社交不安障害の症状を治療したいです

このQ&Aのポイント
  • 社交不安障害の症状を治療する方法とは?
  • 社交不安障害の自己治療方法とは?
  • 社交不安障害の治療についてアドバイスをお願いします
回答を見る
  • ベストアンサー

社交不安障害の症状を治療したいです

27歳女です。 何がきっかけか分からないのですが、10代後半頃から人の視線が怖く、人前で何かをするたびに極度に緊張してしまうようになりました。仕事を始めてからはその症状がますますひどくなり、主な症状は手の震えや、どもり、発汗、動悸などです。 症状はひどくなる一方で、悩みに悩んで2年ほど前、心療内科を受診しました。そこで社交不安障害だと診断され、SSRIを服用することになりました。ただ、副作用(眠気、吐き気)がひどく、薬の量を調整してもなかなか慣れずに苦しくなってしまい、数か月で通院を終えました。 自力で何とか治すしかないのかなと思い、あえて人前に出る機会を増やしたり、思い込み(自分は大丈夫と言い聞かせる)療法?など、調べてできることは挑戦しているのですが、やはり症状は変わりません。 先日、3日連続で人と会う集まりがあり、心が疲れきってしまい、3日目の帰り道に電車で涙が勝手に出てきて、なんで私はこんなにダメな人間なんだろうと心の底から落ちこみました。 人が怖いなんて甘えきっていると思われるかもしれませんが、私にとっては毎日が恐怖生活で、頭では言い聞かせても体が勝手に反応して症状が現れてしまい、自分でももうコントロールできなくてどうしたら良いのか分かりません。 薬の服用以外でこの症状を治療することはできないのでしょうか?アドバイスだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

noname#230920
noname#230920

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230252
noname#230252
回答No.2

バッチのフラワーエッセンス(緊急用は、レスキューレメディ)を試してみてはいかがでしょうか。 イギリス発祥のもので、お花のエネルギーが封入されており、症状によって、様々な種類があります。 (現地では、薬局などで売っているそうです。副作用などは一切ありません) 日本でも最近、様々なレメディがネットで手に入るようになりました。(アマゾンや楽天などでも売っています) セラピストも全国にいらっしゃいますので、お近くで、良いセラピストさんが見つかるといいですね。 あなたの症状は、HSPという5人に一人いると言われている、繊細な感性をお持ちの方なのかもしれませんね。 (ダメ人間なわけではないです。もっと自分を大切にして、人に会いたくないときは、お断りしましょう) 私も多少、似たような経験がありますので、フラワーエッセンスなどには、お世話になりました^^ ご参考まで。

参考URL:
http://www.purnama-intl.co.jp/netshop_rescue/
noname#230920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HSPという言葉を初めて知りました。たくさん症状が当てはまるので、一度フラワーエッセンスを試してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

自身で治したいと思うのであれば、 先ずは、精神科医と同等の知識とスキルを 身に着けることから始めてみるのが オーセンティックなスタイルではないでしょうか。 病理に就いて、十全に知るのが正解です。 なお、アナタ様のようなケースは、 多くの場合、考え方の癖等が原因なので、 (コントロールなど難しいことは考えずに) 神経症的な思考傾向をクリアする ことができれば、或る程度、 治る筈ですので、 進めてみませんか。 [問題解決の有力なツールである 「マインド・マップ」「特性要因図」 「連関図法」「マトリックス図法」などを 実際に自身で書いてみれば、改善への ヒントが具体的に見つかる筈です。 書き方は、検索すれば、分かります。 先ずは、 マイナス・イメージをプラスイメージに言い換えてみる トレーニングを行ってみませんか。例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で言い換えて みて、やわらかアタマ・しなやか脳髄・素直な気持ちになってから 「マインド・マップ」等を書いてみてくださいませな]

