手抜き・時短の心理的アプローチは?

このQ&Aのポイント
  • 手抜き・時短の心理的アプローチを知りたいです。一人暮らしできれい好きでありながら、時間的余裕がなく、炊事・洗濯・掃除に手を回せず困っています。
  • 一人暮らしを始める前は、自由な時間を有意義に使えると想像していましたが、実際は逆で、洗濯・掃除に時間がかかり、入浴も時間を要してしまいます。心理的な余裕や充実感を持つために、どのように工夫すれば良いのかアドバイスをお願いします。
  • 一人暮らしをしているが、時間的余裕がなく、炊事・洗濯・掃除に手を回せていない悩みを抱えています。入浴や浴室掃除にも時間を要しており、自分の時間を有意義に使えず困っています。どのように時間を短縮し、心理的な余裕を持つことができるのかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

手抜き・時短の心理的アプローチは?

潔癖症ではないのですが、きれい好きで困っています。 きれい好きというよりも、汚いのが嫌という方が正しいかもしれません。 一人暮らしなのですが、一人暮らしする前のイメージとしては、 やっぱり自分ひとりだから、 時間的余裕があって、自分の時間を有意義に使えて、 それが心理的な余裕にもつながり、 結果として、人間的な魅力も自然と蓄積されていくと想像していました。 趣味や仕事、人付き合い等も充実させられるので、 厚みのある生き生きとした人間になれるというか…。 実際の自分の暮らしぶりを客観的に見ると、まったくの逆です。 炊事・洗濯・掃除の家事の内、 先延ばしやしない訳にはいかない洗濯・掃除でほぼ時間が無くなってしまい、 炊事にまで十分手を回せていません。 平日は早くて家に着くのが19時で、戸締り・身の回りの片づけや翌日の準備等をし 入浴、夕食、浴室掃除、で精一杯です。 洗濯や浴室掃除などの家事は、朝にはなるべく持ち越したくないです。 (出勤準備以外に不測の事態も考慮し余裕を持たせておきたいのです)。 何より、入浴と浴室掃除に時間を要してしまいます。 夏も冬もシャワー浴ですが入浴に90分~2時間かかってしまいます。 (優雅に浴室でTVを見ている訳でもないのに異常ですよね)。 洗髪、洗顔、身体を洗うのに、それぞれ石鹸(シャンプー)と流しをして、 どうしても時間がかかってしまいます。 (アトピーでもあるので)ゴシゴシこすっている訳ではなく、 タオルで優しくしているのですが、 足の指の間などホント隅々まで丁寧に洗ってしまい、 石鹸分を流すのも手で軽くなでながら、十分位に流してしまうのが原因だと 自分でも実は、わかっています。 でも、そんなに神経質にならなくても大丈夫、今日こそは簡単・短時間でと 心に決めても、やりだすと結局、丁寧にやってしまいます。 入浴後のスキンケア後、浴室掃除も同様です。 掃除を丁寧にしてしまうのは、入浴とは少し違って、 汚くなったら気持ち悪いし、そうなってからの汚れを落とすのは大変だし、 きれいな今の状態をやっぱり極力保っておきたいという気持ちが強いです。 きれい好きなのか、気持ち悪がりなのか、自分でもわからないのですが、 たぶん、後者の場合が多い気もします。 ご近所にも(水の音など聞こえるだろうし)長々と恥ずかしいし、 本当に、平日の夜ももっと時間的・心理的余裕を持ちたいです。 昔はこんなことなかった、こんなこと気にならなかった、この程度で平気だったと 一人暮らしを始めてからつくづく痛感しています。 つり革を持てないとか、異常に手洗いをするとか、 潔癖症の典型症状の域に達していない今の内に、 エスカレートしないように何とか食い止めないとという危機感もあります。 いろいろな考え方や心理的にも自分に言い聞かせて、試行錯誤しているのですが、 どうしても入浴と浴室掃除の時間を短縮できません。 結果として、食事も最低限の事しかできなくて、 女性としてとっても恥ずかしいです。 もっともっと炊事(料理)のスキルを上げたいのに、ひとりということも手伝って、 炊事を後回し、手抜き(といっても悪い意味です)になってしまいます。 やっぱり一人暮らしで全く自分の時間を有意義に使える余裕が持てないなんて おかしいですよね? 学生だったら勉強の時間が取れていないレベルだと、自分でも思います。 そんなことに時間がかかって時間の使い方が下手、時間が無駄、 もっとほかの事に使うべき、というご指摘は今回はご勘弁願います。 本当に、困っているので、どうしても時間をかけてしまう(かかってしまう)状態を どう工夫すれば、どのように時間を使えば、どういう心の持ち方(?)をすれば 少しでも改善できるのか、いろんな視点からアドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

