面接での高校中退理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校を中退した理由を面接で聞かれることがあります。中退のきっかけや生徒のことを考えない学校生活などが問題視されることがあります。
  • 病気による休学期間中に突然の試験があり、準備ができずに受けることになった経験が中退理由の一つです。
  • 学校が生徒のことを考えず、事前に連絡やサポートがないことに不満を感じ、成長の機会がないと考え辞めたという経緯があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

面接での高校の中退理由について

私は今年の2月に全日制高校を中退し、現在通信制高校に通っています。 居酒屋のバイトの面接があり、中退の理由を聞かれると思うのですが、考えた結果長くなってしまったので添削して下さると幸いです。 「色々ありますが辞めるきっかけとなった一番の理由は、一時期病気で1ヶ月程休んでいて、その間にあった定期試験が受けられなかったのですが、登校した日に突然テストがあると言われ、何の対策もなく試験を受けることになったからです。再テストがあるなど、事前の連絡が何もなかったので、この時生徒のことを考えていないんだなと思い、ここでは自分は成長できないと感じて辞めることになりました。」 色々ありますが、というのはこれだけのことで辞めた訳ではない、というのを伝えたかったのですが、不必要でしょうか? 生徒のことを考えていないと思ったのはこの時だけでなく学校生活をしている中でちょくちょく感じていたことなのですが伝わりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.3

こんにちは。 居酒屋のバイトの面接なので、そこまでの回答は必要ないと思います。 というより、事情を知らない赤の他人からすれば 「『自分は悪くないんだ』精神がすごいなΣ」と思われる可能性がありますね。 事実だとしても、辞めたところの悪口を面接で話してしまうのはマイナスです。 もっとプラス方向の理由がいいですね。 今通っている通信高校へ決めた理由を伝える方が良いと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

〉具体的にどんな理由で?と突っ込まれたからです。 他の回答者さんが教えてくれているけど、それ、やめた理由そのものを聞いているのではなく、働く上で支障がある行動をとる人間がの確認だと思います。 なので、自身の正当性を訴えても、自身のダメさ加減を訴えても、相手の印象は悪くなります。 自分を含めて学校にいた誰かとか、制度のせいにすると、それでやめるなら、お店や店員のせいでもやめる可能性があると、受け取られます。 家庭の事情、学業の事情など、誰のせいでもない言い方で通した方がいいです。 それでも突っ込んでくると思いますよ。働く適性がない人かを確認したいわけですから。 それを自らバラす必要はないです。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.8

> 居酒屋のバイトの面接があり、中退の理由を聞かれると思うのですが、 多分聞かれないし、聞いたとしても、辞めたを知りたいのではなく、思考が知りたいのだと思う。「生徒のことを考えていない」なんてのは、自分は悪くなくて悪いのは学校、悪いのは他者って考える人なのかなって捉えると思います。本当に酷い学校なら、殆どの生徒が卒業前に辞めちゃうでしょうけど、そうでもないわけですよね。そう考えれば、学校に問題があるって理屈は成立しないですよね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

うーん、テストの責にするのはどうかな。 あなたに積極性があれば、先生に頼み込んで 追試とか出来たと思います。 先生が事情を知っていたとしても、あなたの必死さが 積極的に伝わらないなら、そもそも勉強する気も ないんだと思われます。 人の責任やテストの責にするのはどうかと思います。 そもそもこれからお仕事するのに見るのは 積極性や、やる気です。 やる気のある話をしましょう。 自分が至らなかった点、それで通信制高校から やり直したい気持など、前向きな回答をするべきでは? あなたの根や本音が、そのような発想だとしても 面接でそのような話をされたら、どこも雇いたいとは 思えません。

回答No.6

>この時生徒のことを考えていないんだなと思い、 >ここでは自分は成長できないと感じて辞めることになりました。  高校中退の理由としては最低最悪。 >再テストの事前の連絡が何もなかったので・・・  穿った見方をすれば、「私は、落ちこぼれだった!」と告白しているようなもん。誰もが、好意的に解釈するとは限らんよ。

回答No.5

??? 小説家になりたいとかでないなら、 一身上の都合 とか 個人的な都合で とだけいうものだと思うのですが? バイトを雇うのに、学校を辞めた理由なんて突っ込んで説明されても相手も困ると思うのですが。 それよりも、 今後、通学の意志があって、バイト時間に制約が出ることがあるのか、など、働くために伝えないといけないこと、伝えることで採用されやすくなることがあるのでは?

