• ベストアンサー

結婚して旦那の苗字に変更しても自分の苗を名乗りたい

結婚前提に付き合っている彼がいるのですが、 私は付き合う前から「結婚しても私の苗字に変えてくれる人でないと結婚はしたくない、それが一番の条件」と提示しておりそれを彼は了承し付き合いはじめました。 しかし実際ふたを開けてみると彼の父親が大反対、うちの苗字にかえないのであれば結婚はなかったことに、と言われました。 そこで、婚姻届は旦那の苗字に変更し提出したとしても、日常生活では自分の苗字を名乗ることはどこまでが可能なんでしょうか? 職場は平気でも、パスポートや免許証、保険証やマイナンバーといったものは彼の苗字に変更しなければいけないのでしょうか? ちなみに子供を作る予定はありません。

  • 戸籍
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

免許証は今のままの名前で更新し続けることは可能です 変更が無ければ、戸籍等の提出は必要ないからです ただし、違法です 途中で変更手続きをしなかったというなら、まだしも更新時に変更がないと虚偽の申請をして(ましてや氏名)、免許証の交付を受けるとかなりまずいですね 保険証は、次の更新時には戸籍を反映して勝手に変わってしまいます マイナンバーは私は持ってないので、更新が必要なものなのか知らないんですが、それこそ役所が発行するものなので、更新があるとすれば、本人の申請にかかわらず戸籍を反映したものになるはずです パスポートも持ってないので、わかりませんが、更新時に嘘をつくのはおそらく違法です 公的身分証で旧姓を貫くのは危険です 頭の硬い親父ですね 旦那は長男? そういうときは最低でも二男、できれば三男以下を狙わないと 子供をつくらないなら、事実婚にしておくのは?

hachiume
質問者

お礼

なるほど、やはり違法のようなことになってしまうのですね。。残念です。 私側の家族は伝統のある苗字です。だからこそ父も母側の苗字に変更してもらったりしていますので自分もそれが当たり前だと思っていました。 そして付き合う相手もずっと長男ではない人を選んでいました( ̄▽ ̄;) だから今の彼は四人兄弟の末っ子です。なのに。。。こんなことに。 うちの両親はとても厳しく同棲や、付き合っている時にお泊まりすることもダメという親ですので事実婚はお察しの通りなのです( ̄▽ ̄;)

その他の回答 (4)

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

子供を作るつもりがないのに彼氏に自分の姓を名乗らせたいというのが どうも理解できないのですが如何ですか!? 普通は自分の姓を後世にも繋げたいから子供を産んで子供に自分の姓を 名乗らせますよね。 だから質問者様の考え方がよく分からないのです。子供を産まないので あれば結婚する必要もないでしょう。事実婚にしておけば特に公的証明も 変更する必要もないでしょう。彼氏の父親には結婚したことだけを 見せておけば嫁になった事は分かるでしょう。 結婚式を挙げたからといって婚姻届けを出さないといけない事はない ですからね。 ただし彼氏の姓にするのであれば、公的な書類は全てが彼氏の姓に しなければいけませんね。婚姻届けを出すという事はそういう事です。 職場での通称名は会社側が許可すれば問題はありません。

hachiume
質問者

お礼

子供を作る気がない、というのは今現在の話です。 元々途中から遠距離恋愛でしたので今は二人の時間を大切にしたいこと、子供をつくることより私が知り合いもいない土地に引っ越すためまずはその地に慣れることを最優先させたいためです。 まだお互い25ですので、焦る必要もないよねと。 事実婚は何のメリットがあるんでしょう?そんなことするくらいなら結婚は延期または考え直すべきではと思います。 色々受けられる制度にも関わってきますから。 しかしながら結果的に彼の父親が折れてくれたのでまるくおさまりました。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

