• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歌詞で分からないところがあります)

歌詞で分からないところがあります

ichikawa2017の回答

回答No.3

>「僕らが掴みかけては、何かはまた離れていった」と、「何かを掴みかけては、僕らはまた離れていった」と、どちらが正しいですか? どちらに解釈されても差支えはありません。 歌を聞く人の歌全体の受け取り方にまかされています。 詩あるいは歌詞というものは論文ではありません。 むしろ二者択一で考えると作者の意図を誤解することになります。 日本語に限らずどこの国の言葉でも同じです。 主語を使わないというか主語に拘らない日本語では詩や歌詞に限らず頻繁に使われる表現方法です。 古い歌の歌詞ですが 「まちますわ、まちますわ、どうせ気まぐれ夜の池袋」などというのもあります。 >これは「絆はピリオドになる」と理解してよいでしょうか? 絆がピりオドになるのではありません。 たどり着いたので探し続けるのを止めたという趣旨です。 全体を考えずに一字一句を取り上げて理屈で考えたのでは詩や歌詞は成り立たなくなります。 日本語を学んでおられるようですが、世界で最も短い詩とされる俳句、川柳があります。 「古池や蛙(かわず)飛び込む水のおと」 これをお読みになって、蛙が古い池に飛び込む情景を説明した文章だとお考えになられますでしょうか。 あるいは 「閑さや岩にしみ入る蝉の声(しずかさや いわにしみいる せみのこえ)」 というのがありますが、蝉の声が聞こえるのになぜ静かだと言えるのか、とお考えになられますか。 いずれの句も解説がネット上にありますのでご覧下さい。 日本語を理解されるのに役に立つと思います。

etocetora
質問者

お礼

>「古池や蛙飛び込む水のおと」 あ~!その俳句(?)は聞いたことがあります! しかし、その俳句について、深く考えたことはありませんでした。 今後は、こういう古典的な日本語も勉強したいと思います。 確かに私は歌詞や詩も文法的に考えてしまいますが、 それでは作者の意図と全く違う方向に行くこともあるのですね。 色々と説明していただいて、ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • この歌詞の題名分かりますか?

    犬夜叉の曲です。 耳で聞いただけなので、歌詞はだいぶ間違っているはず・・・↓ それでもわかるかた、お願いします>< ※はサビです。()は聞き取れず、きこえたまま書いたのです・・・すみません。あと、これは途中からです。最初からじゃないんで、そこをヨロシクお願いします! 真実はいつも 瞳に潜んでいる ※僕らはどこまでゆこう 2人の未来(ゆらさすらって)僕らは旅を続ける(永遠の春が)終わりなき夢 (手を離さず)追いかけて行きたい ずっと   家族に聞かせても分からなくて・・・お願いします!

  • 無料の歌詞検索

    私は今、外国の曲(主にHipHop)にはまっているのですが、歌詞が分からなくて意味不なことになってしまっているのです。 私が今まで使っていたのは「うたまっぷ」というサイトなんですけど、そこではあまり外国の曲の歌詞を探すことができないのです。 どこか良いサイトがあれば教えてください!!!! よろしくお願いします!!!

  • 歌詞の歌い終わりが・・・

    曲の歌い終わりが 「楽しもう」「楽しい」「盛り上がろう」「はじける」「最高」「燃える」「エンジョイ」 のような意味の歌詞がある楽曲を教えてください。 ある程度有名な曲の方がいいです。 古い曲でも構いません。 よろしくお願いします。

  • エンヤの歌詞が知りたいです。

    私はエンヤの「book of days」が大好きです。 CDでなくMDで曲をもってます。 歌詞が“旅に出る”みたいな感じだったのは覚えてるんですけど、 歌詞を全部知りたいんです。 検索すると外国のサイトが出てきますが、英語でよくわからないし、日本語訳も知りたいんです。 CDを買えば早い話なのですが、ネットで知ることはできないんでしょうか? 

  • 歌詞は分かるけど…誰のなんて曲?

    歌詞はところどころ覚えていて、歌えるのですが、誰の何て曲で、なぜ歌えるのかが分かりません(>_<) 誰のなんて曲なんでしょうか… 始まり→『いつもの甘いキスにも夢中になれない夜』 途中→『トキメキさえ醒めてくスピードに今は追いつけない』 サビ→『まだまだまだまだまだ足りない~』 終わり(?)→『もう何にも見えなくなるような、あぁ強くキツク、愛で抱きしめて』 …文章にすると、スッゴイ曲ですが… お願いします。

  • 歌詞を思い出したい

    ななり調べ探したのですが分からないので、もしご存じの方がおりましたらお教えください。 3曲あります。 1つめ:歌詞の一部はたしか「彼女は~酒場の~踊り子。今夜のドレスはセクシーなヤツ。???ここは愛しのニューオリンズ」という感じです。雰囲気はギターのひき語りですがデキシーランド風の感じだったと思います。聞いたのはフォークソングが流行っていた頃でしょうか。もしかすると外国の曲に歌詞をつけたのかもしれません。 2つめ:歌詞は「メキシコの~旅の道。星降る夜に知り合ったある乙女…。???サウスオブザボーダーダウンメキシコウェイ~」という感じです。 3つめ:かまやつひろしさんが歌っているのを聞いたことがあります。歌詞は「風のうわさにふるさとのあの子は既に~お嫁に行った幸せに暮らしていると聞いたけど~」というような歌詞です。 ずーっと長い間思い出せないでいます。 古い歌なのですが、もし、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 歌詞の聴き間違い

    どうでもいいことなのですが。。。 浜崎あゆみさんの『STEPyou』の曲を歌詞を知らないまま聴いた時、歌詞の中に「ソンジ」という言葉が出てきてとても不思議でした。 外国語なのだろうかとずっと気になっていたのですが、最近漸く歌詞を知って、それが「そのうち」であることがわかりました。 でも、一度耳にした言葉はなかなか消せないのか、意味がわかってもいまだにこの曲を聴くと「1.2 STEPyouソンジ」にしか聞こえません。(浜崎さん、すいません...) 皆さんはこの曲聴いて最初から「そのうち」と聞こえましたか? または、他の曲でも似たような経験をされた方、いらっしゃったら嬉しいです。 本当にどうでもいい内容ですみません。 こんなこと、友達同士でやってくれと言われてしまったらしょうがないのですが気になったもので。。。^^

  • 槙原敬之さんの歌詞について

    『Cicada』というアルバムに入ってる「blind」という曲についてです。 途中で、友達にはめられた、みたいな歌詞があるのですが、どういう意味かわかりません。好きな曲なので、もっと理解したいのですが・・・。 解釈をお持ちの方、教えてください(涙)。

  • TIME AFTER TIME の歌詞の意味は?

    誰の曲かは忘れてしまったけど、 TIME AFTER TIME を直訳すると、 時間の後の時間。 この曲を最初から終わりまで聞いたことないので、 歌詞もわからないけど、 どういう意味何ですか?

  • Jaymay Gray Or Blue 歌詞の訳

    Jaymay の Gray Or Blue と言う曲の英語の歌詞の意味を知りたいのですが、どなたか訳せる方いませんか?もしいらっしゃれば訳していただければ嬉しいです。 長いので、ざっくりとした意味だけでもわかれば、ありがたいです。よろしくお願いします!