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

今の日本では薬による治療方法しかありません。自力で治す?そんな簡単な病気で無い事は身に染みて感じたと思います。ですから担当の医師と二人三脚で治療するしか無いのです。特に精神科の薬の副作用はすごいですから、薬を変えてもらうとか、調節してもらうとか、そのための医師なのですからすべての事を相談して決めるべきです。当然、こんな状態では仕事は出来ません。生活面では「生活保護」が適用されますので、きちんと通院して症状が悪化する事もすべて医師の前で話して、治療に専念して下さい。お大事に(元精神科病院事務)

関連するQ&A

  • イライラを抑える効果のある抗不安薬

    パニック障害と診断され、SSRIパキシルを服用しています。普段、ちょっとしたことで興奮しやすく カッとなりやすいほうで、そのことが原因か動悸や震えの止まらない自律神経失調症のような症状がでていました。  薬をしばらく服用していたのですが、細かいことでイライラすることはあまりなくなりました。しかし、眠気、吐き気、めまいなどの副作用に耐え切れず薬をジェイゾロフト、フルボキサミンと変えてもらいました。 しかしながら、もっと強烈な副作用がでることがあり、この手のSSRI系は続けて服用するのが困難です。 薬はこのほかに、エチセダン、エリスパン、ロンフルマンなど服用しているのですが、このようなSSRI以外の薬で昼間のイライラや興奮を押さえるのにもっと効果のある、抗不安薬や睡眠薬などはありませんでしょうか。SSRIは効果は感じるのですが、個人的には副作用に苦しむので服用をさけたいです。 どなたか詳しい方教えてください

  • 社交不安障害について

    こんにちは。私は今大学生です。 中学生のころから、人前でのスピーチに強い恐怖を覚えています。 声や脚が震えて、とても辛かったです。 このままでは 辛すぎると思い、高校2年で 初めて病院へ行き、リーゼを 処方してもらいました。 しかし、全く効かず、 今はソラナックスを処方してもらって頓服として使っています。 社交不安障害と診断はされて いませんが、症状はまさに当てはまると 思っています。 スピーチ以外にも、家族でも 目を合わせて会話をすること、 知らない人と話すことは 苦手です。しかし、それは スピーチほどの辛さではなく 我慢はできます。ですが、あきらかに ストレスになっていることは確かです。 友人もいますが、目を合わせることや、 一対一で対面で食事をすることが 苦痛です。人は嫌いではありません。 むしろ、本当はもっと近づきたいんです。 でも、自分の強張った顔や目線で 友人にも苦痛を与えているようで、 それがとても辛いです。 また、実はソラナックスも 一回の服用が2錠までと知りつつ、 不安で不安で仕方がなく、 四錠服用して乗り切っています。 これはスピーチの時だけです。 対面での食事などの際は 薬は飲んでいません。 頓服なので、1年から半年の間で30錠を 飲んでいるという感じで、 依存はしていないと思います。 しかし、今後こんな飲み方をしていて 大丈夫なのかと心配になり、質問させて頂こうと思いました。 主治医の先生はとても 信頼できます。私の症状は 社交不安障害だと断言はしていませんが、 不安障害の傾向にある、それも まだ軽い方だとおっしゃっていました。 今のまま、頓服でやりすごすのも いいかなと自分でも思いますが、 先日診察を受け、 対人面での恐怖は生きづらさを 感じているのではないか、 そちらは大丈夫かということになり、 ssriでの治療もできると 教えてくれました。 私自身、先生から聞く前から そのことは知っておりました。 しかし、抗不安薬よりも ssriを飲むことに抵抗があります。 ネットでは依存、離脱症状の辛さも 見ました。 しかし、やはりこの症状を 何とかしたい、そう思っています。 でも、今、抗不安薬だけでも やっていけることもあり、 治療に踏みとどまれません。 先生も、ssriでの治療になると 時間もかかるしお金も今よりはかかるし、 本当に覚悟が出来てからでもいいよと 行ってくれています。 みなさんに聞きたいことは、 私と同じような症状で悩んでいる方、 ssriで治療をしましたか? また、快方に向かっている方に その経過を教えて頂きたいです。 離脱や依存に苦しんでいる方、 辛いと思いますが 真実を教えて下さい。 あと、薬を飲んだ方が よかったと思うか、悪かったと 思うかも教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • パニック障害で抗不安薬のみの治療は???