ebarss
質問者

補足

学校を辞めた理由を言わなくちゃいけないと思ったのは、前に別のお店でバイトの面接を受けたときになぜ辞めたのか?具体的にどんな理由で?と突っ込まれたからです。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.4

それでは、内容云々の前に文章を添削します。 「色々ありますが、辞めるきっかけとなった一番の理由は、一時期病気で1ヶ月程休んでいて、その間にあった定期試験が受けられなかった事です。さらには、登校した日に突然テストがあると言われ、何の対策もなく試験を受けることになったからです。再テストがあるなど、事前の連絡が何もなかったので、この時生徒のことを考えていないんだなと思いました。ここでは自分は成長できないと感じて辞めることになりました。」 内容は変えないとこんな感じですね。 無駄に一文を長くしないようにしましょう。 また、句読点を適切に入れると読みやすいです。 声に出して読んでみて、一拍休む部分には句点『、』二拍休む文の最後には読点『。』を使います。 次は、内容について。 ハッキリと辛口で行きます。 >色々ありますが、 色々はいらないから、要点をまとめて話すこと。 >辞めるきっかけとなった一番の理由は、一時期病気で1ヶ月程休んでいて、 病気で休んだのは仕方ない。 その病気は今も影響があるのか?と聞かれるかも。 >その間にあった定期試験が受けられなかった事です。 これも病気なら仕方ない。 >さらには、登校した日に突然テストがあると言われ、何の対策もなく試験を受けることになったからです。 何言ってるんだコイツ。って思われます。 >再テストがあるなど、事前の連絡が何もなかったので、この時生徒のことを考えていないんだなと思いました。 再テストがないと、あなたの赤点は確定するので、わざわざ教師からして手間のかかる再テストを実施したことは、生徒のことを考えていると言えます。 元々の休んだテストの日程はわかっているわけだから、そのテストの日程に合わせて十分に勉強してあるのが当然です。 テストを受けなければ全教科0点なので、それよりは良いと思います。 また、再テストがあったとしても、その場であなたは交渉して再テストを後日にしてもらう方法もありました。 それをしなかったのは、あなたの責任です。 >ここでは自分は成長できないと感じて辞めることになりました。 こんな事があったのに、そう言う考え方じゃ、今後も成長は見込めないと思われて終わりです。 基本的に、学校は毎日通ってテストの予定通りにテストを受けて当たり前です。 いかなる理由であろうと、欠席したのが悪い。 考え甘いお子様だという印象を持たれますね。 学校はあなたのためにあるわけじゃないです。 学校側が親切ではないと思いますけど、あなたのために何かやっても、学校にメリットないですよ。 学校からしたら、学校で問題は起こさずに言うこと聞いてくれる手の掛からない生徒が楽で良いですからね。 生徒が辞めようが学校からしたら関係ないし、どうでも良いことです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

暴力事件を起こして退学処分になったとかいうのでないなら、正直に話して損することは無いと思いますが。はっきり言って、やめた理由なんてどうでもいいので、しっかりと勤めてくれるかどうか見極める手段にしているだけです。変な言い訳ばかり付け加えないほうがいいでしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 面接も居酒屋もやったことがありませんが。高校を辞めた理由より、主人の言うことが聞け、仲間と付き合え、客に失礼のない方が大切だと思います。  面接では、相手が何を聞き取ろうとしているかを確かめる方が、別に雇い主に興味があるとは限らない、学校をなぜ辞めたかの説明より大切だと思います。

関連するQ&A

  • バイトの面接での高校の中退理由

    IBSや自律神経失調症等のため数年前に高校を中退しました。 最近ようやく普通の生活に近づけるようになったので働きたいのですが、アルバイトの面接を何件か受けても、どこも不採用でした。 中退理由を聞かれた時は病気のことを隠し、いじめにより不登校になったからだと答えています。 理由は「腹痛やめまい、朝起きられない等の症状で学校を中退するというのは理解されないのではないか」と思うのと、単純にまだ完治していないからなのですが 「病気により中退した」のと「人間関係が原因で中退した」のとでは、後者のほうが印象が悪いのでしょうか? それとも中卒という時点で大差はありませんか? また、シングルマザーの家庭で育ち、妹の学費のために高校進学を諦めた友達がいるのですが アルバイトの面接のとき「貧乏人はお金を盗みそうだから」と言われ不採用になったそうです。 家庭の事情により…と言うのも、イメージは悪くなってしまうのでしょうか。 だとすれば、比較的理解されやすい中退理由ってありますか?

