• 締切済み

最強の神様 in インド

前に何かの本で、 「インドには世界最強の神様(仏像のようなもの)がいる寺があり、そこで願いをすると絶対叶う。  しかし、その神様に会えるのはお金次第で、寺に多く寄付すれば列などに並ぶことなくすぐ神様の所まで行けて願いを言う事ができるが、お金がない人は長い列に並ばないといけない。  神様(仏像)はみんなのすごい寄付があるので、金だの宝石だのいっぱい身体についていてキンキラキンである。」 というようなことが書いてありました。これってどこのお寺のどの神様なんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

noname#74732
noname#74732

みんなの回答

回答No.1

お寺の名前はわかりませんが、インドの三大神はシヴァ、ビシュヌ、ブラフマーだったかと思われます。最強はシヴァ神だったかと。インドの神様図鑑なんてものがあるらしいので是非(笑

参考URL:
http://www.darpana.net/india/god/god/
noname#74732
質問者

お礼

御礼遅くなってしまってすみません。 最強はシヴァ神ということは、それを祀ってある寺院なんでしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界最強の神様は?

    古今東西の多神教世界最強の神様ってどなたでしょうか? 直接比較はできないので、どれくらい強いのか分かるように、何か神話上の最強エピソードなどを添えて教えてください。 もちろん、日本に限らず、ギリシャ、北欧、インドなど、どの国の神様でも結構です。 ただし、一神教の神様はNGでお願いします。

  • 仏教や無神論者の人たちに質問です

    私はいつも疑問になっていることがあります。 日本には八百万神という神や仏教など、多くの人々はそれらを信じています。 そして、よく神社や寺などにいる仏像にお願い事をしたり、仏様などのためにお賽銭を投げ込んだりします。  でも、考えてみて下さい。神社などにある仏像などは“人間が作った”石の像にすぎないのです。喋りかけたってなにも答えてくれません。 私達にはあれらを壊すことだってできます。なぜなら、形のあるものは壊すことが可能なのですから。 もしも“人間の手で作られたもの”に拝むなら、それはなんでもいいのではないのでしょうか? たとえば、電化製品や人形だって人間によって作られたものです。それなら仏像と同じ事で、それらに拝んでも同じような意味になる。  そもそも私達はよく、賽銭を投げ込みます。 それは一体なんのためなのでしょうか?もしもそれが仏様や神のためならば、私はおかしいと思うのです。 なぜなら、“お金”という物は人間が作ったものに過ぎません。お金は人々が生活をするためにつくられたものです。 そして神にはお金というものなど全然必要ありません。 私達が本当にその神や仏様を信じているのならばきっとそれはそのものたちに伝わっているはずです。お金など投げ込む必要はないのです。  ちなみに私は無心論者ではありません。 なぜならこの世界、二酸化炭素や地球などいろいろ、そしてこの私達という肉体が自然にでき、自然に死に、その後に何も怒らないとは考えられません。 まず普通に考えて、コンピューターなどテレビが自然に作られる訳ありません。 それならこの世界や私達も自然にできたのではなく、何かに作られたわけです。 どの宗教を信じるかは自由です。 しかし私はこの質問を読んで仏教や神のことをどう思うか、意見を聞きたいのです。できるだけたくさんの意見おねがいします~^^ (私は仏教のこともまだ良く分かりませんが分かりやすく教えてくださればありがたいです)

  • 【宗教・みんなが知らない仏神の世界】

    【宗教・みんなが知らない仏神の世界】 仏に顔や手が大量に着いている仏像がある。 なんと仏はドラゴンボールのフュージョンのように複数の神が合体して1つの神になることが出来るのだ。 だから四面の仏神は多方面の人々を見通せるために顔が4つあるんじゃなくて4つの神が1つの神に合体している状態を表す。 手が三十三観音も人々を大量の手を差し伸べているんじゃなくて33の神がフュージョンしていて中に33の仏の名前があるはず。 三十三観音にフュージョン(合体)された仏は何なのか記録は残っているのでしょうか? そういう手がいっぱいの神様がいたのかと思ったがいっぱいの神様を作るのがしんどいので一体に纏めて作ろうというノリだったのだろうか? それとも合体させる理由がちゃんとあるのだろうか?

