• 締切済み

彼女のダメ出しについて

付き合って2年になる彼女との事で相談です。 私は30半ば、彼女は30前半です。一応婚活で知り合いました。というのは仲人をたてるような結婚前提の活動ではなかったからです。ものすごく気があって一緒にいて楽しいので付き合い始めました。親にも紹介してあとはプロポーズするか別れるか、です。 彼女からしょっちゅうダメ出しされます。主に見た目の事なのですが、確かに自分自身思う所があったので都度改善してきました。 鼻毛の処理、耳毛の処理、眉毛の処理、ワキ毛の処理、汗はマメにふく、使うシャンプーから洗顔料まで様々。今度は体型です。 私は太っています。60キロ代後半が適正体重なのですが、70キロ中頃あります。以前90キロ近くあり、少しずつ絞って来たのですが、ここの所停滞しており、それが気に障ったようで。 勿論自分自身今の状態に納得していないですが、彼女曰く落ちないなら落とすための工夫や努力をしろと。その事でケンカになったのですが、私が腹がたったのは体型を指摘されたことではないのです。 彼女が言うには、付き合ってきて今まで、一度も私にときめいたりキュンとしたことがないと。優しいし気が合うから好きだけどカッコいいと思った事がないし、友達に写真を見せてもイイ人そうと言われるだけでカッコいいと言われたことがないと。最初は好きですらなかったと。 身だしなみに関しては私の至らなさであり、おかげさまで小綺麗になったと思いますし、自信もつきました。しかし、結局見た目なのかと思ってしまいました。彼女の中で外見は最重要らしく、細身でないと不快らしいです。 彼女の友達にはそういった事を愚痴ると、それは言い過ぎじゃない?と言われるそうですが、自分が嫌なものは嫌だと。それはわかります。ただ、じゃあ貴方は完璧なのか?と思ってしまいました。彼女の友達も(あなたがそれを言うのは)言い過ぎじゃない?と言いたかったのではないかと。 私は付き合う相手に多くを求めません。風呂に何日も入っていない、部屋はゴミだらけ、さすがにそれは勘弁ですが、容姿も清潔感もそこまでこだわらないですし、自分がそこまで完璧な人間だとは思っていないというのもあります。彼女は実家を出た事がなく奨学金支払い中の貯金無し、料理も出来ません。それでもそんな事より一緒にいて楽しい、というか穏やかに普通に過ごせるか、私はそこを一番に考えてきました。 彼女は他の男を見ると目移りするそうですが、それは容姿だけで見れば私も同じです。私は彼女にしょっちゅう可愛いと言いますが、それは決してお世辞ではなく仕草や話し方、雰囲気を全て含めて『可愛い』わけで、容姿だけならそれこそ他にいくらでもいますし、私も彼女の写真を見せて可愛いと言われた事がありません。正直彼女は太ってはいませんがスタイルも良くないですし、良いとは言えない容姿です。身内ながら私の妹はその容姿だけでひっきりなしに交際を迫られているようですが、そういう意味なら正直妹の方が遥かに可愛いです。でも私はそこはどうでもいいんです。他人からどう見られようが、私にとって彼女は彼女なので。ただ、今回の事があって彼女への信用がかなり下がってしまいました。 そもそも彼女は何故私と付き合ったのか?私は貯金もありますし一人で自活してはいますが資産家でもなければ社会的地位が高いわけでもない、服が好きな優しさだけが取り柄のどこにでもいる普通の男です。彼女には出会った当初見た目おじさんに見えたそうですが。そんなに容姿が大事なら、初めから自分好みの容姿の男と付き合って恋愛してときめいて結婚すればいいのではないか。そんな疑問が湧いてきました。『そういう男は敢えて彼女を選ばんだろ、そしてお前ほど彼女の全てを受け入れて大事にするとも限らんだろ、更に彼女に対しても多くを求めるだろ、だからお前なんだよ』ってのが私の周りの人間の意見です。 皆さんこんな彼女どう思いますか?

