• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑との接し方について)

姑との接し方について|結婚前の婚約者への仕事手伝いは当たり前?

このQ&Aのポイント
  • 結婚前の婚約者への仕事手伝いについて疑問を感じている
  • 恋人のお母さんの仕事の指導が厳しく、働きづらい環境になっている
  • 自身が受け入れられていないと感じており、ストレスが溜まっている。解決方法やメンタルの保ち方を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (611/1273)
回答No.3

>自営業の方は結婚する前に  婚約者に仕事を手伝わせるのは当たりまえなんでしょうか? 当たり前ではないと思います。 私もあなたと同じ立場で、結婚当初は仕事を手伝っていましたが 妊娠をきっかけに辞めました。 義父はそのとき社長でした。私に経理を任せるつもりだったようで、 がっかりしていたのを今でも覚えています。 私は、厳しい言葉とか、 そういうメンタル面での辛さはありませんでしたけれど でも、あなたの場合は、これはやはり、あなた自身の体のことを思うと 職場から離れられた方がいいと思います。 このままの状態が長く続くと、消化器系の病気になりやすいですよ。 それに、言葉のきついのをずっと受け続けていると、 あなたのメンタルがおかしくなっていきます。 せっかくご主人になる人と、温かい家庭を築きたいと思っていても それができなくなっていく可能性が高いです。 あなたは別の仕事をされたほうが絶対にいいです。 お義母さまの性格は直りません。ずっとこのままです。 あなたがすることは、ご主人の会社を手伝うことじゃなく、 ご主人との生活を優しく温かいものにすることです。 そうしないと、 義父母との関係も、今以上に悪くなるばかりです。 「辞める」とあなたが言うときっとお義母さまは、 またあなたを罵倒するような言葉を言われるでしょうけれど、 それも覚悟して、丁寧にお断りされたほうがいいって思います。 あまり気遣いすぎてもいけないですよ。 自分のことを大切にする、ということは ひいてはご主人になられる方のことをも大切にする、 ということなんですから・・・ これから迎える結婚生活を明るいものにするためにも、 思い切って、辞めましょう。 最初は反感を買っても、あなたがご主人のことを大切にして ご主人が幸せであるなら、結局、義父母は「いい嫁をもらった」って 納得せざるを得ないのですから・・・ 丁寧にそして素直に、ごめんなさい、と謝って お手伝いはやめる方向に持って行きましょう。

BOUE712
質問者

お礼

実体験のお話、温かいお言葉有難うございます。 こういうのは病気になってからでは手遅れですもんね。 もう一度よく恋人と話し合い、少し様子を見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.10

仮に結婚して、自営業を手伝うのであれば、逆に結婚前のこの時期は、貴方の彼とその家族から見ると、とても気を使う時期だと思います。それなのに、厳しい態度を取るというのは、ちょっと理解に苦しみます。基本的に、手伝ってくれるのが当たり前だと思っているのでしょうね。あなたの彼が商売を手伝うのは当たり前ですが、それを彼女も当たり前として手伝ってくれると思うのは、彼のおごりです。この時期にそれが理解できないという事は、婚約の破棄も念頭に、一度話した方が良いかもしれません。

BOUE712
質問者

お礼

そうですね。恋人、恋人の両親共に手伝うのは当たり前という感覚ですね。 少し様子見たいと思います。回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245987
noname#245987
回答No.9

仕事を一緒にしてほしい、あわよくば継いで欲しい、などと考えているのであれば、婚約者の時点で身内社員の感覚になってしまうのも分からないではないです。 質問者さんがはっきりと就職すると意思表示をしているのであれば、今から「ガンガン仕込むわよ!」みたいな感じになってしまっているのかもしれませんね。 苦境から這い上がってこそなんぼ、のスパルタ精神なのかもしれませんが、それが質問者さんと合っていないのですね。で、そのことに婚約者のお母様は気づいていない、と。 婚約者さんにもっと相談して、というか半分愚痴を聞いてもらって、ストレスを逃がすしかないかなと思います。そうそう婚約者のお母様の性格が変わるとも思えませんし。 結婚後もこうなんだろうな、という感じでしょうから、それで上手く付き合っていけないとなったら、残念ですが婚約破棄もありうるかも、というくらいの危機感で婚約者さんからお母様に言ってもらえたら、ちょっと変わるかもしれませんが・・・。

