音楽事務所からの解雇で困っています

このQ&Aのポイント
  • 音楽事務所から突然の解雇を受け、困惑しています。
  • 友人の歌手が2年前から音楽事務所に所属していましたが、運営方法の問題で解雇されました。
  • 契約書には解雇時の事項が明記されておらず、音楽活動の再開に制約が生じています。また、報酬の未支払いも問題となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

音楽事務所からの解雇で困っています。

大切な友人の歌手ですが2年ほど前より音楽事務所に所属していましたが、運営方法のもつれなどで解雇(社長はコメントで自身のマネジメント不備で解雇と公表しています)となりました。解雇通知などはなく、契約書が残った形になっています。契約には退所した場合、新たに音楽活動は2年間してはならないと記載されているため、契約書の破棄を申し入れましたが、社長は機密保持契約を締結する必要があると返信し、結果的にそれも対応しない状況です。ちなみに契約書には解雇時のことは一切記載がありません。この場合、音楽活動は再開できないものなのでしょうか?ちなみに事務所へ所属ではなく当面は自主活動です。 なお、この事務所はCD販売やライブ、イベントへの参加についてもその歌い手には報酬を支払っていません。こんな場合の対応はどうするべきかなんとか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>新たに音楽活動は2年間してはならないと記載されている その人の仕事や、生活を拘束する以上、その対価を支払わなくてはなりません。 ではその保証のための事が記載されていない以上、契約の不備だと思われます。 契約に瑕疵があった場合は、その契約は無効です。 >この事務所はCD販売やライブ、イベントへの参加についてもその歌い手には報酬を支払っていません。対応は、弁護士に相談して、弁護士からその会社に言ってもらうことです。 これに関しては、細かな規約を見ないと誰も言えないのでは、完全雇用でとなれば所属機関中は仕方ないでしょうし、基本給を安くして歩合制だったら不当です、ただし、CDの印税は個人(アーティスト)の物なので、事務所が払わないとしたら、横領になるかも? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%A8%8E

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

これは雇用契約ではありませんから労基とかの話ではありません。 普通の契約です。 その事務所が契約した個人との間で、何を提供してもらう代わりに何を渡すというのが契約であり、通常は事務所の音楽活動への協力、何と何にたいして報酬が払われるというような文面になっているはずです。契約ですからギブアンドテイクです。 支払がない以上、契約の片方は実行されていません。 ということは他方の契約に関する付帯条件は主張できないことになります。 いいでしょうか。これが重要です。 もし、何等かの形で額はともかくいままでの行動に何等かのお金が払われていたとすれば、事務所移転時に2年の音楽活動の停止、は相手は強く主張できます。 しかし、1円も払われていないなら、そもそもその契約は無効だったんじゃないかとおもうわけです。 おそらく契約書にはいっさい明確な金額が書かれていないはずです。何々をすることで200万円、みたいなことが書かれないのが普通です。 そうすると、金額があれば貼らなければならない収入印紙が貼られて居ません。 契約自体を有効とするのは相互の信頼関係以外の何もないのです。 だから、いまのところ活動をすることは全然問題になりません。 もちろんこの手の業界は、あとになって売れ出したりしたらつべこべ言ってきますがそのときは新しい事務所の弁護士をたてることになります。 また、裏で手を回してあいつには仕事をまわすなみたいなことをいう連中がいる業界なんですが、それは自分自身がある程度の実力があって発言権を皆が認める場合に限ります。 そのときはそのときだ、という見切りをすべきことです。

hab39760
質問者

お礼

大変わかりやすく丁寧な回答ありがとうございます。解雇という扱いであっても、契約書自体が雇用契約ではないということですね。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 酒井法子被告の解雇を所属事務所が発表?

    解雇??   では再芸能活動は自分でプロダクションを作れば良いじゃん!! 解雇されても芸能活動再開には問題ないと思いますが・・ ファンが付いて来るかどうかの問題だけです。 酒井法子被告の解雇を所属事務所が発表  覚せい剤取締法違反(所持)で28日に起訴された女優・酒井法子被告の所属事務所・サンミュージックが同日午後6時、相澤秀禎会長、相澤正久社長、伊藤栄志専務出席のもと都内の同事務所で会見を行い、相澤社長は酒井被告を同日付で解雇したことを発表した。  多くの報道陣が詰めかけるなか、相澤社長は「本日、酒井法子が起訴されましたことを受けまして、本日付をもち酒井法子とのタレント契約を解除いたしました」と報告。そして「23年という年月を共に頑張ってきましたが、このたび酒井法子が起こした反社会的行為は決して許されるものではなく、断腸の思いではございますが、解雇という結論に達しました」と語った。  酒井被告は、都内の自宅で覚せい剤を所持していた疑いで今月8日に逮捕された。その後の調べで夫・高相祐一被告が逮捕された今月3日から出頭までの6日間についてや、これまでの覚せい剤使用の詳細についても供述を始めている。

  • 正社員で芸能事務所所属

    会社員(正社員)をしている人が、音楽/役者活動をするのに芸能事務所に所属したい場合、現在の会社は辞めなければいけないでしょうか?雇用契約(事務所から給料をもらう)場合は当然二重契約になりますが、従量制もしくは何らかの方法で、会社を辞めずに芸能事務所にも所属することはできないでしょうか?

