高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってる?

このQ&Aのポイント
  • 高級イヤホンの断線の噂について調査してみました。
  • 実際にはネット上の噂の根拠はなく、高級イヤホンも断線しやすく作られているわけではありません。
  • 断線を防ぐためには適切な扱いとケアが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってる?

何年か前の話ですが…、 初めて1万超えのイヤホンを購入して、使用は室内だけで結構大切に、特に断線には気を付けて使っていたのですが、1年と経たずに断線してしまいました。(そのイヤホンの商品名は忘れました) 逆に千円もしない安物のイヤホンは結構雑に扱っていたのに15年以上経った今も断線していません。 ネットで断線について検索したら「高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるんだよー」という書き込みを見掛けました。 私はそれ以来、断線が嫌でイヤホンは買わず、ケーブルの太いヘッドホンだけを買ってたのですが、つい先日久々に高級類に入るイヤホンをamazonで安売りしていたので購入しました(まだ届いてません) しかしやっぱり不安なのは断線です。 高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるというのは本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

製造の過程で、敢えて脆い部分を作ったりすると品質の低下や 信頼の低下、リピーターの現象に繋がります。 たくさんのメーカーがひしめく中、敢えてそのようなことをするとは 考えにくいです。 そして、設計や製造に携わる人が、匿名で告発した事例が 無いのもその証拠ではないでしょうか。 この世の中、そんな汚いことをしていたら、退社後でも告発する人間が、 必ず出てくるでしょう。 その書き込みをした人も半分冗談で書いたんだと思いますよ。

chichigebiroon
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 とりあえず疑念が晴れた形でスッキリしました。 とはいえ断線はさせない為に大切に扱ったほうが良いに越した事はないですね。 今回はなるべく長くもってほしいなと思いながらイヤホンが届くのを楽しみに待つことにします。

その他の回答 (4)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.5

それは違うと思う。 高級品は素材にこだわっているので、物理的強度がそのままなんです。 切れやすいのは、極細の同線なんかを使い曲げのストレスに弱いから・・。 安い品物は、素材はそれなりに切れにくさを売りにしているのだと思います。 音質よりも強度優先とか、曲げに強い・・・外皮が丈夫なんでしょうね。

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

デザイン重視で耐久度乏しいっていう高級イヤホンは過去にありましたね。自分の知っている物だと、BOSE(BOSEが高級ブランドかと問われると、BOSEは業務向け色が強いのでビミョーですが・・・)in-ear headphonesの初期型は、「断線しやすい」「劣化しやすい」と有名でしたね。白黒のねじれたコードが印象的なやつです。 自分も当時買いましたが、噂は聞いてはいたもののたしかに値段のわりには劣化が早かったですね。1年目くらいでコードに亀裂が入って銅線が見える感じでした。2年目くらいで加水分解により、コードがねちょねちょしてきましたね。それ以来、BOSEのイヤホンは嫌煙しています。音がいいだけに残念でした。 ただ、音響商品の劣化と言うのは線だけにとどまらず、ヘッドホンであればヘッドパッドやイヤパッドの劣化も遅かれ早かれやってきます。1万前後の音響製品のメーカー純正部品であれば、片耳で5千円だとかしますし、1万円台の音響製品は使い捨てだとは思いますよ。 1万円前後のイヤホンやヘッドホンを色々使ってきましたが、いずれも1~2年でフレーム等外見の劣化が激しいので、最近は3~5千円くらいのを短期間で買い換える様な感じになってますね。バブル時代の様に、格安のものでも素材がシッカリしている商品は現代ではありません。使い捨て時代になった現代では、ある程度割り切りも必要かと思いますよ。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.3

デザイン優先で作られた物は脆い。。

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.2

高いイヤホンも、安いイヤホンもどちらもかなりの数、使いましたが どちらもアタリハズレがあります。 高級だから切れやすいって、高いだけで低級ですよね? 高級なイヤホンについては、物によっては、見た目や質感の為に柔らかい被膜で導線を覆っている場合があると思います。 その場合は、皮膜で中の銅線を守る能力が低いと思います。 安い物で驚いたのは、中国製だったのですが線が太くて丈夫そうに見えたので、購入したのですが・・・すぐに断線、修理の為に切って見ると、普通だと20本以上の細い導線が束になっているのをイメージしていたんですが・・・すごく細い導線が5本・・・切れて当たり前ですよね・・・ 私が使っていて長持ちしたのは、5千円~1万円の間の物が多いです。 最低でも3年程使って飽きて、買い替えたとか踏んで壊れて買い替えた のが殆どです。 わざと切れやすく作るメリットはないので・・・(次に誰も買わなくなる) そんな事はしないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 断線しないイヤホンってありますか?