BOUE712
質問者

お礼

恋人のお母さんは、今は結婚よりも修行をさせる事に必死な気がします。今後の在り方については、じっくり話し合いたいと思います。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.8

甘いですね。 私の知り合いの女性も、何十年も前に自営業者のもとへ嫁ぎ、 舅・姑もいるし、自分の亭主の兄弟姉妹も(彼らが)結婚するまで 同居していたんです。大家族の中、完全アウェーで自営業主の嫁・妻 としてやってきました。 その業種は女性が出来るものではなく(今の時代では女性職人は いますが)、家で掃除や洗濯、炊事に始まり、帳簿管理、税理士との 商談、地域の菩提寺の行事の参加、それに子育て・・ などこなされてきました。個人事業ではよほどではない限り 家の誰かが、仕事の一部を担うのは当たり前です。 トイレや玄関土間の雑巾がけなんて毎日されていたんですよ。 姑から「やりなさい」と言われなくとも。 つまりね、自分自身との戦いなんですよ。 自営業者という相手を選んだのもあなた。 結婚前に家の仕事を手伝うのが普通かどうかは分かりませんが、 結婚するならそれはあってもおかしくはありません。 嫌で嫌で仕方ないなら破談してサラリーマンとの結婚をすればいいだけの ことです。

BOUE712
質問者

お礼

ほぼ似た環境です。勿論仕事も掃除も率先しております。 仕事が嫌というよりかは、恋人の母親との関係性に悩んでいるんです。 自分自身との戦い・・忍耐強くないと駄目なんですね結局はこちらが折れないと、昔ながらの人とは合いませんね。ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>姑との接し方について 結婚もしていないのに姑という呼び方がおかしい。むこうが君を嫁扱いしているのと同様、君も向こうを姑扱いしているのだから、どっちもどっちだよ。正しくは「彼のお母さま」かな。(「お義母さま」ではない) 家それぞれのルールってやつがあるんで一概にこれとは言えないが、やはり入籍していない人を無条件で嫁扱いの労働者とみなすのは早計な気がする。 >どうしていけばいいのでしょうか? またメンタルの保ち方など教えてください。 入籍前後でも「働けません」という意思を粘り強く伝えるしかないね。それも、直接かな。 彼を通じて話しても効果はなかったのだから仕方ないことだ。

BOUE712
質問者

お礼

姑という表現のほうがわかりやすいかと思いタイトルに付けただけです。このまま結婚すれば、いずれはそうなりますから。特に深い意味はありません。 少し様子見たいと思います。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6917)
回答No.6

夫の実家が自営業です。 交際の時点で夫実家の家業はできないと伝えてありますし、結婚後も背負う事はしていません。 しかし彼が自営の跡取りで貴方も婚約者の立場から働いているとなると、彼や彼母は当然貴方が好きで飛び込んでいるものと受け取っていると思います。 今の環境が不満なら一線引く。 本格的に働いたり手伝うのもやめる。 彼母にはもう貴方は息子の婚約者ではなく、息子の嫁として無償の働き手候補だと思われている可能性もあるので貴方の志向を彼と彼母にきちんと伝えましょう。

BOUE712
質問者

お礼

本当にその通りです。もう少し働いてみて環境が更に酷い方向へ行くようでしたら、辞める方向にしたいと思います。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.5

