• ベストアンサー

見栄について。ある程度の年齢になるとそれなりの物を

見栄について。ある程度の年齢になるとそれなりの物を持った方がいいと思うのですが、職場はそういうこだわりを持つ人が少なく、年収1,000万を超える人も100円のペンを使っています。 自分だけ良いものを使うと、そういう人達にどう思われるか不安です。 周りに合わせるべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

人それぞれですから、好きなようにすれば良いと思いますけど。 私の周りには、1点豪華主義というか自分のこだわる物にだけは徹底的に金をかけるという人もたまにいますよ。BMW乗ってる人とか、高級腕時計つけてる人とか。 「へー、そういう趣味があったのねー」とは思いますけど、周囲の人の関心なんてその程度のものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.2

見栄はみっともない所もありますが、こだわりは人それぞれです。貴方の言う100円のペンだって、書ければ一緒と言われればそれまでです。自分のこだわりで、一点豪華主義なのは、ある意味趣味が良いのかもしれませんが、周りの人に見せびらかすと見栄になります。あなたもお気に入りの良い物があるのなら、静かに使う分は良いのではないですか? ただ良い物を使うだけでなく、高いものでなくても、全身を清潔できちんとしておくのが優先だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見栄とこだわりは違いますか?

    見栄とこだわりは違いますか? 私は高級なペンが好きなのですが、会社で使うと実力がないくせにと思われるのではないか、上司が100円のペンを使ってるのにと考えると使えません。

  • ハッタリや見栄は大事?

    タイトルの通りハッタリや見栄は大事なのでしょうか? 私はそういう事が出来ない人間です。 しかし、職場には絶対嘘だろうというハッタリや見栄を張る人がいます。 私は全く信じていませんが、ほかの職場の方を見ると、 楽しそうにその話題で盛り上がっています。 周りの人は信じているのでしょうか? それとも、うわべだけ? 皆さんの職場はどうですか? (ハッタリの例) 給料日後3日も経っていないのにパチンコで20万使って負けたなど。。 生活できるのかなと思いました。

  • あなたは見栄を張りますか?

    質問のタイトルを書いた私は、とても見栄張りで、 自分には何の能力もないのに、大きなことを言って後で 苦しんでます。いわゆる馬鹿なんですw ところで、あなたは見栄を張りますか? 今は張っていなくても、以前張っていた方は何歳くらいで治りましたか? 経験上、年齢はあまり関係ない気もしますが。 見栄を直すことによって得たことなどあれば教えてください。

  • アナタは見栄っ張りですか?どこに見栄を張ってますか?

    自分自身見栄っ張りだと思うことはありますか?どこに見栄を張ってるか教えて下さい。逆に見栄を張らない物がある方はそれも教えて下さいね!私は衣装等の持ち物に見栄を張る傾向があります。逆に見栄を張らない物は車です。

  • 見栄をはってしまいました。

    20歳の女です。今まで付き合ったこととキスはしたことあるんですが、まだそっちの経験がありません…。 それがとてもコンプレックスです。周りのみんなはそういう話を結構普通にしてるぐらいなのに…。 で、まだ処女がコンプレックスなことはいいんですが、見栄をはって経験があるととれる振る舞いを友達にしてしまいました。 私自身自分の恋愛に関してぺらぺらしゃべる性質ではないのではっきり「処女じゃない。」「経験ある。」と言ったわけではないんですが、「経験あるんだな。」と思われるような発言、振る舞いをしてしまったように思います。 今ではそんな見栄を張ってしまった(あとから見栄を張って嘘ついたことになるなと気付いた)ことに悩んでいます。言わなければ誰も何も思わなかったのに、と。 どうしたら「こいつほんとは処女なのか」「処女なのに見栄張っちゃって痛い子だな。」なんて思われないですかね?黙っておくしかないですか? あとで弁解することで処女が確定されたり、あとでバレて「見栄はってたんだ」と思われるのどちらも嫌なんです^^;わがままですが…。 自分がまいた種なんですけどね。 「処女のなにがいけないの!」とおっしゃってくれる方もいるとは思いますが…。

