• ベストアンサー

外付けハードディスクの暗号化について

mi7443の回答

  • ベストアンサー
  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.4

フリーソフトの「TrueCrypt」があります。私はwin7~10で使っています。 参考サイトは下記。(最終Ver7.2は暗号解除しかできないのでVer7.1aをインストール) http://www.gigafree.net/security/encrypt/truecrypt.html ドライブの暗号化にはかなり時間がかかりますので暗号化する容量にもよりますが暇な時にやるといいです。(ITBのHDDを暗号化した時には数時間かかりました) 別にHDD全体ではなく一部のみの暗号化でもOKです。 使う時にはパスワードを入れてマウントするのですが、マウント解除するとドライブの存在そのものが見えなくなります。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの丸ごと暗号化ソフト

    バッファロー社の外付けハードディスク HD-PXTU2 では、付属の丸ごと暗号化ソフト『Secure Lock Ware』を使っているのですが、新たに購入した同じくバッファロー社の外付けハードディスク HD-WLU3/R1 に付属する『Secure Lock +Guard』はハードディスクを丸ごと暗号化するものではありませんでした。 外付けハードディスクを丸ごと暗号化できるソフトがありましたら教えてください。 有償の製品でも構いません。

  • 外付けハードディスクからのリカバリ

     こんにちは。バッファロー製の外付けHD(ハードディスク)を使っています。データは暗号化、HDにはパスワードがかかっています。そのHDにシステムイメージとデータを、Windows7の機能でバックアップしました。    システムとデータをリカバリする際、ウインドウズが立ち上がらず、システム修復ディスクから立ち上げたとき、HDにパスワードがかかっていたり、データが暗号化されていたりした場合、システムとデータの、そのHDからのリカバリは可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 外付けHDが認識されなくなりました

    外付けHDを購入したんですが(BUFFALOの320GB)、データ暗号化ソフトのSecureLockWareというのをBUFFALOのサイトでインストールして説明どおりに暗号化してみました。するとマイコンピュータを開いたら外付けHDが表示されていませんでした。ためしにパスワードを入力して暗号化を解除したのですが「このデバイスを使用するにはフォーマットが必要です」と表示されました。フォーマットしようにもHDが表示されていないのでどうしようもありません。今日買ったばかりなのでショックです・・・。認識はされているようですがマイコンピュータで表示されないのでHDの中身を開くこともできません。どうすればいいのかアドバイスお願いします!

  • 暗号化機能付きの外付けHDDについて

    暗号化機能付きの外付けHDDについて 先日バッファローの外付HDD「HD-CXTU2」を購入しました。 早速セットアップして使用してみると、PCを起動した直後に外付HDD用のドライブへのパスワードを自動的に聞いてきます。 PCは家族兼用なので私が頻繁に使用しているデータは暗号化して外付HDDに保存して置くために購入したのですが、PC起動時に毎回パスワードを求められるのでは、他の利用者にとっては目障りなだけだと思いますし、そもそも隠していることをアピールしているようにも取れます。 PCを起動して外付HDDドライブに接続する1回目のみパスワードを聞くように設定を変えることは出来ないのでしょうか? 要するに、私専用の外付HDDドライブにアクセスしない人は今まで通り、パスワードを聞かれること無く利用できるようにしたいということです。 それとも、PCの起動停止に連動して外付けHDDの電源もON/OFFする機能が付いているくらいなので、PCとのUSB接続は付けたままで良いと思っていますが、自分が使用する前にUSB接続し、電源を消したら接続を外せば良いのでしょうか。 はたまた、PCの管理ユーザーを分けなければならないということでしょうか。 バッファローHD-CXTU2のホームページや、同梱の取扱説明書を見てもブロック出来る旨の記述はありますが、使用方法については書かれていませんので質問させて頂きました。

  • 暗号化機能対応の外付けHDDについて伺います。

    暗号化機能対応の外付けHDDについて伺います。 外付けHDDに見られては困る(ネットの最中も、HDD自体の盗難でも)文書等があるので、暗号化で対応したいと思っています。 Windows 7 Ultimate 64を使用していますが、OS標準のビットロッカーを使うと320GBの外付けHDDを暗号化し終わるのに一晩以上かかります。 また、市販のバックアップソフトで手動でバックアップイメージをこの外付けHDDにとっているのですが、暗号化の状態ではバックアップをとることができません。 ということで、今はOS標準のフォルダーの機能にある暗号化を使用しています。パソコンをバックアップイメージから復元することが頻繁にありますが、事前にEFS証明書のバックアップをとっておかないと、後でフォルダやファイルが開けないので、その手間が面倒です。 そこでI-O データやバファローのハード的に暗号化ができる外付けHDD(バファローだと500GBなら7000円程度)の購入を考えています。 ・暗号化に時間がかかるということはないでしょうか? ・バックアップソフトで外付けHDDの中に問題なくバックアップイメージを作れるでしょうか? バッファローのHD-CX500U2というのを具体的には検討しています。 また、できれば、ハード的に暗号化するとは?という部分も教えていただけると助かります。 ハードの中にあるRAMやROMにソフトが入っていて、それで暗号化する、ということなのでしょうか? メモリなどですと、アクセス速度が速いですので、HDD上のソフトよりも非常に素早く動作するといような感じなのでしょうか? バッファローの場合は本体内(ハード)に仮想のCD-ROMが入っており、パソコンに接続するとそれが自動的に認識され云々というようなことのようですが・・。

  • 外付けHDDを暗号化したい!