もう完全に お嫁さんだね。 あとを、継いで欲しいの。

BOUE712
質問者

お礼

そのようですね。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.4

>自営業の方は結婚する前に >婚約者に仕事を手伝わせるのは当たりまえなんでしょうか? 何が当たり前かは家庭それぞれで違います。しかし、結婚後に必ず仕事を手伝ってもらおうとしている家庭なら、婚約した時点で結婚して家に入る約束をしたのだから、結婚後と同じ扱いをする方が良いのではないでしょうか。結婚した後に急に馴染め、となって無理で離婚する羽目になるとお互い戸籍に傷も付くし、時間もかかる。婚約の時点で内情を知ってもらい、最悪は結婚前に諦める選択を残してくれるのはありがたいと思うのですが。 >あちらの仕事の指導の仕方に私自身疑問を感じています。 個人的な感想を言わせてもらうと何か少し勘違いをなされているような気がします。あくまでも(本格的な)仕事のお手伝いをされるのです。環境は自分で整えるものだと思います。 これが普通に就職した会社なら、全員が会社の利益のためにいかに働くかを考え行動していくので、不適切な指導者であれば配置替えをするなり変化を起こして環境を良くする方向に動くと思います。そしてそれは役のついている人たちで協議して決めていく作業になると思います。 しかしここは就職した会社じゃないのです。同じ感覚で役のついている立場のような婚約者に改善を求めても同じように変化が起こるとは限らないし、母親のやり方を見てきて流してきた婚約者に変えるのは難しい話だと思います。 就職したわけではない(無給ですよね?)のだから、手伝うも手伝わないのも一つの選択肢に入ると思います。手伝うのにあんまりうるさく言われたくないのも当然かと思います。仮にも義理の親子になるわけですから、正面からちゃんと意見された方がどういう結果になろうとスッキリした気持ちになるのではないでしょうか。 指導の仕方が気に入らないので改善してください。改善できないなら手伝いません。そういった話の流れの中で婚約者の態度が気に入らなくて結婚を諦めるならそれはそれで自分にとって良い結果になるのではないでしょうか。 仕事場に行って、給料分の決められた仕事をこなすのと同じところはほぼありません。無給もしくは割の合わない薄給で、全権を任されたかのように仕事を隅から隅までこなさないといけないように働かされるのが、あなたの立場かと思います。責任を必要以上に負わされるので、必要以上にきつい環境になるのも仕方ない面があると外野は勝手に思います。それが婚約者の家庭なんです。 嫌なら結婚しないのも選択肢です。あなた自身が婚約者の家庭に入って、家庭の中での立場と扱われ方を確立するのはあくまであなたの言動です。話をするのに婚約者にあいだを取ってもらうのは大事と思いますが、直接姑さんと対峙することはとても大事だと思います。 自分で環境を整える努力をしてみてください。

BOUE712
質問者

お礼

約束も何も私の意見は通ってるようで通っていません。婚約後にドタバタと手伝う方向に話が行きました。恋人のお母さん、自分、お互いまだ知らない部分も沢山ありますし。まずは環境に慣れなきゃだめなので、自分で変える方向にもっていくのに少し時間が必要そうです。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.2

結婚破棄。

BOUE712
質問者

お礼

それも一つの手ですよね。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.1

あなたのお話を聞けば先方に非があるように感じます。先方の話を聞いたら、先方の行いにある程度は納得できるのかもしれません。 ただ、そういうことはとりあえず全ておいといて… こういう問題で一番重要なのは、間に入る人(あなたの恋人)がどういう態度をとるか…それ次第なのです。 あなたの立ち位置から見ると、彼はあなたの味方をしてくれているようにも感じられます。しかし、母親を見る限り、彼が母親に対して強く意見を言えているとは思えません。こういうのって世の中にはよくあることで、あなたの前ではあなたの味方をして、母親の前では母親の意見に合わせているのではないでしょうか? このまま結婚すると、今よりも悪くなって地獄を見ると思います。あなたにとって納得のできない結婚はすべきではありません。厳しいようですが、別れを覚悟の上で彼と話し合うべきです。結婚してからでは手遅れなのです。

BOUE712
質問者

お礼

注意したとしても、傍から見れば言い訳がましい答えが返ってきたとしても、やはりどこか自分の母親を庇うような場面が見受けられます。もう一度よく話し合いたいと思います。ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしても姑を好きになれません。心が狭いでしょうか

