• ベストアンサー

割勘する男性と付き合う女性にとってメリットって無く

catpowの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

メリット無い、と思う女性には無いでしょうね。 でも、メリットあると思う女性はいるし、割り勘じゃあなく、大金を貢ぐ女性さえいます。 そういう女性は、そんな男でもメリットあると思っているはず。

ZRPGUOBOU
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラブホの奢り割り勘 娘さんのいる親御さんも是非

    以前割り勘について質問して割り勘を好意的に捉える女性もいるんだと驚いたのですが、割り勘に関しての質問を読みラブホテル、宿泊代を割り勘にしたり女性が負担したり… それはさすがに自立平等の言葉に女性が騙されていると思ってしまいました。 ネタだ釣りだと騒がれる覚悟で質問しますが、ホテル代を割り勘にしたり奢る女性は彼のエッチがそんなにいいのですか? エッチと言うより少しでも長く一緒にいたいから払っているのですか? 今日はエッチしたくないけど一緒にいるためにホテルに泊まる女性は一緒にいたいだけだからとエッチを断る時もあるのですか? 性欲が絡むと平等云々の問題ではないんじゃないですか?? 妊娠の問題も絡んできます。。妊娠も女性の自己責任でピルを服用したりしているのですか? 割り勘でピルを買っているもしくは男性がピルを負担しているカップルの方いますか? 年頃の娘さんがいる特に男性はこれに関してどう思いますか?? 私は反対です。どう考えても騙されているとしか言いようがないのですが、違うんですか?

  • 女性に対して割り勘をする男性は

    独身男性で 女性に対して割り勘をする男性は 共働き希望+(専業主婦が嫌い)で、 奢ってくれる男性は 専業主婦でも良いって思ってる でだいたいあってますか?

  • デート代の割勘「女性の心理」

    デート代の割勘「女性の心理」 よく女性って1000円でも多く払わせると 「信じられない」とか「大切にされてない」 なんて「心の中で言います」けど、そしてやがては態度に出しますけど (最初から出す人もいるでしょうけど) 逆に聞きたいのですが、世の男性の殆どは割勘でも6対4ぐらいで男性の方が多く払ってるカップルの方が多いと思うんです。中には奢らされてる男性もいます(いくら?→いらないよ^^(無理してる人もいる)) そういう男性は殆どが「女性から愛されていない」ってことになりますよね? そいうことでOKなんですよね?だって男性の方が多めに出してる人の方が多いんですから当然そうなりますよね? 「感情的」ではなく「理論的」によろしくお願いします。

  • 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

    食事等でお店でその場で男性が払い 後から女性からお金を受け取って割勘する男性に質問ですが 本当は 「お金を渡さない女性。 割勘せずにキッチリ頼ってくれる女性が好き 」 って事も有り得ますか? 男性側がお金は受け取るのに 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

  • 割勘が嫌な女性なんて実際いませんよね?

    初めて投稿します。 最近、ネットサーフィンしてると掲示板にデート代の割勘についての不満を上げる女性や、割勘が当然。時代はもう変わったと主張する男性で対立していますが・・・・ 私の28年の人生経験では奢って欲しい女性なんて学生時代から今に至るまで1人もいませんでした。 マックやココスでご飯を食べる時だって『会計は別でお願いします』と別会計でしたし、ホテル代だってチャーター料金は割勘で、延長した場合は私が払うぐらいでした。 私の周囲、25歳~30歳の男女に聞いてもデート代は割勘という答えが多かったです。30歳以上の男性は知りません。 そして、もう1つ気になることがあります。良く男女のデート代に関する議論で出ていることなのですが 男性=割勘が普通でしょ? 女性=奢りが普通でしょ? なのですが、なぜ、男性は割勘?女性だって奢ってくれるのに男性は割勘を主張して女性は奢りを主張する・・・おかしくないですか? お互いが奢りを主張していいと思うのですが・・・どうやらこのような掲示板に投稿する女性達はバイタリティの低い、あるいは、結婚後に低下したタイプや旦那に救われているタイプの女性が多いので、経済力云々といいますが、私の周囲の女性は家族や兄弟を含めて全てが男性と同等の稼ぎかそれ以上です。 私も普通に本日も友人の女性とランチへ行って奢ってもらったりしたのですが・・・(別に私はイケメンじゃないです。) これらの掲示板で 割勘!割勘!割勘!割勘! 奢って!奢って!奢って! と主張されてる方たちはモテないから異性を非難したいだけの人なのでしょうか?女性は奢られるだけの人物じゃないから奢ってもらえない。男性は割勘にしてまで会いたくないから会ってもらえないだけなのでは??

  • 割勘をする男性は

    会計時店員の目の前や レジの前で女性が男性(自分)にお金を半分渡す事に対して 恥ずかしいとか「みっともないから人前で金を渡さないでくれ」 とか「男を立ててほしい」とか思わないのですか? 割勘をしない男性ならわかるけど 割勘をするくせに人前でそれをやる事に抵抗を感じる人は居ますか?