入浴に関しては,それが今のご自身の趣味でありある意味でのリセット機構なのでは無いですか?もうすでにリフレッシュではなくなっているので,あえてリセットと書きましたが,そこまでやって今日一日終わった気がして寝られるという悪習は誰にでもありますよ。 例えば他にしたいことがある。そうすれば絶対に短くなります。 今の生活で他に気持ちがいいことがあまりないのかなと思います。 実際正直炊事は嫌いなんでしょう? 理想としてはやりたいけど,予習復習と同じで試験前,炊事で言えば彼氏が家に来たとなれば必死にするでしょうけど,普段はね。という感じだと思います。実際に料理をしている間が一番落ち着くってひとは,夜中にケーキを焼き出したりするものです。その他にも,とにかくつかれて何もしたくないけど,刺繍が趣味の人は肩が凝ってとか眼精疲労が酷いと言ってもその趣味をやらないと寝られないのです。 昔はそうでは無かったのであれば,今一番あなたがやりたいことなので無理にやめなくても。 と思います。本当にやりたいことがでてきたときには忘れられると思いますよ。 例えばそのときに風呂場が汚くなって愕然としないように,ダスキンなどの清掃サービスを一度使ってみておくとかどうですか?お金は掛かるけどいざとなればまた頼めばいいや。というセーフティーネットがあると安心して放置できるかも。実際彼氏ができて家のシャワーを使われて,そのあと掃除もできず・・・・ということになるのは当然で,それで彼氏が嫌いになっていたらそれこそ不幸ですからね。

yokugatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >例えば他にしたいことがある。そうすれば絶対に短くなります。 >今の生活で他に気持ちがいいことがあまりないのかなと思います。 短くなりますかね・・・ 確かに今、仕事と家事だけで生活が精いっぱいで、 学生の時や社会人数年の若い頃とは違って、 色々疲れているのかなという気もします。 時間があったらあれもしたいこれもしたい、 また、仕事にプラスになる自己研さんもしたいなど、はあるのですが、 結局「時間があれば」なんですよね。 友人もみな、結婚して子供もいて、一部は遠方に引っ越したりして、 仕事の同僚は同僚の域を超えない付き合い方しかできない不器用さがあり、 ただ生かされている気がしてなりません。 最近の女性(私の年代は特に)は、バイタリティがあって 生き生きしているって、世間ではよく言われるけれど、 私は全く違って、シングルだからか、性格なのか、 親(母が他界して父だけです)が亡くなったら、 自分でも自分がどうなるかわからなくて、 せめて、仕事は最低限・最長できるように備えておかなければという 危機感もあって、もっと時間を有効に使えるようにして、 同世代の女性並みに、生きる能力みたいなものを身につけなければと思っています。 一方で、終活にはまだ若いといわれますが、終活も常に頭にあって 身体が動かなくなったらとか、孤独死とか、 生き生きどころか、悲観的な動機から家事を占める割合をもっと減らしたいとも思っています。 >昔はそうでは無かったのであれば,今一番あなたがやりたいことなので無理にやめなくても。 やりたいのかわかりませんが、やらざるを得ないという感じです。 入浴はしなければいけない →浴室を使った以上、カビなどで汚くなるのが嫌だから掃除をする →やり始めたら結局丁寧にしてしまう →時間かかってしまう →寝なければならない時間になる →朝になる →仕事 or 平日できない家事や身の回りの事の雑務や休息・・・ このサイクルを何とか変えたいです。 >ダスキンなどの清掃サービスを一度使ってみておくとかどうですか? お金は掛かるけどいざとなればまた頼めばいいや。というセーフティーネットがあると安心して放置できるかも。 私の悪いところなんですが、それが誰かがしてくれるとなると、 それに甘えてしまうんですよね。安易に頻繁に外部に頼んでしまいそうで。 病気とかたまにならいいと思うんですが、日常的に使うとなると、 費用も掛かるし(そんな余裕全くなしです)、まだ体も動くのに怠けるようで、 そこはまだ超えてはいけないと自制している自分がいます。 一方、外部の業者が入ることは、浴室はきれいにしてくれても、 ほかの家の中が汚れてしまって掃除したくなってしまうかも、 という恐れも多少あります。 うまく言えないんですが「綺麗にしているからあちこち汚さないで」という感覚でしょうか。 >実際彼氏ができて家のシャワーを使われて,そのあと掃除もできず・・・・ということになるのは当然で,それで彼氏が嫌いになっていたらそれこそ不幸ですからね。 そうなんです。 現時点で兆しもないのでそういう人生設計にシフトしていますが、 万が一、結婚してもいいかもと思える方に出会えたら、 絶対、まず、もっともっと料理ができるようにならないと無理ですし、 なにより、男性も付き合ってられない(一緒に生活してられない)となると思うので、 そういう準備もやっぱりしておきたいです。 やっぱり特に夜にひとり、家の中に人の気配がないというのは、寂しいです。 長々とすみませんでした。 もっと意識して、やりたい事を見つけて、家事以外に集中したくなるよう、 家事なんか後回しと思えるものを見つけたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.2

