• ベストアンサー

タッチパネル券売機の利用法

近年、JRを全く利用していなかったのですが、このたび、JRの品川(自宅)~信濃町(秋葉原、水道橋経由)の通勤定期を利用することとなりました。仕事上、飯田橋or水道橋~新宿の往復をすることが多くなると思われるのですが、そのケースについて、質問があります。飯田橋or水道橋から新宿に着いたときは、定期を精算機に入れて「信濃町から130円」となるのでしょうが、帰りに新宿から飯田橋or水道橋に行くときには、どうすればいいのでしょうか。タッチパネル券売機に定期を入れるということだそうですが、自分ではやったことがないので、どういう方法なのか、具体的には全然わかりません。その際、帰りの交通費は、行きと同じ130円になるのでしょうか。それとも、新宿→飯田橋or水道橋の正規料金になるのですか。俗世から離れて久しい者を、どうかお助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 行きについては、自動精算機で精算します。  この際には、定期券区間外の信濃町⇒新宿の乗り越し運賃130円を投入し、受け取った精算券で自動改札機を出場します。  帰りについてですが、やはり定期券区間から外れる新宿⇒信濃町のきっぷ130円をお求めいただければ結構です。但し、定期券が絡む場合は、定期券を券売機に投入して購入します。  タッチパネル式券売機の左側にカード投入口があります。こちらに定期券を挿入します。磁気定期券ですとそのまま、Suica定期券ですと『きっぷ購入』を選択します。そうしますと、定期券の接続駅(信濃町・品川など)が表示されますので、信濃町を選びます。新宿⇒130円区間(信濃町)のきっぷが発券されますので、そちらを自動改札機に投入して入場します。  飯田橋・水道橋につきましたら、そのまま定期券で自動改札機を出場します。  Suica定期券の場合は、事前に『チャージ』しておけば、券売機・精算機を使わないで、自動改札機のみでシームレスに利用できます。  余談ですが、新宿まで何度も出られるのでしたら、回数券をお求めになられるとよろしいかと思われます。  <普通回数券> ○信濃町⇔新宿(経由 中央東) 1300円(11枚綴り 1枚あたり118円)  回数券と定期券の併用はちょっと面倒です。  (磁気定期券の場合)  新宿駅で出場する場合には、自動改札機に定期券を投入します。そうしますと精算金額130円とアナウンスされますので、そこで回数券を投入します。0円精算券を受け取り、自動改札機に精算券を投入して出場します。  新宿駅で入場する場合には、自動改札機に回数券を投入し入場します。飯田橋・水道橋駅では、自動精算機に回数券を投入します。そうしますと精算金額のアナウンスがありますので、そこで定期券を投入します。0円精算券を受け取り、自動改札機に精算券を投入して出場します。  (Suica定期券の場合)  新宿駅で出場する場合には、有人改札でSuica定期券を呈示し、回数券を渡します。この際に、Suica定期券に『磁気処理』を受けてください。  新宿駅で入場する場合には、自動改札機に回数券を投入し入場します。飯田橋・水道橋駅では、有人改札でSuica定期券を呈示し、回数券を渡します。この際、磁気処理は不要です。  さらに余談ですが、週に何度も新宿まで行かれるようでしたら、新宿まで定期を購入してしまったほうが安くなるかもしれません。1ヶ月定期で差額が1890円ですから、8回往復すればもとが取れてしまいます。

haikeikeigu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私のような初心者向けに丁寧に説明していただき、感謝ものです。回数券や定期券の利用方法は、全然思いつきませんでした。状況がうまく合致するようなら、検討したいと思います。

その他の回答 (3)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4

スイカには定期の機能だけでなくプリペイドカードの機能も備わってます。事前にある一定金額(1000円単位)を券売機で入金しておけば定期区間外に乗り越しした場合でも改札機で自動的に入金した金額から減額して利用できます。なくなりそうになればまた入金すればよいのです。また、定期を更新した場合でも入金してるお金の残りはそのまま残ってます。

haikeikeigu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Suicaは、カードに弱い私でもフォローしてくれるような、優れものなのですね。色々なケースを踏まえて、どうするか決めたいと思います。

  • take122
  • ベストアンサー率41% (77/186)
回答No.3

帰りは券売機に定期を挿入すると投入金額が表示されます。 定期券の挿入口はわかりやすいですし、タッチパネルも画面に説明が表示されるので大丈夫でしょう。 帰りの交通費も130円だと思います。(信濃町~新宿間が130円なので)

haikeikeigu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。だんだんイメージはわいてきたので、今度、実際に使用する前に、現地を視察(?)してみようかと思います。

回答No.1

今はSuicaというICカードがあります。 Suicaならば乗り越しても精算機、券売機を使わなくてもそのまま自動改札にて自動精算ができます。 使った履歴も券売機で履歴を表示、印字できます。 こんな風な表示になりますよ。 種別  利用駅  種別  利用駅  残額 定   信濃町  出   新宿   \**** 入   新宿   定   信濃町  \**** ちなみに回数券と定期券との併用はJR東日本の自動 改札機地区は係員通路を通らなければならず面倒です。(精算機の使用はたぶん不可)特に新宿駅の係 員通路は混むことが多いです。

haikeikeigu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Suicaについても、名前しかわからない有り様だったので……。具体的にどうなるのかを示してもらい、たいへんありがたかったです。

関連するQ&A

  • 小田原~水道橋の通勤定期で

    小田原~水道橋間の通勤定期(東海道本線,東京,中央東線)を持っています。 普段は小田原~東京~御茶ノ水~水道橋のルートで通勤しているのですが、 朝はおはようライナー(新宿行)に乗ったほうが早いので、 タイミングが合うときは、それを利用したいと思います。 この場合、精算(品川~新宿)はどのようにすればよいのでしょうか。窓口でなく精算機を使う方法があれば・・と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 都内でソーター付きのコピー機を探しています

    JR飯田橋 市ヶ谷 四ッ谷 信濃町 千駄ヶ谷 代々木 新宿 大久保 中野駅のいずれかの駅の付近でソーター付きのコピー機を探しています。 キンコーズ以外でセルフでできるお店ご存じないですか?1枚10円程度なら嬉しいです

  • 新宿→品川経由→羽田空港の乗り換え方法教えてください!

    田舎者です・・・。 新宿→品川経由→羽田空港の乗り換え方法について教えてください。 行きは、羽田空港→(京急)→品川→(JR)→新宿の予定で調べたところ、羽田空港の京急の券売機で「他社線のりかえ」の新宿までのきっぷを買えば品川で改札を出なくてもOKということは解りました! 帰りは行きの逆パターンの予定なんですが、JRも京急と同じく「他社線のりかえ」のきっぷを券売機で買えるのでしょうか? どう調べても解らないのです・・・。 よろしくお願いします♪

  • すき家が券売機を導入しない理由

    「券売機導入と維持には経費がかかるから」というのをよく聞きますが、 具体的にどのぐらいの費用がかかるのでしょうか? おおよその金額でいいので算定お願いします。 販売機1台の値段+メンテナンス費用? 券売機を導入しない場合には精算のために人件費がかかっているはずなので、 注文を受けるのに約15秒=時給900円として客1人あたり約4円 精算するのに約30秒=客1人あたり約8円 @客1人あたりの注文・精算の人件費は約12円 1時間平均30人として360円24時間で8640円 1ヶ月で259200円 券売機を導入しない場合は1年間に311万円ほどかかっていることになります。 そもそも、そんなに券売機に金がかかるのなら松屋はなぜ導入してるんでしょうか?

  • 出場記録のないSuicaは券売機も使えない?

    Suicaで 出場記録のない物は 券売機できっぷも買えなくしってしまうのでしょうか? 2枚ほど そおいったSuicaがあり 券売機もなってしまうと嫌なので 使っていません。   2度ほど JR新宿駅の南口改札? で ちゃんとSuicaをタッチしたはずなのに 出場記録がないみたいで その時 また 新宿駅で入場する時に ピってなって 閉ってしまい 履歴を見ると 中央線の某駅の入場記録があり 新宿駅での出場記録がないんです 朝の混雑時なので タッチしてるのに 前の客のSuicaで下車してしまったのでしょうか? 係員に言っても キセルになってしまうので 言えないので 捨ててしまおうか迷っています。  切符も買えないのでしょうか? 残高が 2枚とも2000円ちょいと 4000円ぐらい残っています。

  • 券売機のトラブル。

    先日地元のスーパー銭湯に行きました。いつものように入浴券(1030円)を主人と二人分購入しようと、少し皺がある1万円札と100円玉を券売機に入れたのですが表示されたのは100円のみ。エラーかなと思い払い戻しを押したところ、返ってきたのは100円だけでした。そこで店員に見てもらったところ、券売機のデータに1万円が入った履歴はないと言われました。 そんなはずはない、今すぐ券売機を開けて調べてくれと言いましたが、夜11時半にならないと集計できないので駄目だといいます。もちろん私や主人の財布も確認し、1万円札が残っていないことも確認しました。 店員「取り合えず別のお金を支払って入浴して、帰ってください。もし精算してお金が余ったら  連絡します。」 私「1万円札のカウントもできない券売機を信用できない。今すぐ確認してほしい」 店員「私もお客様が1万円をいれたところを見ていませんから、信用できません」 私「そんなバカな。もしここへタクシーで来ていて残金で帰るつもりだとしたら、風呂も入らず 歩いて帰れというのか?」 店員「はいそうです。」 私「間違いなくお金を入れたのに、後で精算して残ったかどうか信用できない。警察に来てもら おう」 店員「警察が来ても開けられません。呼んでください」 という押し問答になりました。あまりに話にならないので、何度も怒ってやっと店長が出てきました。結果取り敢えずこちらが身分証明をし、1万を受け取り、後日もし精算が合わなければ返金する。その場合は私が自費ででも主人と私の指紋のついたお札を探してもらうので、その日の1万円札は銀行に入れず置いておいて欲しいと言うことで話が付きました。 ところが翌日店長から電話があり、「やはりお金は不足していたが気分を害した事もあり返金はもう結構です」との事。 この言葉に有難うございますというべきなのか?何とも釈然としない結末になりました。 私の対応が間違っていたのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • JR中央線と中央本線の違い

    東京在住ではなく、東京の路線名について分からないことがあります。 今とある検索のサイトで路線別に探せるように、 東京の路線について調べているのですが、 JRと他サイトとでは認識が違うようです。 東京でのJRの中央線と中央本線と中央快速線は どう違うのでしょうか。 JRのサイトが一番正しいとは思うのですが、 地元の認識とのズレもあるかと思います。 ご存知の方はぜひ教えてください。 こちらの認識では下記の通りです。 ■総武線 東中野、大久保、新宿、代々木、千駄ヶ谷、信濃町、四ツ谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水、秋葉原、浅草橋などの駅を含む路線 ■中央線 東京、神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、信濃町、千駄ヶ谷、代々木、新宿、大久保、東中野などの駅を含む路線

  • 定期ICOCA券売機での購入と本人以外の購入について

    このたび夫が電車通勤をすることになりました。 JRと南海電車を乗り継いでの通勤になるのですが、JRは定期ICOCAがあると聞きました。ちなみにこの定期はJRの券売機で新規でも購入可能なのでしょうか?それとも券売機で買えるのは継続のみですか? JRと南海電車など2つの電鉄を乗り継ぐ場合は定期券が2枚ということになるのでしょうか?ピタパカードは考えていません。 定期券は新規・継続含め本人でなくても購入することは可能でしょうか? 以上3点の質問ですが、ぜひご回答お願いします。

  • ビックカメラスイカカードへの多機能券売機チャージ

    「東京メトロの多機能券売機」を使って,ビックカメラスイカカードのクレジット機能からスイカ機能へチャージをした時のポイント還元の有無について質問をお願いいたします。 当方,以下3つの条件があります。 (1) Suicaを買い物で良く使う (2) 電車に乗ることは少ない よって, (3) 「改札を通り抜けるときのオートチャージ」を使う機会が少ないです。 チャージは,JRの駅には遠いので,できれば「東京メトロの多機能券売機」 http://www.tokyometro.jp/ticket/pass/ticketmachine/ か,都営地下鉄の券売機で,クレジット機能によるチャージをしたいと思っています。 気になっているのは,ビックカメラSuicaカードのHPに, ”「JR東日本での」定期券購入やチャージ1000円につき, ビューサンクスポイント6ポイント(15円相当=1.5%還元)” とあります。  http://www.jreast.co.jp/card/first/bic/index.html これはやはり「JR東日本での(」ビックカメラスイカカードのクレジット機能からの Suicaチャージに限られ, 東京メトロの多機能券売機 http://www.tokyometro.jp/ticket/pass/ticketmachine/ でのチャージには適用されないのでしょうか? あるいは,JRの多機能券売機にくらべ,何らかのポイント還元率低下がありますでしょうか? ちゃんと説明できているか不安ですが,ご存じの方がおられましたら,どうぞよろしくお願い致します。

  • 総武線駅近辺のおすすめスポットを教えて下さい

    東京に引っ越してきまして、新宿から秋葉原まで定期券内になりましたので 観光しつくしたいと思いましたがおすすめの店とか穴場スポットとか是非行くべき店がわからないので教えて下さい! 新宿と秋葉原は比較的良く降りるのですが面白い店がわからない状態です。 他の駅(代々木、千駄ヶ谷、信濃町、四ツ谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水)はほとんど降りてないのでたくさん教えて欲しいです。 以上、よろしくお願い致します。