    先日イヤホンが断線しました。。。 自分は音楽が好きでイヤホンが必需品なんですが、注意してても、中で断線してしまいます。 今までAKGとBOSEとSONYを使ってきましたが、一年持ちませんでした。 自分で調べたのですがUltimateEars社のカナル型のイヤホンSuper.fi 5 Proはイヤフォン本体とケーブルが脱着できるデザインらしく良いと思ったのですが、発売した時期が古いのか、スペアのコードがもう売ってないため意味がないと思いやめました。 できれば最近でた新しいやつで音が良くて断線しないイヤホン、イヤフォン本体とケーブルが脱着できるデザイン、もしくはしにくいイヤホンのオススメとかあったら教えて下さい

  • イヤホンの断線修理

    イヤホンの断線修理 今から2年前にSONYのウォークマンのNW-S716Fを購入して今まで普通に使っていました。しかし最近になって付属品のイヤホンの調子が悪く、左側が機能しなくなりました。 何とか自分で修理したいと思っているのですが、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンの修理は可能でしょうか?ネットでは普通のイヤホン・ヘッドホンの修理例しかなく素人がやるには無理な代物に思えてなりません。とりあえず自分の優先順位は以下です。 1.自分で修理 2.修理出来る業者に依頼 3.別の安価なノイズキャンセリングイヤホンを購入 4.ヤフオク等の手段で純正品を購入 と考えています。この中から皆様の最善の手段を御教示頂きたいと思っております。何卒宜しくお願いします。

  • イヤホン(ヘッドホン)の断線を予防する方法

    イヤホン(ヘッドホン)の断線を予防する方法 通勤電車で音楽を聴くため、携帯音楽プレーヤー専用で「ポータブルヘッドホン」を愛用しています。 (http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-on3.html) 少し前にヘッドホンの片側からしか音楽が聞こえなくなりサポートセンターに送ったところ「プラグ根本の断線」が原因と言われ、故障だとわかりました。 けっきょく後継機種を買いましたが、今度は断線させたくありません。 今までの使用方法(片づけ方法)は、以下の通り。 ■ 音楽プレーヤーにヘッドホンのケーブルを巻きつけない。 ■ ケーブルを(根本には負担がかからないように)円になるよう何重かに重ねて袋に入れて、カバンにしまう。 ■ 音楽プレーヤーから頻繁にプラグを抜き差ししない。 他に補強グッズを使って断線を予防する方法、扱い方で、こうすると違う等 良い方法があれば教えて下さい。

  • ヘッドホンが断線したのでケーブルを取り替えたいです。

    ヘッドホンが断線したのでケーブルを取り替えたいです。 オーディオテクニカのSQ5というヘッドフォンを持っています。 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-sq5.html 断線したため、ケーブルを取り替えたいのですが、 調べても本格的な太い線ばっかりがヒットしてしまい、 途方にくれてます。 (あまり太いと本体の穴に通らないであろうと思うのです。 オリジナルのケーブル径、直径2mm程度のものがよいです。) 目的は修理なので高級品じゃなくていいのですが、 代替品として使えそうな線材を教えてください。 自作経験はギターをしてるので ギターケーブル、スピーカーケーブル等でほどほどにあります。 購入予定先は都内住みなので秋葉原です。 宜しくお願い致します。

  • ヘッドホンの断線

    ゲーミングヘッドホンを4月に購入し 5月になって片方聞こえなくなり イヤホンジャックの根本を曲げるとたまに聞こえる感じで接触が悪く断線している感じです 断線については保証してもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 1年以内にイヤホン断線。原因は・・・?

    オーディオプレイヤーはiriver iHP-120を使い、現在、イヤホンはRadiusのRHP-NK21を使用しています。通学などでよく使用している方だと思います。 2年ほど前までは、当時3000円ほどしたSHARPのカナル型イヤホンを延長コードを使用して(SHARP以外の機器で使うには延長コード使用が必須だったので)、本体に接続し使用していました。このイヤホンは3年ほど使用した後、断線しました。 その後、Pioneerの1980円のイヤホンを購入し、液晶リモコンに接続して使用していましたが、2ヶ月で断線したため、修理に出して新品になって戻ってきましたがそれでも4ヶ月ほどで同じく断線してしまいました。 安いからいけないんだな、と思い、3980円のRadius RHP-NK21を購入し、液晶リモコンに接続して使用していたのですが、つい最近断線してしまいました。1年間持ちませんでした。 SHARPのイヤホンが断線したときは覚えていませんが、Pioneerの2回、Radiusの1回、共にプラグ側(に近いところ?)が断線していたようで、根本を押さえたり、曲げたりすると断線が一時的に治ったりはしました。 自分のオーディオプレイヤーは本体側、液晶リモコン側、どちらにもイヤホンが接続できるようになっているのですが、液晶リモコンにつないでいたから断線しやすい、ということはあるのでしょうか? リモコンの形状が↓のように、普通とはちょっと違うことも影響しているような気がするのですが・・・ http://www.iriver.co.jp/community/column.php?H120,support,20 また、SHARPのイヤホンはL字プラグで、他のイヤホンはストレートプラグでしたが、その辺もイヤホン寿命に関係があるのでしょうか? なんだかわかりづらくなってしまいましたが ・イヤホンの断線が1年しないで起きてしまうのは扱いが悪いせいなのか、それとも普通なのか ・断線の原因は液晶リモコンにあるのか、プラグ形状にあるのか、それとも偶然なのか と言うことが知りたいです。 また、断線防止策として、使用しない時には接続しない、というのもあると思うのですが、これは一般的なものでしょうか?イヤホンを差しっぱなしで収納するのが普通だと思っていたのですが・・・ ちなみに、コードを巻き付けて収納したりなどはしていません。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホン、イヤホン、ACアダプタなどの断線を避けたい