違法に手続きを怠ってそのままにしておけるという話でなければ、パスポートも免許も無理です。 マイナンバーなんて住民票と連動しており戸籍変更してもそのままなんてどうやっても無理でしょう。 会社でも、通称として旧姓を使用することは「会社のお許しがあれば」可能ですが、健康保険や年金、各種公的機関(税務署や市町村)への届け出などは『本名』で行わなければなりませんから、結婚を黙って旧姓のまま(それが本名のフリをして)働き続けてよいというわけではありません。 コドモを作る予定がないなら、うっかり作ってしまうまでの間は婚姻届を出さずに事実婚ではダメなんでしょうかね。その間に彼の姓を変えることに強硬に反対している舅が亡くなる可能性だって否定はできませんし。

hachiume
質問者

お礼

結果的に彼のお父さんが折れて、苗字を変更せずに済みそうです。 また事実婚では法的に夫婦になれていないため私側の家族が大反対なのです。 職場で出る家族手当等にも関わってきますし籍はいれることは大前提でした。 もちろん職場の上司や同僚は結婚をすることを知っています。 しかし彼の父親から職場でも旧姓を名乗ることは許さないとまでいわれ、そこまで言われる筋合いないの一言に限ります。 結果的に折れてくれたので良かったのですが。。( ̄▽ ̄;)

回答No.2

  パスポートや免許証、保険証やマイナンバーといった公的な物は改名しないとだめです。 改名する事で配偶者としての利益を受けられます。 なお、会社では旧姓で通すのは可能です、当社でも社内では名刺も名札も旧姓で通してる方がいます。  

hachiume
質問者

お礼

法的に夫婦と認めているからこそ受けることができる利益がありますもんね。 会社ででる家族手当もそれにあたるものですよねきっと。 本当に、私側の身内は彼の父親のかたさに頭にはてなマークがいくつも浮かんでいる状態です。 会社で旧姓を名乗ることもダメと言われもう笑いしかでません。 そして、付き合う前に苗字を変えたくないと言っていたのにそれを父親に軽くでも聞いてくれなかった彼にも腹が立ってしまいます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

法的な書類はすべて実名(彼氏の名字)です。 いわゆるペンネーム、芸名、仲間内での名前はなんでもいいです。 もちろん、 >パスポートや免許証、保険証やマイナンバーは彼の名字です。

hachiume
質問者

お礼

とほほ、、やはりそうですよね。 職場で旧姓を名乗るのもダメって。そこまで言われる筋合いないです(;_;)

関連するQ&A

  • 国際結婚-苗字について

    国際結婚をしている者です。 永住している国では、法的に結婚をしているのですが、日本では婚姻届を出していません。いわゆる、日本では「事実婚」状態です。 色々な理由があり、私は結婚後も苗字を改名しませんでした。(私が永住している国では、結婚時に苗字を改名することが義務付けられていません。)しかし、最近夫から「そろそろ苗字を改名しても良いのじゃないか。」と言われています。 ここから質問です。私は日本に婚姻届を出していないので、もちろん、日本での名前は変わりません。そして、パスポートにも改名した名前は、どこにも記載されません。永住国の身分証明書(運転免許など)に記載されている名前と日本国のパスポートに記載されている名前が違うことに、問題はありますでしょうか。

  • 結婚後の証明書とかの変更について

    結婚したら、名前や住所が変わったりしますよね。 免許証とかパスポートって、どうしたらいいんですか? 前の名前の免許証で運転するのは良くないですか? 他にも変更とか必要なものあったらアドバイスをお願いします。 婚姻届と住所の移転のみ届出済で、あとはほぼ何もやっていません。

  • カナダへの結婚移民: 苗字の変更手続き中に移民申請は出来ますか? 

    カナダ人の婚約者との結婚を目前に控え、カナダへの移民申請の書類の準備を始めたところです。 来月、カナダにて婚姻届を提出する予定です。 結婚後、彼の苗字に変更したいのですが(私の苗字は残しません)、戸籍等の新編成などで公的書類の苗字を変えるのに2ヶ月程度、さらにパスポート等の名前を変えるのにさらに2ヶ月程度かかると聞き、困っています。 結婚後、出来るだけ早く申請書類を提出したいのですが、苗字変更の手続きと移民申請を同時に行うことは無理なのでしょうか?例えば、申請書類の名前だけ、Hanako Yamadaとは書かずに、Hanako Smithのように今後名乗りたいほうの苗字で記入して、同時進行で日本の名前の変更手続きを行うことは出来ないのでしょうか。 パスポートや運転免許証等、まだ私がSmith姓を名乗っている公的書類と言うものが、申請書提出時には存在しないと思うのですが・・・ どなたか、情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚後の名前の変更

