• 締切済み

尾崎豊への低評価

私は、ネット上での尾崎豊さんへの かなりの低評価に正直、驚いてしまっているんですが、 みなさんの低評価の理由を教えて下さい。

みんなの回答

  • kunado
  • ベストアンサー率5% (9/167)
回答No.12

当時にはフィットしていけれど、今の時代には合わない歌かもしれませんね。時代は変わります

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.11

今は反抗期がない子供も珍しくないといわれるくらい、若い子たちの間で反抗するっていうのがダサい時代ですからね。 彼がデビューしたような頃って反抗がまだカッコ良かったのです。その前の世代はツッパリとかあって、ツッパることは男のたった一つの勲章(@嶋大輔)だった時代があったんです。 でも世の中、ツッパリにはなれないけど従順な優等生にもなれないって子も大勢いました。なにしろ当時は学校が男はボウズ、女は三つ編みみたいなことを押し付けて、それに違反していたらハサミでばっさり切ることが許されていた時代です。今そんなことをやったら全国ニュース間違いなしでしょう。また当時は中高生がコンサートに行くことは「不良の第一歩」になるものだと思われていて、地方都市では若者に人気のバンドなんかがコンサートをやると、地元の中学高校の生徒指導の教師がやってきて、自校の生徒を見つけると会場に入れさせないとかやってたんです。これも今だったらチケット代払えとかになりますよね。もちろんチケット代なんて弁償してくれないんですよ。 そういう時代に「盗んだバイクで走り出す、行き先も分からぬまま」と叫んだので衝撃的だったのです。 私はちょうどリアルタイムの世代なのですが、彼を一気に有名にさせたのは、あるコンサートで会場にある大きなスピーカーの上に立ち、会場の客の前で「俺はお前たちのためなら死ねる」といってスピーカーから飛び降りて足を骨折したって事件だったのです。 落ち着いて考えれば単なるアホなんだけど、多感なティーンエージャーに「コイツは違う!」って思われたんですよ。そして「卒業」で「この支配からの、卒業」と歌ったので共感がうわーっと広がったのです。もちろん大人になれば子供の一方的で自己中心的な反抗だと気づきますよ。支配される側じゃなくて、支配する側の年齢になるわけですからね。「ああ、教師には教師の言い分もあるんだな」ってそのうち分かってくるのです。 もちろん尾崎本人もその心境の変化はあったと思います。子供も生まれましたからね。子供がいるのに、守るべき存在が出来たのに「支配からの卒業」とは歌えない。でも、当時のファンは「反逆のカリスマ」であることをものすごく強く願ったのです。だから彼の晩年に近い曲ってファンからは「こんな尾崎を俺たち私たちは望んでない」ってすごい反発を受けていたのです。「I LOVE YOU」なんて今では名曲の中に入れられてるけど、当時は「誰がこんなベタなラブソングを歌えといったよ」って反発がものすごくあったんですから。 だから私は、尾崎はファンに殺されたと思っています。今でいうならヤンデレ系の子たちを一気に引き受けていたようなものでしたからね。 今の若い子はみんなお行儀がいいし、アウトローがカッコいいみたいな価値観もないですからね。 でも、尾崎を嫌うのは今のアラサーくらいの世代なのかな?20代前半の子たちだとまた少し見解も変わるみたいですね。

kirakiraaruku
質問者

お礼

そういう事情があったんですね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guridonn
  • ベストアンサー率9% (19/203)
回答No.10

良い歌は作っていましたが、最期のことを考えると結局クスリをやっていたのかな?と思うと釈然としないものがありますね・・・

kirakiraaruku
質問者

お礼

麻薬を断ち切れなかったのは気の毒ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

当時は『誰もやっていなかった新しい分野を開拓』したのかもしれないけど、その分野に参入するものが増えて更に発展させてしまうと『洗練されず古臭い』ということになるのでは。

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

現代の風潮ではそれも致し方ないとしても、ちゃんと評価し、数々の曲がいろんなアーティスト達で歌い継がれているのも事実です。 尾崎豊がデビューしたのは、彼が高校3年生を中退した時。 17歳であのアルバムを発表した訳ですが、彼より2~3コ年上の自分には衝撃でした。 確かに晩年の彼の素行は、あまり評価の良いものではなかった。 期待と不安に押しつぶされそうになっていたとか、ま、本人しか今では知る術も無い訳ですが… 当たり障りない歌詞とメロディーしか許されなくなった今の音楽シーンでも、イシズエを築いたアーティストとして、もう少し敬意を払ってもいいのではないのかな。

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

なんか泥臭くて中二病の中学生の、何も深く考えてなくて 大人って嫌い、みたいなただただそれしかないっていう印象です。 こんなんでも昔は売れたんだな、時代だな、って思いました。

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

kirakiraaruku さま 全盛期が30年も前のシンガーソングライターですからね。いまの人は「盗んだバイクで走り出す」という歌詞に嫌悪感があるそうですよ。2年ほど前にCMで「15の夜」のパロディーをやって批判が殺到したようですが・・ 個人的な意見ですが、Jポップにおいて70年代から様々な試行錯誤が行われ(尾崎豊もその流れにいます)、結果、Mr.Children が最終完成形だったのかな、と思うことがあります。90年代の音楽シーンは下克上のような場所で、現在では考えられないスピードで新しいアーティストが登場しては消えてゆきました。ミスチルに限って言えば、ビートルズから発展させたコード進行のギミックと、フュージョンを通過したアレンジャーのコードセンスを武器としていたため、後続がこの壁を越えることは非常に難しいのだと思います。 尾崎やその他、昭和期に活躍した方々の楽曲に関して、時に評価が高くないものとして感じたりすることは、それらの発展系をいまの僕らが知っているからではないでしょうか。 あと質問者様が投稿されているカテゴリー(現代音楽)は間違いですよ。現代音楽とは、西洋音楽(クラシック音楽)の流れを汲んだジャンルのことで、尾崎とは全く関係ありません。

kirakiraaruku
質問者

お礼

時代の進化ということなんですね、ありがとうございます。 「バイクを盗む」のは良くないですね。 カテゴリー違いでした、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.5

