• 締切済み

退職勧奨:退職パッケージの標準的な額は?

某外資系に勤めています。現在のポジションが廃止になることになり退職勧奨を受けることになるのはほぼ間違いない状態になりました。しがみついていてもいいことはなさそうなので退職することを前向きに考えています。退職に当たってはパッケージが出されるようですが、はたしてそれが妥当なものなのかどうか、受け取る前に相場を知りたいと思っています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 状況 (1) 会社は外資系 (2) 会社は数十億円規模で黒字を出している。 (3) 私の在職期間は2年未満 (4) 給与はボーナス込みで約2000万円 (5) 勤務状況は良い (6) 部署は一人だけ。退職勧奨を受けるのも私だけ。 (7) 会社は新事業に進出する予定だったがそれを中止。そのために雇われた私が不要になった。 です。

みんなの回答

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

勤続年数が長く退職金が支給される場合は加算金が出るのが普通ですが金額はさまざまです。  日本の大手企業ならば、再就職の世話が無い場合で、12~36ヶ月くらいが相場のようですが、2年未満だとこれ以下であとは会社しだい、交渉次第でしょうね。 2000万の年収を削減できるなら・・・と考えると数ヶ月くらいは希望がもてるかな~、在職期間が短すぎるので相場はないと思ったほうがよいと考えます。  ー就職浪人中の給料を一時金で受け取りたい、これをxxヶ月と仮定して・・例としてこうゆう考え方はどうでしょうか? #1の人も書いてますが2000万の年収を得られる方はこのあたりの交渉能力も相当高いとお見受けしました。

rock6
質問者

お礼

ありがとうございます。相場はないと考えたほうが良いのでしょうね。アメリカの場合4ヶ月+再就職サービス+失業保険というのが通り相場らしいのですが。就職浪人中の給与を保障してもらいという形でお話を進めるのは角が立たずいい感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年収が2000万円もあれば、しがみついていてもいいように思いますが・・・。 お歳がわかりませんが、年収2000万円も得られるということは、あなたは実力も能力もある証拠です。 他の部署に移られても、十分やっていけるのではないでしょうか。

rock6
質問者

お礼

ありがとうございます。日本の法律では利益が出ている企業での首切りは非常に難しいと聞いています。しがみつくこともできるかもしれませんが、自分の一生でももっとも生産性の高い一時期をそのようなことで使うのがもったいないと感じてしまって…。 しかし転職するにしても時間もかかるかもしれないのでその間の金銭面での安心はほしいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職勧奨を受けた。病欠をしたい。

    会社から退職勧奨を受けました。それ以前から、ずっと仕事が忙しくて夜も眠れなく、頭がおかしくなりそうでした。退職勧奨を受けた後、病院に行った所「軽いうつ病」と言われました。その病気の診断書を会社に提出し、病欠で休みたいと言うつもりなのですが会社はこれを拒否することができますか?退職勧奨を受けたあと診断されました。状況が状況だけにやはり会社は受理せず、逆に即刻解雇になってしまうのでしょうか?

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨か給与カット

    上司たちに気に入られず干された形になり、退職勧奨か給与カットを選ぶように会社から言われています。短いと感じているのですが3日ほど検討する期間があります。 給与カットは(部署移動を伴う)15%です。 退職勧奨は、退職金など一時金を少し色を付けると言われています。 年齢は33歳で、できれば給与はそのままで残りたいと思うのですが、対抗する手段はありますでしょうか? もしくは、退職勧奨を飲むとすると幾らくらいの一時金が妥当でしょうか? 業績が悪くなり退職勧奨すると言われていますが、パワハラだと感じており、可能であれば訴訟なども考えたいと思っています。ぜひアドバイスお願い致します。

  • 退職勧奨の手順を教えてください

    良いお話でなく、また質問も気を悪くする内容かも知れませんが、 参考のために教えてください。 ある会社の構成は、社長・常務・部長・課長・社員だったとします。 状況は、私は社員で、常務から退職勧奨をいきなり受け、退職したの ですが、基本的(?)な退職勧奨は、どういう手順でいくのでしょ うか。身近な人の話では、課長→部長→常務、と言っておりました。

  • これは退職勧奨になるでしょうか?