先に料理をする。納得するだけ作るのに時間も手間もかければ 当然、後の使える時間は、その分減るんだから、工夫して時短するように ならないかな?

yokugatu
質問者

お礼

入浴を後回しにすることももちろん考えて、 やってみたこともあるんです実は。 でも、結局、入浴しない訳にいかないし、 そしたら深夜にまで浴室掃除がかかることもあって、 これは、ご近所迷惑にもなるし自分の睡眠時間にも影響するし マズイと思いました。 極端に遅くなければ、浴室掃除をどうしても朝に回せなくて始めてしまい、 終わるころは、ひどい時は日付が変わってしまって、本当に近所迷惑だ、と思いました。 私は夫やまして子供がいる訳でもないので、 食事は適当でいいとなってしまって後回し、 (自分だけだと体裁も内容も最低限摂取できれば許される)、 夫や子どもの身の回りの事や予定を組み込む必要もないので、 ある意味「時間があるからやってしまう」のかもしれません。 子どもがいたら、否応なく子ども優先で動きますし、 夫だけでもやっぱり (私が昔人間なのか)夫の食事から洗濯からできる限り全てやりたいし、 それが妻の最低限の仕事と思ってしまうし、 何よりも夫の仕事に支障が出るような妻ではいたくないし、 そういう環境になると、否応なく、浴室掃除はわかりませんが のんびり自分が入浴している場合ではない、となるかもしれませんよね。 (もちろん、のんびり入浴してる訳ではなく、 むしろ一生懸命早くしようと頑張ってるんですが、 普通の人から見ればそう映りますよね。) 他人と生活することで「汚いのが嫌」なんて言ってられない日々になるのでしょうか。 家族に男性が父しかいない環境で育ったことや、 父は神経質でぜんそく持ち、 なので、母も家をきれいにするように努めていた(きれい好きでもありました)ことも私自身に影響しているかもしれません。 先に料理ができるように、 やっぱりまずはお風呂関係の時短を実現できないとと痛感しています。 食事の時間も遅くなりますしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きれい好きとの付き合い方