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.8

言ってくれる内が花やで...。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。結婚して10年たった先輩が、誰と結婚しても一緒って言ってるのを聞いて、そんなものなのかと思いました。 思いやりの気持ちは欲しいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231195
noname#231195
回答No.7

いや、みんなが彼女をどう思うかっていうより、あなたがそれをどう思うかというだけのことですよ。 気の合う相手なら、そういうもんかもなと思えるものですし、君が言うならそうしようかと自然に感じるものです。 ご質問の内容は、要するに、"付き合いきれん"ということでしょう? だったら、彼女はあなたにふさわしい相手じゃないんですよ。 いいとか悪いとかいう事じゃなくて、あなたにマッチしないってことです。 結婚する前からそんなことでは、結婚した後に幸せを感じられるはずがないです。 妻の要求は高まるでしょうし、それをチャレンジととらえられなければ、理不尽な要求にしか感じられないです。 もちろん、妻の要求をチャレンジととらえよ、と言いたいのではないです。理想の組み合わせのカップルなら、相手の要求は自然にチャレンジと感じられるものであるはずなのです。 そこで相手の方の棚卸をしてみたところで始まらないですよ。 「私は君にふさわしい男ではない。別の男を探してくれ」それで終わりです。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような話を職場の方からも頂きました。 合う相手なら何も考えずともトントン拍子で事が進むと。そういうものなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.6

どうなんでしょうね。 彼女でないのでわかりませんが… ぽこちゃんあめちゃんの言う通り、だったら何故あなたを選んだのか、そして今二年も付き合っているのか。 鼻毛が見えてる脂ギッシュで汗っかきでボッチャリな友達に見せられないような人と何で一緒にいるんでしょう。 誰にもアプローチされず年だけ取ってしまうから焦りで? 妥協で? それともその時は好感触だった? しっくりくるのは最後何ですよね。 自信は無いですけど。 勿論二年も付き合えば我が出ます。 元々そんなタイプの人なんでしょうけどただエスカレートしているだけなの(かも)しれません。 人は喧嘩している時や人を罵っている時などアドレナリンが出(まくって)気分がハイになります。 きっとそんな感じでエスカレートしていっているだけなのかもしれません。 喧嘩の時などはどうですか? 他の話題で喧嘩したとして引く相手ですか? 常に攻撃的なんでしょうか。 そんな人には一度別れを匂わせてみるのもいいかもしれません。 それほど不満に思っていないのに自分の普段のストレスまであなたにぶつけている(甘えている。依存している)のかもしれません。 だとしたらストップかけて目を覚まさせないと。 このまま相手ペースだと結婚後も子供が授かった後も喧嘩の絶えない夫婦になりそうですもんね。 そこまで と思うのでしたら新しい方に目を向けたらいいかと思います。 お互い30代ですしね。 まだ出会いはあります。 しかも男が上がっているのですから。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その時は段々好きになればいいと思ってたらしいです。まぁ実際好きにはなってきたけど、外見最重視の彼女にとってはムダ毛がなくなって汗もこまめに拭き取ってアブラギッシュな体がかなり絞れて小綺麗にはなっても、未だ自分の好みではないから嫌悪感を抱くそうです。 僕は普段温厚なのですが、ケンカの際にかなりヒートアップしてしまいまして、引くというかびっくりはしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一生懸命自分の好みの彼氏にしようとしてるんじゃないですか。 そうじゃないと愛情が枯渇してしまうと思ってるのかもしれませんね。 しかしですね、身だしなみを整えると言うのはごく当たり前ののことで 人に指摘されてからやるもんじゃないと思うんですよ。 常日頃からそこを気にしてほしいんじゃないですか。 それにだいぶ太ってて体重が落ちないとなると、 やっぱりこの人は自分の外見とかどうでもいいのか、という不信感は持つんじゃないですか。 自分の場合でいって申し訳ないが自分にとって彼女がデブとかありえないんですよ。 自分はもともとやせてるのもあり、デブをみるといろいろサボってると言う風に捉えてしまうんですよ。 だからやせることができない&やせる努力をしない人というのはサボってて自分を良く見せるための努力ができないのではないか、自分の体のコントロール、ひいてはメンタルのコントロールはこの人はできるのだろうかという、その人に対する疑念がわいてくるわけです。 自己をコントロールできない人、太ってる人、細かいところまで外見に気を使えない人というのは、その人の社会的な環境なり人の待遇もよくないと思えるんです。 と言うところまで彼女が考えてるかどうかはわかりませんが、 彼女なりの彼氏像が伝わってないと感じて厳しくなるんじゃないですか。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに太りすぎはセルフコントロールが出来ていないという一面もあると思います。 今回そこはあくまでもきっかけで、言葉の使い方に始まり一事が万事彼女の理想を私に押し付けられている感があり不信感を抱いた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.4

