• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:観葉植物(パキラ)の葉が増えてきた時は?)

パキラの葉が増えてきた時の対処法と剪定のタイミング

このQ&Aのポイント
  • パキラの葉が増えた時の対処法について教えてください。
  • 約1年でパキラの葉が増えるのは普通なのか、剪定が必要なのか知りたいです。
  • 写真を見る限り、まだまだ葉が多いようですが、剪定をするなら大きい葉から行うべきですか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

葉に隠れてしまっているので実際は今の枝ぶりがこちらでは把握できませんが、まだ背の低い状態ですから将来どのくらい大きくするかや枝ぶりの形の好みにより「葉を取るのではなく」、「今のうちに枝の数の方を減らして」育てていくべきと思います。葉の方は今の大きさだと仕立てる前か仕立てだした物ですから見た目よりも元気に育てる事が優先でそのためには葉の数は一枚でも多く残しておきたいところです。新しい葉ほど大きく育っていきますが早くに出てきた葉もまだ大切に残しておかねばならず残すべき枝についている葉は全て自然に枯れて自ら落ちていくまではつけたままにして下さい。 まず、てっぺんが切られているかいないかをご確認ください。まだ切られていない様なら将来は人の背丈以上の高さにも仕立てられるので、もし高さのある株に育てたいのなら早いうちから一本仕立てにしていきます。まだどの枝も細いうちに中心からまっすぐ上に伸びて見える、将来は伸びて太くなって主幹となるはずの一本だけを残して他の枝は切ってしまいます。今の根元近くの太い幹は実生から育てたパキラだけに現れる特有の根元の膨らみとなる部分で(接ぎ木で殖やした物だと根元は膨らまない)、これから伸びていく主幹は育って太くなっても根元ほどには太くなれません。 一本を長く上に伸ばしていき好みで途中から2本に枝分かれした樹形に伸ばしてからか更にもっと伸ばしてから好みの高さ近くでてっぺんを切り生長点を取ってから上の方で複数本に枝分かれさせて伸ばし樹形を作ります。それ以降は上の方の枝を適度に剪定し整えていきます。 一本だけ残したのが途中で枯れたりしないか心配なら最初は将来の幹候補を中心に、他にも幹になるべきところが育たなかった場合の代わりの幹候補2本をできるだけ上の方の枝で選び、全部で3本まだもう少し丈を伸ばしていきます。それ以外の枝は早いうちに今の幹から生えている付け根近くで切ってしまい、一番の幹候補がしっかり育ってきてもう心配がなくなれば代わり候補だった他の2本を切ってしまうという方法も行えますが、これだと枝がある程度は太くなってしまってから切るために、切り口の大きさによっては跡が後々目立ってしまうかもしれません。 もし今の時点ですでに主幹になるはずの部分が途中で切られていて、てっぺんの生長点を失いその後今の本数の枝が出てきているのなら購入時点でもう低く育てる仕立てが行われてしまっている株で、丈を高く育てる仕立てに途中から変えるのは難しくなります。 あまり丈を高くしたくないのなら今の枝の中でも太めの枝3本くらいだけを残し将来は同じくらいの太さになる様に低めの仕立て方で育てます。今の状態から背の高くならない一本仕立ても一応作れますが幹になる部分が途中で切られていて複数枝が出ているものを無理に一本仕立てにすると元は枝分かれしていた付け根付近の幹の一部が不格好に変形したり、枝一本で葉数も少ないのに葉だけ大きければ背の低い株ではバランスが悪く見えることもあり低めに育てたい時は一本仕立てよりも枝を数本伸ばした方が見た目も良いです。3本以外の他の枝は細いうちに幹から生えている枝の付け根近くで切り取ってしまうと将来切り口が目立ちません。 3本の枝が育って伸びてくれば好みの樹形によってそのままずっと伸ばすか、更に途中で枝を切って更に枝分かれさせるかですが(もし今の時点で枝が3本ならそのまま伸ばしていくみとよく、好みの高さでそれぞれの枝を剪定し樹形を整えます)、パキラは本来かなり高く育つ木ですし葉が大きいので人工的に高さを低く抑えてしまう仕立てでは姿を整わせるための維持は難しめです。枝のどの部分を切ればよいのかとかは観葉植物の書籍でパキラの育て方や仕立て方を読んで覚えたり市販の株の画像などを多く見て参考にしてみて下さい。 そんなわけで低めの複数枝仕立てよりも年月はかかりますが(すでに途中で切られていたらもう無理ですが)、例えば大きな施設のロビーに置いて飾ってある様な2メートルくらいの高さの一本仕立てを目指して育てていく方が木が高くなるまで枝切もほとんどなく(若い木の内はヒョロヒョロした印象ですが)、もし幹の途中から枝が生え出始めても伸びる前の幼いうちに掻き取ったりするだけなど一本仕立ての方が管理としては植え替え時が大変なだけでそれほど気を遣わず楽で仕立てやすいと感じます。

zura51
質問者

お礼

とても詳しい回答に感謝しております、幹のてっぺんは切れていましたのでこれ以上伸びないという事ですね、また何かありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真有:パキラの葉が多くなってモサモサしてきました。