    長文失礼します。似たような環境、経験をされたかたはいますか? 私37歳、主人43歳、柴犬1さい、子供なし、舅76歳、姑73歳です。 同居(トイレ、風呂、キッチンは別)して8年ほどです。もともと結婚当初は別々に暮らしていましたが、結婚して2年ほどたったころ、マンションを購入するつもりで、(あとは契約するだけ)その報告に主人の実家に行ったところ、「毎月何万もローンを払って大変な生活になる」「そんなことしなくてもここに住めばいい」(主人は長男です)「○○さん(私)は、そんなに私たちと同居するのがイヤ?」と猛反対を受け、増築し、同居することに。結婚するときは「同居は絶対ない」」と言っていた主人に対してもどうして断ってくれなかったんだろうとがっかり。断れなかった自分には、いまでも腹がたちます。だって・・言えますか?姑に「そんなに同居するのがイヤ?」と聞かれて、「イヤです。」と。いや、今ならやんわりと断ることはできそうな気がしますが、8年前は、できませんでした。そもそも同居なんて、かけらも頭になかったんです。 同居するまでは、同じ市内には住んでいましたが、そんなに頻繁に会ってはいなかったのでお互いのことをあまりよく知らなかったのですが、うちの姑は、とにかく正直なんです。嫌味を嫌味と思わず言う。「ん?」って思うことを平気で言うのでよく当惑していました。 特に私自身がキツかったのは、何年経っても子供ができないことでの姑の発言でした。 生理痛でしんどいときに姑が来て、「具合わるいの?」と聞かれたので「いや、生理痛でしんどいんです」と答えると、「そんなに(生理の血を)流しな。止めや」と子宮のあたりを押さえるしぐさとともに言われました。ようするに早く妊娠しろということです(笑) その後も、風邪をひき「熱がある、気分が悪い」というと、(寝ている寝室まで様子を見にくるので)「(子供が)できたんじゃない?」と言われます。それも毎回。なので、途中からは具合が悪くても一切言わず、動けるくらいの具合の悪いときは実家に行き寝てました。(仕事が終わる時間帯に家に帰ってました)一番「あんまりじゃないかな」と思ったのは、姑のほうのキッチンに行ったときに、ゴキブリの子供が何匹かいて、びっくりしていると、「ゴキブリに作り方教えてもらったら?」と言われたことです。 驚いて言葉も出なかったのですが、自分のほうの部屋に戻ってから涙がとまりませんでした。そこを主人に見られ、「どうしたの?」と聞かれ「なんでもない」と答えたのですがしつこく聞かれ話したところ、姑のところに行って怒り、私に謝罪させてくれました。このとおり、姑は考える前にさらっと嫌味を嫌味と思わず言える人なんです。笑顔で言いますから。 子供ができないのは、子作りをしてない、できないからです。主人は付き合ってるとき、最初からEDで、きちんと最後までできたことはありません。ヘルニアで腰が痛いから、とかいろいろ理由は言ってましたけど、最近ではそういう行為自体ありません。不妊治療をしたいといっても、「まだその段階じゃない」と言われ、がんばればできると思っているようです。が、バイアグラなどは副作用があるので、運転の仕事を朝早くから夜遅くまでしている主人に飲んで欲しいとも言えません。 姑が私に子供のことで以前何か言ってきたとき、主人が、「僕が悪いんだ」と姑に話してくれましたが、あまりわかっていないようです。 というのも、主人が二十歳くらいのころ、以前付き合ってた人との間に子供ができたことがあったのを姑は知っているからです。だから今もできて当然、できないのは嫁の体が悪いと思っているのです。 以前、姑に「子宮筋腫ある?」と聞かれ、ある、と答えたら、(その年の検診で小さいのができてるといわれました)「やっぱり。」と。あ、やっぱりわかってない、やっぱりまだ私のせいだと思ってるんだと思うと、悲しかったです。 今は、2年ほど前に柴犬を飼い、かわいがっています。 姑も舅もかわいがってくれていますが、遊んでいるときに、これが、人間の子なら、孫ならと申し訳なく思いますし、同居を始めたころから毎日顔を合わすたびに申しわけないと思ってきました。 最近は姑がどういう人かわかって来て、できるだけ私も何か言われても、気にしない、傷つかないように、穏やかに、仲良く、と思っていますが、今まで言われたことなどがふいに頭をよぎり、(子供のことなどは特に私自身がずっと引け目に思っているので)姑のちょっとした言い方や勝手に部屋(寝室)にきたりする日々の細かいことにストレスを感じてイライラしたり思い出して腹がたったりします。 こんな私は小さい人間でしょうか。 そして、同じような経験のあるかたなどいらっしゃったらお話、聞かせてください。 ずっと溜めてきた感情をはじめて書いたので、うまく書けず文章がおかしいところもあるかもしれません。ただのグチになってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 夫との喧嘩について(夫はDVでしょうか)