  • 高校中退したら

    現在高1です。 不登校で引きこもった末、来年の一月くらいに現在の高校を中退することにしました。 今これからどうしようか思案しているのですが、大学には行くことにしています。 そこで勉強の方法なのですが、これから別の高校に入り直す場合、全日制のまあまあ偏差値の高い学校に入り直すことは不可能でしょうか? また、勉強の方法として自宅、他の全日制高校、通信制、大検の予備校や塾等の他になにか可能性があれば教えていただきたいです。(自衛隊学校とか興味あるのですが倍率は高いんでしょうか…) 宜しくお願いします。

  • 高校中退しました、辞めた理由をバイトの面接で聞かれますよね…?

    17歳女子です。 小さなラーメン屋でのバイトの面接があります。 (「高校中退でも面接してもらえますか?」と聞いたらOKでした) 中退した理由 ・先輩の嫌がらせ、友達からの悪口、ネット上の嫌がらせ ・父と二人暮しの生活がうまくいかず、何もかも嫌になってしまった ・遺伝で胃腸が弱く、高校で悪化、休みがちで単位が足りなくなった (高校を辞めて、よくなったのでバイトをしようと思いました) 先生や教育局・児童相談所に相談したり、沢山の病院に行ったけれど 解決にはならず、結局単位が足りなくなりました。 色々な理由が重なって学校を辞めてしまったので、 中退したことをどのように説明すればいいのかわかりません。 「友達とのトラブル」や「身体が弱くて…」と答えると、 『この人はバイトが続かないのではないか』と思われそうで…。 今は高校卒業認定試験に向けて勉強しているので、 そこをアピールして、少しでも好印象をもたれるようにしようとは思います。 中退した理由は、はっきり言うべきなのでしょうか。 また、何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 就職面接、高校中退の理由の答え方を教えて下さい

    私は高校中退して数年後、高卒認定試験(旧大検)を取得して専門学校へ行きました。 専門学校卒業後、就職する就職面接の際、高校中退した理由を必ず聞かれると思いますが なんと答えていいのか分かりません。 当時… 学校の風潮が合わなかったのと(学校自体嫌いだったのもありますが) 音楽活動がやりたくて将来音楽で食べていく!と本気で思っていたので高校に行く時間を音楽活動に使ったほうがイイと思い高校を辞めました。 しかし、これをこのまま面接の時言ってもいいのか不安です。 なんと答えればいいでしょうか? お願いします。

  • 高校中退・不登校

    高校中退した方 高校で不登校だった方 全日制に通えず通信制に転校した方 その後どのように生活していますか? 進学しましたか?就職しましたか? やはり後悔するのでしょうか。 「世の 中は甘くない」と反対されます。私もそう思いますが、通信制に転校を考えています。 成功談、後悔談あれば教えてください。

  • 高校中退・・・。

    人間関係があまりうまくいってません。中学生の時は、それなりに友達もいたので、自分に自信をもてなくなってきました・・・。 それで、全日制の高校一年生なのですが、中退を考えています。 でも、親は大学まで出てほしいと言っており、そして自分も大学まで卒業したいのですが、この高校で卒業する自信がありません。 それで今後なのですが、今の高校を中退し、通信制に通うか、大検を収得しようと思うのですが、どうでしょう?これで、大学まで卒業できるのでしょうか?

  • 面接時の高校中退理由について

    初めて質問させていただきます。 私は高校2年生の時にうつ病になり、高校を中退しました。 うつ病の原因としては勉強のしすぎによるストレスという感じです。 その後高校卒業程度認定試験に合格し、 医療事務の専門学校を今年の春卒業しました。 医療事務に就きたくて専門2年から就職活動をしておりましたが決まらず、 現在もアルバイトをしながら就職活動中です。 就職活動をしながら毎回質問され引っかかるのが中退についてです。 今まで何と答えていいかわからず、そのままの理由を答えてしまっていました。 しかし、ネットでも色々調べていたら中退したけれどそこから何を得たのかなど プラスに持っていく方が良いと書かれてある文章をいくつも見かけました。 私が考え付いたのは、病気になったことで自己管理に人一倍気を配るようになった。 ストレスを感じるほど1つの物事に熱中してしまう性格を見直して、 現在は常に一歩引いた立場から冷静に自分を見つめられるよう心掛けています。 といった感じです。 この答え方に関しての意見、また別の回答の仕方など教えていただけたら幸いです。 回答よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。

