• ベストアンサー

試食魔?って?!

私は、スーパーで試食販売のアルバイトをしておりますが、今日、試食魔?のお客様がいらっしゃいました。沢山試食をされるお客様は少なくありませんが、今日の方は今までの比じゃありませんでした! うなぎの販売だったのですが、とにかく1回に3~4ついっぺんに取って食べる、を5回位繰り返し、また回ってきては同じことを5回位繰り返していました! 試食が大量に余ってるならともかく、今日は試食が追いつかないくらいの中で、私が切ったうなぎをお皿に入れる前にまな板からどんどん取って食べていきます。食べてない人にもっと食べてもらわないといけないのに・・・(@_@)一人でメチャメチャ食べてます。 挙句には、ちょっと身がボロボロになって試食には出せずまな板の端によけてあったうなぎ(ボロボロですが沢山ありました)にまで手を伸ばす始末です! とにかく常識では考えられない食べ方でした。(周りに誰もいないならともかく、私や他の店員、お客様もいらっしゃいました) ・・・説明が長くなりましたが、帰ってきてふと、ああいう人って一体どんな人なんだろう・・・?と気になり出しました。 失礼かもしれませんが、何か食べ物を見ると沢山食べずにいられない、食べ出すととまらない、といった病気みたいなものなんでしょうか?それとも、これまた失礼ですが、お金に困っていらっしゃるのでしょうか?(かごには何も商品を入れていませんでしたが、身なりは普通でした。ちなみに、4~50代位の女性でした)それとも、単に食い意地がはってるだけ・・・? 皆様、どう思われますか? また、この場合私はどう対応するのが良いのでしょうか?この仕事は「食べてもらう」ことが仕事の一つですし、その店の店員ではありませんから(メーカーからの派遣です)、変な対応をしてクレームになるのは困るし・・・。 もし、ご経験者の方などいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • darakusa
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.3

皿もってウロウロ逃げよう! よくわかります試食販売経験者です(笑) 質問者サンはどういう風に食べてもらってますか? 風のようにさらわれ、鳩のようにたかられないよう(笑) お皿を必ず手に持ち、危なそうな人怖そうな人・試食魔サンが近づいてきたらわざと離れたところのお客さんに勧めにいき、にこやかに商品説明や世間話「今日は暑いですねぇ」ナドナドで時間を稼ぎ、一人に逃げられてもさらに離れたところにいるお客さんに声をかけに行き、食べられないようにします 店側でも熱心な売り子さんだと評価されますよ 全然勧めずに立ってるだけの人も多いですから 売り子が切っている間は獲物(笑)を取りやすい状態なのでウナギならバックで切っておいて皿に載る分だけを表に出し目を離す隙を作らないようにするとか 店側に一言いってもいいですよ 「ちょっと変な人がいて困ってるんです」 私も何度かありましたが、目つきの悪い店員さんがしばらく側についてくれたり、休憩するように言われたりで助けてくれますよ それには店員さんにも笑顔で接することと、がんばってる所を見せることが必要だと思いますが 次善の策としては 大阪なので特にかもしれませんが ガラの悪い地域は避ける! 最初は知らずに下町ばかりでこんなものかと思っていましたが、高級住宅地・芦屋に行って客層のあまりの違いに感動しました(笑) 確か節約術にありましたけど 「お腹がすいているときの買い物は買いすぎるので、試食などをしてから買いましょう」これですかねぇ? 私はそんなにバカバカ食べてる人には会ったことがないですし、一度に二つ以上取った人やさっきも見たような人たちには二度と食わせるか!と言う勢いで視線も合わせません。自分のフトコロは痛みませんがマネキンとまで呼ばれる試食販売も人間ですから食べさせたくない人もいますよねぇ いい人ならおまけいくつか食べてもらったり、景品つきの試食なら余分に渡したりしてましたよ 『変な人・怪しい人』のくくりにいれておきます、スーパーですから色々な人がきますよねぇ(笑)