    旦那は、優しくていつも笑っている人です。 お酒が好きで、年末年始は、3リットル~5リットル飲んでました。 飲んでいて、スイッチが入ると、豹変します・・物に当たります。年に一回の割合で豹変し、その年に一回が、大晦日に来ました。 スイッチが入る・・には、私の思いやりのない言葉が原因で私自身も反省するとこもあります。具体的には、旦那は稼ぎが人並みより低いので、私も共働きをしています。将来的には、マイホームや、子供も欲しいです。そのために、貯金を頑張っているのですが、旦那は、非協力的です。休日出勤して普段よりお金が入った今月、そのお金は、使いたいって言うのです。・・時計や高級な靴が欲しいみたいです。持ってないことはないです。もちろん、マイホームも子供も欲しいとも言っています。でも、現実的ではないんです。 イライラして私が、「友達は専業主婦で、家も建ててるのに。。あーあ」と嫌味っぽく言ってしまい、その後、ため息まじりに無視していていたら、切れました。 壁をゴン!!賃貸マンションの壁が穴開きました。すごい目で睨らんできて恐怖でした・・。 切れたあと、私は車の中で泣き、4,5時間後に帰り謝ると怒りはおさまっていくようです。次の日、旦那も謝ってくれます。それで、今は普段どおりで喧嘩の前より優しい感じです。 思いやりのある言葉で接したら、彼も豹変することはない思いますが どうなんでしょうか? 今後、嫌味やため息など気をつけようと思います。けれど、心の奥に恐怖心が芽生え、信じる気持ちが薄れているのも確かです。彼は、DVでしょうか?教えて下さい。

  • 姑にどう対応して良いか困っています

    姑にどう対応して良いか困っています 結婚して1年。20代後半夫婦の妻です。子どもなし、共働きです。 夫の実家は、私たちの家から電車もしくは車で1時間程度、母親と夫の姉妹(独身)が住んでいます。 結婚が決まってからというもの、姑の態度が急変し、対応に困っています。 1.帰省時にはとにかく小言、もしくは夫婦に対する要求…夫婦セットで叱られます。(内容は、長男として、長男の嫁として…)そして、叱られるだけでお互いの近況報告等は一切ありません。というかできません。 2.年に6回ある墓参りを日時指定で強制されます…夫が独身時代(今と同じ距離に一人暮らし)墓参りは行ける時にしか行かなかった、というかあんまり行ってなかったようです。 結婚前までは、干渉しない親のように思えていたのですが、結婚が決まった途端、長男として…などとこれまで全く言って来なかったことを言うので夫も困惑しています。 もともと夫は、家に対し愛着がないようで、実家には帰りたがりません。 その上、久しぶりに帰れば姑からの小言で私も傷つき帰省したくないと思うようになりました。 夫は、「何で母親が急に色々なことを言い出したのかわからない。頑固な性格なので、言い争うだけ無駄だから、適当にあしらって。」と言います。 でも帰省する度、小言を言われるのをじっと耐え、適当にあしらうなんてできそうにありません。 私自身、気は強いので言い返したくなる時もあるのですが、取り返しがつかなくなるのではと控えています。 また、共働きで忙しい中、墓参りの日時を強制され、旅行にも行けなくなったり仕事を休まないといけなくなりそうです。 夫と結婚して幸せなはずなのに全く幸せを感じられません。 このような姑にはどう対応すればいいでしょうか??

