• 締切済み

私と同級生の関係

kuskus3の回答

  • kuskus3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

批判はしません、一言、旦那さんが可哀相ですね

noname#226936
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これによって、家庭は何一つ変わってません。 あれ?と思われるような変化がないようにします。これしか方法が見つかりません。

関連するQ&A

  • 同級生の彼に対して悩んでいます

    最近付き合い始めた彼がいます。 中学の同級生でお互い二十代半ばです。 その彼に、自分の学生時代を知られるのが怖くて今悩んでいます。 彼とは数か月前仕事関係で知り合い、付き合って欲しいと告白されお付き合いが始まりました。 まだ数回しかデートをしていませんが、優しくていい人です。 これからもっと彼のことを好きになって楽しくお付き合いできたらいいな・・・と考えています。 でも、一つだけ気になっているのが自分の学生時代を彼が知ってしまったらどうしようということです。 私は小・中・高と目立たなくて大人しい、加えて運動音痴な所謂暗い女子でした。 大人しいグループに入っていて当時は声は小さいし自分の意思表示も上手くできず、体育大会とか運動関係の行事ではいつもオドオドしていた記憶があります。 同級生、特に男子からすれば「あいつダサいし暗いなー!変な女」と思われていたと思います。学生時代にはあまりいい思い出がありません。 大学に進学し、県外で生活するようになって心機一転しオシャレを勉強してファッションに気をつかうようになりました。 また男の人女の人関係なく普通に接することができるようにバイトをしたり、寮で集団生活に挑戦したりして人間関係がちゃんと築けるよう努力しました。 その結果自分でも少し変われたと思いますし、 昔のことは忘れかけていました。 でも今、地元にUターン就職し同級生の彼ができて昔の嫌な自分を思い出してしまいました。 彼に私のこと覚えてる?と聞きましたが「全然覚えてない!そんなの知らずに一目惚れしてしまった」と笑っていました。 彼は今何も気にしていないと思いますが今後彼の男友達に暗かった私のことを聞いて、 そんな暗い女だったのか、告白して失敗だった!とか思われるかな・・・?等考えるととても悲しいです。 卒業アルバムも見てほしくないと思ってしまいます。 自分では努力して変われたと思っていたけれど、こんな事を気にしてるなんて結局自分の根元は一緒だったと思うと情けないです。 どうしたらこの不安がなくなるでしょうか?? 今までの彼は昔の私を知らない人ばかりだったので悩みませんでした。 彼を信じて今の気持ちを話そうかとも思いますが、付き合いだしてそんなに日が経ってないので引かれるかもしれないと思うと勇気が出ません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 彼女が同級生2人と飲みに行ったことについて

    前々から、昨日彼女が同級生2人と飲みに行くということになっていて、てっきり女性だと思っていたら、仕事中に男性2人が写っている写メを送って来ました。同級生ですというメッセージを添えて...。なぜ飲みに行く前に言ってくれなかったのと聞いたら同級生だし、付き合う前から女性も交えて何回か飲みに行っているし、ただの友達だからという答えでした。でもそれと同時に言ったら気になるかもしれないからとも言っていました。この気になるかもしれないというセリフがひっかかっています。以前彼女に男とふたりだけで飲みに行くのはやめてほしいと伝えて了承してくれました。今回は男ふたりだからあえて言わなかったという答えでした。言ったら止められると思ったのでしょうか。自分自身元々強い嫉妬心があり、彼女が男ふたりでも3人で飲んでほしくなかったという気持ちがあります。昨日電話で話し、今後飲む時は女友達も誘って欲しいと話して、彼女も今後はそうするということで話が終わりました。実際問題、自分自身に独占欲があり彼女がたとえ女友達と飲んでいても落ち着きません。今回のことはまだ冷静な気持ちになれなくていまだにもやもやとした気持ちになっています。別に男2人と飲みに行ってもいいと思う男性と反対する男性がいると思いますが、参考になる回答がありましたらお願いします。

  • 昔の同級生

    私は中高生の時に、近所の人と後輩とは良い人間関係でした。しかし、まとまっていない40人クラスにいた中高生の時に美人じゃないし話も面白くないのに、周囲から慕われていたり、好かれている同級生と行動する事が多かったせいで、大人になっても未だに、「自分はあの人に比べてダメな存在だ。」「大人になった今でも素敵な人生を歩んでいるに違いない。」と、ふとした時に思ってしまい、気持ちがしんどいです。休み時間にはその相手に関わらないようにしていたのですが、学校イベントや授業グループで頻繁に相手と組まされたため、相手を妬むようになりました。3年間クラスが一緒の人で、卒業以来会っていないし、今の実生活に関わりのない人なのですが、自分の日常生活が上手くいかなかったり、コロナ流行で精神的に参っている事もあり、同級生の周りに人が集まっていた事や、その人の人間関係が上手くいっていた事を思い出してしまいます。  その同級生は有名人にはならなかったのですが、資格取得や、趣味のジャンルで新聞に載る事ができるぐらいに努力しても、なんだか満たされずに、自分なんかダメだという気持ちがずっと心に横たわっている状態で、モヤモヤしています。私は年上兄弟がいなくて、若くして亡くなった祖父がいるため、年上に甘える機会が同世代よりも少なく、その同級生は年上兄弟が二人いて、関係が良好だったため、そういう事に対しても、当時嫉妬していたことを覚えています、。こんな私に、アドバイスや励ましの言葉をいただきたいです。