こんにちは。 最初にキツい結論から。 価値観が合わないのなら一生地獄ですよ? 私があなたの立場ならば、却下します。 一生の負債を背負う事になるので。 以下理由 ◆そんなに容姿が大事なら、初めから自分好みの容姿の男と付き合って恋愛してときめいて結婚すればいいのではないか。そんな疑問が湧いてきました。 ↑これまでお付き合いして来たあなたのこの素直な気持ちを無視しないでほしいです。 次に彼女について 本文中の彼女の生活環境や、発言からするに ◆現実と付き合うタイプではないと感じました。 彼女はあなたとではなく、彼女の理想とお付き合いしてるだけ。 決して若くも無い 世間知らずの彼女の理想という我が儘に あなたは法的責任を負い一生お付き合い出来ますか? 結婚とは、2人だけの問題では済みませんね? 彼女の両親や兄弟、それから今後は、あなたとの間に出来るであろう赤ちゃんまで加わったら? ゾッとしませんか? (この彼女が何故我が儘な理想主義になったかは家庭環境もあると思う) ここまでで、何故彼女が今まで独身だったか想像がつきませんか? (失礼ながら完全に売れ残りですよね?(苦笑) あなたはまだ若い 結婚についても女性についても今回かなり勉強したと思うのでまた次があると思う。 幸せについてじっくり感じてみてほしいです。 結婚は、とても大切な人生の決断、後悔の無い選択をして下さいね。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 売れ残りという意味では私もそうなわけですが、やはり彼女はわがままですよね。 体型の事そのものより、私の事を思ってではなく彼女自身の理想を押し付けられている感があり、不信感を抱いた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

私も気が強い方だけど、そこまでは言わない。 まして、付き合い始めた後になって、ときめかないとか、友人から高評価を得られないから嫌だとか、なんじゃそりゃって思います。 やり返さない貴方のそれは優しさなのだろうか?諦めそれとも他の何かなのかな? 色々目をつぶっていけるなら、構わないだろうね。でも、今の段階では結婚には至らないと思う。 体重はねー、停滞するよね。そこまで減らしたのは偉いなあ。 カッコよくなくてすみません。って言ってみた?痩せても大して変わらないと思うんですけど、俺で良いんですか?と聴いてみたら? いい男がいたら乗り換える!というなら、やらせたらいいんです。泣いて戻る事を祈りましょうか?やらないだろうなー。あなたには出来ないし、やらなくて正確だとも思うんですけどね。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モテるとはいかないまでも、以前彼女とケンカしてきた別れそうになった時、付き合える関係まで数人と辿り着きました。ただ、何か違うというか、結局フィーリングの面でその時は彼女に戻ったのが現状です。

pokochanamechan
質問者

補足

回答ありがとうございます。痩せてた時の私の写真を見て、何故もっと努力しないのかという話になりました。薄い服の上からお腹ぽっこりってのが受け付けないみたいで。 それはさておき、今更ときめかないと言われても、私自身もそもそも彼女にときめいていないし、いくらガチの婚活ではないといえ、あれやこれやと経験した後でそんな事言う?って感じですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 彼女を知らないので経験による推測ですけど、そういう人だから結婚できないのでしょうね。  最近、ある質問に回答しました。 https://okwave.jp/qa/q9378675.html  マイナス支持でしたけど、自分は結婚しない女性より結婚できない女性が多い理由は異性からの自分の評価に対して高すぎる異性を求めるから結婚できないのだと考えています。逆に結婚できる男は、自分をわかっていて、それなりの女性と知り合えて結婚しているのだと思います。例えてると偏差値55なのに72の大学を受験し続けるのが彼女、偏差値相応±5を受験するのが結婚できる男です。  質問者様は今回、彼女と知り合って付き合って無頓着だった身だしなみを気をつけるようになったので、異性評価が上がったと思います。質問者様と会っていないのでわかりませんけどね。ですので、今の彼女に妥協するよりも他の女性を捜されたらいかがですか?