  • 転職(面接)における高校中退の理由

    現在、仕事をしながら転職活動をしています。 質問の要点なのですが、 自分は高校を中退しています。 面接の時には必ず中退した理由を聞かれると思っています。 ですが正直、中退した当時の自分は本当に世の中をナメて考えていて、学歴なんて・・・くらいに思っていました。 なので、理由を尋ねられてもポジティブな理由が出てきません。中退した1年後に今の会社に就職したのですが、 「自分のやりたい事をやるために中退しました」等の理由も、 「だったら何で1年で就職したの?」と質問を返されたら相手を納得させる返事をできる自信がありません。。 (当時は本当にバンドで飯を食っていこうと考えていました) バンドの件も、当時自分が甘かった事を後悔しています。 ですが今は本当に今の業界で真剣に頑張っていきたいと思っていますし、その為には大卒等の方の2倍でも3倍でも努力しなければならないと思っているので、 日頃から業務知識等をひたすら勉強しています。 今週1社・来週1社、面接の約束があるのですが、 考えても考えても相手が納得してくれそうな理由がみつかりません。 書類選考の段階で中退の事は相手も分かった上で 面接を受けさせていただいているので、 自分が会社に貢献したい熱意をしっかり伝えたいです。 中退の理由を答えられないのが原因で面接の雰囲気が悪くなる事を想像してしまい本当に悩んでいます。 面接で学校中退の理由を聞かれた時に、 こういう風に答えましたよ。 こういう答え方ならポジティブな理由なんじゃない? 等ありましたら、ご教授お願いできませんでしょうか? こういう質問をするのは、まだ世の中をなめてるのかもしれませんが、今本当に困っているのも事実なんです。。 何卒宜しくお願い致します。

  • 高校中退者が大学入学までに取るべき進路は?

    先日通っていた高校を諸事情により中退しました。 現在は、12月に行われる公立高校の転入試験を目指して復習中ですが、一家転住以外を理由とする公立高校への転入は難しいと聞いております。 そこで、公立高校の転入試験に不合格になった場合に、どのような手段で高校卒業の資格を取って大学に進めば、就職で不利にならないかということで悩んでいる次第です。 最終学歴は大学にするつもりではいますが、就職の際には卒業した高校も判断材料になることもあるという話をききました。私には関係ありませんが、スポーツ推薦などで大学に進学した人などの、学歴に見合わぬ実力を持つ人を判別するという理由であるとか。 現在通っているのが、県内では上位に位置する学校ではあるのでなんとかそれを少しでも生かしたいと思っています。 全日制の私立高校に転入する場合、転入できるのは必然的に中退した高校よりも学力では劣る高校になると思います。とすると、中退した理由として学力の不足や、校風に合わなかった、つまり協調性がないと考えられ、マイナスイメージをもたれることは避けられないと思います。 都立高校であれば経済的事情でやむを得ずという理由立てが出来ますが。 通信制高校に転入したとしても、協調性がないなどの印象を与えてしまうのは同じでしょう。 事実として私自身に協調性があるかどうかは疑問ではありますが、中退した高校でも交友関係は良好でした。とある事故がきっかけで退学に至ったので、転入後に再び退学という事態にはならないと思います。 高校には転入せずに高等学校卒業程度認定試験を受験することも考えています。 高認であれば都立と同様に経済的事情が通用すると思うのですが、普通に高校を卒業するよりも何か不利になるような気がしてなりません。 以上のことを踏まえて (1)全日制私立高校に転入 (2)通信制高校に転入 (3)高認を取る この三つの選択肢のうち就職に少しでも不利にならないためにはどれを取ればよいのか、どれを取るとどういうデメリットがあるかなどをご教授いただければと思います。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 不登校の高校生に中退を思いとどまらせたい

    現在高校2年の男子生徒ですが昨年より不登校ぎみになり、ここ1週間欠席しています。精神的に常に不安定で、ちょっとしたことで学校へいけなくなってしまうようです。中退しても独立した生活をすることは無理だと思います。なんとか学校をつづけるよう、説得をしたいのですが…

専門家に質問してみよう