    昔はそうでもなかったのですが、自分が潔癖とまではいきませんが、 きれい好き過ぎる、ということに気づきました。 たぶん親(母親)の影響です。 潔癖症の症状と言われているような、 つり革が持てない、何度も意味もなく(❓)手を洗う、などはないのですが、 自分でも少し気になっていて、でも、治せそうにもないので、 上手に付き合っていくスベなどをお聞かせいただければ助かります。 「今日こそは簡単に済ませよう」と決めて、お風呂の掃除をしても、 結局、丁寧に洗ってしまいます。 洗面器、石鹸置き、水道のカラン、シャワーヘッド、 鏡、(石鹸や湯が飛び散った範囲の)壁、床、 机(台❓)(水道の蛇口のところにあります)、その机の側面と裏、 扉、排水溝のゴミ受け、排水溝のふた。 基本、シャワー浴なので、浴槽と浴槽のふたはサッと流すだけです。 洗う部分は普通と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 特に、水道のカランや、机の裏、鏡や備品置きの下なんかは、 すぐに水垢が黒くたまってくるから、たまってからでは気持ち悪いし、 きれいな状態を保っていた方が掃除も楽、などと思って、 念入りに洗ってしまいます。 自分自身の入浴も、洗髪、洗顔、身体と丁寧に洗ってしまい、 1時間30分は十分かかってしまいます。 ゴシゴシしている訳ではなく、隅々まで丁寧に洗っている感じです。 すすぎも石鹸が残っていたら(敏感肌なので)かゆくなったらいやだと思って、 シャワーで流しながら素手で洗っています。 入浴後に浴室の掃除をするので、おまけに、フルタイムの仕事を持っているので、 朝は自分の出勤のための身支度だけにしておきたく、 全て夜にしています。 なので、帰宅後(早くて19時頃家着)が慌ただしいというか 早くしなきゃという精神的なプレッシャーを自分にかけてしまっていて、 結構、夜は落ちつけずじまいなことが多いです。 入浴は2日に1度くらいの頻度なので(夏はそうもいかないですが) 入浴の翌日の帰宅後の夜に洗濯をしています。 休みの日に掃除をしますが(主には掃除機をかけるだけなんですが)、 毎週ではもちろんありませんが、これもまた、入浴・浴室掃除と同じく やりだしたら結局、丁寧に掃除機をかけてしまいます。 例えば、絨毯の部屋は縦と横方向に掃除機をかけたりという感じです。 「9割以上の人はもっともっと短時間で適当に済ませているはず」 「済ませられているはず」 「こんなことに時間かかって、もっともっと別のことに時間を使いたい、使うべき」と頭ではわかっていて、それぞれのことをする前は、 「今日こそは。今日こそは」と決めて取り掛かるのですが、 結局、全て、やり始めたらやってしまいます・・・ 潔癖というか、神経質なんだと思います。 年を重ねるごとに潔癖になると聞いたことがありますが、 特に家事をするたびに神経質になってきている気がして、 なんとか適当で切り上げる心の持ち方などがないかなと思っています。 自分でも色々と「死ぬ訳じゃない」、 小さいころ、学生の頃、親が家事を殆どしてくれていた時期など、 「こんな事・こんな所気にならなかったのに」 「気にならずにやってきたんだからその時の事を思えば大丈夫」などと 無理やりやめようと試行錯誤するのですが、 そう言い聞かせながらもその間何度もすすいだりしてしまいます。 芸能人でも例えば、坂上忍さんは、潔癖で神経質だと公言されていますが、 一方、犬を10匹飼われていて、(綺麗好きによる)生活への弊害はないのかなと どう時間のやりくりをされているのか知りたいです。 一人暮らしなどのフルタイムのお仕事をお持ちの方の家事や時間の使い方など、 残業で20時頃まで残っている女性の方もいるのに、 どうされているのかと本当に知りたいです。 女性が綺麗好きだと男性が窮屈で愛想を尽かし結婚生活は破綻しやすいとききますし、 何とか時間に余裕が持てる程度、他人が愛想を尽かさない程度に 自分の神経質さ、きれい好き過ぎるところ、丁寧すぎるところを 改善したい、せめて、うまく付き合っていけないかなと思うのですが、 潔癖症、強迫観念による病気として病院へ行くべきなのでしょうか。 できれば費用もかかるので、自分の心の持ち方、考え方で 何とかできないかなと思うのですが。 身近にこんな人がいる方、自分がそうだったけど改善できた、など 何か助言いただけないでしょうか。

  • 時間と費用がない…それでも受診は必須?

