• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30歳という年齢で1000万あったらどうしますか?)

30歳で1000万あったらどうすべき?

shiori3434の回答

  • ベストアンサー
回答No.17

はじめまして、 yokohamaboy2017さんは何歳まで生きたいですか? かりに平均寿命まで生きるとしますね。 一般的な定年が65歳    yokohamaboy2017さんが定年を迎える時代には70になってる可能性が高いですね。 70から平均寿命まで生きるとすると最低でも3000万円の貯蓄が必要だと言われています。 東京など物価が高い場所だともっと必要でしょうね。 200万人が老後破産をする時代ですから、1000万位じゃ全く足りないです。 この先何があるかわかりませんしね。 現在では、 yokohamaboy2017さんがガンになる確率は約50%、そうなれば治療費手術費が必要です。 この先たくさんお金が必要なので、1000万は温存、もしくは投資にまわして利殖するのがいいかと思います。 安全に行くなら1000万貯金しといて、副業か何かでもっともっと稼がないと足らないと思いますよ。 わたしのプロフに書いてますが、私は日中OLしながら副業でも稼いでて、月収100ありますが、全く足りないと思ってます。 私なら1000万あったら自己投資して、勉強する(お金がかかります)→FXと不動産投資に回して利殖しながら自分のビジネスを確立する。ですね。 参考までに。

noname#229570
質問者

お礼

理論的に回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方住み

    地方に住んでいるメリットはなんでしょう? 現在、地方に住んでいるものです。 アニメのイベント、アーティストのライブ、展覧会、番組、娯楽施設…全てにおいて、関東の方に集中してると思いませんか? わたしが住んでいるところは交通の便が悪く、どこに行くにもお金がとてもかかるし、イベントも少ないです。 たまにくるライブと言っても、どちらかと言うと年配の方が見るようなものが多いですし、新しい『◯◯専門店』なんて出来ても、 人がいない+流行らないという事ですぐになくなります。 ネットで好きなアニメやライブのイベント情報が載ってても、『場所:東京 ◯◯ホール』などで泣きそうな気持ちになります。 家はそんなにお金に余裕があるわけではないので、交通費だけでもバカになりません。 長くなり申し訳ありません。 東京に住むメリット・デメリット、地方に住むメリット・デメリットはなんだと思いますか?

  • 東京から中国地方に犬を連れて旅行

    私の親が東京から中国地方まで車で犬を連れて夫婦で旅行を考えています。まずどのようなコースで回るのがおすすめですか?おすすめ観光スポットはありますか?ペンションでペット可能なとこ教えてください。

  • 当然、蒸発しますか?

    風俗嬢が、 風俗の仕事を辞める時は、 今まで自分にひいきにしてくれた顧客には、 内緒で辞めて蒸発するものなんですかね? 顧客だった人間が、 今後、プライベートでもその風俗嬢にとって価値のある男と思わなければ、 当然、 行き先も告げずに蒸発しますか? 『金の切れ目が縁の切れ目・・・・』ですか? 連絡先なんか教えてもストーカーになられるだけですか? (もし携帯電話の番号も顧客に教えていたら、 無断で解約→番号変更しますかね?) 風俗嬢とはそういうものですか? 実際に、 今までひいきにしてた風俗嬢がいきなりお店を辞め、 姿を消された経験のある方は居ますか? (※ただし、 風俗の仕事自体を辞めたのではなく、 お店を変えただけの風俗嬢は除きます

  • 学校やめたい

    もう疲れました 大学辞めたい えげつない位過食嘔吐しちゃうし お金かかるし お金稼ぐために風俗で働いてるし 風俗で稼ぐこと覚えたらふつうにバイトできない 今日もいっぱい吐いてしまった 生きてるのもしんどいです 家出したいけど、親を落胆させたくないというか 家出する勇気もないんだけど。 どうしよう

  • アパートなどの入居年齢制限

    私の家は車しか駅など街に行く交通手段がないような所に住んでいるため、 近々高校進学と同時にアパートに1人暮らしをしたいと思っております。 親の了解も得ているのですが、業者さんの方でアパートは高校生に課してくださるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 親友に会いづらくなってしまいました

    こんばんは。ささいな悩みですが、第三者の目でご意見いただければと思い投稿します。 今年の初めから、20年以上の付き合いになる大親友と、年末のあるアーティストのイベントに必ず行こうと約束していました。彼女がすすめてくれたアーティストさんです。会うたびにイベントが待ち遠しい気持ちを分かち合っていました。 ところが今月、そのイベントのチケット販売時期になり彼女に連絡を取ると、「派遣先の先輩と行くことにした!あなたが行きたがってたの知ってたけど、3人で行くのは気まずいと思ったから誘わなかった。ごめんね!」と言われました。 3人でも良かったのになぁ、と言うと、「じゃあ行く?多分チケット取れないけど」と。 大したことではありませんが、ものすごくショックでした。泣きそうにまでなりました。 その後遊びの誘いがたびたび来ますが、予定が合わず会えておらず、ただ少し安堵する気持ちがあります。 春にはそのアーティストさんの国へ旅行し、限定グッズを買いあさったり、ゆかりの地へ赴くなど、ほとんどを彼女の希望で旅行は埋めました。私は食事や観光などしたかったのですが、話し合って彼女の希望を優先しました。 正直私はそのアーティストさんの大ファンではありませんが、せっかく旅行をその方のため?に費やしたのだし、何より彼女とわくわくする時間が楽しかったので、本当にイベントを楽しみにしていました。 今日も彼女から遊ぼうと連絡が来たのですが、そのイベントの話になるのも、変に気を使われるのも嫌で、返事ができません。 こんなこと今まで一度もありませんでした。大したことではないと分かっていますが、心に引っかかってどうしようもありません。 これからも彼女とは大親友でいたいです。そのためには、私はどんな顔をして彼女に会えばいいのでしょうか。 何卒ご意見お聞かせください。