  • 音楽事務所の契約解除について

    はじめまして。 現在私はインディーズの音楽事務所に所属し、バンドを組んでいるのですが契約がまだ一年残っています。 もうバンドを脱退して就職しようと思い事務所に相談したところ、契約書に基づき契約満了前に解約した場合損害賠償を請求すると言われました。 今後予定を立てていたライブやCDの収益を合計して200万を損害賠償として請求すると言われてしまい、そんなお金は払えるはずもなく続けざるを得ない状況です。 日本の法律ではこのお金は払わなければならないのでしょうか。支払いをせず事務所を抜けることは出来ないのでしょうか。 どなたかご教授頂けると助かります。

  • 現在モデル事務所に所属しています。事務所を変えたいのですが・・

    現在20歳、モデル事務所に所属しております。 事務所には有名な方が何人かいます。 5月が契約更新で1年契約になっていて契約更新した状態ですがが 事務所の対応が(マネージャーさん)悪く どうも、ストレスを感じています。 オーディションや書類の結果など、落選の場合は連絡がないのが当然なのでしょうか?前日までスケジュールをあけていて連絡がなければ仕事がないと認識してくださいという適当な事務所は普通なのでしょうか? また、モデル事務所といっても仕事はVPやCPなどが殆どで・・ 私は女優の道へ行きたいのですが 所属している間に他の事務所のオーディションを受けて 受かった場合は事務所を変えることはできるのでしょうか? また、事務所に所属しながら他の事務所をうけてもいいのでしょうか?? どなたか教えてください!

  • タレントの事務所移籍について

     知人タレント(Aさん)の話です。  ある事務所に所属しているのですが、来年○月限りで、その事務所から、新しく設立される事務所に移籍したいと考えています。今の事務所には、5年以上在籍していますが、マネジメントらしいマネジメントは全然受けていません。事務所は、来た仕事だけを流して、お金はしっかり抜く、という感じです。  それだけならまだしも、トラブルがあっても、心の救いになるような言葉一つありません。もうこれ以上いても意味がない(と言うか、精神衛生上耐えられない)ので、ちゃんと面倒見てくれる事務所への移籍です。  ただ、そのことは、まだ現社長には言ってません。もっとも、現社長は、自分がまともなマネジメントができていないなんて、これっぽっちも思っていません(むしろ、その逆でしょう)。  ですから、「○月限りで△△事務所へ移ります」と言えば、「そんなこと許さない」と言い出す可能性もあります。また、たとえ移籍できても「仕事は全部取り上げる!」とも言いかねません(なお、仕事先はAさんの味方ですので、もし別のタレントを送り込んできても「なぜだ!?今までのAさんはどうした?」と言ってくれると思います。今の仕事場も、Aさん自身の営業で取れたようなもので、事務所は汗ひとつかいていません)。  そこで質問です。  もし現社長が「事務所移籍は許さない。どうしても、うちを辞めるなら、今の仕事場も捨てなさい。あなたには渡さない」と言い出した場合、法によりそれを阻止することはできるのでしょうか?(職業選択の自由ですから、事務所移籍は可能でしょうが、仕事はもらえなくても仕方はないのでしょうか…?あるいは、守ってもらえる法律はありますか?)  もちろん、お互い納得の上、移籍するのが一番ですが、もし言われた場合ということを想定して、質問させていただきました。  また、上記とは無関係ですが、事務所がハネる金額の上限(%)は、いくらでもよいのでしょうか?知人には、50%という人もいてます(元値2万→手取り税込1万くらい)。あるいは制限はあるのでしょうか?もしご存じの方がいらっしゃったら、合わせて教えてください。

