• ベストアンサー

経済的な差は友人関係を壊しますか?(長文です)

tetujin82の回答

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

無理です。 お互いの生活レベルが違うと難しいのでは? 学生時代の思いでも大事ですが 身近な友人を見つける方が良いと思います。 公園デビューも有るでしょうし 割り切って、生活して下さい。 まだまだ、本当の友人を見つけるチャンスは有りますよ!

noname#7128
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり難しいものなんですね…。 私はA子に嫌な思いをしていないので 2人で会うことはあると思います。 それで質問に書いたような言動があったら割り切るしかないですよね。(実はまだ望みを捨ててないんです^^;) 身近な友人…確かに最近専業主婦と遊ぶこと多いですね~。今までは遊ばなかったのに。 参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 友人関係で悩んでいます。(長文です・・・)

    最近友人関係で悩んでいます。 自他共に認める親友A子がいました。 9月頃、A子の男友達を気に入った私にA子は紹介すると言ってくれました。A子とは違うクラスなので、A子が休み時間は私のクラスへ来て「今日○○くんが~」と彼のことを報告してくれていました。そのため、私がクラスで仲の良かったB子も自然と話に加わってきて、初対面だったA子とB子が仲良くなったんです。 A子とB子が2人で話しているのを聴いてしまいました。A子が「○○くんのこと好きになっちゃった。」と言ったのに対し、B子が「△子はどうせ本気じゃないから大丈夫だって!あの子はすぐ他の男できるんだから。」と言っていました。 しばらくしてからA子に「好きになっちゃったから○○くん紹介できない。ごめん。」って告白されました。 私は彼のことはもう忘れたし、本気じゃなかったのかも知れません。 だから今新しい彼氏ができ、学校の下校を一緒にしています。(彼氏とは別の学校)それを見たのかB子から 「恋愛のこともう相談するのやめるね。男取られたくないから。」ってメールがきました。 私は男性関係が派手ですが、人の彼氏を取るようなことはしないし、意味不明でした。 今、A子もB子も何もなかったかのように私に接してきますが、私は作り笑いと表面的な会話しか出来ません。 A子とB子が楽しそうに恋の話をしているのをよく見かけることも苦しいです。 今仲良くしている友達はいい人達ですが、私がまだA子やB子と仲良しだと思っているため、こんな相談はできないので、ここで相談させてもらいました。 私は今後A子とB子とどう付き合えばいいのでしょうか。 同じような経験をした方がもしいらっしゃればお話を聞かせてください。 読んでくれた方ありがとうございます。

  • 女友達の金持ち自慢

    真剣に悩んでいます。 私はよく女友達3人で一緒にいますが、一人の金持ち自慢が激しくて困っています。 私とA子は両親も自分たちも一所懸命働いて収入はいいほうだと思いますが、B子はフリーター(風俗)です。 このB子の金持ち自慢が激しくて、うんざりしています…。 元々B子も一般企業に勤めていましたが、長くて一年しかもたずに転職を続け、ついに風俗嬢に。 風俗になってから、家の金持ち自慢が激しくて、私とA子はうんざりしています。 父親が社長だ(どこの会社かはわからない)とか、国内での金持ちの名前なら大体わかるとか、金持ちが集まるパーティーにはいつも出席しているとか、ホテルのスイートルームに連泊しているとか、海外旅行でもその国で一番いいホテルに泊まった、育ちがいいからお嬢様として生きてきた等々… 本当にお金がある人は、そんなこと言わないですよね? 今まで私とA子はそんな話したこともないのに…。 私とA子は親同士も仲良いし、ある会食パーティーやセレモニーなどによく出席しますが、残念ながらB子の名前は一度も見たことがありません。それについてA子と話すこともありませんし、もちろんB子に話すこともありません。 それとなくB子に発言を気を付けてほしいと伝えたいのですが、傷つけたくないので悩んでいます。私とA子が居なくなったら友達が一人もいないと言ってくるので可哀想ですし、以前はお金持ち自慢もしなくて楽しかった思い出がいっぱいあるので、B子に気づいてほしいです。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • 友人との関係について。