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。経験者からご意見を頂けて嬉しいです。 ほんと、色々な人がいますよね。私も2年以上この仕事をしているので実感しています。地域性もありますよね。でも、今回は本当に驚きました(~_~;) 皿を持ってウロウロ、一度試食されたお客様はさりげなく避ける、沢山買ってくれるお客様にはサービスする、私もやっています。立ってるマネキンさん、見るとイライラします。それじゃダメだろ~!って(~_~;) 今回は土用丑の日のうなぎ販売、ということで他にも店員さんが多く売り場に出ており、パートのおばさんが注意してくれてやっと来なくなりました。 でも、お店の担当者さんていい人もいれば無愛想で怖~い人もいますよね(>_<)いつもお店の方に相談できるかどうか・・・。 それに、お店の対応もいろいろですよね。中には、あのお客さんは試食ばかりだから無視していいよ、なんて店員さんが言うお店もありますし、何回来ても絶対に嫌な顔をしないこと、ときつ~く言われるお店もあります。 お店も色々あるので困ってしまいます。 今回はバックで切るっていうのは無理だったと思いますが、ちょっと奥で切る、っていうことは出来たと思います。そうすれば良かったですね。その時は、他にもお客様がいて早く出さなきゃ!と焦って冷静に考えることが出来ませんでした(>_<)

その他の回答 (5)

  • nemuka
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.6

こんばんは 大学4年の男ですがよく試食します。2回くらい回って食べることがあり友達にあきれられていますが書かれているほどではないと思い安心しました。 関係ない話ですが先日試食のおばさんに「大変やろ」と言われてお土産のから揚げまでもらいました。(ティッシュにくるんで) 何はともあれただで食べられる試食は楽しいです。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2回位ならどのマネキンさんでも許容範囲かと思いますよ(~_~;)でも、忙しくて周りにお客様が沢山待ってるような場合は勘弁してほしいですけど(>_<) それと、そういう場合はできたらサクラになってくれると嬉しいですね~。 もしお友達と一緒なら「おい、これスゲー旨いぞ。お前も食べてみろよ」とか声かけて下さい(笑)。お友達が食べなくても、それを聞いた他のお客様が食べてくれます(笑)。そして、そんなお客様が買って下さったりするもんなんですよ。 あとは、普通に「美味しかったです。ご馳走さま。」と一言声をかけてもらえると、こっちの気分は全然違います☆

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

客観的に見ればただのあさましい人にしか見えませんよね。 無料!これが一番の理由でしょうか? 正直私も試食は好きです。 まあ1ヶ所でたくさん食べることは薦められない限りありませんが(笑 滅多に食べないウナギ→無料→今がチャンス! これかな? 安くなったとは言えやはり割高感がありますよね。 沢山食べたかったのでしょう。 しかし食べてもらって販売に繋げるのが仕事ですからやはり逆にそれを利用する手は無いと思います。 ある意味サクラです。 試食コーナーに誰もいない食品はやはり食べたいと思いません。 人がいるうちに一言まわりに聞えるようにお店のお客様にお奨めするべきです。 「お母さんおいしい?今年の夏も暑いから精つけてね」 「今回大好評のウナギです。今焼けますから並んで待っていてくださいね。」 など周りを巻き込むべきです。 不利を有利に転回するのが商売の面白い所です。 嫌味だけは決して出来ませんしね。 悪い評判は言い評判の10倍の速度で広がると言われています。 ただ、やはりまな板から取るまで来ると異常ですよね。 お店側もきっと知っていると思いますよ。 初めてじゃあないから慣れているんだと思います。 以外とお店ってあてにならないんですよ。 迷惑な客を派遣さんに押し付けているお店もありますしね。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりただ沢山食べたかっただけなんですかね?もしかして病気なの・・・?とふと思ってしまいましたが、考えすぎですかね。でも、そう思わせるほどに、その人の食べ方は尋常ではなかったのです(~_~;) 買ってくれなくてもある意味サクラになる、というのは私もそう思っています。ですので、明らかに試食だけが目的の方(長くやっていると結構わかります。笑)にもにこやかに対応しています。 しかし、今回はさすがに・・・(-_-;)多分、試食だけで1尾食べていたと思います(@_@) お皿が空だ!早く切って盛らなきゃ!と急いで切っているのに、切るそばから食べられては・・・(-_-;)しかも、よけてある切れ端に勝手に手をつけるのですから、ほんと異常ですよ・・・。 私も試食は好きですよ(笑)。買う前に味見できるなんていいですよね(^O^)食べたら買わないといけない、って思って遠慮?される方が多いですが、そんなことはないですから。もちろん、こちらとしては仕事ですから買ってもらうように勧めますが、買わないお客様の方が多いですから、買ってくれなくても別に気にしません。(いちいち凹んでたら、この仕事できません(~_~;))下でも書いたように、次に買ってくれるかもしれないし、runnextさんのおっしゃるように、サクラにもなりますしね。特に、アイスクリームとかビールとか、一度よそうと長時間置いておけないものは、誰も試食してくれないと捨てるだけですから、無駄になるより食べてくれた方が有りがたい場合もあります。それで、気に入って買ってくれる場合もありますしね☆ 皆さん、もっと試食してください(笑)今回みたいな食べ方は困りますけど(~_~;)

