社会格差を解消する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会格差を解消するためには、首都を東京から移し、東京の不動産価値を下げることが必要です。
  • 高齢者の資産が不動産に集中しており、地方の不動産価値が低下していることが社会格差の原因です。
  • 東京の不動産価値を下げることで、社会格差を是正することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

【大注目!】社会格差を無くす素晴らしいアイデアを思

【大注目!】社会格差を無くす素晴らしいアイデアを思い付きました!! 社会格差を無くす方法を考えていたら閃きました。 インフレにならないインフレを起こすのです! その方法は簡単で首都を東京から移す。 ただそれだけでどのくらいの社会格差が解消されると思いますか? 最初は医療費を上げれば、高齢者は何らかの病いを患っているので医療費控除を無くせば高齢者の資産を減らせると思ったんですが、高齢者の中には貧しい人もいて医療費を上げれば社会格差が無くなるというのはガセだったということで悔い改めて、考え直した結果、、、 日本の資産の大半を高齢者が所有している主な原因は不動産なんです。 その不動産の価値は地方はバブル期から見て2/5くらいにインフレが起こってるんです。 5000万円の土地が2000万円に目減りしている。 これって一種のスーパーインフレなんですけど誰も高齢者が不満を漏らしてないですよね? 今からあなたの預貯金1億円を4000万円に減額処理しますって言ったら、次の政権与党は自民党じゃなくなって、野党がそんなことはさせない!と言って与党を取って民主党のようにグダグダになって結局もっと社会格差が広がるっていうオチまで想定済みです。 なんで高齢者は自分の不動産の価値が1億円の不動産が4000万円に減額されても暴動が起こらないかって言ったらもうじき死ぬので不動産の価値に興味がないんですね。 だからインフレを起こしてもインフレに経済が落ちいらない方法は不動産の価値を下げることなんです。 都市部の特に東京だけ不動産の価値が1億円が1億円のままなんですね。地方は4000万円に落ちてるのに。 だから首都を東京から移して、東京の不動産の価値を下げるとインフレにならないインフレが起こって社会格差が是正される。 いきなり金融の預貯金の金額を減らすより社会混乱がなく日本の経済と社会の格差を無くせる方法はたった1つの都市部の不動産の価値を下げるしかないんです。 特に東京は1億円の土地が2億円とかになってるから富が集中する。 これは政治家がちゃんと社会格差をなくさないと日本の未来は少子高齢化人口減少時代の根源は社会格差なので地方の不動産の価値はさらにますます価値が無くなっていくので不動産の価値が都市部のだけ高騰していくのは社会格差の根源なんです。 早く東京から官庁機能を他の地方というか新しく新首都を1からつくば市のように作るべきなんです。 そうすれば東京の土地の価格は何十年か掛かるだろうけど下落していって東京の富裕層が減っていくので社会格差が解消されるのです。 けど企業献金のシャブ漬けになってる安倍晋三と麻生太郎にはそれが出来ない。 自民党の中で首都を移転するべきと主張している人が次の日本の首相になるべきです。 そうしないと誤った高齢者は金を持っているので医療費を釣り上げて金を吐かせるという誤った国策に走ってしまう。 高齢者の資産はお金じゃなくて無価値なのに価値が付いたままの地方の不動産が原因なんです。 100年後には人口が減って資産じゃなくなる。 都市部の駅近だけ不動産として価値が残ってあとは紙切れになる。 すると東京の不動産だけ価値が高騰を続けるとどうなるか?そうです社会格差が東京だけ突出して高くなって社会格差の是正は東京から首都機能を移転しない限り死の未来しか待っていない。 反論、異論があるなら聞きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  >5000万円の土地が2000万円に目減りしている。 >これって一種のスーパーインフレ これはデフレなんですが.... インフレとは物(土地や家電など)の価値が上がることです   また富裕層って賢いです、自分の資産が減る前に行動します。 つまり、首都移転の話がでたら東京の地価が下がる前に首都より先に地方に移転するでしょう 首都機能がなくなり人が減り地価が下がり資産価値が無くなっても動けないのは資産を持たない人たちです。  

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.4

素晴らしいアイディアです 異論・反論は全くありません このアイディアが、絵に描いた餅にならないように、是非実行してください (実行できる立場になってください)

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

>日本の資産の大半を高齢者が所有している主な原因は不動産なんです。 いやいや、年寄りはタンス預金ですよ 未だに聖徳太子が家の中で眠っています

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 韓国の格差

    韓国の格差 例えば、日本で地方(田舎)と都市部の格差がある、また、中国にもそのような格差があるように、やはり、韓国にもそういった都市・地方間での格差といったものはあるのでしょうか。 あるならば、日本的な格差と同じような感じなのでしょうか。不勉強ですみませんが教えてください。

  • 格差社会といいますが、本当に格差があるのですか?