    仕事は工場での製造業になります。 仕事内容・製品の確認や相談で工場長にいきなり「辞めたら?」 といわれました。 この他にも相談や確認をするために工場長の所に行って話しをしに行く度に「辞めれば?」などと言われていました。 他にも会社の同僚達に「あいつが辞めれば○万円会社のお金がうく」などと言っていました。 この件が原因で退職したら退職勧奨になるのでしょうか?

  • 退職勧奨について

    事業譲渡に伴い、譲渡先に転職を薦められ、ついては現在の勤務先との労働契約解除を行う方法として、退職勧奨を受けました。 別の選択肢としては、他事業に異動も提示されましたが、給料が下がる等々もあり、こちらに応じるつもりはありません。 転職先の条件は、現状維持とのことで、これを受けるしか術が無いと考えています。 この状況で、 (1)会社からは全て説明は口頭。 (2)特に退職勧奨に伴う優遇は一切無し。 (これについては、会社は再就職の斡旋で充分。何も問題は無い。)と言っています。 Q1:これは正しいでしょうか? 「せめて書類で説明を!」と求めているのですが、全く応じてくれません。何か違法性があるのではないかと疑っています。 Q2:なぜ会社は書類を出さないのでしょう? 人の人生を左右する退職勧奨なのに、会社は何ともいい加減で不誠実と感じています。 Q3:会社に猛省を促したいのですが、何か良い手は無いでしょうか? (但し、労働基準監督署への申し立て等、争議は希望していません。) 労働問題に詳しい方、是非、お知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨への答え方

    仕事は続けたいです しかしこの不景気で親会社に吸収合併される事になり 今の職場は親会社と重複する職場になるので 解体されます 上司と面接があり「あなたの仕事はありません」と言われ 仕事も与えられず、会議にも呼ばれないという状態 40歳転職も辛い歳ですこのまま粘るか転職するか・・・ これからどうするか悩んでおります 辞めませんと断り続ければすぐに辞めさせられる事はないとは 思いますがこのまま断り続けたらどうなるでしょう (1)仕事を与えられない  →成果主義を導入してるので最低ランクの評価になり   給与も下がるでしょう (2)子会社に出向となり経験した事もない部署に異動になり  成果がだせないで給与も下がり精神的にも追い詰められる (3)面接で圧力をかけられる  「あなたはこれからどんな風に会社に貢献できますか」  仕事も職場もない状態でこのような質問をされて  精神的に追い詰めてくる・・・ このあたりは実際に以前あった事例です こんな感じが待ち構えているのかなと・・・ これから上司と面談がありますが その時どう答えていいか悩んでいます 「あなたには仕事がありません」 「どうするかは自分で考えて下さい」 ・・・て感じなんじゃないかなと想像しています ここで退職理由は会社都合にしてもらうとか 退職金に上乗せはあるのかとか聞いてしまったら 退職勧奨に応じてしまう事になってしまいますよね・・・ 逆に上司のほうから今だったら 退職金に上乗せするけど後では上乗せはない 今なら有利だよと言われてしまったら 条件のいいうちに退職勧奨を受るか・・・と考えて しまうと思います 職場異動・出向の話がでたら受けるしかないですよね 少しでも条件を有利に進められるよう退職を前提に 最初から話し合ったほうがいいのか 限界まで粘ったほうがいいのか悩んでいます 粘ったらそのうち事態が好転する事もありますかね? 粘るか・退職するかの判断(引き際)はどのぐらいが いいか悩んでいます 今考えているのは面談で退職勧奨されたら 職場異動や子会社への出向の話がでたら応じる (応じなければ(1)か(3)の対応だと思うので) とりあえず半年~1年だけ新しいところで頑張ってみて 考えるという対応かな・・・ 「今なら退職金に上乗せあるし条件いいよ」 と言われたら 退社理由は自己都合だけど退職金は上乗せするという場合 どのぐらい上乗せ金額なら会社都合と同等の条件だと思いますか? 退職金の上乗せはないけど会社都合にすると言われた場合と 比較してどのぐらいの金額なら妥当かなというのを判断したいのです 異動の話もなし、いまなら条件がいいという話もない 場合の退職勧奨は断り続けたほうがいいですかね・・・ どんな話し合いを面談でしたほうがいいか 会社に残り続ける事で何かいい方向に進む事もあるのか 条件のいいところで見切りをつけたほうがいいのか アドバイスお願い致します

