• ベストアンサー

鬱にならない方法は・・・

fantinの回答

  • fantin
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.2

<上手く言えないのですが、悲しいこと自体を思い出すと言うよりも、悲しいとか悩むという気持ち自体にリンクしてしまう、というようなことなのです・・・。   鬱病経験者です。 よけいなお世話かもしれませんが回答のお礼に書かれているこの部分を読んで気になったので私も書かせてくださいね。 もし、鬱病だとしたら自力で治すことは無理です。 薬に頼るというよりその時期だけ薬を利用するという発想は駄目ですか? 良くなればやめればいいのですから、今のような状態が一ヶ月以上続いているのであれば早めに受診されたらといいと思います。

perhas
質問者

お礼

返信ありがとうございます。  こういうときって、貴重な時間を割いていただき、見知らぬ者にも返信くださるような方々のありがたさや暖かさが心に染みます・・・。  実は、自分でも素人判断かもしれませんが、本やネットなどでセロトニンなど脳内物質などの働きと心的障害の関係性などを調べたりしました。  何と言うか、脳の中で恐らくセロトニンが上手く出てないような感じというか(もちろん、感覚的な判断です)、脳に輪っかのような形状で重い圧がかかってるような感じです。  しかし、薬を服用した場合、それが自分に合うかどうかというかなり賭けのようなところもありますし、外的作用(薬服用)のためにさらにセロトニンの自動生成が妨げられるようにも思うので、出来るだけ内的作用を高める方向でやって行こうと思っています。  心からお礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 萌えに嫌悪を感じて、鬱になる

    25才男です。 自慰行為をするとき、アニメや同人誌などのいわゆる「萌え」系を対象に使うと、 強い自己嫌悪とうつに陥ります。 生身の女性とのセックスや自慰行為自体にはまったく嫌悪はないのですが、「萌え」に強い嫌悪を感じています。 もはや今では、「萌え系のアニメや同人誌を見るだけで、自動的に嫌悪を抱く」という思考回路が出来上がってしまったようです。 街中で「萌え」系のポスターを見たり、テレビをつけて「萌え」的なアニメに遭遇したりしたとき、 頭の中がザワザワして、強い嫌悪を感じます。 たとえば、「萌え」系の同人誌で自慰行為をしてしまったあとに、強迫行為が始まります。 同人誌をじっと凝視したり、ペニスをこすってたたないかどうか確認したり、 生身の女性が出てくるAVなどを使って自慰行為を何度も行ったりします。 アダルトビデオなどを使って自慰行為をする場合には 何の嫌悪もなく、むしろ心が浄化されたような気持ちになります。 しかし「萌え」系を使って自慰行為をしたら、 そのあと一週間はふさぎこんでしまい、 自分が汚れてしまったと感じて、心が沈みこんで、自殺年慮さえ浮かんできます。 私には、彼女がいます。彼女との性行為は楽しいですが、 正直、「萌え」で自慰行為をするほうが気持ちいいのです。 そんなとき、私を「萌え」が呼んでいるのだ、と思うと死にたくなってきます。 お前がいる場所はそこ(現実)じゃない、こっち(空想)だ、と悪魔がささやいているように感じます。 過去自殺未遂を起こしたこともあります。 文章を熟読して、真剣に考えてくださる方だけご意見ください。 (800文字制限なので言いたいことの半分も書けませんでした)

  • 鬱が治らないのは自分の努力が足りないせいでしょうか…

    鬱が治らないのは自分の努力が足りないせいでしょうか… 鬱を10年患っています。心療内科やカウンセリングにも通っていますがいっこうに治る気配がありません。 少し良くなったかも…?と思ったらまた悪化する…の繰り返しの日々です。 つい、人前でも自己否定的なネガティブな発言をしてしまいがちで、きっと煙たがられているだろうなと思います。 知人には「自分に不満があるならそれを解消する努力をしろ。状況が良くならないのは自分の努力が足りないせいだ。」と言われました。 何も言い返せませんでしたが、同意する事も出来ませんでした…。 10年も鬱を引きずっている自分は、今まで努力を怠っていただけなのか…と、また自己否定に走ってしまいます。 自分の努力次第で鬱状態というのは治せるものでしょうか?

  • 依存と鬱と愛

    25歳女です。一人暮らし正社員で働いてます。 学生時代の地で就職し1年半です。 彼のことで悩んでます。 彼とは4年目になります。 実家暮らしで、私の下宿から徒歩10分の距離にあります。 家は近いし休みもほぼ同じです。 仕事の終わりもそう変わりませんが付き合いの飲み会が彼は多いようです。 私はもともと寂しがりやですが、仕事が合わないこと、仕事場でも同期や仲良くできる人がいないこと、学生時代の友達や部員とは疎遠になること等で孤独です。抑うつ神経症とか鬱とかいわれ薬をのんでいます(彼には言ってない) 自分で時間を過ごすのが下手で本読んでも、料理しても夢中になれず夢にまで見るほど彼の言動で揺さぶられます。置いて行かれる夢が多いです。 連絡がないことや返事で、必要とされていないのではと不安になります。鬱のせいなのでしょうか? もともと苦手だった性欲も減ってます。愛され愛することが何より価値があることだと思っています。 どうすればいいでしょうか? 苦しくなり死んでしまえとすぐ思ってしまいます。 体が腐ってる感じや自己嫌悪、自暴自棄思考 私はどうなってるのでしょうか、、