    中学の友人との関係について。 相談させてください。中学時代の部活の集まりが現役時代から今まで毎年1,2回あります。集まりにくるのはわたしが1年生だったときの2年生、3年生です。後輩は呼んでいません。 5年前の顧問の先生の退職の集まりを最後に行かなくなりました。理由は彼氏ができたからです。わたしが彼氏に女性がいる飲み会に行ってほしくないため、わたしも自主的に男性がいる飲み会には行かないでおこうと決めました。 同期にはほぼ毎回参加している子が3人います。 A子 彼氏あり 結婚が決まっている(わたしは式に呼ばれていません) B子 彼氏なし A子と同じようにはっきりした性格 C子 彼氏なし おとなしい性格 ご飯に行ったりはしていたのですが、彼氏との時間を大切にしたいためわたしから誘うことは減っていきました。部活の集まりに行かない理由も3人に伝えてあります。 半年前、3人から女子会のお誘いがあり、当時彼氏の同棲したいと考えていろいろ悩んでいたため相談をしました。 そこでA子とB子から、わたしたちの計画性のなさを突っ込まれました。もう少し2人で話し合った方がいい、2人の意見を統一しないと親に反対されるなどです。 彼女たちは後から「友達だから言った」とフォローがありましたが、わたしにはマルチ商法のような洗脳を受けていると感じました。 帰宅後、B子に「A子の話し方がマルチ商法みたいで洗脳されているみたいだった、彼に電話したらおせっかいすぎるだろと言われたからわたしは彼を信じて2人なりにマイペースに進んでいくね」と伝えたところ、それから3人の対応が冷たくなりました。 年末に籍だけ入れ、彼氏と結婚をしました。一緒に住んでいます。3人に報告はしましたが、「おめでとう」だけで連絡は途絶えました。 今回部活の集まりがまたあるため、結婚報告と兼ねて参加します。3人に参加するか否かの連絡をしても「まだわからない」と返事がきます。A子はわたしの作ったLINEのグループを退会しています。 B子とC子に「同期からわたしは嫌われてるのか」「なんで嫌われてるいるのか」と連絡しましたが、みんな忙しいのではと濁された返事がきました。 わたしはA子になにか嫌われるようなことをしましたか。 せっかく参加しようと思っているのに憂鬱です。 どうしたら3人とまた仲良くなれるでしょうか。

  • 伝えるべきか、内緒にするべきか悩んでます。(長文です)

    こんにちは。 くだらない話かもしれませんが、悩んでいます。 どうか相談にのって下さい。 わたしは、再来週に幼なじみの親友(A子)と沖縄に行きます。 A子は、高校も同じで共通の友人もいます。 2ヶ月位前に、高校の共通の友人(B子)と2人で遊んでいまして、 何気なく「今度、A子と沖縄に行く予定なの」と、話しました。 B子は、「私も行きたい!C子(高校の友人です。)は彼氏と沖縄行くらしいし」と言ってきまして、 つい、「そうだね~A子に聞いてみるね」と話してしまいました。 A子に伝えましたが、B子の参加にあまり乗り気でなく、二人で行きたいというような事をハッキリではありませんが、言ってきました。 A子とB子は専門学校も同じでしたが、ここ1年位会っていないようで、最近はそこまで仲良くはないようです。 3人は奇数で微妙だし、B子には悪いけど内緒で行こうという事になってしまいました。 しかし、B子と私は仲が良く、月に1回は遊ぶ様な関係です。 今の彼氏も、B子に紹介してもらいました。 彼氏には、沖縄にA子と二人で行くというのは話していて、 彼氏からB子に沖縄の話が伝わってしまうんではないかと心配です。 また、あまり嘘をつきたくないというのもあります。 A子に相談すると、「B子もきまぐれに、約束してた事を他の人として、忘れてるかの様に普通に話してくるよ。だから、普通に沖縄行くんだ~って言っちゃって大丈夫じゃない!?」って言います。 でも怒ってしまったら、と思うと怖いです。 今日、B子から近いうちに遊ぼうとメールがきました。 もう少しで沖縄に行きますし、罪悪感があり、返事も出来ていません。 悩んでいます。。。 皆さんなら、沖縄行くことを伝えますか??

  • 友人の不満がわかりません(長文)

     こんにちは。私の友人のことで相談があります。  私には近所に住んでいるA子とB子という友人がいます。私とA子は主婦、B子は独身でバリバリ仕事をしています。  高校生の頃から三人仲良くやってきたのですが、A子が近頃よく「やっぱりB子とは考え方が違う」など言ったりするのです。先日は「B子と付き合っててもメリットがない」とまで言うので驚きました。  どういう意味なのかと聞くと「こっちがしてあげるばかりで不公平。彼女はいつも何もしないし何かしてもらったこともない」というようなことを言いました。でも、私から見ていると、そんなことはないんです。  A子は、お気に入りのドラマをDVDに録画してもらったり、パソコンの調子が悪くなると治しに来てもらったりと、B子にしてもらってることがたくさんあるんです。  それを指摘すると「そんなの簡単な事ばっかり。私は面倒なことばっかりさせられてる」と言うのですが、私にはA子がB子にさせられてることなんて思い当たりません。  私の知らないところで二人の間に何かあったのかな?とも思ったので、それとなくB子に聞いてみたんですが、特に変わったことはなさそうでした。  私はこれからも三人で仲良くやっていきたいんですが、A子の不満が何なのかがわからないので、どうしたらいいのか・・・。 A子はB子の何が不満なんでしょう?  何か思いつくことがありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 友人関係?