何がかっこいいのかわかりませんし、 古臭い価値感、現在にはそぐわない歌詞の内容などじゃないですか。 押し付けがましく俺が俺が感もお腹いっぱいという感じです。 それに、熱い人は敬遠されがちです。 また薬物系ミュージシャンというのはチート感が拭えません。 歌がうまいという人なら他にもたくさんいますからね。

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227408
noname#227408
回答No.4

十代二十代の代弁者と言われながら、その歌詞に裏付けなく、あくまでも想像で書いたもの。 また、歌唱力があるわけでもない。 そして死にざまは末代までの恥になるような、シャブ中の末路。

kirakiraaruku
質問者

お礼

確かに、麻薬をやったのは肯定できませんね。 そこまで音楽活動が行き詰まっていたのなら、 気の毒な気もしますが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _warning
  • ベストアンサー率8% (7/78)
回答No.3

低評価糾弾キャンぺーンでもやろうとしているのかい? ジャクソンブラウンにかぶれただけのシャブ中のどこが良いのか 少なくともメロディーラインに独創性は皆無である

kirakiraaruku
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 低評価する人を糾弾しようとは思いません。 単純にどうしてなのかなと思いました。 ジャクソン・ブラウンさんの歌を聞いてみました。 確かに、自由とか反権力というような点で、 尾崎さんと歌のテーマが似ていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは尾崎豊をどう評価しますか?

    最近の若者には「届かない」と言われている尾崎ですが、 あなたは尾崎豊をどう評価しますか? ちなみに私は、彼は稀代の天才アーティストだと思います。 今後彼を越えるアーティストは数十年出ないかもしれません。 但し、サードアルバム「壊れた扉から」までの話ですが。 それ以降は反抗する対象が無くなって迷いの中での 曲作りだったと思います。 みなさんの評価をお待ちしています。

  • 尾崎豊

    尾崎豊さんを音楽通の人は、 どういう風に評価をしていますか?

  • 尾崎豊

    尾崎豊さんの曲で、一番心に残っている曲は? また、尾崎豊さんは、何を求めていたと思いますか?

  • 尾崎豊の・・・

    自分がまだ小さい頃に尾崎豊は亡くなったので当時を全くしらないので両親に聞いてみたところ、尾崎豊という歌手の存在を知らなかったようです。亡くなってニュースになった時に初めて知ったと言っていたのですが、当時、尾崎豊を知らない人って結構いたんですか? 誰もが知っている有名歌手という感じではなかったのでしょうか?

  • 尾崎豊

     尾崎豊のアルバムを買おうと思うのですが、一枚だけ買うとしたら、なんというタイトルのアルバムがいいと思いますか?  あと尾崎豊の体には何故所々に傷があるんですか?

  • 尾崎豊好きな世代

    高校生でほんと尾崎豊好きなんですけど、高校のみんな誰も知らなくて・・・いったいどんな世代に人気があるのですか?また中学高校ぐらいの方で尾崎豊に興味ありましたら書き込んでください。

  • 尾崎豊さんを好きになってしまったのですが・・・

    高校三年生の女子です。 三年ぐらい前から尾崎豊さんの曲は聴いていたのですが、最近なぜかどうしようもないぐらい好きになってしまいました。 将来子が生まれたら、豊と名付けようと思ってるぐらい好きです。 尾崎豊さんのことを思うとため息が出てしまうぐらい好きなんです。 そして10月27日に尾崎さんの十代の頃の アルバム三枚組が発売されるみたいなんです。 欲しいんですけど、どうしようか迷っているんです。 私はあまりいろいろな人のCDを買ったりしないで、 一途に一つだけを思い続けていくタイプなのですが、 尾崎さんは今後の私の人生の中で重要な存在になっていくのでしょうか。 それに、今回のアルバムは尾崎豊さんの意志によって発売されるというわけではないし、8500円もするので、普通にゆっくりと一枚ずつ過去のアルバムを買っていけばいいような気もするんです。 でも、DVDが付いているのには惹かれます。 誰か私を最善の道へ導いてください。

  • 尾崎 豊とは何か?(尾崎 豊を哲学する)

      尾崎 豊とは何か? モデル顔負けの甘いマスク ハスキーでセクシーな歌声 言葉と重なる独特なメロディ 心がむき出す様に表現されているような言葉 骨折してまで歌う危うい生き方 幾つかの希有を重ねた奇蹟の様な存在 時が流れる忘れ去れる人が多い中、人の心を尚も捕まえて離さない尾崎 豊 言葉で言い尽くせるほど、単純ではないと思うけど挑戦して欲しい。 あなたにとって尾崎 豊とは何か?

  • 尾崎豊!!!!

    今年の夏休みの宿題で、自分は尾崎豊について調べてまとめることにしました。自分は10代なので、当時の雰囲気がわかりません。尾崎豊について、当時の様子を何でもいいので教えてください。本当に色々な話を聞きたいので、色々なエピソード等をお願いします。

  • 尾崎豊について

    尾崎豊のことがよく分からないんでどなたか教えて下さい。前に父に聞いたら麻薬がなんだかんだといって結局分かりませんでした。なんで亡くなったのか、みなさんから見たらどんな人なのか(どんなイメージがあるか)などを教えて下さい。 自分の中にはあまりいいイメージはないんです・・・・