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

無収入なのかも知れないし、切り詰めて、切り詰めて生活しているのかも知れませんし、欲求が抑えられない性格なのかも知れませんし、図々しいのかも知れません。 私が言われたのは、嫌味っぽく 「はい、はい、沢山食べて良いですからね~」とか 「お買い上げも宜しくお願いしますね~」等です。 こういう嫌味な台詞はオバサンに多いですが、正論ですから気が引けます。 ですから、質問者さまが若いのであれば、その未熟さを狙われた可能性もあると思います。 「老獪」という言葉がありますが、やはり年季の入った店員さんですと、試食の猛者も腰が引けると思います。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は20代前半(半ば?)です。そうですね、確かに甘く見られたのかもしれません。 嫌味っぽく・・・ですか。正論とはいえ、ちょっとそれは気がひけます。そういうマネキンさん(確かにおばさんが多いですね)、たまに見かけますが、私自身はあまり見ていて気分が良くないのです。 そういう対応って、他のお客様も見ていますよね。結構印象悪いのでは・・・と思ってしまいます。他のお客様には、その人が何回も来ている、ということはわからないでしょうから。 それに、私だったら、そんな嫌味な対応されたら、この先もこの商品は絶対買ってやるもんか!って意地になると思います(~_~;) 試食販売っていうのは、当日の売上をあげるのももちろん目的の一つではありますが、その日は買ってくれなくても、次のときは気が向いて、あるいは後日必要になって買ってくれるかもしれないお客様に商品をアピールしておくのも目的の一つですから。その日買ってくれなくても、お客様はやっぱりお客様なのです。(というか、売上悪い日はそうでも考えないとやっていけません(~_~;)) でも、おばさんのマネキンさんにも参考になる対応が沢山あり、近くでやっている場合は、チラチラ見ながら勉強させてもらっています(笑) とはいえ「奥さん、奥さん、これ食べてって」みたいなのは若輩の私にはできませんが(~_~;)

回答No.2

二度目か三度目くらいに 「とても気に入って頂いているようですし おひとつ如何でしょうか?今とてもお買い得なんですよ」 と言ってみると良いと思います 多分(いや絶対!?)買う気は無いと思うので 商品を勧めれば逃げていくのではないかと思います

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、買う気なんて絶対無かったと思います。途中、#1さんのお礼に書いたように、「どう違うの?」なんて質問してきて、あれ?買う気あるのかな?と一瞬思いましたが、甘かったです・・・。 私も一生懸命話しかけて追い払おう(苦笑)としましたが、聞く耳もたず・・・でした・・・。私の言葉など耳に入らず、一心不乱に食べてるように見受けられました・・・。