    写真有:パキラの葉が多くなってモサモサしてきました。 1年ほど前から、鉢(直径&高さ13cm)に入ったパキラを育てています。 幹の茶色部分が高さ13cm、その幹から5~6cmの緑の幹が3本伸びていて、 そこから葉をつけた1番細い枝が、各幹に4本ずつ生えています。 暖かくなってきてから、急にモサモサと葉を出して上へと伸びてきています。 大きな葉だと1枚10cm位あります。下の葉が窮屈そうに見えて心配だったり。 大きな葉は、濃く元気な緑色ですが、影になった葉はレタスの様な淡い緑色です。 剪定してあげた方がいいのでしょうか。 また、植え替え等を考え出す大きさの目安などは有りますでしょうか。 長く元気に育てていきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 観葉植物のパキラについて。

    観葉植物のパキラについて。 パキラは成長するにつれて、下の葉から枯れていくものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 観葉植物【パキラ】について

    質問を見ていただきありがとうございます。 さっそく質問なのですが。 私の部屋に観葉植物の【パキラ】があるのですが(小鉢程度の大きさ) いろいろなHPなどでみる写真のパキラは 枝が2本あったり葉もたくさんついているのに 私の部屋のパキラは枝が1本しか生えてなくて にょろにょろと上に向かってだらしなく伸びてしまっています・・・ このような状態の場合どうしたらいいでしょう? 枝が増える方法とか このままにょろにょろだらしなく生えさせたままでいいのかとか とても気になります><

  • 観葉植物パキラの葉が

    ご教授願います。 会社で10年以上育っている観葉植物のパキラですが お正月明けに出勤してみると、葉が枯れたような色になっているものがあり さわるとすぐに茎から落ちてしまいます。 葉を触ると油のようにベタベタしています。 これは何かの病気でしょうか?

  • 【観葉植物】パキラについて

    【観葉植物】パキラについて 見て下さりありがとうございます。 1ヶ月前にパキラを買い、ハイドロから土植えに替えました。 何も問題なく育っていたのですが、先日水をあげた際、水が根元に当たっただけで パキラがすごくぐらぐらと揺れました。 いままではそんなことはありませんでした。 原因が解れば教えて下さい。 また、先日窓際に置いたまま外出してしまい、日光が沢山当たってしまったせいか、 新しい一番上の柔らかい葉がぺらぺらになってしまいました。(葉焼はしていなかったものの…) これは復活しますか? よろしくお願いします

  • この観葉植物の名前を知りたいです。

    1年ほど前に、知人からもらったもので、 名前がわかりません。 だいたい7枚の葉が、花のような形に開いています。 パキラのような、木ではありません。 上のほうは、茎が長く伸びて、その先に7枚の葉が開いています。 (これはもしかして徒長?) 観葉植物関連のサイトを見て回りましたが、みつけられませんでした。 育て方など調べたいので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 室内観葉の葉で堆肥を作れる?

    最近、伸びてきた鉢の剪定をしたのですが、その剪定くずが相当な量になった為、堆肥を作ろうと思っています。 剪定したのは、ベンジャミナ、トリコロルレインボー、アイビー、パキラ、ヒマワリです。全体の7割はベンジャミナ、葉と枝の比率は7:3ほどです。 以前にも落ち葉で堆肥を作った事はあるのですが、その時はクヌギやシイの葉を使用しました。本で調べたところ、これらの葉は堆肥に適しているとの事でしたので、安心して作ったのですが、室内観葉の葉はどうなのでしょうか? 堆肥を作る事は可能ですか? 窒素、リン酸、カリのバランスはどんなものになるのでしょうか? 鶏糞、過石など、何を入れればいいでしょうか? わかる範囲で教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ヒョロヒョロ伸びてしまう観葉植物の葉

    室内に置く観葉植物、良く幸福の木とか呼ばれるドラセナ等の葉ですが・・・・。 買ってくるときは、セロファン等で包んであり、短めの葉が活き活きと上を向いて密生していますよね。 これが、部屋で育てていると、ヒョロヒョロ伸びて下を向いて開いてしまい、見苦しくなるのです。 大きな窓寄りの、日当たりもそれほど悪くない場所に置いているのですが、これはもう仕方が無い 事なのでしょうか? これを防いで、短めの密生した力強い葉に育てるコツがありましたら、お教えください。 また、すでにヒョロヒョロになったものを再生する方法もあるのでしょうか?

  • 観葉植物の葉が落ちてしまいます!

    2週間程前に、ベンガレンシスという観葉植物を購入しました。 届いて4日くらいから葉が落ちるようになりました。 葉が茶色い斑点が出来て気づくと下に落ちています。 (画像を添付します。) 今は数日に1枚程のペースで落ちるようになりました。 家の環境としては、北東のリビングで、 朝から午後2時くらいまでは結構光は入ってきます。 直射日光は当たらないようにしています。 換気は進んでやっているので風通しも結構いいと思います。 水は、計測器を使って乾燥してきたら水を与えるようにしています。 原因がよくわからず、どうしていいか分かりません。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。

  • パキラの幹・葉について。

    パキラの幹・葉について。 今日100円ショップで315円のパキラを購入しました。この写真のパキラ、幹の表面がガサガサしている箇所や、黒くなっている箇所があるのですが…なぜでしょうか? 葉や茎は元気です! また、写真のパキラ以外にもパキラを育てているのですが、葉の色が良くありません。黄緑です(;_;)新芽はしっかり伸びてくれているのですが…。 葉の色を良くするためのアドバイスも頂けたら助かります(^-^) 宜しくお願い致します。