    強迫性障害か 潔癖症(正確には潔癖傾向というそうです)か 単に丁寧すぎるだけなのか、と思うのですが、 日々時間に余裕がなく本来すべきこと・したいことの時間が捻出できません。 入浴(シャワー浴)とお風呂掃除に時間がとられてしまい、 本当に困っています。 夜はほとんどお風呂関係で潰れてしまい、全く余裕がありません。 1日おきの入浴ですが、入浴とお風呂掃除が同じ日にできず、 入浴とともに発生する洗濯もいれると、寝る時間の確保で精一杯です。 買い物は土日の週1~2なのですが、 週7日が入浴・お風呂掃除・洗濯・買い物で占めてしまい、 あとは食事や部屋の掃除、 イレギュラーのトイレなどの掃除や特別な買い物や用事で埋まってしまい、 ほぼほぼ自分をリセットする時間が持てません。 いわゆる潔癖症というよりも強迫観念による症状、と市民相談(精神科医による)と言われ、 一人暮らしならカウンセラーや医師の支えの下で対策をした方がいいと言われました。 以前「カウンセリングに対して、結局は自分の意識次第だと思うので懐疑的ですが意義はあるか」と質問させていただいたとき、 「なぜそうなったかという理由を理解することが大事」とのことで カウンセリングが全く無意味とは限らない、との助言をいただきました。 その後自分でも意識や行動を試行錯誤しつつ、受診も考え始めたものの・・・ 既述のようにただでさえ時間が足りない状況の中、 ①この上受診の時間なんてとれない ②貯金を崩しての求職中の身なので受診費用がない と八方塞がり状態です。 ②については鶏と卵ではないですが、 何よりなぜ時間に余裕がないことに悩んでいるかというと、 そもそも第一目的であるフルタイム勤務をしないと誰も助けてくれる環境ではないからです。 強迫性障害と、もうひとつ自分で感じている原因があるのですが。 「くせ」というかどう考え方を変えても、行動を変えようとしても、 最初はよくてもやり進めていくうちに、結局いつも通り丁寧にしてしてしまったり(A)(この部分は強迫性障害と思います)、 一方で自分の中ではまってしまうと「長縄跳びで縄に入り損ねるとなかなか入れない」みたいな(完全にこういう感じではないのですが) すんなりと次へ進めず同じ事をし続けてしまう(B)のです。 理屈ではもういいとわかっているのに、 フッと吹っ切れるまで同じところを洗い続けたり流し続けたり… ホントうまく表現できず的確に伝わっていない気もするのですが… なんとなく感覚的にでもわかりますでしょうか・・・ 長くなり恐縮です。 「お風呂なんて毎回洗わなくても死なない」 「入浴もいつも丁寧に入らなくても汗さえ流せば大丈夫」 「そんなことだけで時間浪費するなんてもったいない、馬鹿らしい」 等々の精神論ではなく、 こんな私でもフルタイム勤務が普通にでき、 有意義な毎日を過ごすためには あと何をしたらいいか、何ができるかなど経験談等お聞かせいただけないでしょうか。 また、最近の機能的な住まいではなく古い家で一人暮らし・フルタイム勤務されている方(できれば資金に余裕のない方)、 やはり夜 or 週1日くらいは余裕で過ごせていますか。 日々の家事等々はどうされていますか。 長くなりましたが、助言いただけると助かります。

  • 家事に時間をかけすぎる

    病気のカテゴリーと迷ったのですが、病気に特化した助言になってしまうかと思い、 このカテゴリーでお願いできたらと思います。 フルタイム勤務のひとり暮らし女性です。 ひとりになってから如何に親に助けられていたかと痛感させられているのですが、 どうやらそれだけでもなさそうなんです。 要は、炊事・洗濯・掃除・名もなき家事のいわゆる家事に時間がかかりすぎて 自分のしたい事や余裕時間を確保できず困っています。 特に掃除です。 その中でも自身の入浴も含めたお風呂全般に係る時間が 圧倒的にほかの時間に食い込んでしまっています。 学生の頃、母が他界し父と二人で暮らしている時、ひとりになりたての頃は、 「こんな事、全然気にならなかったのに」 「これをするのにこんなに時間かかってなかった」 「こんなこと平気だった」という事柄が、 ひとり暮らしの日々を重ねるごとに 「気になり」 「時間がかかり(時間をかけてしまい(?))」 「やりたい」「(事柄によっては)気がすまない」事が増えてきている気がします。 このままでは生活が立ち行かなくなりそうで、 意識して「短時間で」「簡単に」「気にしないように」「見ないように」 心がけているのですがなかなか一朝一夕にはいってません。 潔癖症になりかけているのだと自己分析していますが、受診すべきなんでしょうか。 ネットで色々調べたのですが、結局は、受診して薬を服用したところで、 最終的には当人の心がけ次第と思っているのですが・・・ 自分で意識して強制的に「やらない」「しない」「見ない」等々 行動を重ねていくしかないのかなと・・・ 正直、仕事の事情もあって受診する時間も費用もなかなか難しい状況です。 受診する時間がもったいないというのは、本末転倒なのかはわかりませんが、 受診せずに改善(せめて今以上に潔癖にならないよう)できるならと思っています。 簡単にしよう、もっと自分の好きな事に時間を使いたいと心に決めても、 「やり始める」とやっぱり 「きれいに」というよりも 「丁寧に」掃除をしてしまうんです。 お風呂掃除なんか、ひとり暮らしだったら 毎回掃除しなくても良いとか、一週間に一回で十分という意見もネットで見ました。 時間があるから(?)丁寧にするだけで、本当にもっともっと時間が無くなれば、 丁寧にせずにすむのか、掃除をし始めても適当な掃除で済ませられるのか。 昔、淡路恵子さんがTVで潔癖になったという共演者の相談に 「歳を取ってからじゃない?」と回答されていたのですが、 まさしく「歳を重ねるごとに潔癖 or 丁寧にしてしまう」傾向にあるのでしょうか。 同じような悩みをお持ちの方、克服された方、本格的な潔癖症にならずにすんだ方、 経験談等をお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 料理以外の家事、いつしていますか