    みなさんに相談です。 相談したいのは以前いた職場でできた友人のことです。 彼女は結婚前にいた職場でできた友人の一人です。 他にも数人で旅行へ行ったり家に泊まったりするいわゆる親友と呼べるくらい仲が良かったんです。 でも彼女(仮にA子さん)に彼氏(今はその彼氏と結婚しています)が出来たころからなんとなく私たちグループの仲がおかしくなりました。 休日にみんなで遊ぶのに彼氏を連れてくるんです。 「連れてきていいか?」と聞かずです。 しかもみんないるのにいちゃつくんです。 その彼氏は悪い人ではないのですがやっぱり気を使います。 以前、同じグループで彼氏を連れてきた子がいましたがそこ彼は同じ職場でみんなで飲みに行ったりしたことがある人だったし事前に参加してもいいか聞かれたので私はあまり不快に思わなかったのです。 でもその時はそのA子さんは「彼氏を連れてくるのはおかしい。邪魔だ」と言いました。 他の人はダメで自分はいいのか?と疑問に思いました。 それからドンドンみんなが不快に思う行動が増えてきました。 それぞれの嫌がること、触れられたくない過去を堂々とその話をして自分の幸せを自慢するんです。 それが我慢できなくてなんとなく避けるようになりました。 もう1年以上会ってません。メール等が来れば無視するわけにもいかないので返事は返してます。 普通気がつきますよね? なのに会おうと言って来るんです。 子供じゃないしあからさまに言えません。 でもA子さんのことで悩み始め円形脱毛症まで出来てしまって苦痛だったので出来るだけ会わないようにしてきたんです。 やっと治ったのにどうしたらいいのでしょう。

  • わたしが謝るべき?友人が嫉妬しています。

    最近、ケンカ?した友人の話です。長文です。 先月、高校の同級生女3人で飲む機会がありました それぞれ、A子・B子・わたしとします。 3人で楽しく飲んでいたのですが、 A子が途中から、彼氏とLINEしながら(スマホの方だけを見ながら)、 会話しているのかしていないのか分からない感じになってきたので、 「彼氏とLINEしてるし…」 とおもって、わたしはB子との話が盛り上がるようになりました。 すると、途中からA子はまったくこちらの会話に入ろうとせず、LINEばかりに。 まあいつものことだから、とそれを気にせずにB子と話していると、突然、 「わたし、帰るね。」 と、お金だけテーブルに置いて帰ってしまいました。 B子と2人で呆然としてしまい、LINEでA子に謝りましたが、既読にすらならない状態でした。 それが、昨日になって、A子からLINEがきて 「この前はごめん。でも、B子と2人で話したかったなら、最初から呼んでほしくなかった。  ○○(わたし)がB子にとられたと思って、わたしなんか要らないんだって思った。」 と言われ、こちらとしては???となりつつも、こっちもごめんね、と。 「来週また遊びに行っても良い?」と言うので、良いよ、また飲みにいこう!と返答 A子から連絡があったことをB子に伝えると、 「じゃあわたしもA子に謝りたいし、また3人で集まろうよ!」となりました。 最初はうーん、とおもったのですが、B子も謝りたいと言っているし、と思い 「来週B子もいっしょに飲もうって言ってるんだけど、良いー?」 とA子にLINEしたところ、すぐに、 「うそつき。」 とだけ返事が。その後はなにを送っても既読にすらなりません。 過程を説明するのが長くなってしまいましたが、 これからわたしはA子から返事が来るまで、黙って待っている方が良いのでしょうか? それとも、無理矢理に電話でもして、話をするべきなのでしょうか? A子はわたしを親友と言ってくれますし、わたしもそう思っています 一緒に旅行するような仲ですし、たくさんの思い出があります。仲直りしたいです。 ケンカした時はいつもわたしが必死に謝って許してもらうことがほとんどですが、 今回の件はわたしが謝って許しを乞うのも、どこかしっくり来ないのです…。 今は、A子の気持ちも考えず、軽率な提案をしてしまったと思っていますが、 そんなに怒るようなことでしょうか? ちなみに、A子はわたしのことが好きで、他の友人に嫉妬するような節はたまーに見られました。 暇な時にでもご意見いただければ幸いです。