  • 仕事が決まりません。姑さんからもあおりを受け、なすすべがありません。

    今パートでもなんでも受けられる面接はすべて受けています。しかし「子供が小さい」を理由に不採用ばかりです。 以前勤務していた市役所も「子供が小さい」「旦那さん公務員なら働かなくてもいいでしょ」といわれ不採用です。 でもなぜお金に困るかというと義妹がニートで舅は定年退職で姑は専業主婦でこの三人の暮らす家がローンあり、なのです。 つまり舅のローンを旦那が肩代わりなのです。 義両親は娘を甘やかしニートのままで溺愛していて、「嫁が働けばいい。なんでうちの娘に働けといえるの?」といいます。 また姑に「あんたはうちの恥さらしだからせめて仕事して恩を返してちょうだい。できないなら、死んだ方がいいんじゃない?どっか見えないとこでしんでちょうだい」と言います。 たぶん、私が親に虐待され育って今は絶縁しているので、それが気に入らないんです。事あるごとに「なにが虐待よ。いい迷惑だ」と言います。結婚前は「虐待とか辛かったね。もう思い出さなくていいのよ。これからは幸せになるのよ」と言ってくれたんです。でも結婚したら豹変しました。 今度の面接でこの事を話せば、採用してくれるでしょうか? 「姑に死ねといわれています。」など。 旦那は「そんなこというはずない。」と言います。旦那のいないところで言われるで仕方ないです。 同居はしていませんが、事あるごとに姑に「まだ仕事しないの?もういい加減にして。ローンを私に払わせる気?」と嫌味の毎日です。 今は0歳の子供を保育園に入れて毎日のように就職活動です。 面接ではこのような事情を話せば、採用されやすくなるでしょうか? 本当に死ぬしかない状況になって、子供を見ていると悲しくなります。 帰る家もないので離婚もいやですしせっかくできた家庭を捨てたくありません。 採用されるためにはどんな事でもやりたいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • のんびり、おっとりを治すには

    私は人から、のんびり・おっとり・マイペース、と言われます。 自分でものんびりした性格なのは自覚していて、仕事の時は気を付けて周りをみて動くようにしていました。 きびきび動いていろいろなことに気を付けてアシストしているつもりでしたが、自分が自覚している以上にのんびりした性格のようです。 しかし、先ほどマネージャーからメールがあり、 私さんに仕事がない時にぼんやりしている、他のスタッフが忙しくしているのに代わりましょうかなどもなく一緒の人の負担が増えてしまうから気を付けてという内容でした。 他のスタッフの方から相談(苦情?)があるみたいです。 実際私は手が空いているときにぼんやりしていることがあります。 先輩が何か仕事を受けているときも、何を手伝えばいいのか、どれをやったら先輩の仕事が楽になるのかが分からず、また今まで手を貸そうとしたときにシッシッとされていたため一体どうしたらいいのかわかりません。 今何をすればいいのかがさっぱりわからず、意識して周りがしていることを見ていますが、どういう目的で何をしているのかも理解できず、毎回先輩にため息をつかれたり嫌味や小言を言われます。 このままではどこの職場で働いても同じ結果になってしまうので、のんびりぼんやりするのを直したいです。 具体的にどういった行動をするべきかなど教えてください。

  • 会社での付き合い

    皆さんは会社での付き合いはどこまで関わってますか? 4月から転職し、新しい職場で過ごして行く事になったのですが… 社員旅行というものは必ず参加しなければならないのでしょうか?? 以前の会社は干渉がないことがメリットでした。 お局と呼ばれる人もいなかったし、小言を言われる 環境でもなくて、本当にいい環境でした。 今回のところはファミリー!!って感じのところみたいで、 ちょっと憂鬱です。お局は存在するようです。 早速予告されましたし。くだらねえ~とか思いつつ、 ハイハイ言ってましたけど… 郷に入り手は郷に従え、ですが、極力関わりたくないです。 会社では仕事さえしていればいいと思うし…。 人間は悪口や噂話、大好きですし、それによって みんなとの距離を縮める効果(仲良しになれる)も あるから仕方のないことなんでしょうけど… 同じ境遇の方いらっしゃったらアドバイスください! たとえ陰口叩かれていても気になりません、という方、 是非!!

  • 小姑はどう立ち回るのが正解?