回答No.1

恥も何も無いのでしょう。「厚かましいのにも程がある」と言った所で聞く耳は無いでしょうね。 ある程度の所で試食は止めて貰わないと、宣伝にはなりませんよね。 「お客様こちらの商品を試食されて、どうでした?」 と、あからさまに伝えて退散して貰うとか…。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「厚かましいにも程がある」まさにその通りです。多少「厚かましい」お客様はそう珍しくありません。いやもう、今回は「厚かましい」なんて範囲を超えておりました! しかも、中国産と国産の両方があったのですが、「この2つはどう違うの?」なんて聞いてきたりして!私が話してる間聞いてるふりしながら食べまくりでした・・・。

関連するQ&A

  • 試食ばかりのお客さん(長文になってしまいすみません☆)

    ショッピングセンターの果物を扱うお店で働いています 果物という事で、季節の物等を試食で味を確認して納得していただいてから買って頂くようにしています。 お店側としては、お一人さま「1種類につき2口か3口くらい位の目安」の予算でお出ししているのですが、時折困ったお客さんがいらっしゃいます。 「もっと食べてみないと味が分からないわ」等といいながら一人で半分以上試食してしまう人(店員がいないときは、全部食てしまう場合も) お店を何周もされて、そのつど何回も試食していく人。(みかん、ブドウ等)その場で皮をむいて食べられる物は、試食以外のお店に並んでいる商品まで「試食させて」と食べてしまう人。 家族で来店して、いっぺんに一家で一皿平らげてしまうお客さん等など、びっくりするような方も結構いらっしゃいます。 お店で要注意客と分かっている人は、来店を確認したら試食をしまうなどの防ぎようもあるのですが…。 試食した以上絶対買っていただこうとは、思ってはいませんが、試食を一杯食べる方に限って、殆どの場合何も買われないでお店としても採算が合いません。 ちょっとしたことですが、ちりも積もれば結構な金額なので、試食オンリーのお客(?)さんには、どの様に接したらよいでしょうか。 客商売ですから露骨に嫌な顔も、止めてということも言えません。 お客さんにはやはり納得して買っていただきたいので試食も止めないほうが良いと思います。 果物という事で、試食させてくださいと言われてから、皮をむいたりカットしたりと言うことも時間的に大変なのでどうしても作り置きと言う形になってしまいます。 ケチくさい質問ですみません。 小売には厳しい時代なので…。アドバイスよろしくお願いします。

  • 試食

    スーパーの試食品を大量にビニール袋に入れて持って帰っている人を見ました。個人的には試食品なので構わないと思いますし、店員さんも見て見ぬ振りをされていたのですが、他の客のおばさんなどは「この子何考えてんの?」と文句を言ってました。これって罪ではないですよねぇ?

  • スタバの接客:試食

    スタバでの接客態度について思ったことがあるので質問させて頂きます。 女子大学生です。 少し休憩したいときなどによくスタバを利用させてもらうのですが、一番よく利用するスタバでの出来事が腑に落ちません。 今日は新商品の試食をお客さんに配っていたようで、私が来店したときお店のお客さんが試食品を食べながらそれぞれの時間を過ごしていました。 私が注文のために数人並ぶ列に加わると、「新商品の~です。」といって試食品を配布してくれました。 注文の段になると、試食品を手渡してくれた店員さんがレジを担当してくれたのですが・・・ 店員さんは飲み物の注文を聞く前に、私が手に持っていた試食品を「食べてみて下さい~」と言いました。 私は立ちながらものを口に運ぶのが嫌だったので、笑顔で会釈し、頼みたい品を読み上げました。 すると、注文を確認せず再び「食べて下さい」と言い、彼女は奥の店員さんにオーダーを伝えに行きました。 あまりに強い言い方だったので唖然としていると、帰ってきてもまだ食べていない私を見て、「ここで食べて下さい」と顔をひきつらせながらさらに強い口調で言いました。 私が食べたいと言って頂いたわけではないのに、なぜここで食べることを強制されるのか訳が分からない思いながら、「席で頂きますね。」といいました。 すると、「感想を聞きたいからここで食べて欲しいんです。後で食べるなら後から感想を言いにきて下さい。」といわれました。 このようなことはスタバで一般的に行われているのですか。

  • そこまでして 食べたいですか?

