• 締切済み

15畳を冷やしたい。100Vか200Vか。

リビングダイニング+キッチンの15畳をエアコン1台で賄いたいです。 住居はRC造のマンションで、契約アンペアは30Aです。 サービスブレーカーまでは200Vが来てますが、エアコン用ブレーカー及びコンセントは100Vです。 この場合、200Vに切り替えて200V対応のエアコンをつけるか。 それとも、そのまま100Vのエアコンをつけるか。 電気屋の店員は「マンションは気密性が高いし、最近のエアコンはパワーもあるので、冷房12畳程度のエアコンでも冷えると思います」と言ってました。 どちらがいいでしょうか?

noname#226556
noname#226556

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.10

>200Vに切り替えても厳しいのは変わりませんか? 変わらないと思います。 仮に日立のルームエアコン E・ELシリーズの14畳RAC-E40G2とすると http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/eseries_g/ 暖房は最大で15A、200Vを100Vのアンペアにすると30Aになりますから いっぱいいっぱいです。 定格運転でも6.6A~7.1Aですからもう1台エアコンをつけると電灯分ぐらいの余裕しかありません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.9

その前に、30A契約だと3.8kwや4kwのエアコンはかなりキビシイのでは?

noname#226556
質問者

お礼

200Vに切り替えても厳しいのは変わりませんか?

  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.8

もう一つの条件は、エアコンのメーカーです。 「最近のエアコンはパワーもある・・」とは言え、 ダメなメーカーのものはパワーないですから。 @@@ 意味不明です 機器の能力は既定の条件での表記となり メーカーうんぬんには関係ありません 例えば5.6Kwはどのメーカーでも5.6Kwです あなたが言うパワーってナンですか?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.7

キッチン込みなら200Vが必要でしょう。 夏場、キッチンで料理をしていると、かなりの熱量がキッチンから発生します。 なお、熱がこもり易いキッチンは、キッチンの入り口近くの足元に扇風機を置くと良いです。 エアコンのみではなく、扇風機と併用する事で、効率よくキッチンを冷房しましょう。真夏のキッチンは「入りたくない地獄みたいな場所ナンバーワン」ですので。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.6

200がいいです 我が家もそうしました 木造ですけどね 大工の親戚と業者さんが声をそろえて言っていました 満足です

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.5

> サービスブレーカーまでは200Vが来てますが、エアコン用ブレーカー及びコンセントは100Vです。 配電盤まで、単相3線200V(略称、単三/単3)が来ているのですね。 昭和40~50年ころ以後に新築の家は、電力会社の電柱からは、たいてい、単相3線200Vでひき込んで配電盤までまで来ています。 配電盤の中の配線の接続方法で、100Vであったり、200Vにします。 単相3線200Vかどうかの見分け方法は、電力メータや、、配電盤内のブレーカ(契約アンペアのブレーカ)・漏電ブレーカの表示に略称の「単三/単3」の表示があれば、単相3線200Vが配線盤まで来ています。 配電盤内で、各フロア・各部屋ごとの小分けのブレーカへの配線接続の方法によって200Vと100Vにします。 この200Vと100Vの接続は、接続方法が高度な知識が必要なので、必ず、工事の資格のある人であることです。 また、200Vにするためには、壁の中の既設の配線接続を切り換えて使うか、または、別の配線を増設するかも、工事資格者に確認が必要です。 200Vのプラグも、100Vとは形状が違うので、コンセントも200V用にに設置・取り換えます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%98%E7%9B%B8200v+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjOn6CN2fXTAhUFjJQKHbWWA3kQ_AUIBigB&biw=999&bih=569 > 電気屋の店員は「マンションは気密性が高いし、最近のエアコンはパワーもあるので、冷房12畳程度のエアコンでも冷えると思います」と言ってました。 電源を入れると「立ち上がり」も早いですね。 エアコンを200Vにすることによって、単純計算で電流値(アンペア、単位はA)は100Vのエアコンと比較して、半分となります。 (200Vになっても、使用電力(単位は、W/kW)や、使用電力量(単位は、Wh/kWh)は同じです) 200V用機器には、エアコン以外にも、IHのキッチン、食洗器、乾燥機、エコキュートなどの温水器など、立ち上がりやパワーが必要な機器の多くに出ています。 マンションということですが、自己所有で半永久的に住むとか、終の棲家(ついのすみか)なら、200Vに切替えましょう。(賃貸や、一時的に住むなどのマンションの場合は、200Vにする判断が私も迷います) 終の棲家(ついのすみか)とは https://www.google.co.jp/#q=%E7%B5%82%E3%81%AE%E6%A3%B2%E5%AE%B6%E3%81%A8%E3%81%AF&spf=1494982831170

