スマホでフィッシングサイトに接触!ウィルスバスターが危険をブロック

このQ&Aのポイント
  • スマホでフィッシングサイトにアクセスしようとした際、ウィルスバスターが危険を感知してブロックしました。
  • 広告を閉じようとするとアプリをダウンロードさせる広告が表示され、うっかりアクセスしてしまうこともありました。
  • ウィルスバスターの警告は複数回表示され、アプリダウンロードの画面にアクセスしただけではダウンロードはされないとわかりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

至急!スマホでフィッシングサイト……

至急!先ほど、以前から何度も言っているサイトにアクセスしコンテンツを開こうとしたときに、浮かんできたり消えたりする広告にさわってしまったのかはわかりませんが、ウィルスバスターば動き、『危険なためブロックしました。偽のサイトにアクセスしようとしています フィッシングサイト』と出ました。 そうか、とブラウザバックで戻ろうとしたのですが戻ろうとブラウザバックを何度かおすあいだに、アプリをダウンロードさせようとする広告が何度も出てきました。 そして。一回閉じたのですが、Chromeの特性上、アイコンをタップすると以前に開いていたページを開いてしまうことありますよね。 あの機能のせいで何度か、ウィルスバスターの警告と、アプリダウンロードのページを開いてしまいました。 ❌やって払ってたんですがきゃっしゅのせいか、わかりませんが。 ちなみにウィルスバスターは複数回動いていたのでアクセスの度にブロックしてくれたのだとは思います。 お尋ねしたいのはアプリダウンロードの画面ってそこにアクセスしただけではダウンロードになりませんよね? ちなみに同じ履歴からアクセスしてるはずなのに、広告の種類が2~3種類ありました。 出てくる広告ってその時々で違うものですか? なお、ウィルスに感染していますの警告はChromeから出るというあからさまに不自然なものでした。 今は、その履歴をChromeから消しましたのでChrome自体に残ってはいないと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.2

ウイルスバスターが入っているという事は相当ITリテラシーの高い方とお見受けしました。 フィッシングとは偽のサイトにアクセスさせ、本物と信じた人が自分のIDやパスワードを入力するのを待ちかまえて盗む。手口のことです。今回はセキュリティソフトに見せかけて、悪意あるソフトをダウンロードさせようとしたのでしょう。 Androidなら、設定>セキュリティの「提供元不明のアプリ」にチェックが入っていない状態であればまずは安全です。(決してチェックを入れてはいけません) 広告の種類の件は通常の動作です。全く問題ありません。

bbc0000926
質問者

お礼

安心しました。 提供元不明アプリの設定も確認しました。迅速な回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.1

スマホの場合は下記の方法でキャッシュクリアを してください。 http://portal.tac-school.co.jp/faq_system/?id=39

関連するQ&A

  • スマホのウイルスについて

    風邪で学校を休み、やることもないので2chのまとめサイトをauのスマートフォンで見ていたら、突然ページが自動で移動し(知らない内に広告をタップした可能性もありますが)、スマホがウイルスに感染したと表示されました。 怖くなってすぐにそのタブを閉じ、auスマートパスのウイルスバスターで何回かスキャンしたのですが、脅威はないらしいです。 そのサイトには無料でダウンロードできるアプリをダウンロードしてくださいと書いてありました。 私は友人とスマホでやり取りすることはほとんどないので他人の情報はあまり入っていませんが、それでも親など、数人の電話番号が登録されているのでとても心配です。 自動同期をONにしていたのでパソコンにも被害がでないか心配です。(今はオフにしています) それと、アダルトサイトは見ていないのに、そういうサイトで感染したと書いてあったので、それを見せたら親に誤解されそうなので出来れば相談したくありません。(勿論、本当にウイルス感染したようならば相談します。今親は仕事中ですし、コンピューターについて詳しく知らないので、ここで相談した方が早く、的確な意見を聞けると思いました) とても怖いです。こういったことに詳しいかたや、同じような経験をされたことがある方、どうか意見を聞かせてください。 詳しい状況です。↓ パソコンと同期しているgoogle chromeで2chのまとめサイトを閲覧している時にいきなり別のページに移動しました。検索してもこのまとめサイトでウイルスに感染したといったことは見かけなかったので、このサイトが原因ではなさそうです。 ダウンロードを促すサイト(履歴から一度アクセスしたら、android alertと書いてありました)を開くまでに幾つかのページにアクセスしていて、ちゃんと表示される前に移動したので内容は見ていませんが、その内の一つは卑猥な英単語から始まるurlなのでアダルトサイトだと思います。(履歴で見ました) ダウンロードをしてくださいと書かれていたアプリの名前は多分360アンチウイルスです。しかし、名前の確認のために履歴から再びアクセスしたらページの見た目が全然異なっていましたし、幾つかのアクセスしたサイトの内のどれかと間違えているかもしれないので、違うアプリかもしれません。(他のサイトは怖くて開けません) ウイルスバスターでは脅威はないと表示されます。 今はパソコンでこの質問を書いています。 読みにくい文ですみません。

  • サイトが入ってくるのをブロックしたい

    PCでwin10 ブラウザはgoogle chromeです Chromeで「訪問者調査の参加者に選ばれました」とChromeの調査を名乗るサイトが現れます ネットには怪しいフィッシングサイトらしいとたくさんの書き込みがあります これはパソコンのどこかに入り込んでしまったウイルスなのか  ネットで防御をかいくぐって入ってきたものなのかどちらでしょうか サイトが現れたときにはurlが出るし履歴にも残っています ウイルスなら駆除するし ネットで割り込んできているならブロックしたいし どうすればいいですか 昨日1回でしたがesetでスキャンしたがなかったのでadw cleanerというの見つけて20個くらい削除しましたが さきほどからは9;30以降で10回以上履歴が残っています セキュリティソフトはesetです このサイトをブロックできますか しかし履歴でurl見ると同じものあるが違ってるのも多い

  • ワンくりらしきサイトから

    すみません どなたか教えてください。 先日から どうもワンくりサイトと思われるサイトから 振込みを促す警告と書いたポップアップが何度も現れます これを 出ない様にしようと色々試したのですがわかりませんでした。ウイルスバスターも使ってるのでブロックを設定したのですが 駄目でした。 どなたか この対処方法を教えてください困ってます。

  • 【Androidにはアプリの広告ブロックアプリは無

    【Androidにはアプリの広告ブロックアプリは無いんですか?】 あとAndroidはChromeには拡張機能が無いんですか? アドブロック(広告ブロック)の拡張機能が入れるにはどうしたら良いのですか? GooglePLAYで広告ブロックで検索するとChromeでない広告ブロック機能付きブラウザしかヒットしません。 アプリの広告を消す方法、Chromeに広告ブロック拡張機能を足す方法を教えてください。

  • 動画サイト・エロッパについて

    先ほど「エロッパ」にアクセスしたところ、ウィルスバスターから「ウィルスサイト」との警告が出ました。 ここは危険なサイトなのですか?

  • フィッシング詐欺Webサイトについて

    PC初心者です。教えてください。無料試聴サイトで試聴をしようとしたところ、ウィルスバスター2007で警告が出ました。     「警告 フィッシング詐欺Webサイト  信頼性:危険  カテゴリ:フィッシング詐欺  推奨:Webブラウザのウィンドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください」と出ました。驚いてすぐに閉じようとしましたが、なかなか閉じれず、「足跡が残った可能性があるので削除を推奨します」や「このまま職場や夫婦関係に影響がでる可能性があります」のような分のコメントが他にも出て、削除を行おうとしましたが焦ってしまい、削除できませんでした。ウィルスチェックでは異常はありませんでしたが、その足跡が残り…や職場や…のメッセージが気になり、悩んでます。このままでもいいですか?足跡が残るってどうゆう意味ですか?全部の情報が漏れるのですか? 長くなりましたが、助言をお願いします。     使用PCはWindows Vistaです。

  • 閲覧した覚えのないアダルトサイトが「履歴」に現れたのですが

    アクセスした覚えがないのに、ある日突然、インターネットの履歴にアダルトサイトのページが載っていたのです。 どうせ主人が見たのだろうと思い、たずねてみたら、神に誓って見ていないと言うのです。 ウイルスメールはしょっちゅう来ますが、ウイルスバスター2005を導入してブロックしています。 ウイルスメールが、勝手にアダルトサイトの履歴を置いていくということはあり得るのでしょうか? それとも、実は主人が見ていたのでしょうか? また、他に原因があるのでしょうか? なんだか気味が悪くて、原因をハッキリさせたいのです。

  • 自分のサイトへのウイルス感染について

    初歩的なことかもしれませんが、お尋ねします。 VC++のサイトを持って、サンプルコードがいくつか、開発環境のまま、ダウンロードできるようにしています。 ウイルスバスターを入れています。 プロバイダはニフティです。 最近のウイルスには、サイトを開いただけで、感染するものがあると聞きます。 こうしたウイルスに感染していないことを確認する方法というのは、あるのでしょうか。 気になるのは、ウイルスバスター2008になってから、一部のサンプルコードをダウンロードした時に、 「プログラムの書き換えを拒否しました 危険度「高」」というような警告が出ることがあることです。 危険度「低」というのは、アプリを開発中に実行した際に、時々出るのですが、「高」はあまりありません。 サンプルコードは、開いてみても、異常はないようですし、サイズも変わっていません。 ダウンロードするのにCGIを使って、カウンターが動くようにしていますが、GCIにも、誰かが何かを書き加えた形跡はありません。 このまま何もしないでおいて、大丈夫でしょうか。

  • サイト訪問者のブラウザ設定などはどうやって検出?

    adblokなど広告ブロックを入れたブラウザでアクセスすると、「広告ブロック機能がオンになっています」と表示されるサイトがあります。 サイト管理者であれば、訪問者がどこから来たか、OSやブラウザは何か、といった情報は取れると思いますが、ブラウザのアドオンまでわかるものなのですか? これはどういった技術で検知しているのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターの警告が,定期的に何度も&URLにアクセスしてないのに出続けます

    質問お願いします。 ウイルスバスター2007の,危険なWebサイト(カテゴリ:ハッカー/プロキシ回避システム)という警告が そのアドレスにアクセスしたことが一度もない(履歴にもない)どころか ブラウザを起動していない状態でも出続け,消しても消さなくても 一定時間(数分)後に再び,延々と出続けます。 ちなみにアドレスは http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/test.cgi http://www.cybersyndrome.net/pla.html で,この2つの警告がセットで出ます。上の方のURLは 何故か昨日までは異なり,確か http://www.cybersyndrome.net/ だったかと思います。 前述の通り,いずれのURLにもアクセスしておらず履歴にもありません。 これらのサイト自体に警告が出る(危険なサイトではないようですが) という事態は調べたところいくらかあるようですが, アクセスもしていないのに勝手に出る,しかも出続けるという事態は 今のところ発見できていません。 ウイルスバスター及びSpyBotで検索を試みたところ, 前者は何も見つからず後者で見つかったファイルは削除しましたが 依然警告が出ます。 ウイルスバスターは最新の状態になっています。 今のところ実害は警告が邪魔ということぐらいですが, 勝手にアクセスが行われているのだとすると 情報が抜き取られているのではと不安です。 是非ご回答をお願い致します。

専門家に質問してみよう