    某空港にて お菓子の販売をしているものです。 7月、8月と夏休みに入り どこに行っても 人人人です。 そんな中 空港もやはり人が多く 特に子供連れの家族がほとんどと 言っていいほどです。 私は お菓子の試食販売をしています。何にしようか 迷ってたり おいしかったから 買っていこうという人が います。 でも ほんと マナーが 悪い人が ほとんどです。 試食ないですか?とか 商品をじっと 見つめて(中にも 悩んでる人はいますが)試食欲しさに これって どんな味ですか?と聞いてくる人に 限って 99%買わないです(これは 長く販売をしていると 買うか、買わないか わかります) 先日 順番に配ってるのにもかかわらず 隣から 割り込んできて 試食くださいと 親子連れに言われました。 その前に 並んでた人が いたため 順番にお配りしてますので お待ちくださいと 言ったら 逆切れ されました。ずっと 待ってたのに もういいわよと・・・そこまでして 試食って欲しいものなんでしょうか?大体 買う人は 試食しないですね。 試食魔の皆さん!販売員は 長年この仕事していると 試食魔かしょうじゃないか わかるんですよ。 しかも 顔も覚えてるし・・・時間差で ぐるぐる 回ってきて 3回、4回食べるのは やめましょう 小さい 子供でも 礼儀よく 買わなくても ありがとうございます、 ご馳走様が 言えるのに 食べて逃げ去るように 大人は 去ってきます。決して お礼を言ってほしいのでは ありません。 礼儀は 守ってください。 子供を見てると 親の育て方って 大事だな~と 思う今日この頃です。

  • カビの生えたみかんから試食を出す店

     (国内)観光で訪れた場所で、青果店を見つけ、お土産に何か買おうと 眺めていると、店員のおばさんが試食を出してきました。  その出された試食についてびっくりしたのですが、 カビだらけのみかんを出したかと思ったら、そのカビ部分をカットし、残りのカビてない部分を 手渡されました。    たしかに、腐ってる部分をカットして食べるということは、もったいない という視点から見てわからなくもありません。少しのカビ程度なら家でもします。  しかし、旅行中でもあるので、店が出した試食を子供に食べさせることはしませんでしたが。    しかも、他の商品を食べてみろと、差し出した別の試食は、 一袋(1kg入)1000円として販売されている、いわゆる商品として 計量されたはずのものの中から取り出したものが出されました。 試食 兼 商品にしたら、計量している意味がないのではないかと思うのですが。  試食を食べた私は今のところ健康被害はありません。 でも、不特定多数の客を相手にする店側がやることなのか、中にはおなかの弱い人も いるのではないかと思い、保健所や役所などにいうべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • デパート食品売り場での試食と恋人について

    こんにちは。今日はデパートで試食してきました。 私は同じコーナで3回は試食します、それをいろんなコーナーでします。お腹をいっぱいにして、食費を浮かすためです。コーナー担当の人の中には嫌な顔する人いますが、私は全然気にしません。 そこで悩んでいる事は、私のような者は恋人できそうにないと直感で思いますし、実際できません。 でも自分を抑えて、試食を1回にがまんして週末を過ごすようにしても、恋人できないと思います。 私はもう若くはないですし、どう矯正したらいいでしょうか?カウンセリングも考えてはいます。 よろしくお願いします。

  • 魔の2歳児への対応、どうですか?

    先日2歳になったばかりの息子です。 少し前から「世間でよく聞くこの時期がきたな」と思っていましたが、今日スーパーで魔の2歳児のお決まりの光景、お菓子売り場で寝そべって号泣というのがありました。 かごにお菓子を嬉しげにいくつも入れてくるので、「じゃあ1個だけね」と言って、他のものを売り場に戻したところでスイッチON! それから、会計を済ませ店を出て家に着くまで手のつけられないような暴れっぷりでした。 元々、癇のきつい子で思い通りにならないときれるタイプの子ですが、やはり今まで以上にひどいなといった感じでした。 そこで、そういう状況での親の対応としてはどうしたものがよいかと思いました。 今日の場合は、もうその場で何を言っても聞く耳を持つ状態ではないだろうと思い、無言で抱きかかえ強制撤退。 ここで怒ってもこちらもますます公衆の面前でイライラが募ると思い、冷静(むしろ冷たい?)な対応をしようと思ってこういった「無視」みたいな態度をとったのですが・・・。 家に帰って落ち着いたところで言い聞かせはしましたが、やはり公共の場でもその場できちんと怒って言い聞かせる方がよかったのかなとも思いました。 各ご家庭でこのような際の対応は様々だとは思いますが、参考に聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • 試食・試飲アルバイトについて。これっておかしいんですか?