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モテるとはいかないまでも、以前彼女とケンカしてきた別れそうになった時、付き合える関係まで数人と辿り着きました。ただ、何か違うというか、結局フィーリングの面でその時は彼女に戻ったのが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.1

こんにちは こう言っては何ですが 周りの方のおっしゃる通りだと思います。 ついでに言わせていただくならば、ごめんなさいね。 そこまでぼろくそいう彼女の性格もあって 誰からも付き合いを求められないんだと思いますよ。 元々容姿にコンプレックスがあるとかそういったことも あるのかもしれませんけれど、 30過ぎて容姿云々何て、平気で相手に言えるのは どうなんでしょうね。 中身を全く見ていないと思うんですよ。 もうちょっと頑張ればかっこよくなるよ! 元はいいんだから~勿体ない とかそんな言葉もないわけですよね? 今の段階で、そこまで中傷するのなら、結婚したら もっと言われると思いますよ。 世間体とかそういったことばかり、気にしているみたいですけれど 30過ぎたらそんなに大きく違うとは思えません。 確かに見た目のいい人、痩せてる人はいますけれど それは相手の頑張りで何とでも、変わらせてあげることは 出来るんですよ。 あなた様だってそういう風に言われ続けられたから 劇的に痩せてきたわけですし その努力は認めないといけないと思うんです。 あなた様が迷っているのは、きっと容姿を言われている部分よりも 彼女の根本的な性格だと思います。 性格は中々変わりませんからね。 もし、他の人に目移りしても やっぱりあなたが一番いいよね って言ってくれるならまだしも・・・。 あなた様が迷っているのなら、言い返してみたら 如何ですか? 言い返してみて、それで何を言ってくるかで 彼女の本質も判ると思いますよ。 優しくて言えなさそうですけれど そこまで言われて結婚を迷うのであれば それはちょっと大きく舵を切り間違えたのと 一緒だと・・・・。 彼女があなた様が言ったことで 自分の言ったことが以下に酷いことが 感じて今までのことを詫びて訂正してくれるのなら いいですが、バトルになるようなら 全くあなたの気持ちなんて考えていない 寧ろ、これくらいでいいわ!(失礼ですが) と適当に思っていることもあり得るわけで、 年を重ねていくと優しくしてくれるどころか 邪険にされることも考えられるわけですから。 私の友達にはそんな女性はいませんが もしそんなこと言ったら、 そこまで言うのなら結婚辞めたほうがいい 他を探したら? っていうと思います。 それくらい、あなた様に言ってることは一方的で酷いです。

pokochanamechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元が良いんだからとは言われます。 彼女に『自分の料理で痩せさせるわ!!』位の器量があれば良いのですが、自分でなんとかしろってのがまたね。 そうなんです、私の為に何かしようって所が全く見えないので、性格面で結婚しても支えあっていけるのか、不安だらけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼のダメ出し。

    付き合って2年になる同じ歳の彼のダメ出しがきつくて、そうとう参っています。 「もっと痩せろ」とか「この肉はなんだ!」とか「顔にクマが出てきた」とか毎日のように言われています。 私のお肉や顔を見てはため息ばかり。 お蔭様でかなり自信喪失です(-_-;) 彼の呆れた顔を見るたびに、そんなに私はダメ女なのかと思ってしまいます。 確かに私の体型は160cm51kgと、ちょっとぽっちゃりめではありますが、きれいになる努力はきちんとしてるし、自分磨きは疎かにしてません。なのに。 こんなに言われていると、本当に私のことが好きなのか、分からなくなってきます。 男の人は自分の彼女に完璧を求めるものなのでしょうか?私の彼だけ??? みなさまのいろいろなご意見がお聞ききしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 容姿が完璧じゃないと恋愛したくない というのは変で