    パニック治療中です。 寝る前 デプロメール50 レンドルミン デパス0.5 頓服でワイパックス 服用中です。 最近発作や予期不安は落ち着いてきているんですが 逆に身体症状の方が辛いんです(自律神経の乱れ?) 症状→首のこり、視力の低下、人ごみにいくとクラクラする、息苦しい そういう時はワイパックスを飲むととても効きます。 なのでSSRIは飲んでいても意味がないんじゃないかな~と最近思います。 SSRIは大きな副作用もなく飲んでいますが効いているかはイマイチわかりません。 なので抗不安薬のみで(ワイパックス)パニック治療の方がいいんじゃないか? と勝手に思っているんですが やはりSSRIを飲むことは必要なのでしょうか? SSRIを飲みたくない理由もあります。 長期服用しないといけないことと、 来年妊娠を希望しているので できることなら飲みたくないです。 今飲んでしまっているので減薬したいです。 パニック障害で抗不安薬のみで治療されている方、 またはSSRI両方服用されている方のご意見お願いします。

  • 薬を少しずつ減らすことになりましたが、この症状は?

    パキシル、グランパム、スカルナーゼを服用していましたが 前回の受診でパキシルを1日おきに飲んでみるなどして 少しずつ薬を減らしてみることになりました。 私はうつの症状が楽になっても眠気だけがなくならず 先生にもその理由分からないと言われていて そのために薬を減らしてみることになりました。 パキシルを飲んだ日、飲まない日、の1日目と2日目で 眠気が何となくでも治まった気がしたのでパキシルはずっとやめて見ました。 でも眠気がどうなったか、というより、おかしな自分でも分からない 症状が新たに出てきました。 じっとしていられない、胸騒ぎがする、時々小刻みに震える 服用するようになって治まった動悸や息苦しさがまた出てくる。 動悸や息苦しさについては何となく、まだ薬を無くすには早いのかなとも 思いましたが、この、体がおかしくなる寸前のようなそわそわ感が なんなのかわかりません。 先生に聞くのが正しいのでしょうが、未だその先生に対して 恐怖感が抜けません。 眠気のことも、薬を飲む前からあると言っているのに薬をやめて 眠気がどうなるか?とか言いますし 何を言っても首を傾げられるので、今回も本自分の思っている事を きちんと言えるか分からないのです。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 社会不安障害と回避性人格障害について

    お世話になります。表題の通りなのですが、社会不安障害と回避性人格障害は具体的にどう違うのですか?本などに書いてあるような物を見ると、どちらも(メンタル的部分で)同じようにみえるのですが。社会不安障害だと身体的な症状、例えば動悸、震えなどがでますが、回避性人格障害では身体的な症状は出るのでしょうか?又、薬に関しても社会不安障害だとSSRIを基本に抗不安薬及びβ遮断薬というような使い方みたいですが、回避性人格障害だと全く違うような薬物療法になるのでしょうか?経験のある方、知識のある方お教えください。

