大学期末試験で数学の部分点がない問題について

このQ&Aのポイント
  • 大学の期末試験で数学の部分点がないという問題について、質問者は自分のミスで部分点をもらえなかったことを明かしています。
  • また、テストの難易度はバラバラであり、教科書や授業で習ったこととは違う問題が出されたため、苦戦したと述べています。
  • このような状況について、他の人の意見や同じような経験をした人の体験談を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学 期末試験 数学 部分点なし

こんにちは。 昨日線形代数という期末試験があったのですが、テストはいたってシンプルで、一問15点と1問10点のテストで構成されていました。しかし、簡単な問題もあれば難しい問題もあり、しかも部分点はないと言われました。自分は、解き方の方針も数字もあっていましたが、問題を勘違いして、=のとこを≠にしてしまい、これでは部分点はくれないか聞いたら、ダメだと言われました。しかも、15点の問題ですよ?笑 もし、必修科目じゃなかったら、これで、単位を落としても、文句は言えないのですが、必修科目なんですよ。数学がめちゃくちゃ得意な人ですら、70点いったかどうかと言っていたので、流石に酷いなー、と思いました。 決して勉強を怠っていたわけではないのですが、教科書や授業で載っていない、また、見たことない問題ばかり出たので、苦戦してしまいました。 このような教授もいるんですね笑皆さんはどう思いますか?同じような体験をした方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.5

うん,うん。ひどいやつだねえ。まるで人の皮かぶった鬼だ。必修だからクラス指定で,きみの第5クラスは毎年かならず死屍累々になるんだよ。かわいそうに。人の恨みが積もると怖いからなあ。そいつ,きっとろくな死に方しないぜ。畳の上で薬石効なくなんていくもんか。ホームレス小屋で食中毒の悶絶死がいいところだな。

その他の回答 (4)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

教官の意図を汲めば, 自分の教えた手法や概念で,すべての問題は解くことができるので 教科書と同じ問題はださないが,授業を聞いていれば考え方を組み合わせれば簡単に解ける問題ばかり。 さらに,このような問題は正確性と処理能力の早さを必要とするので,totalとして合っていなければ点数は与えない。 テストの点数は単位の評価においてはあくまでも目安で,最高得点者から順位をつけて,事務局から何パーセントまで落第してもだいじょうぶか人数を確認した後で,足きり点を決定し,残った上位を上から成績を相対的に付けていく。 この過程において,当然のことながらあなたの感情や都合を取り入れるステップがないので,これ以上どうしようもないのが事実だと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

0612abc さん、こんにちは。 追試頑張ってください。おそらく、数学は1年間地獄ですね。 私も必修科目を1年で捕るとこ2年で捕りました。それも追試でね。大変でした。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.2

部分点がないというのはどうかと思うが,最初からそういうルールであったのなら仕方がないですね。あとからルールを変えるほうが間違っています。 必修科目かどうかは採点基準とは関係ないというのが常識でしょう。 「教科書や授業で載っていない、また、見たことない問題ばかり出た」というのもあたり前のことであって,それが解けるように勉強をしておけということです。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

最初から「部分点はない」と宣言されている試験で、ちょっとしたミスだから部分点をくれなんてムシが良すぎるとは思わないんでしょうか。全員が同じ条件で試験を受けているわけで、それを誰か一人のために決まりを捻じ曲げることがどれほど周囲に影響を与えるのかまで考えてください。別に試験は誰かが100点を取れるように調整して作っているわけではありません。 お行儀よく講義でやった内容だけで試験しますと言われてないなら、講義に使われた教本を一通りまとめ上げるなどの対策が必要だっただけ。それをしてないから見たことのない問題ばかりなんて言い訳になるんです。 高校生時代の定期試験と同じで考えていたなら、これを機に考えを改めて学んだほうが良いでしょう。

0612abc
質問者

お礼

実は、試験が終わってから残っている人だけに、今回のテストは部分点はない、と伝えられたのですよ笑流石に酷いですよね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の期末試験

    大学の期末試験 私は今偏差値40程度の大学に通っています。現在大学1年生です。 今度期末試験があるのですが、勉強のやり方が分かりません。 私は中学まではテストがあっても特にテスト前に勉強などはしていませんでした。 高校は行っておらず、大学には高卒認定を合格して大学受験しました。 なので、試験前の勉強のやり方がいまいちわかりません。 とりあえず必修科目は落とせないのでそれから勉強しようと思います。 必須科目で不安なのは英語Iと力学なのでをまずこの2つを勉強しようと思います。 どういった感じで勉強をすればいいでしょうか? あと、教科書の必要のない科目があるのですが、その科目は毎回授業のときにプリントを配ります。授業中はそのプリントの余白に黒板に書いてあることをメモする感じです。 そういった科目はどう勉強すればいいのでしょうか? 以上の2つのことで困ってます。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 大学の中間期末試験 部分点

    大学のテストって部分点ってあるのでしょうか?よく2chで数学の25点問題でも答えがあっていなかったから0点だったみたいな書き込みを目にするのですが本当でしょうか?この前中間テストがあり、物理のテストがあったのですが、最後の最後で計算ミスをしてしまいました。計算過程が正しければ一般的には部分点はくれるのでしょうか?また、15点とか20点問題で計算ミス等で0点になるパターンはあり得ますか? あと最後に質問ですが、計算過程がしっかりしているが答えが少し違うのと、計算過程が違うまたは、ないのに、答えがあっている場合、どちらが評価されますか? 出来れば大学に通っている方、大学を卒業したかた、回答願います。 ちなみにその物理のテストの受講者は70人くらいです。