    父と二人暮らしの独身女性です。 フルタイムの平日5日勤務で、ドアツードアで通勤時間1時間弱です。 ただ、ほぼ毎日帰りにスーパーで買い物をして帰るので、 実際には自宅着が、18時30分すぎ~19時、 遅くなると19時30分になる事もたまにあります。 朝の自宅発は7時30分すぎです。 神経質な性格と少し潔癖の気があり、 入浴に2時間かかってしまうので(読書などをしている訳ではありません)、 寝るのが1時過ぎになってしまう事が多く、就寝時間は5時間弱です。 (もちろん入浴時間を最低でも1時間弱にはしたいとは思っていて、 毎回頑張るのですがダメです・・・) 帰宅後から就寝まで、 入浴・洗濯・食事の準備・食事の片づけ・自分の食事等を並行していて、 落ち着いて座るのが寝るとき、というのが多いです。 実は恥ずかしながら、 ゴミ出し(出すだけにしておきます)とお風呂掃除だけ、 父に担当してもらっています。 近い内にその父が引っ越すので、完全にひとり暮らしとなります。 洗濯や食事など自分の分だけとなり気楽になる部分もありますが、 お風呂掃除がいつできるか思案しています。 現在は、突発的に朝に何かが起こっても大丈夫なように 朝は自分の出勤準備だけにしておきたいので、 入浴、洗濯、洗濯干し(必然的に部屋干し・・・)、ゴミまとめの全てを 帰宅後の夜にしています。 翌朝、私の出勤後に、 父がゴミ出しとお風呂の掃除(風呂場の換気も)をしてくれています。 その父がいなくなるので、 (一旦帰って手を洗う必要がありますが)ゴミ出しはなんとかなるにしても、 お風呂掃除をいつのタイミングで出来るだろうかと思っています。 朝は、時間的に余裕が持てるか自信がなく、 夜は、掃除後窓を開けられず換気が出来ない、 (朝掃除しても窓を開けて出勤すると防犯上の心配が残りますが)、 帰宅後に何よりまず掃除をし、そのそばから入浴するのも抵抗があります。 神経質な性格も影響しているかもしれませんが、 ひとり暮らしの働く女性の方、男性でも結構です。 家事の内、日々発生する洗濯とお風呂掃除、 (料理に関しても三食どうされているかもできれば) どのような工夫をして仕事と家事を両立されていますか。 平日に一瞬でも自分に余裕を持つ事ができていますか。