  • 社会不安障害の治療について

    以前から、あまり慣れていない人と食事をすると極度に手が震えたり、 職場でも向かい合ったデスクの席ではお茶も自然に飲めないような状態で、 じっと見つめられると首に力が入ってしまい、他にも肝心な時に手が震えるといういわゆる「社会不安障害」の症状で長年悩んでおり、 最近になって心療内科に掛かり一番最初に「パキシル10ml」を一日1回2週間服用しましたが、 現在就職活動中で家に居ますが、眠気と倦怠感が酷く一日中だらだらと寝てばかりいて全くやる気が起こらなくなり、 自宅のPCを立ち上げる事すら億劫になり、余りに症状が酷い為、 次の受診時にその旨伝えると「半夏厚朴湯」という漢方薬に変えられました。 又、性格診断テストのようなものを受けされられて回答表を貰いましたが、 A4サイズ1枚の簡単なものでアドバイスといっても小学生の子供でも分かるような内容が4~5行書かれているだけで正直唖然としてしまいました。 その日は先生からは他に何のアドバイスもなく今後の事を相談しても、それ以上話すのは面倒な感じで、 「診断結果を見ると性格のせいもありますよね。」とか「とにかく薬を続けてみて下さい。」と言われるだけでした。 確かに薬の服用も大切だとは思いますが、私としてはアドバイス的な治療も少しは期待していたので、 薬だけで本当に良くなるのだろうかと不安に思えてきました。 このままこの病院に掛かるべきでしょうか?それとも他の病院にも行ってみた方がいいでしょうか? いろいろなアドバイスを宜しくお願いします。

  • 神経症,不安障害の治療について

    昨年春頃に3.11の震災が落ちつき始めた頃に,心臓の動悸や胸の締めつけ等が出始めたため,循環器科でctやエコー,心電図などの検査をしました。 検査の結果,特に問題がないとの事でした。ただし,血圧が少し高いのと,歳相応の軽い動脈硬化が見つかり,血圧降下剤の薬を処方されました。 しかし,症状が良くならなかった為,通院しやすい個人病院(内科,循環器科)に移りました。 この時,ストレスがかかる仕事を行っていたため,朝,起きると不安が頭から離れず,動悸も重なり動けないなと思いながら懸命に仕事を行ってきました。 しかし,ちょっとしたストレスにも動悸や胸の締めつけが出始め,循環器科の先生から,全般性不安症候群と診断され,2週間の休暇とパキシル(12.5mg)とドグマチール(50mg),頓服でデパス(0.5mg)を処方されました。しかし,パキシルを服用すると激しい焦燥感や震えや不安が発生しました。循環器科の先生はどうしてもパキシルを25mgに増量したいようでしたが,増量,減量を繰り返しながら1カ月,我慢して通院しました。その後は,頭も回らない状態になり,会社も休みがちになりました。思い切って,心療内科へ相談に行きました。そこの先生は今までの事を真剣に聞いてくれて,心理検査などを行った結果,パキシルは不要との判断。パキシルの断薬(最初は1日間隔),同時にメイラックス(1mg),頓服にワイパックス(0.5mg)を処方され,パキシルの断薬には成功し,次にメイラックスの断薬(これも1日間隔)を始めましたが,2週間目から,神経が過敏になり,耳鳴りや子供の声にまで敏感になり,イライラ不安が出始め,断薬を中止し,これを2回繰り返しています。 メイラックスを服用して4カ月になりますが,調子が良い日と悪い日があり,悪い日は1日中,不安や焦燥感がつきまといます。何とか気持ちを切り替えるなどし対応するか,どうにもならないときは,頓服のワイパックスを服用しています。 これからの治療計画について,先生に聞くと,今のままで良いじゃないですかと,焦らずこれからもメイラックスを服用しましょうとの話でいづれ服用する事を忘れますよとの事。他の有名な精神科へ先生の話を聞くと,薬が弱いので再度,パキシルを服用した方が良いとの事。この時は,SSRIに対して強い恐怖心があった為,思わず涙してしまいました。 どちらの先生の話も正しいと思うのですが,将来の自分を考えた時に,最良の方法がどれか,悩んでいます。既にメイラックスの副作用で耳鳴り等が出始めています。今の状態を落ちつかせ,断薬に踏み込もうと思っているのですが,なかなか上手くいきません。薬を増やせば楽になるかもしれませんが,新しい副作用や断薬時,離脱症状が出るなどデメリットも覚悟しなければなりません。薬に対して強い恐怖心を持っている自分には辛い選択です。更に神経質な性格が災いし治りずらいのかと思います。 似たような経験をされた方やご意見がある方がおりましたら,何卒お願いします。 話が長くなり申し訳ありません。