    容姿が完璧じゃないと恋愛したくない というのは変ですか? アラサー女です。 これまで彼氏がいたことがありません。 自分から行動する事もありませんでしたし、誰も寄ってくる事もありませんでした。 積極的になれない理由は、顔、体型など容姿のコンプレックスがあります。 体型は標準体重ですが、モデルの様な体型ではありません。 可愛い・美人じゃないと恋愛しても格好つかないというか、やっぱりこの容姿で恋愛となると違和感があります。 恋愛や結婚対して憧れはあったし、片思いも何度もありましたがやっぱり見た目が完璧じゃないとダメだと思ってしまいます。 ブスな人でも恋愛・結婚は普通にしてますが私は出来ないなぁ‥‥と思います。なんというかまず自分が許せません。 卑屈な中身にも問題が、と言われそうですがやっぱりそれは見た目が悪くて中身にも影響する所は大いにあると思います。 最近年齢的に周りに「これから結婚は?」とか言われる事があったので、そういう事も気になり始めました。 結婚どころかこの年齢で交際経験もないのですが…

  • 完璧な男子はだめ?

    友達(♂)の、フラレたエピソードを聞くのに付き合いました。 彼は長く友人だった女の子に告白したところ、 完璧すぎてイヤ、とフラレたそうです。 しかも、その文句で昔付き合ってた女の子に、 別れ話を切り出されたこともあったようです。 その私の友達の実態ですが、 「完璧」というのが嫌みでも何でもなく、 カッコ良く、スタイルも良く、 マメで人当たりも良く誠実です。 確かに、完璧なのです。 何であんなヤツが一度ではなく数回、フラレるんだろう、と思いました。 しかも「完璧すぎる」っていう理由で。 女友達の理想像を聞いていると、 まさに彼とマッチしているような気がするのですが。 女性の皆さん、完璧な男は、イヤですか?

  • 彼氏が可愛い格好や露出が多い、体の線が出る服装が好

    彼氏が、タイトルに書いてある服装が好きなので、会う時は、その服装を着てて、似合ってるね、可愛いねは嬉しいのですが、やたら、見られてたを言ってくるんです。 何故か、見られてる事を彼氏は嬉しそうに言ってますが…。 それもよく分からないです。 私は、可愛い格好は多分、凄い可愛いの着て浮いてるからなのと、露出が多いのは、容姿や体型関係なしに、とりあえず、男の人の本能的に、目がいってしまうのかなって思ってます。 だから、私は格好的に見られるだけだよ、それに、見たとしても、ずっとガン見じゃなく、目線外してるでしょ?とか言ったら、エロい目で見てるのもあるし、目線外すような見方じゃないって言うんです。 しかも、結構見られてるって言う割には、私は気付かないパターンが毎回です。 流石に、何人か見てたら、私自身気付くと思うのですが…。 彼女だから、彼は少しのことで過剰に反応してしまってるんですよね? 一般的に、男の人はそういう目立つ格好してたら、見てしまうってだけですよね?

  • 理想が高すぎてダメ!?!?

    僕は大学生の男です。 結婚願望が強いにも関わらずこのままいくと、将来的に結婚できるのか不安です。 というのも僕自身の女性に対するストライクゾーンがかなり狭いからです。 それは容姿に限っての意味ですが。 自分では意識していないのですが、周りの人間からするとそういう風に思うみたいです。 友達が「あの子、可愛いな」と言っても、「えっ?かわいくないよ」と僕は言うことが多いです。実際にそう思わないからです。 そうなると自然に考えられることが、僕自身の理想がかなり高いということになると思います(容姿に限っていうと) これではこのまま付き合うこともなく、人生が終わってしまいそうでとても悲観的な考えに陥っています。 妥協して付き合ったことは数回ありますが、どうしてもダメでした。 しかも僕自身は、かっこよいわけでもなく不細工なわけでもないという並の容姿です。 ですから、「イケメンでもないお前がなに高い理想像描いてんだよ。」と言われたらそれまでですが、どうしてもそこは譲れないところなのです。 自分の中で許容範囲の容姿の女性としかもう付き合うことはできません。 (もちろん、容姿から入って、一番重視するところは性格です) 僕のこの考えは改めるべき点があるのでしょうか?