  • 時間が足りない

    家事が苦手です。 正確には、時間がかかり過ぎて困っています。 潔癖症が原因かな、と思っています。 それと、自身の入浴に時間がかかってしまう事だと思います。 家族は、家事を全くしてこなかった父と私です。 これまで自分のことと、簡単な手伝いだけで、 メインで家事を担った事がないまま、状況が一変しました。 (4ヶ月前に母が緊急入院し、その母は施設に行く事になりそうで、 加えて、家事の事を聞ける状態には戻りそうにありません。) 私がアレルギー体質で、水仕事が得意ではないといいますか、 気持ち的に億劫な事が多く、最低限のことしかまだできていません。 特に、苦手意識が強いのが料理です。 あと、どうしても短縮できない事に、自身の入浴があります。 どれだけ急いでも90分かかってしまいます。 洗髪、洗顔、身体洗い、それぞれの(石鹸の)流しと、最後の流し。 時間を計って頑張るのですが、それぞれ10分前後かかります。 仕事をして帰宅し、家事にかかれるのが早くて19時前後。 それから、手料理なんてムリで、惣菜になりがちです。 成長期の子どもがいる訳ではないので、まだ罪悪感も緩和されますが、 でも、父に対しても、日々の自身に対しても、これではダメだと思います。 惣菜を使っても、食事、洗濯、入浴、その他諸々で、 睡眠時間が4・5時間取れれば良い方です。 汁物など一品位は自分で手を加えて、と頑張れる時もありますが、 食事の作り置きを作ったり、普段掃除できない所の掃除をするまでには届きません。 週末などの休みの時に、 大物や季節物の洗濯、布団干し、 家のそうじ、買い物などなどをするのですが、 大物の洗濯や布団干しは、 上手く週末に晴天にならなければ、翌週回しになるし、 仕事の事など自分の時間も少しは作って、 将来の事も考えたいですが(独身なので…)、 そんな事は"夢のまた夢"状態です。 週末に、料理の作り置きなどをしたいとも思うのですが、 普段できない洗濯、そうじ、買い物、 母の見舞い(週1くらいは顔を見たい)、 これだけでほぼ精一杯です。(1週間分の疲れも影響していると思います) フルタイムで働いている方は、帰宅してからはどのように時間を使われていますか。 休みの日の使い方、自分の時間の作り方、 入浴時間、炊事時間、料理のメニュー、 洗濯、掃除。色々教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 家事・仕事・自分時間確保の両立

    お世話になっております。すみません。 もう少し色々お聞かせいただければと思いますので質問させて頂けますでしょうか。 特にフルタイム・独身ひとり暮らしの方からの経験をお伺いできると助かります。 起床・出勤準備・通勤・仕事・帰宅・翌日の準備という仕事に絡む拘束時間が 24時間の内13~14時間です(概ね起床5:30(~6:00)~帰宅平均19:30)。 残りの12時間弱が、家事、食事、自己研さん・余暇など自分の時間になるのですが どうも家事で一杯一杯です。余暇には程遠い感じです・・・ ひとり暮らしと家事の両立のベテランさんは、 日々欠かすことのできない食事と洗濯と入浴関係をいつされていますか。 洗濯の頻度(替えの下着類はいくつでまわしているか等)とお風呂掃除の頻度、 それをどういうタイミングでどの程度の力の入れ具合(?)でされてますか。 冬場は入浴は1日おき、入浴しない日に洗濯と風呂掃除をしています。 平日は帰宅後余裕がなく、 週末も平日先延ばしにしているその他の家事 (掃除や大きな日用品買い物等(トイレ紙など))等々で、毎日余裕がありません。 何かに追われている感じです。 睡眠時間の確保といっても理想には届いておらず、平均5時間程です。 これが夏になると入浴も1日おきという訳にもいかないと思うと、 どうにか時間の使い方や家事の手抜き・短時間で済ませられるよう訓練しなければと 色々試行錯誤しています。 何をいつどの程度されているか、具体的に経験をお聞かせいただけないでしょうか。