    家族の集まりへの小姑の参加頻度ってどれくらいが適切でしょうか? ◆義妹さんの方が私より少し年上なこともあり、普段は敬語で話してます ◆連絡先は交換させていただいてるのですが、連絡を取り合うことは殆どありません ◆両親,私,弟夫妻で集まる機会が結構多いのですが、私の仕事が休みが不規則な為、参加する頻度は3割くらい 義妹さんはとても親切で良い方で、また義妹さんのご家族も皆さん良い方で私に良くして下さいます。 ただやはり小姑という立場にあたるので、ある程度距離を置いてお会いした時に話す、お礼を言うという付き合い方を心掛けてきました。 ただ最近、一つ気掛かりなことが出てきました。 義妹さんは今妊娠中でお仕事をセーブされているのですが、どうも私の母親が遠回しに勤務先を辞めるように義妹さんに誘導をしている時があるのです。母親は「子供が産まれたら転職活動もしにくいし、妊娠中に転職先見つけた方がいいんじゃない?」等とアドバイス等もしているのですが、その内容がどうにもズレてるように感じます。 それが関係しているのかは分からないのですが、結構一人だけでうちの実家に来られたりもされていた義妹さんが(多い時ですと週2回くらい)、ここ数ヶ月はぱったりと来られなくなってしまいました。単に安静の為なのかも知れませんが…。 そんなある日、母親が私に「義妹ちゃん、仕事辞めた方がいいわよね?」と聞いてきたので、 私は「それは義妹さんが決めることなんだから義妹さんと弟が話し合って決めた方がいいと思う」と返しました。 すると母親の気に障ったらしく「これだから働いてる女はひねくれてる。あなたペットショップにいる犬猫ならとっくに殺処分されてるわよ」と言ってきました。 さすがに私も頭にきたので「前々から思ってたけど、義妹さんの仕事に口出すのは向こうからしたらありがた迷惑だと思うよ?向こうは今の職場を気に入っておられてて環境とかも良さそうだし、見守っててあげたら?義妹さん気遣ってると思うよ」と返した所、 「私は義妹ちゃんのご両親からよろしく頼まれてる。私と義妹ちゃんの間には1つも隠し事なんてない。私の周りはあなたと違って裏表のない信頼出来る人しかいない」と母親が豪語してきたので、もう話は通じないなと思ってその日は仕事へ行きました。 ただその後も母親は「やっぱり小姑が家庭を壊す」「私はずっと賃金の発生しない労働を頑張ってる」と持論を展開してきます。 また、「◯回目の集まりの時のあなたのあの発言が嫌みがあった」等、私自身も覚えていないような過去の言動を持ち出してきます。 今週末も皆で紅葉を見に行く予定を母親が立てており、数週間前に一旦は行くと返事はしたのですが、また言動を逐一裁かれると思うと正直行きたくありません。元々同じ日に職場の人達とランチに行く約束にも誘われていたのですが、そっちの方へ行きたいです。 言動に細心の注意を払ってこのまま紅葉を見に行くか、それともキャンセルして気の置けない人達とランチに行くか、悩んでいます。 弟夫妻のことは好きなので、たまに会えれば嬉しいのですが、やはり小姑という立場が気になります。無意識に私の言動で義妹さんを傷付けていないかも不安です。極力あまり会わない方が無難でしょうか? ただ毎回集まりに私だけ来ないというのも嫌がられてると思われる可能性も出てきます。甥っ子か姪っ子が産まれれば、やはりその子にもたまには会いたいです。 小姑はどれくらいの立ち位置にいるのが正解なのでしょうか? 長々とすみません。

  • 失恋してうつ気味なのですが、病院に行ったほうがいいのでしょうか

    25歳事務職の男です。ここ最近、 ・やたら溜息ばかりが出て気持ちが沈む ・涙もろくなる、 ・趣味のスポーツに以前ほど熱意がなくなったり、全般的に意欲が低下 ・人の名前とかを思い出しにくくなるときがある という状況に苦しんでいます。 夜眠れないという症状はなく、仕事も何とかこなしていて、 (というか平日無理やり仕事に行くことでかろうじて 日常生活と気持ちのバランスをとっている感じ) いまのところ社会生活に影響は出ていないのですが、 休日はともすれば心身ともに引きこもりがちになってしまっています。 (気持ちが乗らないながらも、時たまスポーツのサークルに出るだけ出て 体は動かすようにしています) この程度のことは、生きていれば誰しもあることで 殊更大騒ぎすべきでもないような気がする一方、 最近気持ちの落ち込みがひどくなってきたので、 ちょっと病院で診てもらったほうがいいのかという気もしてきています。 状況がひどくなったきっかけの一つとしては、 数年前に別れた元彼女に新しい恋人ができたことを知ったこと があるかもしれません。 ちなみに僕自身はその女性と別れて以降、今のところ新しい恋人はいません。 家族や知人友人には、心配をかけるのも悪いし そういう先入観をもたれるのもちょっと怖いので こういう話はできていません。 僕はいちど病院に行ったほうが良いのでしょうか。 それとも、自分自身を直視することを、 病気かもしれないと思うことで正当化し、逃げているだけなのでしょうか。 長々とすみません。

  • 何故、姑はここまでお節介なのか??

