• 締切済み

過去を知られるのが怖い

Applepenの回答

  • Applepen
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.7

少し冷静になってみて考えると ただの自意識過剰な人なのかもしれません。 貴方はそれほど人様に注目を受ける方なのでしょうか。 意地悪で云っているのではありませんよ。 こういう人の目を過剰に気にする人が日本には多いのですが それほど人様があなたのことを気にしているのでしょうか。 びくびくする程、あなたに注目する人がそもそもいないのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 一度、加藤諦三さんの本を読んでみると良いですよ。 一種の神経症とナルシストに過ぎないと思われますので。 そのびくびくは、貴方が貴方のこころを理解すると無くなります。

coin156
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに病気にかかる以前にも自意識過剰なところがあると指摘されたことが何度かあります。客観的に自分を見つめ直して、気にしいな部分を意識して修正していきます。

関連するQ&A

  • 過去の記憶障害?

    私は自分でSADのような病気を持ってると思うのですが、(以前クリニックにかかったことはありますが、病名は聞いてません。) 特に過去の話をすることが、なぜか恐怖です。過去の話をするというか、自分が体験した話を人に話すことが出来ないというべきなのかもしれません。 たとえば自分が電車の中で面白い出来事があったとして、その出来事を友人などに話をするとします。 しかし話しながら、なぜか非常に強い恐怖感に襲われてしまって、顔が引きつってしまいそうになったりします。 自分が話をしだすと注目されてしまうから、パニックになってしまうのか、過去の記憶を思い出すことに障害が出てこのような状態なってしまうのかわかりません。 この症状でとても悩んでいるのですが、これはいったいどういうことなのかわかる方がいらっしゃいましたら、回答頂きたいです。

  • 友人とこころの病と自分

    私は30代男性です。 先日、友人が自分がうつになったとを私に告白してくれました。 幼なじみから今まで出会った人間関係を振り返ると、 殆どが何らかの障害や病気を抱えていました。 みんなこれと言って同じ症状ではなく、 うつであったり、パニック障害であったり、人格障害であったり様々です。 これって皆さんの中でもよくあることなのでしょうか?それとも偶然なのでしょうか? ひょっとして、私に何か人を病気にする大きな問題があるのでしょうか? 私自身、昔受験に失敗してかなり落ち込んで病院に行ったことがありましたが、 当時の医師からは一時的な状態で病気の症状ではないと診断されました。 今でも特に自分に思い当たることはなく、平凡に暮らしているのですが、 どうしても不思議でしょうがありません。 もしあるとしたらどのような可能性があるのか教えて頂けると幸いです。

  • パニック障害から再就職

    36歳女性です。 2年前に鬱病とパニック障害により十数年勤めていた会社を退職いたしました。 現在も通院中ですが、働きたい(働ける)状態になりましたのと、医師からの許可もおりましたので、 現在、再就職に向けて準備中です。 ですが、シビアに自分を客観視しますと ・36歳という年齢 ・2年間のブランク と厳しい状況です。 病気再発への恐怖心、人間関係への恐怖心(発症の原因のひとつです)も無いと言えばうそになります。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 鬱病やパニック障害を乗り越え、または闘病しながら 働いていらっしゃる方、どなたか、 アドバイス・ご意見をどうぞよろしくお願い致します。

  • パニック障害について!

    パニック障害。別名不安神経症という病気についてできるだけ詳しく教えて下さい。どのような病気なのか、症状、改善策、できるだけ詳しくお願いします。 また、先端恐怖症、閉所恐怖症についてもパニック障害と同様詳しく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 就活でパニック障害について話すのは…

    僕は大学に入ってすぐパニック障害を発症しました。何度も死にそうな思いもしたし、乗り物には乗れない、人ごみには入れない、ひどいときには外に出ることすらできない…本当に苦しい思いをしてきました。それから5年…今では時々発作は起こるのですが何とか自分でコントロールできるようになってほぼ発症する前と同じ生活を送ることができるようになっています。 この病気を発症したせいで、やりたかったけどできなかったこともたくさんあったし、惨めな思いもしました。だけど、この病気になったことで初めて分かったこともたくさんありました。 普通の人が難なくできることができないということはどんなにつらく苦しいことなのか…自分はどれだけ多くの人に支えられ生きているのか(両親、友人の支えもあり休学や留年することなく現在修士1年)…特に両親は本当に自分の支えとなってくれ自分に対する愛情の深さは感謝してもしきれないほどである…そして、この病気を抱えながらも大学の学部を卒業したことで自分自身にも自信が付いた… ここからが本題なのですが、自分は現在就活をしており面接などでこの経験を話そうか迷っています。この病気を発症したことはある意味大学での思い出といえば思い出で、この病気にならなければ分からなかったこともあったし、この病気は自分自身を成長させてくれたと思います。しかし、パニック障害のような精神疾患になるような人間はストレス耐性がないとか、また再発するのではないかとか…パニック障害などの精神疾患はやはり人事の人に悪印象を与えるのではないかとも思います。 自分は自分自身を成長させてくれたこの病気の話をしたいのですが…皆さんはどう思われるでしょうか??アドバイスいただけたら幸いです。