  • 彼に鬱を伝えること

    こんにちは。25歳女社会人2年目です。 大学時代の地で就職学生時代から昨年3月まで寮今はワンルームで下宿です。 データの世界システム業界で正社員です。運用雑務してます。仕事は面白いと思ったことはなく入社当時から興味ある医療、教育、心理業界に転職したかったです。(今は考えすぎて興味もよくわからない) 仕事と恋愛、孤独等が原因で鬱になりました。 とは言っても今は、前より寝れるし食べれるし(薬の影響で太るくらい)仕事も手につかないことは多いですが、たいした仕事任されてないので行けてます。病院はいくつかいき、よく鬱神経症、鬱、養育上の問題で信じることができない、色々言われますがよく分りません。家庭は普通に愛情ももらったと思います。 信頼できる医者というよりどれを信じたらいいかわかりません。医師により、休職勧めたり、行けと言ったり。ただ学生時代とは別人のように自信がなくなり、消えたいとかイライラ、自己嫌悪、自暴自棄憂鬱、嫌われる不安が付きまとっています。 (もともと内向的で心配症ですが) 人に頼ったり、甘えたり自立とかけはなれていきます。実家にもどることも何度も考え踏み切れません(実家には医者と看護婦目指す優秀な兄弟がいてできそこないで比べてしまう)感情がコントロールできないです。 彼氏に薬飲んでることや病院言ってることは隠しています。4年付き合って精神的に病的であることは一緒にいて少しは伝わってると思います。でも病院とか具体的にいうと引かれるのがコワイのです。受け入れられないのが。そう思うと彼とも距離間がわからなくなり、、、もやもやで性行為も拒否してしまいます(もともと苦手だったので我慢させること多かったですが)自分らしさや感覚が薄くなってる感じです。彼には伝えないほうがいいのでしょうか? 彼といたくて残りましたが一度実家戻るべきでしょうか? まとまりのない文章を長々読んでいただきありがとうございました。

  • 彼が欝病です '支えて'どうにかなるものでしょうか?

    交際している彼が当時からその気はあったのですが、最近色々な問題が深刻になり、かなりひどい躁鬱病になっています。 本気の自殺衝動まではいっていないですが、現実逃避癖がひどくなり、私と一緒にいるときは私に甘えることでなんとか元気でいます。 とても頭がよく理性的で自己分析に長けている人なので、薬物療法などは根本的解決にならないと判断しており、問題をどう自分で処理するかで欝病から抜け出そうとはしているのですが、その抜け出すためのエネルギーが欝病のマイナス思考や虚無感、自己崩壊感によって奪われているような状態なのでなかなか自己解決はできないみたいです。(この感覚を薬でなんとかして自己解決に促し治療するものなのでしょうか?) 私が常に一緒に生活を共にする事で、彼を支えて励まし、一人で気力がもたないことでも後押しができることでなんとか欝病から抜け出せないかなぁ(+必要であれば投薬)と考えているのですが、どう思われますか?お互い一人暮らしの学生です。 私自身精神科にかかったことがないので自分の考えが的外れなのか的を得ているのかもわかりかねている状況です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 鬱かもしれません

    こんばんは。 読みにくいとは思いますが読んでいただけると嬉しいです。 じぶんで鬱かと疑っています。 中2です。 症状は6年の時くらいから出てきて そのときは鬱チェック8くらいでした。 症状は やる気がおきない。 寝れない。 疲れる。 食べたくない。 好きなアニメのことは普通 気分が暗い 自己嫌悪がひどい なにもしたくない。 もともとの性格で 友達からは明るい、悩みなさそう と言われてます。 だからいくら暗い気分でも 明るくふるまってます。 演じるのも疲れました。 親にも同じようにふるまっているため 病院とかは絶対無理だし、 前言った時はそんなわけないやん。 で終わりでした。 ネットの鬱チェックでは9でした。 画像はってます。 小さい時から家族のことでのストレスが多かったのに加え、ここ何年かは友人関係のトラブルがとても多くて、 もう限界です。 なんかアドバイスくれませんか?

