• ベストアンサー

サメの習性について

raiden787の回答

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.4

>サメってボートに体当たりすると人が落ちてくると知っていて、そういう目的でボートを攻撃したりする習性は現実にもあるのでしょうか。 ないです。それだけの知能がないのももちろんですし、本物のサメの骨格や身体能力ではボートを激しく揺らせるほどの威力のある体当たりができません。 もしそんなことをすればボートはびくともせずに、サメが脳震盪を起こして気絶するでしょう。 あくまでもフィクションならではの演出です。

関連するQ&A

  • 映画ジョーズを見てたのですが

    実際にサメが船にわざわざ体当たりするなんて聞いたことないしニュースでも見たことないですよね 襲われて食べられたことは海外であるとネットで見たことが何度かありますが映画みたいにしつこく船に体当たりして壊すなんてことは現実ではないですよね?

  • 柳楽優弥がカンヌで賞をとったのは・・・

     こんばんは。  先日「誰も知らない」を観ました。 やや長く感じましたが、心にペッタリ張り付いてくるような感じのする不思議な映画でした。 ただ、映画自体はとても楽しめたのですが、柳楽優弥くんの演技には疑問が残りました。 決して、柳楽くんの演技がひどかったとかイチャモンをつけているわけではありません。 彼の出す雰囲気や目での演技には素晴らしいものを感じました。 しかし、カンヌ国際映画祭という大舞台で最優秀賞を取るほどではなかったように感じます。 カンヌの審査員たちは柳楽くんの演技のどのあたりを評価したのでしょうか? また、審査基準のようなものはあるのでしょうか? 「そんなの審査員じゃなきゃわかんねーよ」 という言葉が聞こえてきそうですが、大体の感じでも 教えていただけたら幸いです。 これから映画を見る際の指標にもなると思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ヒッチコックの救命艇に似た映画なのですが・・。

    30年以上前だと思うのですが、テレビで見た映画が気になって探しています。救命ボートに乗った人々の葛藤や争いを描いた映画で、最終的に何人かは助かるものの次々に人が減っていくというような内容です。サメに襲われるようなシーンもあったと記憶しています。ヒッチコックの救命艇とかなり類似した内容なのですが、見てみたらちょっと違う感じがしました。古い記憶で作品自体もそう有名なものではないかもしれないので難しいとは思いますが、何か情報がありましたらお願いいたします。

  • マスク着用でエスカレーターを歩いて障害者に体当り

    名古屋市の地下鉄の朝の風景。 杖を使っている障害者がエスカレーターの、 歩いている人が多い側に立っていた。 マスクを着用したサラリーマンスタイルの者が わざと体当りして大声で「どけ!」と恫喝して いた。障害者の女性が何かを言っているようだが よく聞こえなかった。 疑問 ●マスクは自分の感染は防げないが、自分が無症状 感染者だった場合(感染確率は非常に低確率)、 他人に危害を加えないという優しさ&マナー として着用 (着用しろと啓発中) ●エスカレーター歩行禁止は、周囲の人にぶつかる 等によって転落事故などを起こして、 (事故確率は非常に低確率)、他人に危害を加えない という優しさ&マナーとして歩かない (歩くなと啓発中) 疑問 なぜ、マスクは着用するのにエスカレーターを歩いて 体当たりするのか_? なぜなんでしょう? 体当たりをするスーツとマスク着用のサラリーマンを 見てから、観察してみました。 エスカレーターを歩く殆どの客が、マスク着用でした。

  • 長澤まさみさんについて

    長澤まさみさんについてよく「演技力がない」的な書き込みを多く目にするのですが、最近、彼女の出演ドラマを見ていて、彼女は「美人すぎる」のではないかと思うのです。どんなに一生懸命演技をしていても、見てるこちら側は「こんな美人がこんなところでこんなことしてる訳ないよ!」みたいに見てしまって、それが結果的に「演技力がない」という評価になってしまうのではないかと。ある雑誌に「美貌・長身・巨乳とアンドロイドのような完璧さ」なんて書かれたことがありますが、モデルならそれでよくても女優となると役になりきらないといけないので、そんな完璧すぎる美人では難しいのではないでしょうか?篠原涼子さんや仲間由紀恵さんみたいに現実にいくらでもいそうな感じの人の方が女優に向いていて結果「演技力豊か」なんて評価に繋がるのか?なんて思っています。 長澤まさみさんは今のところ映画・ドラマ出演は多いですが、このまま女優として大成すると思いますか?また、過去にやはり、美人すぎて大成しなかった女優さんていますか?