  • 忌印綬格と体神と用神について

    いつも申し訳ありませんがnaiuso様に質問させて下さい。 突然ではございますが、2つ聞きたいことがございます。 一つは、日主が一番弱く、印星が一番強い命式で、忌印綬格なるものがある。 もう一つは命式の体神と用神の捉え方です。 下記の命式が内格の印綬格とした場合の、体用の捉え方を教えて下さい。    1978年9月18日AM9時45分生まれ (大阪市生まれ) 男性 ×○○○  ←→⇔ 丁癸辛戊    木 0干1支     最弱   喜神→金水 巳未酉午    火 1干3支     強     忌神→木火土   (辛)     土 1干1支     平           金 1干2支(月)  最強           水 1干0支     弱 年の戊は喜神としました。 辛の体神に対して、年干の戊の方が作用が強いと思い用神としました。 体神の考え方→人生傾向やその人の行動・思考が印綬的と捉えてよいですか。 体神が喜神の場合、上司や目上に対して甘え、、利用力、依頼心、が吉作用に なるのでしょうか!(目上を利用した方が開運になる) 体神が忌神の場合、上記の作用をしてはいけないと捉えてよろしいですか! (日主が癸や丙の場合、月干や年干に対しての作用の程がわかりません) 用神の考え方→喜神の用神が干合や剋の場合(単なる喜神が剋された時と凶が違いますか) (2)、上記の命式が、新推命にも忌む印格の考え方がある場合、喜忌の取り方を教えて    下さい。(S教室では、喜神は比劫と食傷と教わりました。) いつも長文で申し訳ございませんが、よろしくご指導の程お願い申し上げます。  

  • 大澤真幸の《キリストを媒介とする神の赦し》について

     ▼ (大澤真幸:十字架上に死すキリスト・イエスを媒介者とする神の・人間に対する赦しとは?) ~~~~~~~~~~~~  1. だから キリスト教を生産的に応用しようと思えば・・・  まづ 出発点とすべきことは 神は 人間に対して 絶対的に超越している ということである。  2. 神が人間を 一方的に規定し 人間に働きかけることができるのみで 人間は 神へと働きかけたり 神の行動や意思を――部分的にすら――規定することはできない。  3. 《第三者の審級》という概念を用いれば キリスト教を始めとする啓示宗教の神は その超越性を 最も純粋に きわめて論理的に首尾一貫した形式で保持している第三者の審級であると解釈することができる。   ☆(あ) 1~3までは 神が人にとって絶対的に隔たると言っている。   ☆(い) 《第三者の審級》というのは うさんくさいとわたしは思って      いる。前項の《絶対の隔たり》があいまいになる。言いかえると      絶対なる神が 経験世界に降りて来て 相対的な意味内容を持ちか      ねない。――次項は この隔たりを埋めるという問題が来る。  4. このとき キリストとは何であるか? キリストは 神と人間の間の媒介者であろうか? そのように考えた場合には キリストは 神と人間をつなぐと同時に それらを隔てる障壁の印でもある。   ☆(う) 《障壁》≒《隔たり》は すでに理解済みであるのだが。次項      についても そう言わねばならない。  5. キリストという媒介が存在しているということは 神と人間を互いに分離した項として設定することを意味するからだ。  6. 神が人間を 端的に赦した場合には 神を人間から隔てる絶対的な超越性は手付かずのままに残されることになっただろう。   ☆(え) 《赦し》とは 人の逆らい――約束の破棄――に対するそれの      ことである。   ☆(お) 《端的に赦した場合》には 神と人との隔たりが 絶対という      状態のままに遺ったであろうと言っている。端的にそのとおりであ      る。――次項からは その赦し方が 手の込んだかたちになったし     そのようになる必然性があったのだと説こうとしている。  7. しかし キリストは このような意味での媒介者ではない。キリストは 神そのものだからである。   ☆(か) つづく説明を聞こう。  8. 十字架の上で 神そのものが死ぬのである。もう少し繊細な言い方に換えれば 十字架の上で死ぬことを通じて 神が人間であることが示されるのだ。   ☆(き) このような説き方(解き方)だと 《死ぬ》のは 神なのか?      人間なのか? が必ずしもはっきりしない。  ・・・  9. どういうことか? キリストが死んだということは 超越的な神(キリスト)が 内在的な人間だということであろう。   ☆(く) 分かりづらい。もともと 神の子でありみづからも神であるキ      リストが 肉(身と心との自然本性たる人)となったと想定してい      るのだから この《内在的な人間》という規定は 必ずしも明瞭な      説明ではないように思える。  10. その結果は 何か? 人間は 信仰において 神と関係する。人間は 超越的な彼岸にいる神と関係しようとするのだが その神は死んでしまい もはやそこにはいないのだから 人間の〔神に〕関係しようとする行為は 人間へと つまり信者たちへと還流してくるほかない。   ☆(け) 分かりづらい。     a. 神が死んだのか? 死んだのは 神か?     b. 信仰とは 神とわれとのカカハリを言う。これは 中立の定義。     c. 人間が《神と関係しようとする》のは 自由だが そもそも絶対      の隔たりがあるゆえ だからどうなるというものではない。     d. 仮りに神が死んだのだとしても・《もはやそこにいない》として      も 絶対のかなたの神との関係が どうして《人間へと還流して来      る》のだろう?  11. このとき つまり神が人間に置き換えられたとき 神の場所に 原理的には 人間の――あるいは信者の――普遍的な共同性(教会)が出現することになるだろう。   ☆(こ) 果たしてそうか? それが《原理的》か? 《死んだ》という      行動の軌跡が 天から神が降りて来たことを証し そこに神の痕跡      としてのごとき――次項にあるように――《聖霊》の場を実現する      ことになる。のだろうか?  12. この共同性を成り立たせる紐帯こそが キリスト教の言うところの《聖霊》(あるいはキリストの身体)であろう。   ☆(さ) 果たしてどうか? ただの想像ではないのか?   ☆(し) 想像ではないとしたらそれは むしろ初めに《絶対の隔たりな      る神》を想定したその神とわれとの――《非思考》における――カ      カハリが 依然として前提と成っていると見るのがよい。のではな      いか?   ☆(す) 《紐帯 ないし 共同性(また 共生)》は 非思考の庭とし      てある。と想定される。  13. 神の赦しが キリストの磔刑死という 迂遠な回路を必要としたのは 赦しが 人間の側でのこうした変移――普遍的な共同性への移行――を伴なわなくてはならないからではないか。   ☆(せ) いったいどう成っているのか? キリストが死んだのだから      地上には じんるい共同の大いなる連帯が 現実となって生まれた      ということか?  (大澤真幸:『逆接の民主主義――格闘する思想』 2008 pp.88-91)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 宗教のお金について

    宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。

  • お寺の本堂建て直しに100万円の寄付を依頼されました

    今は母一人の田舎の実家に 檀家になっているお寺(浄土宗)から 本堂と門の建て直しにあたって100万円の寄付のお願いがありました。 母の話によると檀家は一律100万円、 お墓だけある人は一口10万円での寄付を募っているとのこと。 私はお寺のシステム自体よくわかっていないので お墓がある家はすべて檀家だと思っていたのですが、 違うのでしょうか。 また、寄付があまりにも高額なのにも驚いています。 母は70歳。多少の不動産所得はありますが、 基本は年金暮らしの老人にポンと100万円を出せる余裕などありません。 そうなると当然子どもである私がお金を出すしかないのでしょうが、 ごく普通の会社員である私にもかなり大きな負担です。 こういった寄付は個人の生活レベルや収入などお構いなしに 請求されるものなのでしょうか? お寺の関係者の方、また寄付の経験のある方など、 ご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 生き霊 50万かかる 

     数年前から霊についてみえるという人のところへいっています。  最初は1万円ぐらいで見てくれるということで、1万円もっていきましたが、最近生き霊がついていて、それをとるのに、50万円でどうかしら?といわれまいした。で、私はどうしたらいいのですが?生き霊をどうやって追い払うのか聞いたら、拝んどきます。ということでした。  が、、今までも何回か、なくなった人の供養がたりないから、病気になるといわれ、100万かかりますよ、などといわれましたが、それは いくらなんでも払えないので、それは払えないといってきました。  話は親切に聞いてくれるのですが、時折、金額を20万~30万いわれ、それはどうして?と聞いたのですが、お寺にお願いするのに、お金がかかるのよ、といわれました。  いろいろと悩んで、たまったときにもっていきました。が、それほど自分の生活に変化があるわけではなく、、今、まさに50万といわれたけど、生活するのが大変で、彼も病気になってしまい、仕事ができなくなってるのですが、、なんとかしてほしいといったら、「女性の影がみえます」といわれ、、会社の人ですというのですが、、彼の会社の人に、あったけど、それほど女性のことで おかしなことをいわれたことも、なく、、彼もそれができるほど、お金もないし、器用じゃないといわれました。  最近は、電話すると「家に仏像がある?とか、絵がない?」といわれたのですが、すべてなく、、、ないと答えるとじゃあ、彼が 言わない女性の霊だわ、、、」ということでした。  10万は、もう払ったのですが、残り40万は払えそうにもないし、  数年の間 話ししてきて、あまり病気が良くなった感じでもありません。   以前「神様を怒らせると怖いのよ、ここに来るはずだった人が、こなくなって、そしたら、次の日 そのひとしんじゃったのよ、、神様をおこらすと怖いのよ」ともいわれ自分としても いい気分じゃないので、 どうしたらいいかと迷っています。    