  • 同級生の結婚式

    同級生の結婚式 私は20代の男性です。 先日ある同級生の披露宴への招待状が届きました。 この結婚式にはどうしても行きたくなく、意見を聞きたくて投稿しました。 この同級生は同じ町内で小中と同じ学校に通っていたんですが、ここ10年程顔も合わせてなく、子供の時もあまり付き合いが無かった人です。その上中学の時には自分をある種のいじめに遭わせていた人間の一人でもあります。感情というのはおもしろいもので、大人になり、10年経った今もいじめられていた苦痛は残っていて、その人間を思い出した時には恐怖感と嫌悪感が蘇ってきます。なので私としては交流も無く、過去に苦痛を味あわせた人間の結婚式なんかには絶対に行きたくありません。 ところが同居してる親は絶対に行け、と言いいます。理由は「付き合い」だから。私の住んでいる地域は田舎で、町内の繋がりがとても強いのです。行かなければその家との付き合いが悪くなり、町内でも気まずくなるからだと思います。おそらく当の同級生も「付き合い」だからと親に言われて招待状を出したのでしょう。 親には「行くのが当たり前だ」、「家に居るのなら行かなけらばいけない」(行かないのなら家から出ていけという意味も含まれていると思います。)など言われました。 私は会社の上司等自分の生活に関わる人間の結婚式なら多少嫌でも行かざるを得ないとは思いますが、今回の何の付き合いも無い人間の結婚式などにどうして行かなければ行けないのか、と激しく疑問に思います。 このことについてどう思われますか? あなたの住んでおられる地域でもそういった事はありますか? あなたならどうしますか? よろしくお願いします。

  • 卒業以来会っていない同級生

     私は中高生の時に近所の人と後輩とは良い人間関係でした。しかし、まとまっていない40人クラスにいた中高生の時に美人じゃないし、部活で活躍していたわけではないのに、周囲から慕われていたり、好かれている同性の「生徒会長同級生」と行動する事が多かったせいで、大人になってもいまだに「自分はあの人に比べたらだめな存在だ。」「あの人は大人になった今でも素敵な人生を歩んでいるに違いない。」と、人生でいろいろな事を経験しても一人になった時、道を歩いているときなどふとした時にその事を思ってしまい、気持ちがしんどいです。休み時間にはその相手に関わらないようにしていたのですが、学校イベントや授業グループで頻繁に相手と組まされたため、相手に嫉妬するようになりました。3年間クラスが一緒の人で、卒業以来会っていないし、今の実生活にかかわりのない人なのですが、自分の日常生活が上手くいかなかったり、コロナ流行で精神的に参っている事もあり、同級生の周りにたくさんの人が集まっていた事や、その人の人間関係が上手くいっていた事を思い出してしまいます。その同級生は有名人にはならなかったのですが、資格取得や、趣味のジャンルでの活動で新聞にのる事ができるぐらいに努力しても、なんだか満たされずに自分なんかだめだという気持ちがずっと心に横たわっている状態でモヤモヤしています。私には年上兄弟がいなくて、若くして亡くなった祖父がいるため、年上に甘える機会が同世代よりも少なく、その同級生は年上兄弟が二人いて、関係が良好だったため、そういう事に対して当時嫉妬していたことを覚えています。  単刀直入に言いますが、どうか慰めていただきたいです。私に前を向いていけるアドバイスをお願いします。いたらない自分に向けられた言葉をいただきたいです。もしくは同じ経験をされた方の乗り越え方や、その後のエピソードなど、どんな事でもお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 第一印象が目立ち過ぎて嫉妬をくらわない方法

    20代女です。 昔から、周囲(先生や年上、同級生)に 「あなたは何もしないでも目立ち、人目に付く」 「素材が良いと、それだけで十分に人をひきつけます」 としょっちゅう言われます。 (背丈が高いという訳ではないです) 自分が着ている物と同じものを着たいと言われたり、 ものを盗まれたり、しまいには同性の嫉妬から いじめられたこともあります。 (先生が嫉妬と教えてくれ、気にはしませんでしたが) 今までそれが凄く気になって生きてきました。 勿論、長い付き合いの人は褒めてくれ、人間的にも 尊敬して頂いています。 綺麗な人の側で仕事したいとか言ってもらえます 常に目立たない格好(スカート、ヒールは履かない)をし、 外へ行くのも控えてます。体系が物凄く華奢な家系なので、 太くみえるような格好をし、ボーイッシュにしています。 普段は人を立て、謙虚に生きています。 良かったことは、就職試験で特に苦労はしなかったこと くらいです。 母親も同じものを持っているようで、目立ってしまいます。 通りすがりでさえ、同性から物凄い反感をくらう毎日。(苦笑) よーく観察すると、集合写真でも目立たない人が多くて やはり目につく人が数名います。 こういう方は、どう生きているのでしょうか?? これを対処していくにはどうしたら良いでしょうか?? やはり、付き合いが短い人には自分の人間的な部分を 見てもらえないし理解できず、第一印象で比べて 嫉妬するようです。(こういう時、困ります) 特に同性からの意見をお聞きできれば幸いです。

