• ベストアンサー

【足のむくみについての質問です】

ここのところ忙しく、寝る前のマッサージくらいしか足のケアをする時間が取れていません。そこで二つ質問なのですが、何かサプリなどで効いたというものがあれば教えてもらえるとありがたいです。 それと食事などにも気を付けていきたいと思っているのですが、むくみやすい食べ物なども教えて欲しいです。 回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も何故か今の時期、仕事が終わると足がむくんでパンパンです・・・。 サプリなら私が使っているものですが、よければ参考にしてみて下さい。http://odecomart.com/meglis_a.html 仕事柄、帰りが遅いので、マッサージなどが出来ない時などに頼ってる感じです。 食に関してのアドバイスとしては、当たり前ですがやっぱりアルコールは控えた方がいいでしょう。 参考なれば幸いです。

kfjgitujg
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

むくみ解消について、私も研究中です。 具体的なサプリは判りませんが、冷え性を改善すると 血行が良くなりむくみも改善すると言われています。 そういう効果のモノを飲まれてはいかがでしょう。 私の場合、医者に更年期障害の漢方を出してもらっています。 むくみも更年期の症状の一つだからです。 あと、水分は摂った方がいいです。 水分摂ったらむくみそうだと思うでしょ。 それは逆で、ドロドロになって流れにくくなるそうです。 沢山摂って、沢山だすのがいいそうです。 それと、マッサージのやり方を確認してください。 「リンパドレナージ」で検索すると出ます。 むくみ解消は、 疲れた足や腰を揉むようなマッサージではないんです。 どちらかというとさする感じだし、順番も 守った方が効果的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

浮腫んだことがないし、分からないですが、血管年齢的なものでマルチビタミンを飲まれては? ※直接的には働きません。 マッサージは定期的にしないといけないし、コツがいるらしいし、めぐりをよくする意味で、代謝や皮膚粘膜から見直すのもありと思います。飲み過ぎても大丈夫ですが、定期的に定量未満でと思います。あと、食べ物をとる時は抗酸化作用のあるものと一緒にとるとか。 間接的にでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.1

足のむくみは 寝る時に足を少し高くして寝ると良いそうです。 ベッドや布団の下の方にクッション等を置いて寝て下さい。 食べ物等は参考URLで。 内科の病院に行けば血流を良くする薬を 処方してくれて、それを飲めば 足のむくみは、取れる場合も有ります。

参考URL:
http://www.xn--m9j511jg9bwred62d.com/4029.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足のむくみについて

    足のむくみに良いサプリで何かオススメのものありませんか?最近むくみが取れなくてスキニーがキツくて結構悩んでます。。。マッサージとか食事とか気を付けてるんですがあんまり改善しません。回答よろしくお願いします。。。

  • 足のむくみについて質問です

    最近、忙しいせいなのか、足がむくんでパンパンです・・・。 時間を見付けて運動も始めたのですが、サプリやマッサージなど、運動以外にオススメのものがあったら教えて下さい!友人の結婚式までには以前の取り戻したい・・・。

  • 足のむくみがとれません

    足のむくみを取るために、どんなことをしていますか? 水分を多めに取り、まめに足のマッサージをしてリンパを刺激してます。 塩分を控えた食事を気をつけています。 何かいい方法はありますか?

  • 足がむくみケアについて質問です

    最近仕事が忙しく足がむくんでしまいパンパンです…。 少しずつランニングなどの運動も始めたのですが、サプリやマッサージなど、運動以外に何かおすすめのものがあったら教えて下さい。夏までには何とかスカートを履きたいです…

  • 足のむくみ

    こんにちわ。 1か月くらい前に祖父が転んで大腿骨骨折で入院しました。 今はリハビリを開始して前よりは良くなってきたと思います。 でも足のむくみがひどいんです。 むくみ防止の靴下を履いているけど足が圧迫されるため本人が嫌がってすぐ脱いでしまいます。 くるぶしがわからないほど腫れてます。 先生にはマッサージをしてあげてくださいと言われたので 市販のクリームを買って塗りながら30分くらいマッサージしてみました。 血行は少し良くなったかなと思いましたが、むくみは簡単にはとれません。 もしいいマッサージ方やむくみをとる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 足のむくみ・・・

    タイトルどおり足のむくみがひどいんです・・・。高校生になって毎日ローファーをはくようになってからなんです・・・。さらにうちの学校は一足制で上履きなどに履き替えないんです。温冷シャワーがいいと聞いたので、家に帰ってまず温冷シャワーをし、お風呂にはいるときにもう1度温冷シャワーをして血行がよくなるようマッサージをしたりしてるのですが一向によくなりません。私は冷え性で、足を見るといかにも血の流れがよくなさそうなんです。むくみをとるいい方法はありませんか??食べ物とかでも・・・。知ってる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 足のむくみについて質問です

    サービス業で一日立ち仕事をしていて仕事が終わる頃にはいつも足が痛いです。 ふくらはぎがカチカチで足を触った妹にこれはむくんでるんだよと言われたのですが、むくむと皮膚を押したときにへこんで戻らないというイメージがあります。 自分のふくらはぎは固くて押しても跡にはならないのですが、そういう場合でもむくんでいることがあるのでしょうか? 仕事中は気を張っているせいかそれほど痛みは感じないのですが、家に帰って座ってしまうと立つときにものすごく痛くて大変です。 むくみだとしたらマッサージなどで解消できるのでしょうか?  

  • 足のむくみを取る方法

    こんにちは。足のむくみを取る方法を教えてください。 私は事務職なので、普段体を動かす機会がなく夕方には足全体が痛くてしょうがありません。 会社ではたまに屈伸をしたり、ストレッチをするのですが すぐに痛くなってしまいます。 時間に余裕があるときは歩くことも心がけています。 帰宅後はメディキュットを履いたり、マッサージをしたりしています。 同じように足のむくみに悩んでいる方がいましたら むくみに効く良い方法やツボや食事療法を教えていただけますでしょうか。

  • 脚のむくみが酷い

    最近脚のむくみがひどすぎるため質問させていただきます。 私は今高校生です。 前から学校帰りとかにローファーを履くとむくんで小指が痛くなる ということがあったのですが、ここ最近特に酷いです。 脚全体がむくんでいて、痛みがあります。 そしてよく足がしびれたりもします。 足を上げて寝たり、マッサージをしたりと効きそうな事は色々試していたり してるのですが、一向に治りません。 朝起きても寝たときと変わりません。 運動不足ということはあまり無いと思います。 体重も増えたりしていません。 ただ、むかしから尿検査で血がまざってて検査をしてもらったことはあります。 その時はなにも無かったのですが、それが関係あったりするでしょうか? なにかの病気でしょうか? 少しでも良くなる方法があれば教えていただきたいです。 また、病院も行こうと思ってるのですが何科にいけばいいのですか? おねがいします。

  • 足が痛い。。。

    足がむくみ過ぎてブーツ履くのが痛いです。。。同じような悩みをがある人がいたら、効きそうなサプリとかオイルとか教えてほしいです。。。 少し前に立ち仕事の業務が多い会社に転職して、それから足のむくみに悩んでます。 休みの日にランニングしてみたり、お風呂でほぐしたりできるだけのケアは続けているつもりなんですが。。。 回答よろしくお願いします。。。