    登録制の試食・試飲販売のアルバイトを求人誌で見つけ(登録制),土日祝のみで日給もよいことから早速電話をし今日面接に行ってきました。 面接場所は会社に行くのではなく,家の近くのファミレスまで担当者が来てくださりそこで行いました。説明の中にお客に勧める商品を一端立替で購入し給料と一緒に後から立替分が振り込まれるというのがありました。私はデモンストレーターのバイトをしたことがないので,特に疑問を持たなかったのですが帰って母にそのことを話すと 「アルバイトで先に金を払わすなんて,おかしい。もし,いきなりその会社がなくなったりしたら立替分損するよ。そもそも会社に行って何人かので説明を受けて面接するんじゃなくて,面接の人がわざわざ近くまで来て一人ひとり面接をするところからおかしい!!そんな怪しい所でバイトなんて止めときなさい!!」 と猛反対されてしまいました。 そこでデモンストレーターのバイトの経験者,アルバイトに詳しい方に質問なのですが,やはり母が言うように立替で買って販売というのはおかしいのでしょうか?もし,変なら実際のデモンストレーターではどうしているのか教えてください。 一般から見ての感想でも良いのでどうぞ宜しくお願いします。

  • テッシュ配り 試食販売

    短期のアルバイトで テッシュ配りとか試食販売を やってみたいと思っています。 以前にレジ打ちのバイトを 3ヶ月ほどしたことはあるのですが 何年も前の話なので 学生で接客業系統のアルバイト経験も 少ないためうまくできるかどうか 自信がないです。 見ず知らずの人にはきはきと明るく笑顔で対応 大きな声で感じよくといった点です。 たどたどしく小さな声でおどおどとしていたら 違和感があります。 店や会社の印象も悪くなるし、 クレームがくるなんてことにもなりかねません。 何かよい方法や改善策があったら教えてください。

  • いいたいことはあるけど、仕事はやめるといううとき・・・

    今、私、Aさん、Bさんの3人で販売の仕事をしています。 私は仕事を始めてまだ10日くらいです。 そこは海外のお客さんも多いようなところで、試食を出しながら 販売をしてるのですが、AさんBさんはとくに韓国などのお客さんに対し、 「ひとつずつにして下さい!」 「ONLYワンね!ONLYワン!」 「どんだけとってるのよ!いい加減買えよ。」 「もうやめて。NO!NO!」 他、ひたすらにらむ、試食を隠してしまうなど、 対応があまりにヒドイ。 たしかに試食とはいえ、かなりの量をつまようじに刺して 持ってく人もめずらしくはないのですが、そうであっても そこまで文句いうなら試食なんて出すなよという感じです。 日本語がわからないといっていいたい放題ですが、海外の お客さんの隣には時には日本のお客さんもいるわけで。 日本人なのかそうでないのかわからないとき、 冗談まじりであっても、「日本語通じる人?」なんて 聞くことが許されるのでしょうか。 本当に失礼すぎて耐えられなくなってきました。 従業員どうしの悪口や噂話も多く、私はまだ悪口はいったこと ありませんが、イライラが積もってそろそろガマンの限界です。 場を仕切ったり、人事権があるのは上の人ではなく、 AさんとBさんというくらい権力が強いので、誰も文句が いえません。 一度話してみようかとも思ったことありましたが、入ってたった10日 の下っ端の私が意見したとき、ドロドロになるのが目に見えてるので、 まだ話してません。 ただ、このような状況の中でやめる時、波風立てずに一身上の都合で ということで静かにやめるか、それとも話すことだけ話してやめる か悩んでます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう