• ベストアンサー

男ですが宝塚歌劇が好き

kokusudaの回答

  • kokusuda
  • ベストアンサー率45% (135/299)
回答No.4

今の宝塚ファンは女性の方が多いようですね。 30年以上前に宝塚大劇場に行った時には男女半々くらいでした。 その時、連れていってもらったヅカファン(男性)は、 「女性ファンも増えてきて良い時代になった」と喜んでおられました。 昭和30年くらいまで男性ファンがほとんどだったようで、 女性ファンにはチケットの優先販売など特典をつけて優遇していたそうです。 25年ほど前に宝塚大劇場へ行った時には2500席(だったっけ?)に 男性客は5人くらいでしたが、、、(笑 「ベルばら」の後に一気に女性ファンが増えた気がします。 現在の50代以上の男性にも多くのヅカファンがいるみたいで、 企業のトップの提案で貸切公演なども多いようです。 確かにレベルの高いショーだけに女性だけに独占させておくのは もったいない気がしますね。

fuyukidono
質問者

お礼

>30年以上前に宝塚大劇場に行った時には男女半々くらいでした そうだったんですね、勉強不足でした。 熱狂的な女性ファンが増えた要因に「ベルばら」の存在は 外せません。 お見受けすると、親子孫3代のファンも多くなりました。 おっしゃるとおり、宝塚はレベルの高いショーだと思います。それに裏打ちさせる日々の努力・苦労を垣間見ながら 楽しんでおります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宝塚歌劇11時開演の幕間のランチ

    3月中旬に、初めて宝塚歌劇を観に行きます。(東京ではなく、宝塚のほうです。) 11時開演なのですが、お昼ご飯をどうしようか悩んでいます。 宝塚歌劇のサイトを見ましたが、11時開演の幕間のレストラン利用は当日予約…みたいなことが書いてありました。 幕間って何分ぐらいなんでしょうか? 幕間のレストランは、予約しないと食べられないのでしょうか? 観劇される方は、どういうお昼を取るのでしょうか? 劇場内にはお弁当のようなものは売られているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 宝塚歌劇団

    宝塚歌劇団の立ち見に行きたいです。木曜日に初めて立ち見で見に行くのですが6時に大劇場に着いては遅いですか?何時頃に並べば一列目で見れるのか教えてください!ちなみに13時公演です! あとどこかで立ち見は椅子取りゲームのようなものだと拝見したのですが本当でしょうか?よろしくお願いします。

  • 初の宝塚歌劇で…

    7月22日に初めて 宝塚歌劇を見に行きます。 場所:兵庫 席:S それでしかも高2です。 いろいろと不安なんですが 劇場で気を付けること、 そのほか知っておいたほうが 良いことなど 教えて頂けたら嬉しいです(^^)

  • 宝塚歌劇の地方公演は本公演とはかなり違うものなのでしょうか?

    宝塚歌劇の地方公演は本公演とはかなり違うものなのでしょうか? というのは、今回梅田芸術劇場での「ベルばら」のチケットが手に入り、初めて地方公演を観に行くので、大劇場とはいろいろ違う事があるのだろうとは想像しますが、たとえば、フィナーレの大階段がないとか、もちろん銀橋は無いだろうし、オケボックッスはどうなるんだろうとか、いろいろ疑問が出てきます。 観に行けばわかる事なんですが、やはり、大劇場と同じくらいオーケストラの生演奏でプロローグもフィナーレも楽しみたいと思っているんですが、いかがなものなんでしょうか? 当然、地方公演ですから、その劇場の設備やなんかで変わる事は間違いないでしょうが、大道具さんやオケのメンバーさんも付いては行かれるのでしょう。 どの程度違いが有るのかな?と思いまして、大劇場公演、地方公演共にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 宝塚歌劇団の魅力を

    宝塚歌劇団の魅力というものは女性には大きなもので、多少なりとも皆さん虜になることがあるように感じられます。 ただ男の私から見るとなかなかその魅力を感じとることが難しいのは事実です。世の中の男性は大体わからないことが多いと思います。 真面目にどういうところが特に心に響くのか疑問に思っております。感情的ではなくある程度理屈で、少しでも良いのでお教え頂けませんでしょうか。

  • イープラスで宝塚歌劇のチケットを買ったことのある方に質問

    イープラスで、宝塚歌劇の宝塚大劇場のチケットを買ったことのある方に質問です。 S席だとどの辺りの席があたりましたか? 悪い席ばかりなんでしょうか? 宝塚の <一般発売>(10時から申し込みするもの)では座席指定はできるのでしょうか?

  • 娘が宝塚歌劇団ファンに~(´Д` )!!