  • 沢尻エリカの演技力って認められているの?

    沢尻エリカって演技力はありそうじゃないですか? オーラとか、キャラとか見てもすごく期待させるものがある。 それで期待して映画を見たのですが・・ イイ!と思ったのは パッチギ、問題のない私たち、シノビ クソマズ!と思ったのは  間宮兄弟 ・登場人物の性格に一貫性がない      ・台詞の意味を理解しているのか疑問に思う 天使の卵 ・違和感を感じる      ・感情の変化をコロコロ出しすぎだと思う 沢尻の上手いと思うところ ・はっと惹き付けるような、表情・仕草・声のトーン ・現実離れした役は上手い(いじめっ子、忍者) 下手だと思うところ ・人の感情の波を表現するのが下手 ・役の性格というよりは、沢尻本人の性格が出がち ・普通の人が普通に感じることを表現するのが意外に下手なので  普通の女の子を演じたときにボロが出る 沢尻の演技力について、批判している記事が一切ないのが 不思議です。私はへたくそと思ったけどみなさんはどう思いますか?

  • ぴぐの魅力とは??

    最近ぴぐをやっている方が多くいらっしゃると思うのですが、 あのゲームの楽しさや魅力とはなんですか? 課金までしている方も少なくないとのコトでしたが何の目的でなさっているのか不思議です。 ぴぐにお金をかけると現実に何かいいことがあるのですか?? 真剣に疑問に思っています。 それとも時代は変わった(W)のでしょうか・・・?

  • 韓国映画「ボイス」を観た方へ

    皆さんこんにちは。 先月「ボイス」を観に行ったんですが、いやあ噂通りでしたね。子供の演技がナイス!! ところでこの映画で2点、疑問があるのです。 1.主人公(ジニでしたっけ?)が夢なのか現実なのか、雨の中車に乗せた女の子と、轢きそうになった女の子は誰? 2.回想シーンで女子高生が言っていた「好きな人と必ず結ばれるおまじない」の方法で、なぜ電話番号の下4ケタを同じにすると着信履歴が残らないのか? 以上です。 夜に観に行ったので、映画館を出た後外が暗くて、余計恐かったです。あれは吹替えで観るより、実際あの子供の迫力を目の当たりにすべきですね。

  • もし終わった後女性にサイズなど正直に言われたら?

    こうしたらいいのに、って疑問があって書きました 終わった後、自分のサイズや演技でない正直な感想を言われたら どう思いますか? よくなかったらよくない、その方がお互いや、後々の為にもいいと思うのです それに女性はよく演技をしますけど、かえって気持ちよくなかったら ”よくない!” って言われた方がいいと思いませんか? よくない相手ならよくなくってすぐ別れた方がお互いのために幸せ なのに、なぜか、そんな不潔よ!からだ目当てなんてひどいわ、恋愛なのに全然ロマンティックじゃないわって言いませんか? 女性は演技をしてつなごうとする、そんなことに疑問もちませんか? 私は女だけどそういう女性に疑問なんですよね たまにそういうよくわからないロマンティストの男もいるから不思議です もちろんそういうのは楽しみのための食前酒だっていう、大人の男は別です でもそれが時間かかりすぎたらただの年寄り、よくわけのわからない人に認定されてしまいます というわけで、正直にサイズを言ってくれたらどう思うか 教えてください

  • 1985年くらいのアフリカ映画。タイトルが思い出せません。

    1985年くらいのアフリカ映画。タイトルが思い出せません。 静岡県でアフリカ映画祭として上映していたもので、確かセネガル制作の映画だったと思います。ある男が放浪しながら、色んな人に騙されて、最後はスッカラカンになって気が付いたら海に浮かんだボートの上、というものでした。話は実際には悲惨なのに、あまりにアッケラカンとしていたために喜劇になっているという不思議な映画だったように覚えています。 また見たいなぁと思いながらも、タイトルや監督名が思い出せずに居ます。もし分かる方がいらっしゃいましたら、邦題、原題をお願いいたします。