  • 鬱なのかもしれないです。

    私は入社1年目の自動車整備士なのですが、ここ最近の仕事の忙しさに付いていけず、とても悩んでいます。 朝の気分の落ち込みが激しく、休日も気分が落ち込んでしまう事がしばしばあります。 私には家族がいるのですが、知らず知らずに家族に当たってしまうこともあります。 実家で父親が整備工場を営んでおり、母親と二人三脚で大変な毎日を頑張っているのを見て、自分が助けたいと思い、この世界に入りましたが、仕事が遅く、ミスも多く、毎日毎日先輩や上司に迷惑を掛けてしまい、自己嫌悪でいっぱいの中、日々過ごしています。 自分には無理なのかなと、正直思ってしまっています。 でも、ここで辞めてしまっては、何もかもダメになってしまいます。 家族も親も、守っていく事ができなくなってしまいます。 どうしようもなく辛い毎日です。 毎日自己嫌悪です。 休日も安らぎません。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 誰か助けて下さい。

  • 欝です・・・

    20代前半のパートです。 4泊5日で、昨日まで県内の父方の実家まで帰省していました。 実家には誰もおらず、お祖父ちゃんが居てお祖母ちゃんが居てワイワイなんて事は無く、ただひたすらお墓を掃除したり、家を掃除したり、お盆参りに来てくださった親戚の相手をしたりしていました。 その後のことです。 朝から「棚卸しが21日に控えていて、しかもお盆セール中で忙しいのに長く休んだこと」に対して自己嫌悪してしまうし、欝にもなってしまいました。 行ってみたら案の定大忙しで周りがピリピリしていました。 なので話しかけるのも勇気が要りました。勇気を振り絞って話しかけたら上司さんに睨まれたりしました。 やっぱり連絡してあっても忙しい時に5日間休むのは非常識でしょうか?帰省に付いていかないと言う方法もあったのですが、新盆ですし亡くなったお祖母ちゃんが寂しがるとか、家の事を任せたら心配だとかで結局付いていくことになって行っていました。

  • 鬱っぽくなってしまいました。

    1歳子持ち、2人目妊娠中(後期)の専業主婦です。 夫が若い女性のスカートの中を盗撮してたことが判明しました。 10代の女性を多くとっており中には中学生くらいの子も撮っていました。 このような犯罪者を本当に許せないと思う気持ち、被害に遭った方々にほんとうに申し訳ないという気持ちでいっぱいです…。 夫といろいろと話し合い今後は絶対にしないと約束してくれました。 事が判明した直後から1週間くらいは、あまりのショックで不眠になり食事が喉を通らず悲しくてなにも手に着かないような日々が続きました。 最近はだいぶ良くなってきましたが、突然悲しみに襲われ涙が出て気分が落ち込みます。 最初の酷いころが、主人は「大丈夫?ごめんね…」などといって積極的に育児や家事に協力的でしたが、最近は、私の気分が落ち込みだすと「ちょっと気分落ち込みすぎじゃない?」とか「俺にどうしろっていうの?!」と逆切れぎみなります。 確かに、鬱っぽい人が家庭内にいたら空気が悪くなるし、嫌かもしれません…。 でも、夫にそういうことを言われると余計に酷くなってしまいます。 こんな自分が嫌で自己嫌悪です…。 私の気分の良いときは、夫も優しくいい家庭だと思います。 ただ、私の気分が落ち込むと主人の機嫌が悪くなります。 私は自分の感情を思うようにコントロール出来ずに苦しいです。 外へ出て若い女性を見る度に、主人の撮った動画を思い出してしまい苦しくなり、またやるんじゃないかと不安になります。 昨日も夫が盗撮に使っていた鞄を持って仕事に出かけたため一日中不安でたまりませんでした…。 世の中にはもっと苦しくて悩んでいる人がたくさんいるのに、私はなんて弱いのだろう…。こんな日がいつまで続くのだろうと思うと将来に希望がもてません。 やんちゃ盛りの子供が煩わしく思い、産まれてくる新しい命にすら煩わしさを覚えてしまいまい、さらに自己嫌悪…。私は母親になるべき人間ではないのだと思います。 2人目が産まれたらノイローゼになってしまう自信があります。 どうしたら、自分の感情をコントロールできるようになるのでしょうか? どうしたら以前のような平和な家庭に戻れるのでしょうか?

  • うつっぽいって?

    こんにちは。パトリラワーディです。 最近気分が落ち込みがちになります。原因はいろいろあって詳しく全てを書くことはできませんが、この今の状態が、よく普段の会話で言う「私、なんか鬱っぽいわ~」っていう鬱なのか、本当のうつ病なのか、よくわかりません。自分でうつ病かも、と言っている時点でうつ病ではないかもしれませんが…。 心身病関連のサイトを見ても、うつ病の症状に当てはまることがいろいろありますが、自分でこじつけて当てはめているだけかな、とも思うし…。 今の状況はこういう感じです。 ふとした瞬間に、バイトでのクレームや嫌なことを思い返して自己嫌悪に陥ったり、昔のつらかった恋愛を思い出したり、入院で寝たきりの祖母を思ったりして、意味もなく泣いてしまったり。 でも、ふさぎこんでいるわけではなく、人とは問題なく接しているし、食欲も普通です。睡眠時間は忙しいのでかなり少ないですが…。 これは一体どういう症状なのでしょうか。

専門家に質問してみよう