  • アートと自然を楽しむアメリカ旅行

    こんにちは。 アートと自然の2つを楽しむことを目的にアメリカ旅行する場合、 おすすめの地域はどこらへんになりますか? 自分としてはアートはニューヨーク、自然はテキサス州かな、と思っているのですが、テキサスは車が運転できないので難しいかと思っています。車なしだと自然観光自体難しいかと思うのですが(><) アートに関しては、美術館に行く感じではなく、路上アーティストの作品やイベントやいろんな雑貨などをみたい感じでニューヨークはそれにあてはまりそうだし人も面白そうでいいかなと思ってのことです。自然に関しては、テキサスはアメリカならではの自然のイメージなので。 お金はあまりかけずドミトリーに泊ったり、交通費も抑えめにしたいです。 皆さんのお勧めの地域を是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 社員イベントや個人的趣味等してるが、何のためだろう

    30歳男性会社員です。 生涯独身の確率99%です。 去年秋から縁もゆかりもない地域へ転勤となりました。 それでも、歓迎送別会なり忘年・新年会は当然、若手の飲み会や、休日に地域で開催される駅伝イベントにも会社でチームを組んで出場したりしています。 東京から転勤になりましたが、東京の方の会社参加ランニングイベントにも出たいと言ってあります。 また、ぼっちではありますが個人的趣味として音楽のライブ(社内では一応、コンサートと言っています)に行くことが挙げられます。 特にひいきのアーティストについては飛行機でも新幹線でも使っていきます。 旅行と兼ねているわけですが・・・。 しかし思うのですが、こういった活動を通じて自分は何がしたいのだろうという気持ちになったりもします。 結婚するつもりがないほどに人間関係を基本的には拒絶していて、仕事も給料のために仕方なくやっているという人が、そうしたリア充みたいなイベントには出てくるって、滑稽でしょうか? 自分は人間関係を広げたいとか、あわよくば社内結婚の相手を探そうみたいなつもりはなく、単に暇つぶしがしたいのと、打ち上げでのBBQや飲み会を楽しみたいだけなんです。 普段ぼっちだからこそ、たまにはそういう飲食がしたくなるわけです。 非日常体験ですね。 ライブ旅行の方も同様です。 別に、そういう人がいてもいいですよね? ご意見お待ちしています。

  • 好きなアーティスト

    私は最近あるアーティストに はまっている高3女です。 そのアーティストは 小さなライブやイベントなど いろんな方が出演するような ところに出ている人です。 今まではジャニーズに はまっていた私は 春夏秋冬に一回ずつくらい コンサートに行くくらいだけだったのですが そのアーティストは 不定期かつたくさん出演 されるのでお金が たくさんかかります。 (一回5000円くらい、多い時で7000円くらいです。) 私は普段あまり遊びに 行かないタイプだったのですが 今月は毎週休みには イベントに出かけている状態です。 見かねた親がいろいろ文句を 言ってくるのですが 今までが行かなさすぎただけで これくらい普通じゃないかと 思ってしまうのです… みなさんは好きなアーティストがいる場合 いくらくらいお金を 使っていますか? それにどれくらい アーティストのライブに 行っていますか?

  • いつまでも親に金を援助してもらっている男は駄目か

    30歳男で、最近東京から某地方都市へ転勤となったとこのサイトで喚いている者です。 その件を親に伝えたところ、「新幹線代は出すから帰ってこい」と言われました。 流石の私も交通費支給すると言われるとは妄想さえしていませんでした。 いつまでも親に金を援助してもらっている男は情けないですか? それともこの程度なら普通ですか? 親は「それくらいどの親でもしているだろう」と申してますです。 そういえば某俳優が「歯ブラシを持ってきてくれ」とホテルの従業員を呼び出して(以下省略) その後、莫大な示談金を親に出させて釈放されてましたね。 程度は全然違いますが、そんな感じに見えますか? 今年の夏休みも親の金で海外旅行に行きました。 株をいくつかの会社の奴持ってますけど、親が「そなたは今回の海外旅行は欠席だから、その分の金は現金で渡そう」ということで貰った金で買った株です。 親が私にかけた保険があって、私が死んだら親に何百万か入りますね。 こんなん駄目ですか? ご感想お待ちしております。