制解約されたりすることはないんでしょうか? よく利益が少なくて解約したくても違約金が発生するから辞めることができないと嘆いているオーナーの話があったりしますよね。 赤字状態が何年も続いても、仕入れをしてくれる以上は本部にお金は入るので、本部から解約を申し出ることはないんでしょうか?

  • コンビニのレジでポイントカード

    コンビニのレジで会計の前にポイントカードを出していますが、店員の人がポイントカードをつけない人がいます。 ポイントカードを付けてくださいと言ったらいいのですか?

  • コンビニ 本部が用意する場合の見分け方

    コンビニについて質問させていただきます。 ふと思ったのですが、コンビニを経営しようとした場合、本部が土地・建物を用意する場合と、オーナー自ら用意した場合と、見分け方はありますか?? ●マンションの下などにあるコンビニや、酒屋と一緒になってるコンビニの場合はオーナーが用意していのか? ●駐車場の面積ちゃんとあり、いわゆるオーナー募集のパンフレットなどにのってあるようなコンビニは本部が用意しているのか? 別にコンビニをはじめようとしているのではありませんが、コンビニの棚卸の仕事をしていて少し疑問に思いました。 おおざっぱで結構ですので、回答していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コンビニのポイントカードお持ちですか?がうざい

    コンビニのポイントカードお持ちですか?がうざい セブンイレブン→聞かれない ファミリーマート→毎回聞かれる ローソン→毎回聞かれる はわかったのですがその他のコンビニはどうですか? 今はうざいので仕方なくセブンイレブンしか行ってません

  • コンビニの労働時間について

    私の弟は某コンビニのオーナーをしてます。 もう3年ぐらい休みもありません。家族は過労死するんじゃないかと心配してますが、売り上げがないから、人件費を削減しないと給料がでない!!だから、休めないと言ってます。コンビニのオーナーなんて名前だけで、本部に死ぬまで使われるだけのような気がします。こんな時、本部で、少し助けてくれるとか、・・・オーナーは労働基準法にはひっかからないのですか?ちなみに弟の1月の平均労働時間は450時間で、休みなしです。収益は35万ぐらいです。