  • 私の年齢を誤魔化す彼について

    私の年齢を誤魔化す彼について こんにちは。 私には一緒に暮らしている44歳の彼氏が居ます。 私の年齢は41歳です。 付き合い始めて1年半になります。 自分で言うのも何ですが、私はとても若く見られる事が多く、 殆どの人が実際の年齢よりも8歳程若く見えると言います。 それは良いのですが、私の彼氏が自分の職場で私の本当の年齢を言わないのです。 あえて嘘を付いている訳ではありませんが、写真を見せたり実際に会った後に 私の年齢を聞かれてもお茶を濁したり、彼女って32歳位?と言ってきたら否定をしません。 そして先日彼氏が、私にも口裏を合わせてくれと言ってきたのです。 あまり気にしないようにしようと努力をしたのですが、 どうしても気分が悪くなって仕方がありません。 とうとう今朝、 あなたの見栄の為に私が嘘を付くのは嫌だし、 若い彼女がいいと思うなら本当に若い子と付き合えば? と、メールを打ってしまいました。 こんな態度を取ってしまったのは間違いだったでしょうか? また、男性のこんな見栄をかわいいと思わないといけないのでしょうか? ご意見を宜しくお願いします。

  • 見栄をはってしまいます

    人間関係で悩んでいます。 私(男です)は自分に自信がないのですが、そのために見栄を張ってしまいます。他人の目が気になります。道を歩いていても、いつの間にか目の焦点は他人から見える私に合わされていて、風景はぼやけて見えます。 見栄を張るにはウソはつくし(他人を騙すウソではなくて、自分をよく見せるためのウソです)、ついたらウソをつき通さなければいけないし、そのために友人とは深い縁になれません。自分に問題があるのは承知しています。 ありのままでは接することができないので、身構えてしまいます。すると、人と接するのが億劫になりました。億劫なのに、どこか人と接していないと孤独を感じ、それでまた焦って人と接するのですが、そこで身構えてしまい、さらに億劫になる、という悪循環に陥っています。 相手にも、自分のこの宙に浮いた不安定な感じは伝わっている気がします。 ここまでわかっているのですが、気をつけていても気づいたらウソをついていたりします。長年蓄積されたものはなかなかなくなりません。 もっと楽に人と接したいのですが、以前同じような悩みをお持ちで、何かのきっかけに克服された方、そんな人が身近にいた方などいらっしゃいましたら、ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 見栄を一番大切にしないといけない人と付き合う方法

    わけあって、どうしても見栄を張らないといられないタイプの人と関わらなくてはいけなくて、ストレスを感じてしまいます。 仕事も不満はないし、その人以外の人はみんな大好きな最高の職場なのですが、その人の見栄っ張りっぷりが尋常ではないため、いちいち心が痛くなってしまいます。 とにかく人をすぐにバカにする行動をとり、「俺だったらそんなちっぽけなことはしないね、ビッグな男だから」などと言うのですが、全部虚勢をはっているだけに思います。 自分に恥をかかせた(たいしたことではないのに)と思うとすごく怒ったり、自分の意見が通らないとわがままを言います。 周りの人たちは大人なので、「また子供がなんか言ってるわぁ」くらいに考えているのですが、私はその言葉がいちいち言葉のナイフのように感じてしまいます。 特に、自分が言われるより他人が言われているのを見ると腹が立ってしまいます。 こういった見栄っぱりが過ぎる人物とのかかわりでストレスを感じにくくするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 御祝儀に見栄はどの程度必要?