  • これはダメ男君ですか?

    先日3年間付き合っていた彼氏と別れてしまいました。 別れてすぐは、悲しくて悔しくて自分の気持ちのコントロールができない状態でしたが、最近は少しずつ冷静になれるようになってきました。 相談に乗ってくれた友達はみんな、元彼のことをダメ男だと言っています。 励ましで言ってくれてるのかもしれませんが、実際冷静になると、やはりダメ男だったのか?と思えてきました。 自分で考えるとまだ好きな気持ちがあるせいか、やっぱり彼が1番、と思ってしまうので第三者の意見が聞きたいです。 こんな男はダメ男くんですか? 1.プライドが高い 特に他人の前では見栄を張って、小さな嘘をついているのを見たことがあります。 貯金(結婚資金)もしてるといいながら全くしていませんでした。 デート中に冗談で叩いたら、こんな所で叩くな!と大声で怒られたりしました。 2飽きっぽい 色んなことに手を出すけれど、道具を揃えて満足してしまう感じです。 ハマったものにはトコトンなのかも知れませんが、熱心に何かをやってるのを見たことがありません。 3家にあがりこむ お互い大学生の時は、付き合った当初から当たり前のように私の家に入り浸っていました。特に家事をするわけでもありません。(頼めばそれなりにやります) 4他人を見下す 表面上はとても上手く人付き合いをします。ただ私には、 「俺の周りの男はみんなクズだよ」とか、元カノの悪口とか、平気で言っていました。 5彼女には完璧を求める 私が振られた理由にもなるのですが、彼女には自分の理想通りでいてほしいみたいです。 付き合った当初、私に「(私)ちゃんは○○だから好き」とか「(私)ちゃんは○○しないからいいよね」とかしきりに言われました。 彼の理想に当てはまってるんだな~と嬉しかったのですが、別れたいと言われた時は、「○○なところが嫌だった」と。 言ってくれればいいのに、と反論しても、 「性格なんて言ったって変わらない」や「言って変わったとしても、それはありのままの性格じゃないから嫌だ」「ありのままを好きになれる人じゃないとダメ」だそうです。 ダメ男というか、自己中というべきかもしれませんが、こういう男の人は世間から見てどう思いますでしょうか??? もちろん人間としていいところもあるんですが、彼氏としてよかった所はあんまり思い出せません。(顔がかっこよかったことくらいです。) 付き合う以前から、共通の知り合いの女友達は「(元彼)君は、かっいいけど付き合いたくは無いよね」と言っていました。 男の人はみんなこんなもんなのかと思っていたのですが、違うのでしょうか。。。

  • 自分の容姿に満足していますか?

    こんにちは、人は見た目ではない、心だと思いつつも、 何処かしら綺麗になりたい、カッコよくなりたいと思ってますよね。 でも体型にしろ顔にしろなかなか変えられるものではありませんよね。 そこで質問ですが、皆さんは自分の容姿に満足していますか。 宜しく願いします。

  • 普通の男がヴィジュアル系のファッションに憧れたらダメ?

    自分は大学3年の20歳で、高校時代からよくヴィジュアル系の音楽を聴いていました。 特にMALICE MIZERのようなゴシック系が好きで、音楽はもちろん、メンバーのメイクから衣装まですべてに憧れていました。 今、自分の友達に、同じようにロリータ系の服が好きな女の子がいて、その子の持っているそれ系のファッション雑誌を見せてもらいました。 一般の読者のゴシックファッションを眼にして、自分もこういう衣装やメイクをしてみていな……と思ってしまいました。 でも、ルックスも体型もパッとしない普通の自分がそんな格好をしてもいいのかな……という不安が大きいです。(´Д⊂ 普通の男がこういうのに憧れるのっておかしいのでしょうか?? 友達のその女の子に聞いてみてもいいんですが、いかんせん恥ずかしくて打ち明けられなかったです;;

  • 美人な女性ほど…??