    格差社会(都市vs地方 金持ちvs貧乏など)と言われていますが、 具体的に何かそれを示すような資料は本当にあるのでしょうか? マスコミが勝手に騒いでいるだけで市民がそれに乗せられている気がします。 たとえば凶悪犯罪や少年犯罪も増えているような印象ですが、実際、犯罪白書などをみると少なくなってきているそうです。単にネタがないから、ワイドショーがこぞって同じことを繰り返し放送する→増えているように感じるようです。

  • 都市と地法の格差を埋める最も良い手段は?

    今回の選挙では自民党に対し、都市と地方の格差の不満が一因でボロ負けしたという意見をよく聞きます。確かに、東京や大阪などは高層ビルが次々に建設されていますが、地方に行くと寂れている感が否めません。だからといって、昔のようなバラマキでは根本的な解決にはならないと思います。都市と地方の格差を埋めるにはどうしたらいいと思いますか? (もしかしたらアンケートカテゴリーかもしれませんが、間違っていたらすみません。)

  • 地域格差が広がる中での各自治体の目指すところ

    公務員試験を目指そうかと迷っているものです。 3大都市圏(とくに首都圏、名古屋圏)への地方からの人口流入がとまらず、地域格差が広がっているといいます。 少なくとも仙台、広島、福岡等の地方の中枢都市はもっと発達したほうがよいと思うのですが、例えば仙台市のような自治体は、発展を目指すと首都圏からではなく近隣の弱小自治体ばかりから人口や産業が流れてきてしまう点についてどう考えているのでしょうか?近隣の弱小自治体のことは一まずは目をつぶって、自分の自治体の発展を考えていればよいのでしょうか? また、首都圏や名古屋市などは、このような格差が広がっている状況の中で更なる発展、つまりはさらなる格差の拡大を促すようなことを目指してよいのでしょうか?名古屋市が更なる発展を考えてのことなのか、本丸御殿の再建とか言ってますが、それは根本的な姿勢としてよいのでしょうか?

  • おもしろい都市社会学?の本をさがしています

    吉見俊哉ほか編著『東京スタディーズ』や若林幹夫『郊外の社会学』、東浩紀・北田暁大『東京から考える』などを最近読み、『都市社会学』(のようなもの?)に興味を持ち始めています。 そこで、上記に関連するような、都市について書かれた何かオススメの本がありましたら教えていただけませんでしょうか。 学術的な専門書や、まちづくり分野ではなく、新書~選書レベルで、社会学的に都市を描いたものをさがしています。 できれば、歴史的に過去をひもとく類ではなく、現代の都市を対象にしたものでありませんでしょうか。 また、都市=東京、首都圏ではなく、地方都市を語ったものがあれば、とくにさがしています。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカにも地域格差ってあるんですか?

    日本って、すごく地域格差があるような気がします。 何をするにも「東京一極集中」「東京が有利」。 教育、情報、ファッション、医療・・・。 地方の人がかわいそうになってしまうぐらいです。 でも、同じ先進国であるアメリカは、私が見聞きする限りでは、地域格差が全くないような気がするんです。 元々地方分権というのもあると思いますが、それを抜きにしても、地域格差がない。 田舎の人も、「車がある」「インターネットがある」と言って、格差を感じていない。 日本だって、車もインターネットもあるのに、何故、地方の人は、「東京に比べて情報が少ない」みたいなことを言うのでしょうか? そこで、実際にご存知の方にお聞きしたいんです。 アメリカは、イメージどおり、本当に地域格差がないのでしょうか?それとも、実際には、ニューヨークと、アイダホ州のような田舎の州に住んでいるのとでは、情報、教育、ファッション、芸術等、得られる恩恵に格差があるのでしょうか? また、日本は「東京コンプレックス~何でも東京を一番と思う~」が強い気がするのですが、アメリカにも、「ニューヨークコンプレックス」はあるのでしょうか?アメリカの田舎の人は、ニューヨークに憧れたりするのでしょうか? 私は決して、地方を馬鹿にしているわけではないので、どうか地方の方、気を悪くしないでください。ただ、日本の東京偏重がどうしても気に入らなくて、そのような現象は、他国にもあるのか、すごく気になってしまったんです。 アメリカに住んだことのある方等、アメリカの地域事情に詳しい方、教えてください。また、他の国の情報でもOKです。よろしくお願いします♪