  • 女性の割り勘に関する考え方を聞かせてください

    特に今まで周りに割り勘派の女性はあまりいなかったので、考え方を聞かせてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに まずご自身を「割り勘派」「おごり派」に分けていただきます。ケースバイケース、相手によるという方はより比率の高いほうに決めてください。 「割り勘派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、割り勘するのが基本。 何が何でも割り勘にしたいという「割り勘原理主義者」もこちらになります。 「おごり派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、相手が払うよと言う場合には遠慮なく(もしくは遠慮しつつ)好意に甘えるタイプ。場合によっては逆に自分がおごる事もやぶさかではない。 男にはおごらせて当然と言う「おごらせ原理主義者」もこちらになります。 ◆質問 1. 「割り勘派」「おごり派」どちら派ですか? 2. 割り勘派の方へ:なぜ割り勘なんでしょう?あなた個人の理由を教えてください おごり派の方へ:なぜ割り勘じゃダメなの? 3. 昔雑誌の立ち読みで、「女性は本当に好きな男性にはおごらせたくないもの」という記述を見ましたが理由がわかりませんでした。もちろんこれが真理と言うわけではないかもしれませんが、あなたはどうお考えでしょうか(質問の中では特にこの心理が知りたいです!) 4. 割り勘派の方へ:おごり派のパートナー(候補)と付き合うときはどうしますか(あるいはどうしてましたか) おごり派の方へ:パートナー(候補)が「割り勘派」だった時はどうしますか(あるいはどうしていましたか) ※男性は回答を遠慮下さい。

  • 中国の女性は日本の男性の割り勘をどう思う?

    もし中国の女性が、日本の男性が彼女と割り勘している姿を目撃したら、情けない男性だと思われますか?

  • 女性の割り勘

    本日、気になる女性と初デートをしました。 (食事のみ) かなり久しぶりの恋愛なので僕は緊張しました。。 そのわりにはがんばったほうだと思いますが、 さすがにところどころぎこちない場面がありました。 今日は僕が全額出すつもりだったのですが、 彼女が割り勘にこだわりました。とても自立心の強い女性で、 専門職なので収入もあります。 ですが、この場合彼女はぎこちない面があって、金銭面の 負担(おごられたという)まで負いたくない心理から 割り勘にこだわったのでしょうか? メールで「また飲みに行きたいです♪」と言ってくれましたが 社交辞令のような気もしてなりません。 そこで経験豊かな女性(男性でもかまいません)に質問です。 女性にとっての、割り勘にこだわる心理って? 脈があるのかどうかもさっぱり読めません。 教えてくださると助かります。

  • 【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。

    【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。 割り勘について考えてみました。 男性は奢らずに割り勘をすれば女性と出会える機会は2倍に増えます。 2回払えることになりますから。 男性のデートでの出費で1番負担が多いのは食事代。 昼に会って、ランチを奢って解散。。。 だと男性はセックス出来ずにメリットが何もない。 でもセックスするためには、 ランチ代+夕食のディナー代も出さないといけない。 ドライブのガソリン代は普段から車に乗っている男性にとって余り出費と思わない。 電車デートだと今の時代はみなICカードなので、電車代まで出せと切符売り場で足踏みする女性は少ない。 交通費は現代のデートで気にする必要はない。 ただ、普段高価な食事をせずに趣味に使いたいと思っている男性にとって食事代を奢るのは出費が大き過ぎるので、、 私は考えた。 割り勘でも良いという女性がいる。 男性は奢って当然だと思っている女性がいる。 私は割り勘の女性と遊ぶようになった。 一回遊んで奢って貰うのを当然と思っている女性は、 「男性と遊んであげているのだから奢って貰って当然」という言い分だったからだ。 遊んであげているから奢るのなら、相手は女性は私と遊ぶのが楽しくて来ているわけでなく、来て上げているという感覚の女性と遊んで何が楽しいのかと気付いた。 で、割り勘でも僕と遊んで楽しいと思ってくれる女性と遊ぶようになった。 すると割り勘なので会おうと誘える機会が2倍、昼デートだけなら4回誘えるようになった。 奢りが当然と思っている女性は1回しか遊べない間に割り勘の女性とは2-4回遊べる。 その点を奢って貰うのが当然と思っている女性はどう思っているのだろうか? で、奢って貰えるのが当然と思っている女性と結婚すると、他の女性(部下、知り合い)の食事代を奢るとヒステリックに怒る傾向が高いという。 やはり、割り勘女子と付き合った方が良いという結論に達して、 この子は奢ってくれないケチな甲斐性なしの経済力なしと言われようが割り勘女子と付き合って、お金を密かに貯めて(奢らない分貯まっていく)、サプライズプレゼントを上げる方がwinwinの関係になる。 男性はサプライズプレゼントは出費と思わない。 ただ向こうから欲しいものを要求してくる女性は重たい出費女と思って遠ざかってしまう。 奢って女性と付き合うメリットが全くない。 割り勘女性でも美人、可愛い子はいる。 奢って女性は40代でもいる。死ねって思う。 あと私が奢るのは自分で働いていない子、バイトの子と決めている。 働いている大人の女性が奢ってというのはおかしいと思う。 逆に働いていてデート代の食事代も払えないとか学生以下の経済感覚で恋愛対象どころかどれだけ美貌があってもクズだと思う。 そう思うようになって気が楽になった。 今までどんだけクソ女を構ってきたのか。 時間の無駄だった。 昨日の忘年会で悟った。 間違ってますか? 男女問わず回答ください。