  • この先の生きかたについて

    私は現在「統合失調症」「ADHD」「強迫性障害」「PTSD」「睡眠障害」 「パニック障害」で某大学病院に通院しています。 その他にも「人間恐怖症」「電話恐怖症」「暗闇恐怖症」もあります。 医師すらも怖いです。 精神障害者2級です。 約10年間「就労不能」です。 何も出来ません。 私の家族は、私を含め4人です。 順番通りだと、3人が私より先に死亡します。 私はその事に、耐えられるでしょうか?。 私が、1番先に死亡すれば問題がないのです。 このままだと、気が狂いそうです。

  • 過去の重い体験(超長文です;;

    私は強姦で処女を失い写メを撮られ数ヶ月に渡り奉仕させられた過去があります。 そのときにできた一生消えない傷(身体的なもの)があります。 最初はまだ正常に近く「コイツがおかしい!殺してやる!」に近いことを考えていたのですが 次第に「そんな程度の奴に好きにされている自分」を自覚せざるを得なくなり 自分は汚いと刷り込まれ、日常生活が困難なほど自己評価が下がりました。死のうと思いました。 全く関係ない理由でですが、実家に借金ができたから、と安易に風俗にも身を落としました。 当時は「いいよーどうせもうきったない体だしー。役に立つなら死ぬ前に役立てないと!」って感じでした。 様々な部分が歪んで、健康で素直な考え方をする女性ではなくなりました。 私にはそんな過去があり、現在も醜形恐怖症や男性恐怖症という形で引きずっています。 そんな私にも過去の全てを許して下さってお付き合いしてくれる人が奇跡的にできました。 過去は消えませんが私は彼に申し訳なくなり風俗を辞めました。 けれど私はいまだに低すぎる自己評価に苦しんでいます。 というか「もう腐れヤリマンとして生きるから!どうせ男もみんなクズだし!一生恋人なんかいらない!」と ちゃんと覚悟して開き直って生きていた頃よりも今の方が断然辛いです。 「外に出れば見知らぬ男性の悪意が必ず私に向けられる」という強迫観念があまりにも酷いです。 それが妄想じみていることは自分でもよく理解しています。 彼とは1年半付き合っています。 私が男性への強迫観念で彼には予測できない最悪のタイミングで恐怖に陥り、やめて!と叫び必死で回避しようとする→その様子が彼にはとんでもなく高圧的なワガママに見える→それを指摘され、申し訳なさで私が何も言えなくなる→ふてくされてんなよ!と彼が怒り、怒りのあまり私の過去についてもたまに言及される。(私が高飛車なワガママ女で、風俗が小遣い稼ぎだったと仮定すれば非常に筋の通った発言ばかりです) という流れをつい先日まで繰り返していました。 彼にしてみれば私の過去やこの自己評価の低さ、強迫観念は迷惑でしかないというのは重々承知ですが、 ただでさえ数年経つのにまだ過呼吸・パニックなど起こしてしまうほど辛いのに恋人にも何度も責め立てられておかしくなりそうでした。 彼には本当に感謝していますし、責め立てられること自体は彼の置かれた状況や気持ちを考えれば当然だと思います。 つい先日、このままでは彼と別れるしかなくなると感じ、やっと別れを覚悟で「怖いからやめてって言ってしまうんです」「ふてくされてるわけではなくて申し訳なくて何も言う資格がないと思ってたんです」と説明し、彼も「やっと意味が分かった」と言い納得してくれました。 これから一緒に治していこうねと言ってくれて、けれどモヤモヤしてしまいます。 別れたいとか彼を責めたいわけでは決してないのに、自分のそういう気持ちに戸惑っています。 長々とすみません。質問は以下です。 1、暗い過去を持つ人間は、恋人と付き合う前にそれを精神面含め全て清算しないと相手に失礼ということになりますか? 2、暗い過去を精神面含め清算し切らずに付き合ったら、それは「元彼への思いを引きずったまま次の彼と付き合う」ような性質の悪い行為と似たようなものですか? 3強姦や風俗を許容してくれた彼なのに、責め立てられたことを恨むような気持ちを抱いてしまっています。これはどのくらい図々しいことですか?客観的に把握したいです。 4彼に責め立てられたことで、彼に不信感が産まれて素直に頼る気になれなくなってしまっています。この不信感はどうすればより早く拭えるでしょうか? 5彼に対しての、責め立てられたことを恨む気持ちをできるだけ早く消し去りたいです。どのような行動・考え方をすればいいと思いますか?

  • メンタル系の病気と宗教

    世の中には、「熱心に祈ればガンが治る」だとか、「毎日祈ってたら植物人間だった家族の意識が戻った」だのと勧誘する怪しい宗教がありますよね。正直、そんな祈ったからってガンなどの外科系の病気が治るわけないと思っていますが、ことメンタル系の病気に関してはどうなんでしょうか。 メンタル系の病気って言うのは精神的なものですよね。たとえば僕はパニック障害で広場恐怖とかが酷いんですけど、広場恐怖は気持ち的な不安が原因だと思うんです。これらは宗教によって気持ちにゆとりができればよくなったりはしないものでしょうか。 たとえば広場恐怖で症状が出そうなときに、念仏を唱えることによって気持ちが落ち着いて症状がおさまったりだとか。そうなればそれはある意味宗教やったから良くなるのかもしれないと思うんです。 宗教によって心に頼れるべき存在ができれば不安も少なくなったりするのかなあって。 みなさんはどうおもわれますか?

  • ただの同情?

     私は対人恐怖症(人が信じられない)&パニック障害を患っています。ある人(男性でしかも同じような精神的ストレスがあった人)に、会社の部の飲み会の時、あることがあって精神的にも辛かったせいもあり、対人恐怖症&パニック障害を告白してしまいました。  その人は、既婚者で子供もいます。家庭を大切にしている人だったし同じような悩みを持っていることに、安心してしまったのです。話を良く聞いてくれ、外出も一人で出来ない私を食事に(疲れないように会社帰りに途中の駅でですが...)誘って気分を変えるようにしてくれていました。  そんな彼から、「これからも、ずっと守っていきたい!」「僕には、君が必要だ」と告白されました。話を良く聞くと、実は私が相談事をする前から離婚が決まっていたと言うのです。   対人恐怖もあり、体の関係はまだないのですが、「私の病気が治るいつになれば良くなるかわからない。1ヶ月か1年か5年か」と言ったら、「ずっと待っている。」と言うのです。体の関係がなくても、精神的にお互いが必要と思っていると言う事は不倫に近いものなのでしょうか?とにかく、別れる事か決まっていても、奥さんやお子さんに対して罪悪感があります。  それに不安が一杯あります。彼は年下です。今まだ別れていないのに、私に会っているということは、将来同じような事があるということ? そして、お子さんのことを考えると、胸が痛くなります。   私は彼の優しさにただ甘えているだけなのでしょうか? よきアドバイスをお願い致します。

  • 嘔吐恐怖症です

    気持ち悪くなるのも吐くのも人が吐くのもとにかく恐い28歳主婦です。 小学生のときにお腹の風邪にかかり、それを機に嘔吐恐怖症になりました。 精神的なものなんでしょうけど、それほど酷いつわりではなかったのですが、つわりでパニックになることが多々あったので妊婦の時に精神科に行きましたが、 嘔吐恐怖症という病気はないと先生に言われました。 妊婦になるまで嘔吐恐怖症は日常生活に支障をきたす程ではなく、もう忘れていたくらいでしたが、妊娠を機にまたひどくなりました。 産後、胃の調子が悪くなり、食べられない日々がつづいて、 食べられないけどお腹が空いて気持ち悪い、でも食べられないという酷い時期が 続いて、よく気持ち悪くなるようになりました。 (以前から食べたものに寄っては多少気持ち悪くなることはよくありました。) 結局胃の検査をしたら異常なしで問題なかったのですが、 やはりこの精神的な病は治りませんね。 胃の調子は機能性胃腸症なので薬で治療していて、まだ完全ではありませんが、 改善しています。 気持ち悪くなったりしなければ普通に過ごせますが、 気持ち悪くなるとパニックになります。 必死に落ち着こうとしてみたり、漢方薬を飲んだりして、 気持ちを落ち着かせるとしばらくすると治ります。 1歳になった子供もいて、このままこんな精神病を持ったまま子育てしていけるのか 不安でたまりません。 子供は吐いたりとかもするでしょうし、とても先々が不安です。 幸いまだうちの子は吐いたりはほとんどしていないのですが、 嘔吐恐怖症ってパニック障害の一種なのでしょうか? 来年あたり2人目とか考えているので、 早く嘔吐恐怖症がまた軽くなりたいです。 ネットなどで調べてみるとそういう方はたくさんいらっしゃるようですね。 人間に吐くという機能がなければこんなに恐怖に感じることもなく、 もっと人生楽にいられるのになぁと思います。 嘔吐恐怖症を克服された方などいましたら経験談を教えてください。