  • 株、不動産でインフレ対策でもそれも一緒に下がったら

    インフレ対策で株とか不動産や実物資産でリスク分散をするように というのですが、 自分は株や不動産を見る目がないので 自分が買った株や不動産が インフレ時に下落してしまうということが ないか心配です。 インフレ時はなんでも株が上がったり 不動産が上がるというわけではないですよね? インフレ時の社会情勢で 儲かっていたり利益が確保出来たり 価値を維持したり伸ばしている企業や不動産や資産しか あがらないということですよね? どうすればインフレ時に損しない物を買えるでしょうか? 不安で不安でしかたありません。(ヽ´ω`)

  • 恋愛と格差についてお聞きします。

    恋愛と格差についてお聞きします。 自分は北海道のある田舎に住んでいる男性です。クラウドソーシングで月12万円を稼いでいます。本来は外に出て介護の仕事に携わりたいのですが、自分が発達障害であることがわかり、この仕事にはもう就くことが不可能だと判断して今に至ります。ちなみに、介護経験はありますが、就きたかった職業は介護ではなく社会福祉関連です。介護福祉士を取得しても高齢者に限定されますので、社会福祉士を取得できれば、高齢者や障害者など弱い立場にいる人を積極的に支援できるからです。しかし、それはもう叶わないでしょう。 そこで聞きたいことがあります。まずは恋愛についてです。自分は彼女いない歴=年齢なのですが、複雑な家庭環境に育ったためか、愛することと愛される、好きになることと好意を抱かれるという概念を知りません。童貞なので肌の温もりというのも知りません。恋愛経験者、もしくは結婚している方は恋愛にとってなんでしょうか?また、結婚しても長続きしないのに、どうして結婚するのかについて知りたいです。 次は格差についてです。別に生活できれば格差なんてどうでも良いのですが、聞きたいのは恋愛格差のほうです。イケメンはモテて、逆にイケメンでない人はモテないのは普通です。性格が良ければイケメンでもない人のほうが良いという人はいますが、現実は厳しいですよね?そして地域格差。田舎には20代から30代の男付きではない女はもういないです。出会いというのもありません。都市部に出れば良いだけのことですが、それだけのお金はありません。 つまり、田舎に住んでいる恋愛未経験の男は1人寂しく過ごすという運命にあります。一度でも良いから恋愛というものを経験したいのですが、それはもう絶対に叶わないでしょう。ある犯罪者の言葉に近いですが、やはり障害者と貧困層と生産性のない人は淘汰される運命にあるのでしょうか? 時間があれば良いので、ご回答、よろしくお願いします。 PS:カテゴリ違ってたらすみません。

  • 購買力格差

    物価などを首都圏と地方で差を比較してみると、大きいのは、地価、収入、食費、などですが、同じものもあり、 家電、車、サービス関係、建築費、交通費などは、大差ありません。若年層での、購買力は、2倍以上あるため、首都圏への就職が地方の過疎化を促進しています。 平均収入に関しては、首都圏の半分になり、こうした不公平を固定資産税が、補っていると思いますが、適性金額なのか今後勉強したいと思っています。 例えば、地方では、東京で20万のパソコンが (住民IDを提示して)10万で買えるとか、県民所得に応じて、消費税を5~10%に変える事はできないのでしょうか。この場合の問題点や世界各国の違い等も教えていただきたくよろしくお願い致します。

  • 東京だと年収400-500万円では生活費がカツカツ

    東京だと年収400-500万円では生活費がカツカツで年収600万円ないと生きていけないと言いますが、なぜ地方だと年収400-500万円で生きていけるのでしょう? なぜ東京だと生きていけないのに、地方だと生きていけるという前提で地域による賃金格差があって当たり前という風潮はどこから来ているのですか? なぜ東京は給料が高くて当たり前。地方は給料が安くても生きていけるからいいじゃんという東京人のノリはどこからどの発想から生まれているのでしょう。 地方は年収低くて当然というノリの根源はどこから出ているのでしょう。 経営者も地方社員は賃金安くていいやってノリで低くして私銭を増やしている。 ちゃんと地方にも東京と同じ賃金を払うべきでは? 同じ仕事内容ですよ?