• 締切済み

すみません。興味本位でついつい、、、、、

コントロールパネルにネットワーク接続なるものが有るじゃないですか。 そこの”ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする”で出てくるネットワークセットアップウィザードで適当にチェックして行ってパソコン1台なのに”ローカルエリア接続”が成立してしまいました。 元々親父のお下がりのやつとでプリンタ共有するためのネットワーク作りの練習(失敗したくなかったので)のつもりでつくって後で消そうと思ったのですが”ローカルエリア接続”の消し方がわかりません。 読んでてワガママなやつだなーとか思うかもしれませんが、どうかお教えいただければ幸いです。 「興味本位でそんなところを、、、」とか「練習ってなに?」とお思いの方ばかりだと思いますが、なぜこんな馬鹿なことを、、、っと後悔してるのでそこらへんはつっ込まないでください。 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.3

”ローカルエリア接続”はLAN接続を使うのであれば消す必要がないと思います。それにTCP/IPが入っていれば表示されるので、どうしても消したいのであれば”ローカルエリア接続”のプロパティを開いて、TCP/IPを削除してください。電話モデム利用環境でADSLやCATV,光、ルータなどお使いでなければインターネット接続に必要ではないものです。

abcsintle
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。

abcsintle
質問者

補足

・・・うちADSLなんです。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.2

右クリックで削除 出来ませんか?

abcsintle
質問者

お礼

できませんでした。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

出来ちゃった「ローカル接続」を右クリックで無効にすればグレー表示になってそのものがあるだけで機能はしません。 削除方法は勉強がてらに探すのがいいかな?

abcsintle
質問者

お礼

僕もそう思いGOOGLEなどで調べましたが、出てこなくて困ってます。

abcsintle
質問者

補足

上のやつ書き忘れですが、無効にしたんですがすしたらネットに繋がらなくなってしまいます。

関連するQ&A

  • ハブでつながっているPCがネットにつながりません。

    タイトルどおりです。 メインで動かしているPCはネットにつながっているのに、ハブで繋がっている他の2台のPCがネットに繋がりません。 通常のネットワークセットアップウィザードを試したのですが、うまくいきません。 ネットワーク接続の中には、 LANまたは高速インターネットと出ていてローカルエリア接続がひとつあります。 どなたか助けてください;; OSはウィンドウズXP プロフェッショナルです。

  • Vistaでネットワークが2つ出来た

    NECのPC-MJ26RAZ76です。 Flets光で家庭内LANです。 WinXPで使っていましたが、このたび、Vista(Business)のCD-ROMにて再セットアップしました。 OSの再セットアップが終わり、まず、インターネット接続が必要と思い、直ちにLANケーブルをPCに接続し、XPまでの習性で、ネットワーク共有センターの画面で新しい接続を作りにかかりました。 現れた画面で、選択肢が3つ(家庭、職場、その他)あり、たぶん「家庭」でよかろうと思い、指示に沿って進んでいたら、なぜか自然にインターネットに繋がっていました。XPまでと違って、ずいぶん面倒見がよいものですなぁ。 ところで、ネットワーク共有センターを開いたら、 (1)ネットワーク(パブリックネットワーク)    アクセス ローカルとインターネット    接続   ローカルエリア接続 (2)ネットワーク 2 (プライベートネットワーク)    アクセス ローカルとインターネット    接続   ローカルエリア接続 以上、2つのネットワークが構成されていました。 そこで質問です。 これって、どちらか一方だけでよいはずですよね。その場合、どちらを削除すればよいのでしょうか。 (上記のように何も新しいネットワーク接続を作る必要がなかったということですかねぇ)

  • ローカルエリア接続が無い

    症状から記述します。 コントロールパネル>ネットワーク接続 の中に『ローカルエリア接続』がありません。空っぽです。 その為、『ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする』を選択し、追加しようとしたのですが、「ネットワークセットアップウィザードを完了できません ネットワークハードウェアを検出できません」となってしまい、追加する事が出来ませんでした。 マイコンピュータ>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャ のネットワークアダプタはきちんとあります。「!」マークも付いていません。(ネットワークアダプタ:NVIDEA nForce Networking Controller) ちなみにインターネットも普通に使えます。 なぜローカルエリア接続が無いのでしょうか? 環境は以下の通りです。 OS:Windows XP ルーター:BUFFALO BBR-4HG ネットワークダプタ:NVIDEA nForce Networking Controller 他を検索し、調べてみましたが、ネットワークアダプタの問題かLANボードの問題じゃないかとの事ですが、ネットワークアダプタはきちんと入っていますので、LANボードなのでしょうか?LANボードが認識されていないような状況下でインターネットは利用出来るのでしょうか? 他の要因等、教えて頂きたくお願いします。

  • 自作でエラー769が出ます

    こんばんは、初めまして。 タイトル通りの事なのですけど色々調べたら 原因 この現象は、コンピュータのネットワーク カードが有効になっていない場合に発生することがあります。 解決方法 この問題を解決するには、ネットワーク カードを有効にした後で、ネットワーク セットアップ ウィザードを実行します。次の手順を実行します。 1. [スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。 2. [コントロール パネル] の [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックし、[システム] をクリックします。 3. [システムのプロパティ] ダイアログ ボックスで、[ハードウェア] をクリックします。次に、[デバイス マネージャ] をクリックします。 4. [デバイス マネージャ] で、[ネットワーク アダプタ] をクリックします。 5. [操作] メニューの [有効] をクリックします。 6. デバイス マネージャを終了します。 7. [スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。 8. [コントロール パネル] の [ネットワークとインターネット接続] をクリックし、[ネットワーク接続] をクリックします。 9. [ネットワーク接続] で、[ネットワーク タスク] の [ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする] をクリックし、[ネットワーク セットアップ ウィザード] 画面の指示に従います。 10. ウィザードの手順が終了したら、コンピュータを再起動します。 とありましたので、それを試してみようと思ったら 5の[有効]の文字がなかったのでどうすればいいのか分からないです。 多分、ネットワーク接続で1394接続しか出ていないのが原因だと思いますけど、ローカルエリア接続の出し方がわからないのです。 色々文法が変な所がありますがどうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HUBで繋がっているデスクトップと無線LANのノートとのネットワーク

    スイッチングハブでWin2000とWinXPがネットワークで繋がっています。 最近購入した無線LAN内蔵のWinXPノートパソコン(ルータはスイッチングハブに繋がっています)もネットワークに繋ぎたいのですが、ノートパソコンから「ホーム/小規模オフィスのネットワークセットアップ」をしてもノートパソコンの方のローカルエリア接続が切断になっていてネットワークできません。 「ホーム/小規模オフィスのネットワークセットアップ」の時に「ワイヤレスネットワークをセットアップする」の方からセットアップしなければいけないのでしょうか? その際、USBフラッシュドライブを使ってセットアップしてから、既存のデスクトップにそのUSBフラッシュドライブからネットワーク設定しなければいけないのでしょうか? 困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 家庭内LANでの共有フォルダ、共有プリンタについて

    現在、2台のパソコンがあり、それぞれ有線、無線で、ルーターを通してインターネットに接続しています。OSはいずれもXP SP2です。 で、この2台間で、家庭内LANを構築しようとしてるのですが、どうもいまいちわからない点があるので、教えてください。 1.マイネットワークのセットアップウィザードをみると、「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」と「ホーム/小規模オフィスのワイヤレスネットワークをセットアップする」の二つがありますが、この違いは何でしょうか? 2.セットアップウィザードの途中ででてくる、ファイルとプリンタの共有で、「有効にする」と「無効にする」 がありますが、これは、なにを指しているのでしょうか文面を読む限り、「有効にする」が適切なようですが、こちらを選ぶと、インターネットに接続している全ての人から接続されますとなり、あまり推奨されておりません。 3.そもそもファイルの共有だけの場合、新規にフォルダをつくって、プロパティから共有を選ぶだけでも、共有設定ができるようですが、コントロールパネルのセットアップウィザードを使う方法と、何が違うのでしょうか? 質問が多岐にわたり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ネットーク接続からローカル エリア接続が無くなってしまい プロバイダへの接続ができません 復旧の方法は

    pc2台ありますが 1台調子が悪く再セットアップしたのですが、何故かインターネット接続ができませんプロバイダに確認したのですが、コントロールパネルのネットワーク接続のローカル エリア接続が無くなっているので接続できないとの返事でした。ローカル エリア接続の復旧方法を教えて下さい、xp sp2 です。

  • ネットワークセットアップウィザードについて

    PC4台でフォルダを共有するために頑張ってます。 ネットワークセットアップウィザードにて1度はうまくいったのですが、PCをシャットダウンした後、フォルダを共有することができなくなってしまいました(マイネットワークからワークグループを表示させても各々自分PCしか表示しなくなってしまいました) PCは4台すべてXPで無線でつながっています。 初歩的な質問とはおもうんですが今現在コントロールパネルのネットワーク接続を開くとワイヤレスネットワークは接続になってるんですが、ローカルエリア接続は×印が付いています。これが×だと共有はできないということなんでしょうか?

  • 「ネットワークケーブルが接続されていません」に戸惑っています。

    ファイルの共有でデータのコピーがしたいと思いLANケーブル(クロス)を使って2つのパソコンをつなぎ、過去の質問やいろいろなサイトを見て設定をいくつか行ってみました。 http://www.tawagoto.net/lan/localareanet/ こちらのサイトにしたがってやってもみましたが「その7」のところで新しいパソコンの方だけうまくいかずipconfigでみると Media State.....:Media disconnected と表示されてしまいます。 パソコン同士をケーブルでつなぎ、ネットワーク接続の画面をみるとローカルエリア接続の部分に「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されています。 しかしケーブルの一端をモデムに接続すると表示は「有効」となるので両方のパソコンとも故障してはいないと思います。 「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」のウィザードを使うと、切断されているネットワークの一覧の中にローカルエリア接続と表示されており使用できません。 現在使っておりますのでケーブルが断線していることはありえません。 ●古いパソコン 98SE NEC 500f2fd1 ●新しいパソコン XP TOSHIBA dynabookEX1/524CWE 実際はくだらない理由でとまっどているだけかもしれませんがやりだしてすでに10時間近く経過しております。今日中には完了したいと思っていますので原因のわかる方ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • ルータを使用してのPPPoE接続時の新しい接続ウィザード

    ルータを使用してのPPPoE接続時の新しい接続ウィザード 一般的な家庭で、ルータを使用し、PPPoE接続しようと思っています OSインストール直後はIEを起動すると、 新しい接続ウィザードがでてきますが、設定がわかりません PPPoE接続設定はブラウザでルータに記憶させたいので、 新しい接続ウィザードにての、 (1)【インターネットに接続する】 (2)【接続を手動でセットアップする】 (3)【ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する】 (3)は必要ないと思っています (3)のところは【常にアクティブな広帯域接続を使用して接続する】 でいいのでしょうか それとも(1)の時で、 【ホーム ネットワークや小規模オフィスのネットワークをセットアップする】 を選択後ネットワークセットアップウィザードの設定をするのでしょうか ルータ WR8700N 回線 フレッツ光ネクスト OS Xp よろしくお願いします