  • 友人の出産祝い金について

    はじめまして。 ややこしくて分かりづらいかもですが、宜しくお願い致します。 友人A子が2人目を出産したので、今週末にお祝いに行く予定なんです。 1人目の際、私はベビー服セット(5000円くらい?)をプレゼントしました。 で、今回、友人B子と一緒に行く予定なんですが、、、、、 B子は、A子が1人目を出産した際に何もしていません。 B子にも2人の子供がいますが、A子は何もしていません。 (A子とB子は、卒業後10年間お互い連絡を取っていなかった状態です) 私とA子、B子は、高校時代の友人なのですが、卒業後私だけがそれぞれと連絡を取り続けており、今回A子の事を話したら、久しぶりに会いたいな~とB子が言うので、一緒に行くことになりました。 友人の出産祝いは、最初の1人目だけでよい、、、とも聞いたことがありますが、私は何かしらお祝いをしてあげたいと思っています。 B子の時も、(1人目ベビー服5000円程度、2人目はお祝いが遅れたのでお金10000円)をプレゼントした記憶があります。 今回は2人でお祝いに行くので、それぞれお金を出し合い、10000円前後の品をプレゼントしようか、とB子と話していました。 ところが、昨日になって、B子が 「あたしは2人とも何もしてもらってないし、今お金もないから、やっぱり行くのやめておこうかな~・・・」と言いだしたんです。 「じゃあ、3000円ずつ位のにしようか!?」と言ったのですが、 同じ日に、A子からも電話があり 「B子に今からでもお祝いしてあげた方がいいかなぁ?」と・・・ この場合どうしたら一番よいのでしょうか・・・・

  • (長文)それって浮気じゃないの?友人を止めたい。

    こんばんは。 友人(ここではA子、大学生)のことでご意見をいただきたいと思い投稿いたしました。 簡単に言うと彼氏がいるのに男の家に連日泊まっている友達に喝を入れたいが、どうすべきか、といった内容なのですが、出来るだけ的確な意見をいただきたいので、状況や、友人の性格等をなるべく書こうと思いますので長くなります。 まずは状況を簡単に説明します。 ・A子には社会人の彼氏がいます。 ・その彼氏は多忙な人で、あまり二人は会えていないそうです。 ・そんなA子は私が気づいただけで数週間、ほぼ毎日、夜になると私の住んでいるマンションの誰かの部屋を訪ね、そのまま泊まっています。 ・具体的には分かりませんが、少なくともその誰か(ここではBさんとします)が男だと言うことは分かっています。 ・Bさんは今つきあっている彼氏ではありません。 以上が状況です。 彼女は「友達の部屋で勉強」と言っていますが、実際はどうであれ彼氏がいるのに別の男の部屋にほぼ毎日二人きりで泊まり、というのは浮気じゃないかと思うんです。 それに、彼女自身はどうやら連日の宿泊を隠したい、もしくは後ろめたいと思っているようです。まぁ結構バレバレなのですが。 友達の部屋で連日泊まり込みで勉強(しかもどうやらそれを見られたくない)というのは変ですし、後ろめたいのならばやらなきゃいいのに、とも思いますし、何かある前に止めさせたいのです。 彼女に自発的に止めて欲しくて、けど彼女は知られて欲しくないようなので機会が有る度に遠回しに注意をしたりしたんですが、効果はありません。 一度なんて彼氏でもない男と自分の部屋だろうが相手の部屋だろうが二人きりで泊まり、なんて浮気以外の何物でもない、とまで言ったりもしました。 (ちなみにその時はA子も頷いて同意していたのに、結局その足でそのままBさん宅にお泊まりしていました。) ここまで来ると本当に彼氏が好きなんだろうか、と疑ってしまいます。 会えない寂しさのあまりの浮気でも、連日宿泊、というのはあんまりではないかと思います。 今の彼氏と付き合う前に付き合っていた彼氏がいる時は、前の彼氏ともなかなか会えなかったけれどこんな事はなかったので余計に心配です。 一応、書いておきますが、別に私は浮気自体の否定派ではないです。浮気なんて絶対ダメだから止めたい、ってわけではないのです。 結婚という契約とは違い、彼氏なんてものは恋愛感情で付き合うものだと思っているので、寂しいから、優しくされて動いてしまった、というなら別に否定しません。 ここらへんは人それぞれでしょうし、それが癒しとしての手段なら止めません。 けれど今回の彼女の場合どうもそうは思えないんです。 わかりにくいかもしれませんが、前は無かった影がだんだん出てきている、というか、雰囲気が良くない物になってきていて、自分がぼやけている、というか、しっかりしていないというか、輝きが無くなっている、そんな表現が当てはまるような状態なんです。 そのためその事を知っている数人で喝を入れるという話が持ち上がっているのですが、なかなか言い出せません。 その理由は彼女の性格です。 A子の性格の短所をあげてみますが、負けず嫌いで自分本位な傾向があり、また頭が堅いです。 自分の間違いをなかなか認められない子でもあります。 間違いを指摘するとき、オブラートに包んで注意すると、その時は頷いても何も変わらず、かといって直接的に言ってしまうと逆ギレして自分を正当化する傾向があります。 そのあたりは一度後悔するようなことがあれば治るだろう、と私以下友人の共通見解だったのですが、さすがに今の状況は放っておけないとなっているのです。 彼女は元々はいい子です。 男と二人きりで会う際は万が一も考えれてましたし、不倫とか浮気なんかには嫌な顔をしていた子なので、それが彼氏に失礼なことだとも知っているはずなんです。 矛盾しているようですが、彼女は独占欲が強いので多分相手が同じようにしたら許さないと思うんです。 だからこそじゃあなんで自分はするの?といった疑問もふくれるのですが彼女なりの悩みがあるのでしょう。 けれどこの状態では彼女自身墓穴を掘って、自分を貶めているように思います。 なので彼女に喝を入れたいと思います。 ただ、逆ギレされてお終い、というのは防ぎたいのです。 結局は彼女自身が考えを変えなければ意味がないです。正当化して何も変わらない、と言うのは意味がありません。 きっかけになれればいいのですが、私や友人だけでは人生経験がたりません。 そのため、いろいろな人から、私の立場での助言、意見、A子の立場に立っての意見、経験談等、色々な意見をいただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式のご祝儀について