    身の回りで、タイトルに書いた様な物の故障が続いています。 原因はいずれも、プラグの根元の所に不意の引っぱりや、ケーブルや部品の自重によって折れ曲がりが発生し、物理的負荷によって内部の配線が断線して接触不良が始まり、やがて使い物にならなくなるという状況です。 これでヘッドホン・イヤホン数個、初代iBookのACアダプタ、ワイヤレスヘッドホンのACアダプタ、デュアルショック2(一応まだ使えますが微妙に怪しいこともあります)と、数多くの機器が壊れてしまったため、もう同様な故障が発生しない様に予防したいのです。 どんな方法を使えば良いのでしょうか? うっかり引っぱり防止は、100均で巻き付け道具を購入して、それに線を巻き付ける、自分で注意をする、そんなので防げるのですが、自重で壊れる物に対しては手の打ち様が思いつきません。 何か良いアイディアがあれば、僕に助言をして下さい。

  • 高級ヘッドホンアンプの付属品

    HP-A8という私にとっては最高級のヘッドホンアンプを買うことにしました。 ただヘッドホンアンプ自体をを買うのが初めてで分からない部分があるので 教えて下さい。 接続の仕方はPS3にデジタル接続、PCにUSBの2つを繋ごうと 思っています。 調べたところ、このヘッドホンアンプの付属品が 電源コードとマニュアルのみのようです。 そこでケーブル類が必要になってくると思うのですが、何分初めて なものでどれを購入すればいいか分かりません。 価格もピンキリで安物は音質を劣化させるという書き込みも拝見しました。 これを買っとけば大丈夫ってな物があればURLで教えて頂けませんか? また他に必要な物があれば合わせてお願いします。 予算は1万5千円程度で抑えられればとおもいます。 宜しくお願いします。

  • FPSをイヤフォンでプレーするのは厳しいでしょうか?

    FPSをイヤフォンでプレーするのは厳しいでしょうか? FPS上級者はほぼ確実にヘッドフォンをしてプレーするそうですが、室内では眼鏡をすることも多いため、イヤフォンでプレーできないものかと考えています。音響に関しては疎いのですが、高級イヤフォンであればそこそこのヘッドフォンに太刀打ちできないものでしょうか? 今現在プレーしたいと考えているのは、王道中の王道、カウンターストライクです(茨の道であるのは重々承知です)。ご回答よろしくお願いします。

  • ヘッドホン、カナル型イヤホンの選び方【オススメ】

    今回、ヘッドホンまたはカナル型イヤホンの購入を検討しています。 現在、カナル型のイヤホンとオープンエアー型?(密閉型ではないやつ)のヘッドホンを持っていますが、外出時に良く使っていた、カナル型のイヤホンが壊れ、オープンエアー型のヘッドホンも壊れかけているため新しく外出用、室内用の両方の用途で購入を検討しているところです。 そこで、みなさんのオススメなものがありましたらぜひ教えてください。 【現在持っているイヤホン、ヘッドホン】 カナル型イヤホン パナソニック RP-HJE500 約2800円 外出時、重宝していましたが、断線。音質はまぁ価格に見合ったものだったという印象です。 ヘッドホン SONY MDR-NC6 約6000円 主に、室内用。音質は普通。ノイズキャンセリング機能に惹かれて買いましたが、正直ノイズキャンセリングをあまり使用する機会も無く、何故か室内行きとなってしまいました(笑 今回は、音質を今持っているものとはもう一ランク上げたいと思っているのですが、カナルを2800円から6000円ぐらい、ヘッドホンを10000円ぐらいまでのに変えた所で、音質に違いが出てきますかね? 【予算や聴くジャンルなど】 ・今よりもう少し良い音質(まぁ価格帯が同じでも差が出そうなものなのでこの辺中心にオススメなど聞きたいです) ・主に、ハードロックなど低音重視の音楽を聴きます ・予算は10000円ぐらいです。密閉型ヘッドホンならもう少し出します。 ・電車の中、バスの中、室内などで聴きます。(電車などで聴けるよう密閉型のヘッドホン、または遮音性の高いカナル型がいいです。しかしノイズキャンセリングはもういいです(笑)) ・電車の中なら音質なんていらねえだろと思われるかと思いますが、一応室内で聴く事も考えているので。 ・今までは使い分けてきましたが、今回は一つのもので併用したいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、オススメなど簡単でいいので教えてくだされば有り難いです^^

専門家に質問してみよう