    お世話になります。 先日、スマスマで宝塚歌劇団の方が出ていて、それをたまたま観ていた娘が… すっかり・くっきり釘付けに!! 以来、毎日(録画していたので)毎日観る始末…。 挙句、言い出した言葉が、 「宝塚観に行きたい!」と、ネットにて、年間公演?言うんですか?何かそういうの確認しだしまして、GWに、宝塚にて「ベルばら」がやっているそうで、 「これ行きたい!ママ、チケットって、どう取るの?」と満面の笑みで聞かれ… 正直、…知らんがな{(-_-)} ですよ。 宝塚に興味もなければ、ここ数年、一般的?チケットさえ取ったことないのに…(;´Д`。 「観に行くなら前の方がいいよね!」 …いや…それ、芸能界で言うたらアンタ、ジャニーズ・嵐のチケット取るような、めっちゃハードル高いんちゃいますのん(´Д` )?と思う母(私)。 でも、あんな目え キラキラして言われたら… 「…調べてみるわ」言うてしもたんです~(;´Д`A! …やっぱり…ファンクラブとか?入らな、取れないもんなんでしょうか? いや、そもそも、チケットって…電話?いや、今はネットか?? …て…もう、「君、何歳や?」言われそうですが、どなたか、宝塚歌劇団に詳しい方、教えて頂けないでしょうか? あ、ちなみに、娘はGWの4日、観に行きたい、言うてました。 「発売日は4月5日やって!」とも…。 カレンダーにマル付けて、 「ママも忘れませんように~」とか言うてました。 …めちゃのめり込むタイプで、アカン時の落ち込みようったら…女優さんが舞台とかでバタッと倒れ込んで泣く、ああいう感じです{(-_-)}笑。 旗から見て面白い部分もあるのですが(失礼)、家族の中で、この落ち込んだ際の愚痴・悲しみを聞くのは完全に私で、正直、目に見えるようで…ち~ん{(-_-)}…て感じです。

  • 宝塚歌劇、この女優さんだと…?

    「所属してるか、所属してた、女優さんメインで、宝塚歌劇に詳しい方なら、分かるのでは?」と、思います。 「どの組に、所属してたか?」等、詳しい事は、分かりませんが、宝塚歌劇に、大阪出身の朝凪鈴(あさなぎりん)さんと言う、娘役担当の女優さんが、所属してたのは、男ですが、私は、知ってます。 と言っても、「退団後、大阪方面を、メインにした、ローカル系のタレントさんとして、転身してから出演してた、民放テレビ2局が、放送してた、大阪方面のローカル単位による、2ツのバラエティー番組に、出演してたのを、何回か見た時に、紹介のプロフィールを、見た上で…?」ですが…。 そこで、質問したいのは… 「分かる範囲内で、2~3人程度で、男役と、娘役は、関係無くで、構わない。 歌劇学校への入学と、卒業後の歌劇団への入学年次で、言えば、朝凪さんから見て、言わゆる「同期・先輩・後輩」となり、現在でも、テレビや舞台等で、有名である、宝塚歌劇に所属してた、女優さんは、誰が居るか? ただ、今回の質問で言う、「先輩・後輩」は、原則「1年先輩・1年後輩」に、該当する、女優さんから、回答して欲しいが…?」に、なります。

  • 宝塚歌劇雪組福岡公演「ベルサイユのばら」-オスカル編-

    福岡ではありませんが、九州に「あの宝塚のベルばらを見てみたい、星組のフェルゼンとマリーアントワネット編でも雪組のオスカル編でもいい」と言っている知人がいます。別に熱狂的なヅカファンではないようですが、興味はかなりあるらしく、「本場の宝塚に見に行きたい、行ければ東京でもいいけど遠いし、大体どちらにしろ人気ありすぎて到底チケットは取れんらしい」という意味のことを言っていたこともありました。 私は宝塚歌劇には全く詳しくありませんが、今年の夏にたまたま全国ツアーで雪組公演のオスカル編を福岡でもやるらしいということを知りました。その知人にこのことを告げると「あ、見たい! でもチケット買えるかな?」と言っていました。 私は北海道に住んでいます。まさか北海道から福岡まで全国ツアーの宝塚ベルばらを見に行く人って滅多にいないんじゃないかと思います。もし北海道から全国ツアーを見に行くなら横浜のようなもっと近い場所を選ぶと思います。 そのため福岡公演だと店頭でさほど並ばずにチケットが取れるのではないか…と考えております。でも福岡公演は土日です。一般前売開始日は九州のプレイガイドはとんでもないことになっていそうですので、こっち(北海道)で買って送ってやろうと思いました。できればいい席のチケットを購入して知人に送ってやりたい(チケット代は後日請求、お世話になっている知人のため送料サービス)と考えています。やっぱり宝塚友の会会員に買い占められたり、すごいプレミアが付くもんなのですか? ただ宝塚友の会会員はほとんどが宝塚か東京の近くに住んでいる人と思いますが、実際はどうなんでしょうかね? 以上宝塚には全く素人ですが、効率よく福岡公演のベルばらチケット(土日どちらでも可)を入手する方法に関するアドバイスをよろしくお願いします。補足質問をすることもあるかもしれませんので, そのときはよろしくお願いします。

  • 宝塚歌劇団・・・皆さんが好きな組な何組ですか?

    言わずと知れた宝塚歌劇団です。 私は男ですが、某関係でちょこっと某件に携わっておりました。 5組あることも、その時初めて知りました・・・ その5組について、ウィキの引用を踏まえるとー 「花組」:ダンスの花組と呼ばれて男役の宝庫とも呼ばれてますね。恐らく一番憧れる組かと思います。 「月組」:男役や娘役を始め、芸達者の脇役が多い組で、退団後は女優として活躍する人が多いのも、この組の特徴です。 「雪組」:日本舞踊や歌唱力、演技力には定評があります。歴代の長にそれに秀でた人が多かったということに由来するそうです。 「星組」:他の4組に比べて、“熱い”“濃い”などと評されることが多く、コスチュームプレイを得意としています。 「宙組」:東京の通年公演に対応するために、既存の4組からメンバーを選抜して作られた組です。平均身長の高さは劇団随一で、コーラスやダンスの強いパワフルな組として知られます。 さて、そんなことで、皆さんが好きな、ひいきにしている組は何組ですか? 熱狂的なヅカファンの方はもちろん、そこそこヅカファンの方もどうぞ。 ちなみに、お礼はほとんど満足に差し上げられない可能性が極めて大きいことを、予めお詫び申し上げておきます。