  • 退職勧奨の理由について

    この度、従業員が退職する事になりました。 理由は、 ・育児休業やその他理由で、長期に渡り休んでいる ・既に人員補充済なので、戻ってきても、ポジションがない ・本人からも、ブランクが長く、戻ったとしても、仕事をこなす自信がないと申し出があった ・度々従業員や経営陣を相手に、トラブルをおこしていた問題児 です。 会社側と本人とで話をし、退職勧奨(会社都合)で双方、退職に合意したのですが、社長より、退職理由は、ハローワーク側に印象が悪く見られないような理由を書いて本人にも提示するように言われました。 どのように理由を書いたらいいか、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 外資で退職勧奨を受けた時のエージェントとの関わり

    誹謗中傷は要らないので、真面目なご返答お願い致します。 外資系の内勤で勤めているのですが、退職勧奨を受け今月末会社を辞めるものです。 私の評価などの問題ではなく、ポジションがなくなると言われ、いいパッケージをもらいました。自主退職ということで書類にサインさせられ、今は引き継ぎをしながら転職活動に専念しています。 この会社は、今迄他にもかなりリストラもたくさんしており、パワハラも横行していて自主退職もたくさんいます。社員数が20名にも満たないのに数ヶ月で4名辞めるような会社です。後任も見つからず、ひたすら現職の方に辞めた人の仕事を振っており、みなの仕事量が増え社内の雰囲気も非常に悪いです。近いうち撤退するかもしれないと個人的に思ってますし、他の社員も感じているようです。 状況が劣悪であることをご理解いただけたかと思いますが、あまりに現場がひどいため、私は既に過去に何度も転職活動はしています。なかなか希望のところがなかったためずっと現職で耐えてました。 特に今年6月にかなりひどいパワハラを受け、その時から密かに本腰を入れ転職活動をしていて、転職エージェント、転職サイトにもたくさん登録して下地は整っています。 二社面接も予定しています。 退職勧奨が決まってから連絡したエージェントには、(もちろんクビということではなく)月末に辞めると伝えていますが、それより以前に登録していたエージェントにも本当のことを言うべきでしょうか。現職中の状態で転職活動をするのがベストなのはわかってます。ただ、現状致し方ないので9月1日から無職になるわけですが、印象を悪くせず、当たり前ですがなるべく早くいいところを見つけたいです。 辞めた人の仕事を振られ、残業ばかりであるだけでなく、担当でないことで様々なことを任され、お金に関わることまでやらされて不安を感じる、またパワハラも横行している、私のポジションは急募が多く転職活動に専念したいので辞めることにした、と転職勧奨を受けてから話しているエージェントには伝えてますが、それ以前に登録したエージェントにも言うべきですかね。 9月1日から仕事がないことは、転職すれば保険、年金などで8月に辞めていることはすぐ分かりますよね。 面接ではパワハラなどは触れるつもりはなく、ポジティブな内容にしたいことを前置きした上で、ここ一週間に話したエージェントにはかなり正直に話していますが、それでも紹介はきます。 月末で辞めるのを知らない会社にはどこまで正直に言うべきか、またうまい説明はないかアドバイスお願い致します。

  • 退職勧奨された。アドバイスください。

    今の状況の前段階での質問をしたのですが、そちらの返答はすべてが終わってからと思っています。で、新たな質問で申し訳ないのですが、かなり切羽詰っています。 --------------------------------------------------------------- 現在、会社から退職勧奨というかたちで退職届を書けと言われています。 私が、辞表は書きません。とはっきり伝えても、不景気だの仕事がないだの言って、退職勧奨してきました。 そこで一旦、退職届のテンプレートを受け取りましたが、就業規則も貰いました。 そして労働基準監督署に相談しにいったのですが、もし仕事をする自信があるなら退職届はかかなければいい、その代わり仕事をしっかりやる。又嫌がらせまがいの仕事などがあるかもしれない。と。 すごく悩んでいます。 「退職強要を仄めかし、退職推奨をやめさせ、無理やり仕事に戻る、または解雇手続きを取ってもらう」方を選ぶか、 「折れて退職届を書く」方を選ぶか。。。 悩んでいる点は ・仕事にもどったとして仕事環境については、やはり覚悟しなくてはいけないのか?だったら他の会社を探した方がいいのか?(再就職かなり辛いですが・・・) ・退職届を書かず、解雇になった場合の自分の被害はどんなものか? よろしくお願いします。