  • 結婚式 極度の緊張 社会不安障害

    結婚式が不安で不安でたまりません。最近特に極度に緊張しやすく吐き気や動悸がするようになりました。。吐き気や下痢の症状は薬を飲むといいんですが精神的にドキドキはなおりません。。持ってるデパスを服用するつもりですが。。精神科には通っていませんが。 効くかもわからないし。少ない人数25人もいない式なのですが緊張して狂ってきました。近しい親族しかいません。。どのようにしたら緊張とれますか?アドバイス願います。

  • 軽い社交不安障害の薬

    30代、保育園児の子供が二人いる主婦です。  この度初めて心療内科を受診しました。 子供が産まれてから、育児サークルや集まりなどで自己紹介や挨拶をするときに、とても緊張して、顔がこわばったり心臓がドキドキしたりする症状に悩んでいました 特に発言する機会はなくても、人が集まり静かにしている所に行くと、唾を飲み込みたくなるのを我慢できなくなります。また、知らない人たちの集まりに参加すると緊張して顔が真っ赤になることもよくあります。 子供が保育園に入り、懇談会がありました。一人ずつ自己紹介の順番が回ってきたのですが、心臓がバクバクし始め、いつもは唾を溜め込んで限界で飲み込むのですが、意に反して体が勝手に何度も何度も唾を飲み込み始め、喉はカラカラになり、手が震えて頭のなかがパニックになりました。いざ、自分の番になると、声は震えて、顔はひきつり、喉がしめつけられるようになり、自分でも何を話してるんだか分からない状態に、、 それ以来、今までフレンドリーだったママになんとなく距離を置かれたりして、「私はみんなに引かれた。変な人だと思われてる」と意識してしまい、行事があるたびとても憂鬱になり参加するのが怖くなりました。 パート先では、そこまで緊張することはないのですが、保育園や子供関係の集まりでは、異常に意識してしまいます。 保育園の送迎すら苦痛になってきて、軽く会話をしただけなのに、「あんなこと言ってどう思われたかな」などと考えこんでしまい帰宅後すぐにお酒を飲んでしまいます。 症状が出始めたのは高校生の頃で、注目されたり、突然話かけられると顔が真っ赤になる赤面症に悩まされていました。(今もです) その頃は外出するとみんなに見られて悪口言われているようで、1人で街中を歩くのが怖くて苦痛でした。 今は、子供関係の場で特に症状がでるのですが、電車に乗れないとか、人混みが怖いとか、外食できないとかそういったことはないです。 しかし、対人関係のストレスでお酒の量が増え精神的に不安定になり、また、近いうちに大勢の前で発言する機会を控えてるため、藁にもすがるおもいで心療内科にかかりました。診察でひと通り話をすると、社交不安の傾向でしょう。と、頓服のソラナックスと、毎日飲むようにとSSRIを処方されました。 正直、お守りとして頓服は欲しかったけれど、SSRIを飲むほどのことなのか、躊躇しています。そもそも自分が本当に社交不安障害なのか、単純にママ関係だけ苦手なのかもよくわかりません。 SSRIは離脱症状もあるということで、飲み続けることに不安も感じます。 軽めの社交不安のかたで、薬を飲まれてるかた、もしくは知識のある方、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • このような症状は何かの病気の傾向などでありますでしょうか?

    私は極度のあがり症だと自分で思っています。 人前に出て話したりする時は赤面やふるえ、喉が渇いたりします。 これらはまだあると思うのですが、私は先生などと一対一で話す時にしばらくすると涙が出てきてしまいます。 親しい人と話す時はなんとも無いのです先生などと話す時はどうしても涙が出てしまいます。 涙を出さないようしようとしてもどうしても出てしまうのです。 周りの話などを見ても涙が出ると言うのは聞いたことが無かったので質問させていただきました。 このような症状は何かの病気の症状などでありますでしょうか? 説明が分かりにくいでしょうが、どうぞ宜しくお願いします。