  • 大学数学

    大学の数学についてです。 離散数学や線形代数を学んでいるので、教科書はあるのですが 高校の時みたいに問題集というものはありません。 問題集みたいなものは売ってないのでしょうか? 参考書になるのでしょうか? 教科書の問題だけだと物足りない気がします。

  • 大学の数学がわからないです

    理系一年生です 微積分と線形代数をやっています 教科書をいくら読んでもなかなか頭に入っていきません 問題数も少ないです オススメの参考書、問題集を教えて下さい

  • 期末テストで50点以上の取り方を教えてください

    期末テストで50点以上の取り方を教えてください 私は中3で明後日から、期末テストがあり今回のテストは受験に凄く関わってくるので本気で頑張ろうと思っていたのですが普段便をするクセがついていないのかツイツイPCやゲームをやってしまい勉強を殆どしないでここまできてしまいました. なのでこれからでも間に合う勉強法を教えてください 今回の目標は5教科50点以上を取ることです. 回答お願いします

  • 期末テストで50点以上の取り方を教えてください

    期末テストで50点以上の取り方を教えてください 私は中3で明後日から、期末テストがあり今回のテストは受験に凄く関わってくるので本気で頑張ろうと思っていたのですが普段便をするクセがついていないのかツイツイPCやゲームをやってしまい勉強を殆どしないでここまできてしまいました. なのでこれからでも間に合う勉強法を教えてください 今回の目標は5教科50点以上を取ることです. 回答お願いします。

  • 大学数学の応用について

    理系だ学では、基礎科目で線形代数や微積分を1回生で行われるところが多いと聞きます。 問題を解けるようになるには、膨大な時間を要する、難解な勉強と思われますが、 線形代数や微積分は技術的にどのような事に使われるのでしょうか。 また、技術以外では使うことがあるのでしょうが。 これが出来れば、技術職でなとも数学的思考的に、有益な事があるのでしょうか。 質問があいまいな状態ですが、何らかの手がかりが欲しいと思っております。 お詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 期末試験まであと5日しかありません

    学校の期末試験が近づきかなり焦ってます(汗 今から勉強しても間に合いますかね? ちなみに初日は数III、Cとリーディングと化学と古典です まぁ古典は捨てるとして問題は理系科目ですね、数III、Cは前回赤点を取得済みなので今回挽回しなければ卒業危うし そこで赤点回避のための具体的な勉強法を教えて頂きたいです、教科書を読んでも全く分からない私なのでどう勉強したらいいかも分かりません 教科書の例題すら分からないのだからワークも解けるわけがありません そのことを昨日先生に相談したら「えっ~、もっと早い言ってくれれば良かったのに~~」って言われました、最低限教科書の例題は理解出来ないと困ると言われました、でも私には全く理解出来ない、もう時間もあまり無いので効率の良い勉強法あったら教えて欲しいです、あと化学も全く分かりません、もう意味不明(泣

  • 大学の期末テストで日にちを書き間違えたら・・・

    大学の期末テストで日にちを書き間違えた場合、テストは無効にされてしまうのでしょうか・・・?? 現在某私立大学に通っている一年生です。 一昨日から大学の期末テストが始まり、一昨日二科目、昨日一科目受けてきました。 しかし、先ほどカレンダーを見て気付いたのですが、自分は日にちを一日勘違いしていました。 うちの大学はテストの時、解答用紙と別に出席カードというものを提出するのですが、その出席カードの日付欄を一日ずつずらして書いてしまいました。(一昨日は18日、昨日は19日と書いてしまいました。) この場合、どうなるのでしょうか。 (1)テストは無効とされる。 (2)テストは採点されるが、出席カードに不備があるのでその日は欠席扱いとなる。 (3)特に問題なし。 恐らくパターンとしてはこの3つが考えられると思うのですが、どなたかこういう場合はどうなるのか教えて頂きたいです。 頑張って勉強して9割くらい取れた自信があるので無効にされたりしたらショックでショックで・・・・、不安で明日からのテスト勉強にも集中できません。 ちなみに、不備があるのは日付だけで、他は全部記入しました。見直しもしっかりしましたので。

  • 期末試験前日、かなり焦ってます私><

    今更ですけど私勉強しないとヤバいです... やっと気づきました、自分の現状に(汗 明日は期末試験初日>< 数III、Cとリーディングと化学と古典です 数IIIC今更だけどまだ教科書レベルの例題すら解けない、どうしよう... まぁこうなったら答えを丸々覚えるしかないですよね(泣 リーディングはノートをまとめ直す(提出用) 化学は苦手すぎて手の付けようがないww でも用語ぐらいは覚えないと0点とるかも 笑い事じゃない、本当にヤバいです... 古典は五択問題が多いので鉛筆に1~5の数字を振っておきました つまり鉛筆転がして正答を導きます(汗 運次第ですよね? ここでちょっくら質問(数III) 「収束する、発散する」これらの言葉の意味が分かりません 教科書やノート見ても全く分からないし先生に質問しても分かりませんでした(汗 ネットで調べても理解力の無い私には分かりませんでした そんな私に誰か分かり易く教えて下さい テストが明日に迫り時間も無いので至急回答お願いします