  • 旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40

    旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40才。相手からのメールをみると ○○くんの気持ちが知りたい 私は都合のいい女だったのかな 私を遠ざけようとしてるのね エッチしたければしても子供出来ないし(笑) 家庭を壊す気持ちはない とにかく気持ちがしりたい みたいな深刻なメールでした。旦那も、もう同級生の飲み会には行かないし相手の事を好きじゃないといいますが、私には名前で呼ばないし、心配のメールもしないし本当に私を好きなのかわかりません。その女には三年後の同級生の飲み会まで待っててなどメールしたそうです。女には誓約書をかかせましたが、主人の信頼はなくなりました。 待っててとはどういう意味なのか? 私達をなんとかするからそれまで待っててという意味だったのか? 子供も生まれたばかりなのに本当に男の人の気持ちはわかりません。

  • 同級生の結婚式 友達を作る

    10月に、高校の部活の同級生が結婚式を挙げます。高校の同級生同士の結婚です。 現在私は独身で、恋人もいません。地元で働いていますが、仲の良い女友達もいません。 高校時代は人間関係で失敗した苦い経験があり、周りから白い目で見られたりバカにされたりしました。 高校を出てからは大学に進み、アルバイトや色々な人との関わりを通じて完璧とは言いませんが周りからはコミュニケーションが向上したと言われるようになりました。 今は給料の良い会社で働いていて、稼ぎには自信があります。彼の結婚式の日には奥さんの同級生も来るでしょうから、そこで仲良くなりたいと思っておりますが、どうすればいいでしょうか?昔から人付き合いに関しては不器用です。

  • 既婚者とのおつきあいからの脱却について

    つい先日 「既婚者とのおつきあいの潮時、または分岐点」というタイトルで 質問をさせていただいた者です(過去質履歴は非公開設定です。申し訳ありません)。 ちなみに私は40代(独身)、相手の方は50代です。 おつきあいは、ブランクもありますがおよそ1年半です。 みなさんから貴重なアドバイスをいただく中で すでにベストアンサーは決めさせていただいたのですが ここ数日考えてみて、既婚者の方とのおつきあいからは脱却する方向で 進んで行こうと心に決めるに至りました。 私にとってはとても大切な人ですが 相手の方は「私という人間に『都合の良さ』を求めている」 (=それがつきあう上でのデフォルト条件)あるいは 「私でなくても『都合の良い女性』を求めている」か そのどちらかであることは否定できないとやっと、受け入れることができました。 当たり前のことですが、なかなか認められませんでした。 また、それでも良い、と思っていましたが やはり自分に無理をしていることに気付きました。 とくに、今すぐ私からはっきりと相手の方に何かを伝えようとは考えていません。 そのような「行動」はできても、心はまだ付いていかないと思うからです。 そこで、お伺いしたいのですが 同じように既婚者とおつきあいをされて、ご自分から離れることができた方、 どのようにして気持ちを整理し、具体的にどのようなアクションをして 次のステップへ移ることができましたか? 逆に、いわゆる不倫相手がご自分から離れて行った経験をなさった方、 その時ご自身はどんな思いをされましたか? 次のお相手を探されましたか? もし良かったら教えてください。 (後半の質問は、参考までにお聞きしてみたいことです) よろしくお願いします。

  • 元彼との関係・・・。

    19歳の女です。 ちょっといい人からメールがきました。 今お互い恋人もいません。 特に私は恋愛に飢えています。 でも、内容がHの誘いでした。 お互い性経験がないし、私とは、付き合いが長くて 顔見知りという理由で私がいいそうです。 でも、ここでHの誘いに乗ってしまったら、 絶対に都合のいい女になってしまうことも わかっているので断わりました。 彼もすぐにそれはわかってあきらめてくれました。 でも飢えているせいかHはなしで普通に出かけたりしたいところです。 今の彼には、強姦とかするタイプではないから あんまり危機感を感じていません。 本当は性格などの人間性を重視してほしいところです。 今彼は欲求を抑えたいために私に連絡したのかと思います。 私も恋愛に飢えているためについつい相手にしてしまいました。 どうやったら都合のいい女にならずに、 彼に本命としてみてもらうためにどうするべきですか?