    結婚して3年目、1歳半の子供がおり、現在2人目を妊娠中です。 姑とは一緒に暮らしていません。しかし、しょっちゅう家に来ます。 1年目は、1日2~3回は大量の食料品、マタニティー服、日用雑貨、 しまいには食器棚・・・。1人目妊娠中でゆっくりする暇も無く、 「あっ、また来た。しかもまたさっき買ってきたのにまた買い物してる・・」という様な感じでした。(買い物依存症かな??とも思った事もありました。) 私が仕事に復帰してからは、1人目の子供を保育園に預け始めたので、 週2.3回に減りましたが、今も「私が・・・してあげるから」「○○ちゃん(私)大変でしょ、私がしてあげるから。」が口癖の姑です。 半年前は、私の実家へ私の車(新車2年目)姑・私・子供で一緒に行った帰り道「「○○ちゃん(私)大変でしょ、私が運転してあげるから。」と。(自分(姑)の車はぶつけたり、擦ったあとがあるので)運転して欲しくなかったけど、しぶしぶ「お願いします・・。」で横転・廃車・・。 しかも、中古車を買換えの際、「私が払ってあげるから・・・」 「あげる???!!自分でぶつけといて・・・」 この件依頼、私には電話も少なくなりました。しかし、主人には1日数回掛かって来るそうです。また、要らない食料は、「冷蔵庫が一杯なので」「うちは誰も食べないので」と断れる様になり、洋服も「いや、良いです(の一言)」(←趣味が合わない服をスーパーの洋服売り場で買って来ます。また、しょっちゅう過ぎて、気も使えなくなりました) 今も、「~してあげるから。」「○○ちゃん大変でしょ?」と言って、 育児の手伝いに来ますが、実際私は特に大変とも思っておらず、 別に来るなら来ても良いですけど・・という感じで、妙な脱力感になります。 愚痴や小言は殆ど言わない姑ですが、私自身自分の両親とも用事のある時しか連絡しないので、こんなにベタベタしたくはありません。 義父は仕事で殆ど家に居ない為、世話する矛先がこちらに向かっている様です。 何故、姑はここまでお節介(してあげたがり)なのでしょうか?

  • 嫌味をたくさん言われます。

    大人しい性格のせいか昔から嫌味を言われます。 学生時代もいろいろ言われましたし、社会に入っても言われます。 何かを言われても言い返せない性格なので、いじめにも遭いました。 神経質なのかもしれませんが、ちょっとした嫌味っぽい発言が すべて自分のことを言ってるような気がして落ち込みます。 普通は本人の前では嫌味などは言わないものなのでしょうか? 私はたくさん言われます。大きな音にすごくびっくりして、 私の周りでやたらとため息や咳きこみなど、音を立てられます。 私が席に座るたびに、音を立てられるかため息です。 人の顔色が気になってじろじろ見てしまいます。 最近は実際に聞こえる音なのか幻聴なのか分からなくなりました。 仕事中は異常な汗をかいて匂うようになりました。 ネットで調べたら自律神経失調症と過敏性腸症候群っぽいです。 病気になったのは他人のせいではなくて自分に原因があるのですが、 自己管理ができていないからですね。 人間関係が築けていないので、よけいに不安が強くなるのだと思います。 人の悪口を言うなとは言わないけど、本人のいないところで言ってほしい。 カウンセラーに相談したら、疲れている、考えすぎって言われ 実際にさんざん言われてるのに、どうしてそう言うんだろうって悲しくなりました。 考えすぎっていうのは、気にするなっていう意味ですよね? 仕事上でミスが多いので、周りをイライラさせてしまう自分が悪いのですが、 周りの音が怖くて集中力が落ちてしまい、作業が捗りません。 本人の近くでは悪口は言わないものですか?悪口はやめて欲しいです。