  •  解雇について。

     解雇について。  以前にも 契約内容の勝手な変更などで 質問した者です。  あれからも 納得いかない事が 多々ありましたが 今日までなんとか頑張って来ました。  しかし 昨日 またもや契約内容の変更(月給から日給に変更)してほしいと告げられ それをはっきり断ると そぐえないなら辞めてもらうと告げられました。  断った理由は もし日給で承諾すれば 必ず勤務日数を減らされ=給料が減るからです。  社長の理由は 売り上げ低下によるとの事ですが 実際には私が入社した時よりも売り上げはアップしています。(売り上げは上がっているが 不必要な経費を社長が使いすぎている)  本当の理由は 社長の息子(跡取り)が入社したことで(今年度より) 息子の給料プラス社長の給料が出ないことが 本当の理由です。(社長の旦那が定年退職になるので 余計に必死)  その中で 唯一正社員の私の給料を下げたいのです。  現に 他のパートさんは 本人承諾なく勤務日数を減らされています。ただ パートさんは社長に直談判しないので、唯一 直談判する私にだけ 解雇宣告をしてきました。  私としては すぐにでも辞めたい気持ちが以前からあるので 解雇であれば承諾しようと思っています。(自己退職は したくないです。)  そこで 相談ですが・・・  このような場合  解雇にあたり 有利になる必要な手続きなどありますでしょうか?  調べたところ 解雇証明書をもらうなど ありましたが 書式(決まったもの)などは あるのでしょうか?それとも どんな紙でも良いのでしょうか?  また 個人の店なので 書面での契約はしておりません。すべて 口での契約です。  有利に解雇されるにあたり なんでも構いませんので 教えてください。  宜しく御願い致します。 

  • 音楽事務所の設立について

    itunsなどで音楽配信したく音楽事務所を作りたいのですが、所属歌手を自社雇用に する場合有料職業紹介免許はいるのでしょうか?自社雇用ならいらないとの情報も聞きましたがどうなのでしょうか?また歌手を路上スカウトするのは違法でしょうか?福岡県なのですが。 誰か答えてくださる方がいればよろしくお願いします。

  • 不当解雇(不当雇用?)について

    今回彼女の雇用について質問したいことがあり投稿させて頂きました 彼女は取り乱しており、断片的な情報となりますがそれを汲んで回答頂けると幸いです 彼女は半年前から小規模な会社の事務職に就いているのですが、契約内容としては就労期間に制限は明記されず、就職時の契約は一年ごとに昇給があるとのことでした。 ところが、今回社長から半年契約だったと言われ解雇されそうな状況になっています。 このような状況になったのは、契約を結んだのが専務であったらしく、専務が彼女と社長に契約内容を異なった形で伝えていた事に発端があるようです。 専務と社長は親子でかつ仲が悪く、互いに信頼しあっていないことによって今回のようなことが起こってしまったようなのです。 つまり社長は六ヶ月契約を結んでいたと思っていたわけです。 (契約書は彼女のものしかないのでそもそも書類を確認しない社長が意味不明ですが) 経理もそのことを聞かされておらず、その理由も経理が社長の肩を持つ人間だったからだそうです。 来週その問題について三者+経理で話し合うようなのですが、彼女はどのようなスタンスで臨むべきなのでしょうか? ・契約期間がない限り半年で解雇されることはよくあることなのでしょうか? ・解雇されたとして求職期間の補償等を求めることは出来るのでしょうか? 自分はまだ学生で雇用問題に通じておらず質問や背景に逸れてる部分や不十分な点があると思いますが回答頂けると幸いです

  • 芸能事務所 契約書 紛失

    3年ほど所属してる 芸能事務所を就職活動の関係でやめようと思い 契約書を探しましたが、見つかりませんでした 契約書がないと 事務所やめれないんでしょうか

  • 解雇について

    過去にも似たような質問がありましたが、改めて自分のこととしてお尋ねしたいと思います。 6月24日に会社責任者より7月25日の締め日で解雇すると伝えられました。 理由としては会社の(と、いうか社長の)方針に合わないということです。 確かに社長とはよく衝突していたので、ボーナス直前での嫌がらせも含んでいることでしょう。 それはさておき、解雇には「30日分以上の賃金を支払っての即日解雇」 「30日以上前に予告しての解雇」がありますよね。 自分の場合は後者になりますが、会社側からは「7月25日までは雇ってやるから、 その間は引き継ぎなどの仕事で全部出勤するように」と言われました。 気分的にやる気はないのですが、出て行かなくてはならないのでしょうか? また、この感に就職活動をするのは自由だが、休む場合は有給休暇を使え。 使い切ったら、欠勤扱いにすると言われました。 これは正当なことでしょうか? お尋ねしたいことは (1)30日前に予告されたが、これを即日解雇にして賃金を支払ってもらうことは可能でしょうか? (2)7月25日まで雇ってやると言われましたが、やはり出勤しなくてはならないのでしょうか? (3)再就職活動に有給休暇を使え、足りなくなったら欠勤にするのは正当な行為でしょうか? (4)ボーナスを直前に解雇するのは、ボーナスを支払いたくないからだと訴えることは出来るでしょうか? 以上、よろしくお願いします。