    私の友人(A子)はお付き合いの層が厚く、冠婚葬祭などの知識も豊富なので、私としても一目置き参考にさせてもらっています。 私は私で冠婚葬祭や和のお稽古ごとに関わる業種に就いて(何年も前)おりましたので、まだまだ足りないながらもそれなりの知識はあるつもりですし、今ではインターネットもありますから、時代に合った知識や自分が知らない知識も勉強をしているつもりです。 ですが、時々「なんでそこまでしなきゃいけないの?」とA子の感覚に戸惑うことがあります。 今年の春にA子の姪(義妹の娘)が私立中学校へ入学しました。 入学前から、「公立なら3万円、私立なら5万円、包まなければならない。」と事あるごとに言っていました。 私にはあいにく、そういう付き合いの人がなく、今後もありませんので、相場はわかりませんでした。 ただ、A子の環境を考えると“多すぎる”なぁと。 A子は今の旦那と3年程前に入籍し、この旦那は元々多額債務者です。 A子も多額債務者でしたが、現在は任意整理をして返済中です。 旦那は実父に何度も肩代わりをしてもらったにも関わらず、現在も多額債務者でロクに生活費も入れないので、A子の収入でやっとの生活をしています。 そんな生活の中で3万円も5万円も捻出するのは相当大変ですというか、無理です。 結局、また借金をして贈ったみたいですが…。 私は思わず「私立だったら5万円ってのが常識なの?」と聞いたのですが、「相手がそれなりの学校(私立という意味)へ入学すれば、御祝儀もそれなりにしなければならない」との返答。 自分の生活に見合わない御祝儀額ってどうなんだろう?と、とても疑問に感じました。 しかも、相手の生活レベルに合わせて増減するなんて、さらに疑問でした。 お付き合いの中には、時には見栄を張らなきゃいけない事も必要かもしれません。 例えば、披露宴に出席するのに3万円が相場のところ、1万円を包むというわけにはいきません。 とは言っても、本当にお金がなければ欠席して少ない金額を御祝儀とすることができます。 でも、出欠が関係ない御祝儀となると、どこまで、いくらぐらい、と色々考えてしまいます。 我が家も一時期大変な時があり、他人様に1円も渡せる状況じゃない時に何とか工面しておくったことがあります。 相場が一万円だったので、何とかできました。 しかし、これが相場3万円とかいう話だったら、とてもじゃないけど無理でしたので、一体どうしていただろう?と思います。 A子の御祝儀額が相場より多少はともかくとして、こういう御祝儀などの見栄ってどの程度まで張らなきゃならいのでしょうか? 自力で本当に工面できない場合は、義理を欠くのもありなんでしょうか? 今後の為にご意見を頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 年齢を聞かれるのは嫌ですか?

    その場所や立場、状況などによっても異なると思いますが、自分の年齢って、言いたくないものでしょうか? たとえば、職場やサークル、父兄の集まりなど、何かの場で、初めて会う人に「○○です。よろしく」みたいな挨拶は誰でもするかと思うのですが、 その際、名前以外に、「どの辺に住んでるの?」とかと同じ感覚で「おいくつ?」みたいな、相手の年齢を尋ねるのはちょっと躊躇してしまいますよね。 ちなみに、私自身は全く平気なんです。聞かれれば堂々と自分の年齢をいえますし、聞かれなくても言っちゃうときもあるくらいです。 一回限りの集まりならともかくも、 現在働いている職場では、1年経ちますが、毎日顔をあわせてる人でも、まだ年齢を知らない人がいます。 慣れてきたころ「ところで○○さんは、何年生まれ?」みたく聞いてみたのですが「さあーね、わすれちゃったー」とはぐらかされてからは、「あ、嫌なのかな」と思い、たずねていません。 あなたは、年齢は言いたくないですか?それともまったく平気ですか? 周りが自分より年上が多いところなら言いやすいとか、 その逆とか、 こういった場合なら言いやすいけど、こういう場合は聞かれたくないとか。 また、○歳を過ぎたら言いにくくなったとか・・。 何か年齢を答えるということに関してのご意見お待ちしております。 よろしければ、あなたの性別と年代(10代とか20代とか)も併せて教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで紙がずれる、線が入る問題について相談させてください。
  • 紙の自動送りを使うと印刷結果が傾いて出力される問題や、トナーのクリーニングをしても線が消えないというトラブルが発生しています。
  • Windows11のパソコンで無線LAN経由で接続しており、関連するソフトは印刷を伴うものなら何でも使用しています。電話回線はケーブルテレビJCOMを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう