• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は都合のいい女ですか?)

私は都合のいい女?1年付き合っての悩み

ayeaye(@heriotoro-pu)の回答

回答No.5

「俺のこと好きなら、せいぜい頑張ってね」って感じですね~ 相手のことをどう思っているかは、行動や態度、言葉に出ます。 「今週は会う約束してないけど、顔をみたくて来ちゃったよ~」というのが 恋愛なんですけど・・・ わかっていても止められないんですよね~ 「俺も移動のしんどさをわからないといけない。交通費半分出すよ・・」って この、相互扶助精神は何? しかもしんどさ? 半分? あなたが言いださなければ、そのことには触れないで済ませかったのかも。 今のところ、あなたのほうが熱をあげているので、それに乗じている感じがします。 いわゆる、温度差ってやつです。 少し、距離をとってみたら(離れてみたら)、様子をみていると相手の本音がわかるかも。

noname#227952
質問者

お礼

温度差は彼の方が私のことを好きだと思ってたんですよね。私から連絡することがほぼなかったので。 会いに来ない代わりにデート代負担してくれてたので、まぁいいかと思ってました。

関連するQ&A

  • 毎週末、泊まってほしいと言う彼

    付き合ってもうすぐ1年になります。 片道1時間程度の中距離です。ほぼ毎週末会っています。 彼が一人暮らしなのでお泊りにいったりしますが 彼が毎週末、泊まっていってほしいようです。 理由を聞くと「翌日も一緒にいるとたのしい」と…。 正直、荷物も増えるし、自宅のベッド以外であまり寝れないので 毎週末はしんどいなぁと…。 生理の時でも「泊まればいいのに」と言ってくれるんですが 寝る時やトイレでも気を遣いますよね。 かと言って冗談で「一緒に住んでくれる?」と聞けば 「えっ、それはちょっと…」と動揺して嫌がられました(苦笑) 普段はよく冗談を言ったり、ヤキモチめいたことを言われたりしますが 私が「電話くれるの嬉しいなー」と言えば、よく電話をかけてきてくれるようになりました。 いつも私が出向くので、ランチをご馳走してくれたり、 交通費半分出させてと言ってくれたりと 意外と優しいところがある彼です。 部屋にいると常にベタベタ、外でも人の目がないと触りにきます。 さみしがりやなんでしょうか。

  • インドア派でイベント嫌いな彼との接し方

    付き合って1年になる彼がいます。 彼はインドア派で休みの日はもっぱらおうちデート。 (外食や買い物程度のお出かけはします。) イベント(クリスマス、誕生日)はあまり興味がないようで、 いつも私から「どう過ごそうか?」と言ってから、やっと考えてくれる感じです。 プレゼントは、私が希望を言えばくれますが、言わなければ何もくれません。 プレゼント自体興味がないようで、私がプレゼントの希望を聞いても、 私が聞くから考えてくれるだけで、聞かなければ特に何も欲しくなさそうです。 休みの日はずっと一緒にいてくれて、他のどんな約束よりも優先して会ってくれます。 それは嬉しいのですが、たまにはドライブしたり、イベントを楽しんだりしたいです。 彼のことは大好きなのですが、もし結婚して子どもが出来たとしても、 インドア派でイベント嫌いでは、困ってしまうかな?という気持ちもあります。 インドア派の彼をうまく外に連れ出す方法や、 イベントに乗り気でない彼に乗り気になってもらった方法があれば教えてください。 また、彼はそもそも私に興味がないのでしょうか。(彼にしか分からないと言ってしまえばそれまえなのですが・・・) (補足) おでかけやイベントを重視しないことを攻めているわけではありません。 おでかけやイベントを重視しすぎる人だと、「私と」一緒にいることを楽しんでいるというよりは、 「デートしている」ことを楽しんでいるだけで、相手は誰でもいいように思えてしまうからです。 そういう意味では、おでかけやイベントがなくても仲良くしている関係が理想なのですが、 あまりにないとさみしいというか・・・。 まとまっていなくて申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。

  • どうしたらいいんでしょうか。

    私は食が細く、外食すると一人前が食べきれないことが多々あり、残してしまいます。 いつも彼が奢ってくれるんですが、とても申し訳なくて…。 「次から自分の分は自分で出すよ」と彼に言ったら「交通費かかってるし、ランチくらい出すよ」と言われてしまいました。 (中距離で、彼は一人暮らしなので私が毎回彼のところへ行ってます) 申し訳ない気持ちプラス、食べきれない私が悪いのは分かってるんですが 食が細い体質なことも小さい頃からのコンプレックスなので 「残しちゃうの?食べもの残しちゃダメって言われなかった?」と冗談っぽくでも言われるのもちょっと傷つきます。 自分の分は自分で出すと少しは気楽になります。 彼は大食いなわけではなく普通に一人前は食べるという感じなので、食べてとも言えません。 自分の分は自分で出すし、はっきりコンプレックスだから残すことには触れないで欲しいとお願いするべきでしょうか。 これなら片道分の交通費代を出してもらう方がいいのでしょうか。(900円弱です) ランチはお得なセットメニューが多いし、白ご飯を少なめにしてもらったりもしますが それでも食べきれないことがあります。 回転寿司やバイキングだと助かるのですが、回転寿司が多く彼は飽きてきたようです(苦笑

  • めんどくさい女でしょうか?

    私は、バツイチで子どもがいます。 夏休みに、私の子供が元夫の元へ2週間ほどいくので 私は夜の時間ができました。 彼は以前、夜会いたいけど、子どもがいるから無理だよね・・・っと嫌味を言っていたので その2週間、どれだけ会ってくれるのかを楽しみにしていたのですが、 仕事も忙しく、最終日になんとか外食を1回しただけでした。 で、また、今週、子どもがいないのですが、 今週末は彼の趣味(スポーツイベント)の予定がもともと入っていて マネージャーみたいな感じで、私を連れて行ってくれるそうなのですが それは、泊まりで予約を入れたとの事。 先週も先々週も、仕事仕事って私との予定を入れてくれなかったのに、 自分の予定となれば、ホテルの予約までする彼にびっくりです。 夕食もどこがいいとか話してました。 とても楽しみにしているような感じでした。 でも、それは週末のスポーツイベントが楽しみなのか、私との泊まりが楽しみなのか・・・ 子どもがいない2週間の間 「あんなに、夜会えたら・・・って言ってたのにこんなに会えないの?」っと言ったら、 「仕事と趣味でいっぱいだし、あまり一緒に居たいと思わない」って言われた事もあったので、 「先週は全く泊まれなかったのにね~」っと言ってしまいました。 私が、ちょっとすねても「先週の分も楽しもう!」位言ってくれるのかと思ったのですが… 彼の気持を確かめたかったのです。でも・・・ 「もう一緒に行かなくていいよ!めんどくさい」っと言われました。 私は、すぐ「楽しみにしてるから一緒に行きたい」っと言ったのですが・・・ 子どもと一緒に元旦那と遊んでたら?っと言われました。 多分、彼は怒ったままだと思います。週末の予定もなしになりそうです。 やはり、彼はスポーツイベントが楽しみだったのかなぁ~っと思ってしまいます。 こんな風に、気持ちを確かめた私が悪かったのでしょうか?めんどくさいですか?

  • 赤ちゃんとのお出かけ

    二ヶ月になる赤ちゃんがいます。 一ヶ月検診後、近所の散歩や買い物に行く程度でしたが、 電車やバスに乗ってのお出かけをするのはいつ頃からOKですか? スリング使用してます。 片道15分~30分の移動で、出かけ先での授乳室は 調べて行くつもりですが、どんな事に気をつけたら良いか、 どんな下調べをして行ったら良いか、教えてください。 また、車内で赤ちゃんがぐずって泣き始めたら、 周りに悪いのでやっぱり下車するのが良いのでしょうか? 外出目的は、デパートでの買い物です。 それ以外に、パパとランチ外食しに行きたいと思っていますが、 どんな店なら問題ないか、どんな事に気をつけたら良いか 教えてください。できたらファミレス以外を希望してます。

  • 大事にしてくれる人と付き合えない

    これまで何人かお付き合いしてきましたが、 優しくしてくれない人とばかり付き合ってしまいます。 たとえば、こんな感じです。 ・家が遠いのに迎えに来てくれない ・おうちデートでは私が家事ばかりしている ・イベントでプレゼントをくれない ・お出かけに連れて行ってくれない ・食事は基本割り勘 ・外食のときはいつも彼が上座 表面的な優しさと思いやりは別だと思うので 気にしないで過ごせばよいのですが、 友達の話を聞いたりすると、私は大事にされていないのかと悲しくなったりします。 たとえば、こんな感じです。 ・遠い距離を送り迎えしてくれる ・飲み会の帰りは迎えに来てくれる ・食事代は払ったことがない ・イベントごとはいつもサプライズをしてくれる 付き合う前のデートで、あまりに優しくしてくれると、 素敵だなと思う反面気が引けて付き合うことができません。 皆さんの周りで、明らかに大事にされていない人はいますか? どうすれば改善できるでしょうか。

  • 交際費について

    社会人の方で1ヶ月イベントが無い月の交際費をどの位かけていますか?ふと気になったので教えて下さい。  最近友達と交際費について話す機会があり、内訳(彼¥20,000、私¥10,000の¥25,000)を話したら”質素だね~私だったらそんな男嫌だな。結婚してからもそのレベルで過ごしていくんだよ。”と言われてしまいました。  中距離なので週末たまにお泊りする程度、ほとんどは日曜一日の月4回会ってます。私は実家ですが彼が1人暮らしなので週末は彼の家で過ごす事が多く、大体は交通費と外食代です(外食は食べたい物を食べているので結構贅沢します)私の交通費は二人の財布から出し、送ってくれる+ドライブ等ガソリン代は彼が出してくれます。  今までこんな感じで4年過ごしており私の中では普通だと思っていたのに、笑われてしまいなんだか変な気持ちです。来年には結婚も決まっており何だか不安さえでてきました(>_<) 宜しくお願いします。

  • どうすればいいのやら…

    今付き合ってる彼がいます。お互い社会人で彼は一人暮らし、私は実家です。 週1ペースで、電車で1時間くらいの距離ですが、いつも私が会いに行きます。 彼の最寄り駅まで彼が車で送り迎えしてくれます。 私の方に来ても田舎かつ実家なので行くところもないので、この形です。 往復で電車代2,000円近くかかります。 「来てくれてるから」とランチ代は彼が出してくれます。 夕食は彼が少し多めに出してくれます。 ランチも夕食もいつも外食です。 収入は彼の方が私よりちょっぴり上なのですが、 残業代があり、住居手当が少し出てるとはいえ 彼は一人暮らしですし、ほとんど自炊しない&毎晩晩酌してるようで 毎月、赤字続きだと冗談ぽく言われました。聞けば食費に月6万とか…。 デートはDVD借りてお家で見たり、漫画喫茶へ行ったり、近場へ軽くドライブしたりです。ごくたまに旅行も行きます。 いつも外食なのでデートの時くらい、たまにはお家ごはんにすれば負担は減るでしょうか? 彼がほとんど自炊しないので材料が余るともったいない気がするのと 付き合って一年が経ちましたが、彼に一度も料理を作ってほしいと言われたことがなく その話をすると「まぁまぁいいっすよ~」とか 「そりゃ作ってもらえるならそれはそれで嬉しいかな」程度の返答なので あまり手料理に気が乗らないのかな?と思う感じです。 週末に作り置きしとくとか?と提案すると、「そんなの嫌やー」と言われました… ただ赤字だと聞くとなんだか気を遣ってしまいます。 同棲してるわけでもなく、結婚を確実に見据えているわけではないので 彼のお金の使い方に意見できるわけでもなく、節約しなよとも言えず。 普段から冗談が多く、赤字だというのも悪い冗談で 「残業代があるから大丈夫。お金に困ってないからね笑」と後から言われたのですが たぶんそれは嘘だと思います。ちょっと無理してそうです。 残業代ありきで考えるのもいかがなものかとも思いますし…。 私としてはこのままでいいのかなぁと思うし、 どうすればいいのでしょうか…

  • マッチングアプリと障害

    彼氏と別れ、新しい出会いが欲しくてマッチングアプリを始めたんですけど、私は軽度のパニック障害を持っていて、段々改善しつつあるんですけど、公共交通機関に乗れない、あまり慣れてない人との外食だけが出来ません。 普通に生活する分には全く支障がなく、お出かけも行けますし、仕事も普通にして一人暮らしで生活してます マッチングで会うってなるとまずご飯ってなりますよね?その時はっきり障害をもってると見ず知らずの人に言うのも気が引けます 毎回そうなる度に、体調崩してて今は外食だけ行けないんですと普通の人からしたら「?」な文を送っています その時のもっと良い文の案があれば知りたいです。 それか自己紹介文に前もって外食にいけないと書きたいのですが、あまり障害を持ってるって感じを出さずに書くにはなにかいい文がありますかね?

  • 同棲中のサプライズ

    こんにちわ。 来月末は、彼の26歳の誕生日です。 バースデープレゼントはまだ決めていないんですが、渡す方法とお料理に頭を悩ませています。 彼の誕生日の頃は彼と同棲が始まっています。 外食か豪華な手料理かをまずは迷っています。 同棲中なのでなるべく節約したいし、来月は友人の結婚式、父の日、父の誕生日とイベントが盛りだくさんで、出費がかさみます。 なので食事での出費はなるべく抑えたいのですが・・・ でも、料理の腕は彼の方が上で(調理師免許所持)、自信はありません。 私はびっくりさせるのがすごく好きなので、プレゼントもお料理も、絶対にサプライズにしたいんです(かなり重要)。 でも、同棲しているとなると結構限られてしまうなぁと思っています。 (1)お料理は、外食と手料理、どちらがいいでしょうか? (2)同棲中に誕生日やクリスマスなど、イベントでのサプライズを実行されたことがある方、体験談などありましたら教えてください。