    もうすぐ友人A子の結婚式があります。 年齢は24歳、高校時代からの友人です。 他に2人の友人B子とC子と合わせて4人でいつもいました。 高校を卒業してからもちょこちょこ会ったりしていましたが、それぞれが仕事を始めてからは4人で会うことは少なくなりました。 とは言ってもちょこちょこ会っていたこともあり、友人のご祝儀は3万円を包めば間違えないかなと思っています。 ですが、今までの友人A子の言動が頭をよぎり、本当に仲良かったかなと疑問に思います。 その言動というのが、私が妊娠した時のことです。 私は結婚し、その後妊娠しました。 結婚式は子どもと一緒にやろうと計画しているのでまだしていません。 妊娠初期の頃、友人A子とB子と3人で会うことになりました。 ご飯を食べながら会話している中でA子が私に 「子ども放置しそう」 と真顔で言ってきました。 その場は笑顔でおさめましたが2年経った今でも忘れられません。 その後出産し、しばらくしたある日、A子とC子がうちにやってきました。 C子が出産祝いとして、C子のお母さんが作った写真立てを頂きました。 A子からは何も受け取っていません。 ちなみにB子からも何も受け取っていません。 家に来た際A子は 「案外綺麗にしてるんだねー」 と一言。 バカにされてるとしか思えません。 無理やり寝室を覗こうともしました。 子供が一歳になった頃、B子が誕生日のお祝いを家に送ってくれました。 A子もプレゼントを買ってくれたそうですが、まだ会えていないので受け取ってません。 そんな時にA子の結婚が決まりました。 妊娠したそうです。 友達として嬉しいですが、あの言動を思い出してしまいます。 大人気ないことはできないので同じようなことは言いませんが、全力で応援できる気持ちでもありません。 正直、生まれてからの子育ての大変さが身にしみてほしいです。 そんな友人の結婚式のご祝儀、3万円か2万円か、どちらにするかと悩んでいます。 2万円は割り切れるからNGと言う話を聞きますが、本来は2万円でもOKとも聞きます。 実は私も妊娠中なので、ご祝儀を2万円に抑えたいとも思ってしまいます。 自分勝手な言い訳ですが、少しでも我が子のお金は残したいです。 経済的に余裕がないわけではありませんが、子どもが2人になればもっとお金がかかるのは間違えないので。 出産祝いは渡そうとは思っています。 ちなみに高校時代、4人でそれぞれの誕生日にはプレゼントを渡していました。 それが高校を卒業した辺りから私だけもらえなくなりました。 私だけいつも扱いが雑な気がします。 正直、今では友達と思えなくなってきました。 常に嫌なことを言うわけではなく、いい子ではあるのですが、いらっとする場面はほぼ会う度あるように思います。 最近は妊娠したからか、妊娠の話ばかりなのであまり嫌なことは言ってきません。 こんな友人のご祝儀、皆様ならおいくら包みますか? ご意見をお聞かせください。