    現在、会社でバックアップメディアに外付けHDDを使用しているのですが、 セキュリティの問題からこのHDDを暗号化しようと思っています。 (バックアップソフトとしてはBackup exec 10を使用しています。) そこで暗号化ソフトを色々探しては見たのですが、 なかなか「条件を満たす物」「使用者の感想」などが見つからなかったので投稿させていただきました。 私が望む暗号化ソフトの条件としては、 (1)1ライセンスからの購入が可能で、1ライセンス2万円前後 (2)ファイル暗号化などではなく、外付けHDD丸ごと暗号化が可能 (3)暗号化した外付けHDDをPCに接続して、1度目のアクセス時のみパスワードを必要とする物(2回目からは取り外すまでパスワード不要) (4)できれば、暗号化ソフトウェアがインストールされていないPCでも複合化できる機能を有している物(レシーバー?) 以上4点です。 上記に該当しない商品でも、使用したことのある方の感想 などがあればどうぞよろしくお願いします。 ちなみに・・・ 私が探し出せたソフトは以下の物です。 □無償 TrueCrypt □有償 Secure Guard Manager キチッと秘密メディアロック2 Ver.2.5 CyberCrypt Protect Drive Pointsec この一覧のソフトについても使用したことのある方の感想 お待ちしております。 以上です。 宜しくお願いします。

  • 500GB~1TBの容量でお勧めの外付けHDDを教えてください。

    500GB~1TBの容量でお勧めの外付けHDDを教えてください。 壊れにくく信用のある商品が良いのですが どの会社のものが良いなど知りません。 バッファローとI・Oデータの商品が有名なのでしょうか? 大切なデータを保存したいので暗号化とパスワード設定のできるこちらのシリーズが 気になっているのですがどうでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex_security.html ちなみにパスワード設定ができるのはバッファロー社だけですかね? お勧めのものを教えてください。

  • データプロテクトで暗号化した外付けハードディスク内のフォルダが開けない

    「データプロテクト」で外付けハードディスク内の画像ファイルを暗号化した。暗号の解除・再保護ができることを確認して電源を切ったが、次回電源を入れると当該ファイルが隠れて解除もできない。別に暗号化した編集途中の動画ファイルも同様にファイルが消えて解除できない。パスワードなどの間違いはない。外付けハードディスクは BUFFALO DIU2-B250G 

  • ハードディスクのセキュリティについて

    バファッロー社製の外付けハードディスク(HD-CB2.0TU2)を使っています。 データ暗号化ソフト「セキュアロックプラスガード」というソフトがついており、データが外部から見られないようにできるのですが、4GB未満のファイルしか暗号化できません。4GB以上の大容量ファイルを暗号化したり、パスワードを設定したりして保護する方法はないでしょうか? できるならば、ハードディスク自体にパスワードを設定して、誰でもハードディスクの中身を見れないようにしたいのですが。 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 外付けHDDをパスワードでロックしたいのですが

    新しく外付けHDDを購入しようと考えています。 家族にHDDの中身を見られたくないので、現在はアイオーデータの「HDDロック」対応製品を使用しています。 「HDDロック参照ページ」 http://www.iodata.jp/promo/soft/security/rock.htm 今度も「HDDロック」対応の製品を購入しようと思っていたのですが、現在販売されているものは対応していませんでした。代わりに「Secret Drive」という機能でファイルを暗号化するようです。 「Secret Drive参照ページ」 http://www.iodata.jp/promo/soft/security/secret.htm セキュリティ面では問題ありませんが、家族に見られたくないだけなので正直ここまでセキュリティが高い必要はありませんし、保存したいデータが1TBほどあるので、ファイルの暗号化にはかなりの時間が掛かってしまい現実的ではないと思います。(バッファローの暗号化では「1GBのファイルを暗号化するのに必要な時間 USB1.1接続時:約70分   USB2.0接続時:約20分」となっていました。) また、「HDDロック」のようなフリーソフトがないか自分なりに調べてみましたが、PC上ではフォルダをパスワードでロックできるが外付けHDD内ではできない、自分のPCのUSBストレージにはロックをかけられるが別のPCを使用すればアクセスできる、windous7に対応していないなどの結果でした。 そこで質問なのですが、「HDDロック」のような機能のある外付けHDD、またはそのようなことのできるwindows7対応のフリーソフトはありますでしょうか?ご存知であれば教えていただけないでしょうか? ・家族のPCから外付けHDDの中身を見られたくない ・暗号化は時間が掛かり過ぎるのでNG (1TBでも数時間でできるのであればOK) この2つが絶対条件です。 どうか宜しくお願いします。