noname#237141
noname#237141
回答No.4

前提条件がありますね。 そのメインで冷やす部屋が南、西あるいは南西向きなら その広さだとやはり200V仕様で4.0kwあるいは5.6kwクラスが あった方がいいですいよ。 東向きは真夏の日の出から10時くらいまでが地獄のような 暑さになる以外は大したことないです。したがいまして、 電気屋の言うように(もし真空二重ガラスサッシでもあるのなら) 100V3.6kwクラスで十分と私は思いますけどね。 その代わり「あー冷えたなー」って感じるまでは最初は 22℃とか24℃とかと言った温度設定にする必要はあると思います。 この設定温度での運転時間は長くなる可能性はあります。 冷えるのは冷えるにしても、やや電費は食うでしょう。 もう一つの条件は、エアコンのメーカーです。 「最近のエアコンはパワーもある・・」とは言え、 ダメなメーカーのものはパワーないですから。 選ぶとすればダイキン、日立、三菱、、、パナあたりまでですかね。 それ以外のメーカーを選ぶなら迷わず200V化しましょう。 ちなみにうちは、LD+キッチン(ガス火)合計18畳ちょっとの 東向き(真空二重サッシ付き)で200V5.6kwのダイキンをつけました。 やや大きいかな?と思いましたけど、暖房も使うのでこのクラス にしました。冷房設定温度は大体26℃前後で結構冷えますね。 冷えたら28℃~29℃くらいに上げますよ。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.3

100V と 200V で迷っているのであれば 200V でしょう。 200V の方が効率がいいので省エネになります。 200V への切換は分電盤のつなぎ替えと、エアコンの所のコンセントの交換だけなので簡単ですし工事費用も安いですよ。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

マンションなど鉄筋住宅15畳用となると4.0キロワット単相200V(単相100Vもあります)の機種以上が良いでしょう。3.6キロワット単相100Vでも対応出来ますが、余裕が無くいっぱいいっぱいと思います。

noname#253083
noname#253083
回答No.1

200V エアコンの機種の選択肢がずっと広がる 100から200へは費用はわずか・・コンセントとブレーカーで200用に・・見積もりとったらいい

関連するQ&A

  • 14畳のリビングに100Vのエアコンで大丈夫でしょうか?

    現在新築中(在来木造)ですが、LDK(14畳・南西向き・キッチンはダイニングに隣接)にエアコン設置を検討しております。しかし私は冷房があまり好きではないので、使うとしたら7月~9月までの酷暑の日のみで、冬は別に石油の暖房を考えておりますので、エアコンの機種は安めに抑えたいと思っております。そこで近所の電気店で冷房3.6kW 100V 20Aの機種が格安で売られていたのですが、それで問題ないでしょうか? 冷房効率は我慢したとしても、100Vで20Aというのが気になります。客間の和室と寝室にもエアコンを付けます(あまり同時に使うことはないとは思いますが…)し、電子レンジや炊飯器などの機器も同時に使うこともあり、契約電力は40Aで考えているのですが、ブレーカーが頻繁に落ちるのであれば、200V型のエアコンにしてもいいかとは思います。私は電気にあまり詳しくないので、お手数ですが分かりやすくお答えいただければ助かります。

  • 何畳用のエアコンを選ぶべきでしょうか?

    鉄筋RCの賃貸住まい(3階建ての2階)でエアコンの購入を考えています。2年半エアコン無しで耐えてきましたがやはり特に夏が辛く、6月末に子供が生まれることになり、さすがに購入を決心しました。 LDK13.5畳+和室6畳に使用です。和室は閉め切ることもできますが、その和室に布団を敷いて寝ているので開けて使うこともあると思っています。(和室にエアコン用コンセントはありません) 100V用コンセントなので工事は必要ですが、配電盤を見ると単相3線、エアコン単独回線のようなので200V変換は出来そうです。ただし、工事OKか大家さんにまだ確認していません。 また、L字型のLDKでカウンターキッチン、キッチンの逆側に和室で、キッチンの向かいの壁と、和室の向かいの壁の2箇所エアコン用コンセントがあるのでどちらに取り付けるかも迷います。 前に住んでいた方は和室の向かい側に付けていた形跡があります。 このような場合、14畳用(冷房11~17畳、暖房11~14畳)がベストでしょうか。 12畳用(冷房10~15畳、暖房9~12畳)では厳しいでしょうか。 三菱霧が峰ムーブアイがいいかなぁと思っているのですが、14畳用で冷房4.0kw、12畳用で冷房3.6kwです。 あまり変わらない感じがするので200Vへの工事がいらない12畳用でもいけるかな?と思いまして。 ちなみに他の冷暖房器具は、扇風機1台、冷風扇1台、石油ファンヒーター1台です。 よろしくお願いします。

  • 20畳のエアコン

    北陸で新築をたてるものなんですが、リビング、ダイニングで20畳あるのですがエアコンを18畳の強化型エアコンか20畳~のエアコンか悩んでます(^-^; どちらが良いと思いますか? 条件は冷房、暖房ともエアコンでまかないたい 詳しい方、知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 20畳と6畳のエアコンの設置のベストは?

    建売を購入しました。 1階の対面キッチンのリビング(20畳)と続き間の和室(6畳)にエアコンを購入したいと思うのですが、どのようにしたら良いとおもいますか? リビングに2つのエアコン穴とコンセント、和室にもエアコン穴とコンセントがあります。和室はあまり使用しないと思います。 1.20畳用のエアコンを1台対面キッチン側に購入する。 2.10畳用のエアコンを2台リビングに取り付ける。 どちらかを選ぶならどちらがよろしいでしょうか?また電気代はどちらが得になりますか?

  • 200V化

    このたび、リビング(約22畳・キッチン、ダイニング含む)にエアコンを入れることにしました。 で、このサイズ(約22畳)に適合する機種は、たいてい200Vですよね。 いま、ウチについている積算電力計をみると、「単相3線式100V40A」となってますが、簡単に200Vにできるのでしょうか?

  • 新居購入・リビングの大きさに合わせてでエアコンが100V→200Vに

    新居購入・リビングの大きさに合わせてでエアコンが100V→200Vに 工事をするにあったって質問です。 リビングとダイニング、キッチンが一緒になっていて17畳です。 先日エアコンを購入のため、確認したところ100Vになっていて 200V適応16畳のエアコンにするにあたって工事費が必要になる ので今見積もり中です。 17畳リビングに対して100Vの電圧で充分エアコンが効くか建築段階で わからないのかと少し不満に思っています。私達も契約段階で知らなかったので いけないのですがリビングだけでは14畳くらいですが壁がないので エアコンが100V適応のものでは効かないのではないかと思います。 そこで経験のある方、聞いたことがある方に質問なのですが まだ支払いの手続き・引き渡し前なので苦情が言えるのでしょうか? 無料で直してもらえますか? それとも同じ間取りで100V適応のエアコンで充分効くことができる と経験がある方また教えてください。 宜しくお願い致します。

  • リビングとダイニングで何畳ぐらいありますか?

    新築で家を建てる予定です。 そこで、皆さんのお家のリビングとダイニングってどれ位ありますか? マンションまたは一戸建ての築5年以内の方でお願いします。 リビングが○畳・ダイニングが○畳。 もしくはリビングとダイニングで○畳。 キッチンの部分を入れないでどれ位あるのか教えてください! また、「使いやすいと思う広さ」や「ここまで狭いと不便」みたいな意見もありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • エアコン選び

    エアコン選びで困っています。アドバイスをお願いします。 今度、新築して引っ越す事になりました。 建物は木造ですが、高気密住宅で、窓はペアガラスが入っています。 リビング8畳+ダイニング9畳+オープンキッチン7畳です すべて一続きで、L字型をしています。 部屋の使い方としては、リビングにいるか、ダイニングキッチンにいるかのどちらかになると思います。 24畳以上用の大きなエアコン一台でまかなうのが効率がよいか、 12畳用の二台のエアコンでまかなうほうが効率がよいか考えています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 7畳のマンションの電圧について

    現在7畳程度の鉄筋鉄骨賃貸マンションに住んでいます。 現在パソコン2台 結構大型のエアコン(10畳用?) レーザープリンター(800wほど) 以上の機器を使っているのですが、今度パソコンがもう一台増える予定です。気になるのはブレーカーが落ちないかどうかなんですが、過去のgooの質問を見ると、ブレーカーは元が一つあり、そこから3~4個のブレーカーに分かれていると書かれていました。 今ブレーカを見ると、一番左に元のブレーカーがあり、その横に4つのブレーカーが並んでいます。(ブレーカーとはスイッチのことです)。そしてコンセントは四箇所あります。(2個の差込口が四つという意味です)。 まず聞きたいのですが、 (1)この四つのスイッチは各四箇所のコンセントにそれぞれ対応しているということでよかったのでしょうか? (2)なるべくその四箇所のコンセントに均等になるように消費電力機器を配置することで、ブレーカーが落ちるのを避けることが出来るということでよかったのですか? (3)その場合一つのコンセントに使うw数の上限はどのくらいでしょうか?(マンション毎の一般的な平均で結構なのですが、正確に調べる方法があれば教えてください。) (4)私は関西電力と契約していますが、関西電力は契約アンペア制ではないと過去の質問で読みましたが、具体的に関西電力と契約している賃貸マンションでアンペア数を上げるにはどのようなことをすればよいのでしょう?工事が必要ならばどの程度の工事が行われるのでしょうか? 質問が多岐にわたりましたが、よろしければどなたかアドバイスください。

  • エアコン最適サイズは?(白くまくんRAS-Sシリーズ)

    エアコンの最適サイズは? リビングダイニングにエアコンを設置しようと考えています。(木造1F東南) リビング13畳、カウンターでつながってキッチンが4畳の部屋構成です。 暖房としての利用は考えていません。リビングさえ涼しくなればいいのですが。 検討機種としては、日立の白くまくん:RAS-Sシリーズですが 先日電気店で話をしたところ、冷房メインであればRAS-S28X(2.8kW) で十分だと聞きました。 一方の電気店では、RAS-S40X2(4.0kW 200V)の方がパワーの余裕がありお勧めと聞きました。 エアコン用コンセントは100Vで200Vへの変更工事は必要です。 ここで質問です。サイズ小さい方が値段も安く消費電力も少なくて魅力的に見えますが、部屋の大きさに見合ったエアコンということになりますとどちらになるのでしょうか?その中間の3.6kWタイプもありますが・・ よろしくお願いします。