  • 二人乗りで垂直離陸できる最強・最速戦闘機ってなんですか?

    タイトルの通りなのですが、 2人乗りで垂直離陸ができる最強で最速な戦闘機ってなんですか? 主な作戦内容: ・お金に上限はありません。どんなに高くても構いません。 ・世界中を飛び回って、そこら辺に着陸して(庭とか浜辺とか)、用事を済ませてすぐに出発します。 ・たまに空中戦にも対応しなくてはいけないですが、基本は空中戦は避けたいです。(襲われても逃げ切れれば問題ないです。基本、こちらは撃墜しない方向でお願いします。) ・なるべく早く移動する事が最優先です。 という具合の用途に使えるものを探してます。 何がいいでしょうか? ステルスとか何か色々と特典があって便利ならそれに越した事はないです。 よろしくお願い致します。

  • アジア旅行で原住民からお金を求められたら?

    私は自慢をするのが大嫌いなのですが 海外旅行にはパックツアーに頼ることなしにたった一人で35か国に 行っとります。 アジアは、複数回行っとりますし タイは出国入国ベースで20回くらいいっとります。 そこで時々道中原住民から寄付を求められることがあります。 ここでは、特にカンボチァとインドについて 質問したいと思うとります。 カンボジアの場合、子供からの寄付を求められることが多いのですが 今まで多分一切お金をあげたことがありませんでした。 また、インドは、大人も子供も寄ってくる貧乏人が多いのですが 数回しか寄付をしたことがありませんでした。 その理由は、多少あげたところで焼け石に水、私のような外国人に頼るよりも 自国の問題であるので自国民で解決する問題だと思うとります。 実施に原住民に言ってあげた事もあります。 また、日本は巨額の援助をしとります。これは税金です。 しかし、寄付を求めてくる貧乏人には恩恵が直接的にないのも 事実だと思うとります。 それと、本物の貧乏人と職業としての或いは組織的な寄付をしている 人との見分けが瞬時にはつかない場合があります。 インドが多いのですが例えばタクシーに乗っている渋滞、信号待ち時に窓ガラスを叩いて 寄付を求められることがあります。 この場合は瞬時に判断がつきかねます。 またインドの場合は、あまりにも寄付を求めてくる人が多くそれこそ 際限がないと感じさせます。 これをいちいちお金をあげていたら旅行費がなくなるような気さえしますし。 また、寄付をあげた行為を他の貧乏人が見ていて わんさかと取り囲まれたり、甘く見られたり付け狙われたり 或いは後から来る他の日本人旅行者に迷惑がかかるのではと懸念する からでもあると自分で考えていました。 でも、ほとんどの場合は特にカンボチァなんかはほぼ本物えあると 思うとります。 寄付を一回当たり50円として、旅行中20回してもたったの1000円で このような後悔もなく自己満足もできたかなと残念にも思うとります。 その代り、できるだけ原住民の貧しそうな物売りから買うようには しとりますが・・・・(*^_^*) しかし、いま世界有数の平和国で豊かな日本国で そのことを考えるにつてあたテレビ番組などで原住民を応援しとる人たちを 見ると「はたしてあのような対処でよかったのか?」と人の好い私は 後悔と心に引っ掛かるものがあるのです。 そこで質問ですが アジア人旅行をして寄付を求められたらどのように対処しとるのでしょうか? また、その行為の思想哲学を教えてください。

専門家に質問してみよう