    高3・女です。 目はぱっちり二重・まつげはマスカラやつけまつげをしなくてもいいくらいの量や濃さ・鼻も高い・唇は薄くて口は小さい・髪型はロングのストレート・身長は女の子らしい高さ・体型も痩せている…私にはこんな女友達がいます。 一言で言えば美人です。 東京に遊びに行った時も、雑誌か何かに出ないかと話し掛けられたりしています。 そんな友達ですが、つい最近彼氏と別れたと報告がありました。 付き合ってまだ半年いってなかったと思うのですが、本当にいきなり振られたそうです。 同じ同性から見ると、容姿やスタイルは完璧で、羨ましくなるくらいですが、その彼氏は高校で出来た初めての彼氏でした。(この時点で私にとっては意外でした。) 一見美人な女性は性格には裏があるとよく聞きますが、その友達は私にとってそんな性格ではないです。 とても明るくてオシャレで一緒にいて楽しい子です。 ですが、美人で彼氏がいそうなのに実はいない。高校でもその男が初めての彼氏。 私が感じるのは容姿も性格もいい女は異性からあまりモテない(?)気がします。 逆に、容姿もそこまで美人でもなく可愛くもなく、性格はいい…そんな女友達に彼氏がいる場合が多い気がします。 男性の方、容姿が完璧で性格もいい…こんな美人に彼氏ができないのは男性からしてどうしてだと思いますか? 回答待ってます。

  • 初対面の男性に見た目の駄目出しをされました

    先日、少しショックな事があったので、皆様のご意見を頂ければと思い、質問させていただきます。 職場の先輩に誘われて、飲み会に参加しました。 2対2でしたが、合コンというほどのものでもなく、食事会です。 その一人、30代半ばのメディア関係の男性なのですが・・・ 先輩が、ご自分の年齢について皮肉をいったので、私が、 「初めて会ったとき、すごく綺麗な人だな、と思ったし、尊敬している。 あまり年齢なんて気にしなくていいのでは?私も老け顔ですし(笑)」 といった事を言いました。 それに、噛み付く?ような形で、彼が私の容姿に駄目だしをしてきました。 「顔立ちがしっかりしてるから、黒髪は止めた方が良い」 「アイシャドウも濃い」 「老け顔っていったって、女性はメイクでいくらでも変われるのに、努力してないんじゃないか」 といった内容です。 茶髪にしていた時期もありますが、今は自分の黒髪が好きですし、目元がキツイのは生まれつきです。 容姿で老けて見られる、というより、普通にしているのに堂々として見られたり、声が低かったりするので、「その年齢とは思えない位、しっかりしている、貫禄がある」等と言われてしまいます。 他、具体的には、目力が強い、背がやや高い、9号だが骨太外人体系(キュートな格好が恐ろしく似合わない)。 もうどうしようも無いので(無理にキャピキャピしたくない)、これも個性かな、と考えていました。 その場を私は苦笑いでごまかしましたが、内心すごくショックでした。 一年以上も彼氏がいないので、こうした意見も素直に受け入れないといけないよな、とも思いますが、 容姿について、異性にとやかく言われるのはやはりダメージが大きかったです。 ブスと言われているような感じで。 因みに同性異性に関係なく、黒髪はよく似合うと誉められます。 好みの問題もあるのでしょうが・・・ 先輩も、「この子はこれが似合ってるし、洋服や雰囲気とあっているヘアメイクじゃないか」と言ってくださいました。 しかし、彼は何故、こんな事を言ったのでしょうか。 前述の私の容姿もあって、生意気とか我侭だと思われる事もあるかもしれないと、発言には終始気を付けていたのですが。 初対面の女性にこんな事を言うような失礼な男性なんだから、気にするな、といった意見もあるでしょうが、 私も恋人が欲しいですし、彼の言うように、キツく見られないようにヘアメイクを変えた方がいいのでしょうか。(既に気を使っていてアイメイクの黒はマスカラのみで、ラインとシャドウは茶系をぼかす感じなのですが) くだらない質問で申し訳ないのですが、皆様はどう思われますか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ラミネート加工された物をカットしたいのですが、該当するサンプルが見当たりません。100μラミネート加工はきれますか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
  • 関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
回答を見る