  • 余裕を持てていますか

    ひとり暮らしでフルタイムで働いている方、日々、時間的・心理的に余裕を持てていますか。 性格や価値観にもよりますが、自分のための自由な時間として、 平日(仕事のある日)、休日、各々どのくらい確保できていますか。 仕事終わりや休みの日に、趣味や息抜きや誰かと会ったり等々外出はどの程度できていますか。 恥ずかしながら私は正直、ほぼ休みの日さえも家事がらみの外出しかできていません。誰かと会ったり特別に用事があれば、もちろんそちらを優先するので、 外出できていない訳ではありませんが、その分、家事にしわ寄せが来ます。 仕事のある日は、急いで帰宅後の用事(食事等の買い物を仕分けたり回覧板や留守電等々)や翌日の準備をして、まず入浴→体のケア(クリームを塗ったり)、 そして食事、浴室の掃除or洗濯をするともう寝る時間です。 最低でも5時間は寝ないと体がもたないので1時には寝たいところです。 理想は12時には寝たいとは思います。 起床は6時か5時半です。 まあ基本的に、何でも丁寧にしてしまうので(今日こそは手抜きでと始めてもやりだすと結局丁寧にしてしまいます)、歯磨きなど小さなことから入浴やお風呂掃除など大きなこと(❓)まで時間をかけてしまうという自分なりに改善点はわかってはいるのですが・・・ それでもやはり、みんなの時間のやりくり等々の工夫や手際を知りたいです。 「もっと余裕を持ちたいな。もっと何かに追われている感を減らしたいな」と まだまだ一人暮らしの初心者だなと痛感してばかりです。 更には、落ち込んだり自己嫌悪に陥ったり、心理的に負の感情で一杯の時や、 単純に体が疲れている時もあり、 「がんばろう。子どもではないんだし、みんな何かしら悩みや辛さや忙しさも抱えつつ、生きているんだし」と頭ではわかりつつ、 気力や前向きな自分を維持できず、くじけてしまうこともあります。 でも、家には話し相手もなく、やるべきことややりたいことをサボって 横になったりボーッとして時間を費やしてしまうという無駄な時間の使い方でしか、 立ち直り、前向きな自分を取り戻せない事もよくあります。 そうなると当然の如く、ほかにしわ寄せがきて、それを取り戻さなければならず、 結局また、心か身体が疲れて…という繰り返しです。 ひとり暮らしでいいと思うのは「誰に気兼ねする事もなく気楽」という事だけです。 あとは家の中に人の気配がない事や、 チョットした事(いわゆる名もない家事など)を頼める人もいない事、 軽い風邪をひいた時や自然災害等のひとりならでは不安など 寂しかったり不便だったり「やっぱり誰かいるっていいな」と思います。 ひとり暮らしをしている人は日々の家事、自分の身の回りの事、 仕事に関する自己研さんやリフレッシュ、買い物や食事、掃除洗濯、人付き合い、 どういうやりくりで過ごしているのかなと疑問に思ってしまいます。 1日30時間くらいあればいいのにと思うことも多々あります。 とりとめなく、上手くまとめられず恐縮です。 ひとり暮らしでフルタイムで働いていて、「しんどい」と思う方と、 「全然余裕」と思う方、どちらが多いのでしょうか。 何に時間をかけていますか。何に時間がかかっていますか。

  • 正しい一人暮らし

    一人暮らしだと炊事洗濯掃除などの家事がおろそかになりがちです。 もちろん一人暮らしでも家事をきちんとこなしている方もみえます。 そこで家事をきちんとこなしている一人暮らしの方から家事がおろそかになりがちな方へのアドバイスを教えてください。 アドバイスは炊事洗濯掃除のどれでも構いません。 秘策、奇策、ワンポイントレッスンなんでも結構です。 ただし誰かに頼むとか結婚するとかと言うのは無しでお願いします。 あくまでも一人でやるが前提です

  • 増えていくハンガー

    皆さん、こんにちは。 一人暮らししてから、炊事、洗濯、掃除などなどをするようになりました。 炊事、掃除は難なく出来ますが、洗濯でスーツなどはクリーニングに出しています。 クリーニングに出すたびに、ハンガーも一緒に戻ってくるので、 ハンガーが増えていく一方です。T-T 言わばアパートで干せる分のハンガーは余っています。 何かハンガーを有効に使える方法がありましたら、教えてください。

  • 家事がそつなくこなせる一人暮らしの男性に「嫁さんはいらないねぇ」と言う冗談

    炊事洗濯掃除などそつなくこなしてペットも飼っている一人暮らしの男性に「嫁さんはいらないねぇ」と言う言葉の本気と冗談の割合はおおよその比率はいくつと想定されますか? 炊事・・・自炊率95%以上、弁当も作る 洗濯・・・3日に1回のペースで洗濯してシーツも数日で交換、乾いた洗濯物はきっちりたたんで収納 掃除・・・ペットがいるので割とこまめにやる

専門家に質問してみよう