    婚姻届を提出したんですが、奥さんの名字を変更する必要があるものはどういうものがあるんでしょうか? 免許証しか思いつきません。。。ほかに何があるんでしょうか。教えてください。

  • 結婚での苗字変更後の手続きについて

    来月引越しと同時に入籍をします。他の方のご質問でも不明な点がありましたので質問させていただきました。 入籍後の手続きの順序や手続き完了までの時間などについてです。 (1)引越し後、婚姻届の提出:書類の不備ない場合、提出後すぐ申請が通るのですか? (2)住民票の変更:婚姻届の提出後こちらも必要ですか? (3)印鑑登録:新しく変わった苗字の印鑑を購入後、印鑑証明を登録してから他手続きに入ったほうがいいでしょうか? (4)免許書の変更:警察署でかまいませんか?本籍・住所・苗字の変更となると表面から全て変更になるのでしょうか?また、すぐ出来上がるのでしょうか? (5)銀行・クレジットカードの変更:クレジットカードの場合、一度解約→再加入のほうが良いのでしょうか?また、変更とした場合はできあがるまでどのくらいの時間がかかるのでしょうか?変更中はカードの使用はできなくなるのでしょうか? (6)車関係の保険や登録内容の変更:ディーラーにいくことで全ての手続きは終了できますか? (7)パスポートの変更:必要書類は戸籍謄本・印鑑でよいですか? 複数疑問点がありますが、わかる範囲でアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚したら名字が変わったら名義変更しないといけないものは?

    結婚して名字が変わった場合に名義変更をしないといけない物を教えて下さい。 会社では旧姓で通すつもりです。 面倒くさいのと、戸籍制度に反対していることなどがあって、出来るだけ旧姓で通したいと考えています。 (今までは事実婚でしたが、住宅ローンの関係で籍だけは入れないといけなくなってしまいました。) 免許証とパスポートは絶対かな、と思うのですが、銀行口座やクレジットカードなどは変更しないといけないものなのでしょうか? 他にも変更するべき物があれば教えて下さい。

  • ◎結婚◎ 役所などの手続き

    結婚したら、しなくてはいけない手続きは何がありますか? ・運転免許証 書き換え ・婚姻届提出 ・住所変更 ・保険証 変更 このほかに何かありますでしょうか? パスポートは旧姓のまま使えますよね? 教えてください。お願いします。

  • 苗字の変更について

    はじめまして。苗字の変更について質問させて頂きます。 現在、私の苗字は離婚前の夫の苗字です。 離婚の際、離婚届を元夫1人で出しに行った際に、私の苗字を旧姓に戻さず、婚姻中に使用していた苗字で届けた為です。 その頃は、たぶん普通の精神状態ではなかったのでしょう、何とも思わなかったのですが、4年が経ち現在この苗字に大変苦痛を感じ、できる事なら旧姓に戻したいと思っています。。。 法律には詳しくないのですが調べてみたところ、苗字を変更するのは困難であり「やむを得ない事由」が必要とありました。 私のような場合、苗字を変更することは可能なのでしょうか。 補足の説明など必要でしたらおっしゃってください。 宜しくお願い致します。

  • 結婚に当たる名字の変更について

    初めまして。結婚が決まったものです。式、披露宴はいつするか決まっていませんが、諸事情により法律的な婚姻届は近いうちに出すことになりそうです。 それに当たって名字を夫のものに変えるべきか悩んでいます。(米国人との国際結婚で、住所は米国になります)日本でも外国人との結婚の場合のみ、夫婦別姓は許されているようです。 夫のものにする利点としては ・感情的に嬉しい(夫の名前も嫌いではありません。それにやはり夫婦になったのが再認識できそうには思います) ・英語圏で暮らすのだから英語の名前のほうが通りがいいかも?(でも夫の名字も珍しいそうので綴りは言ってあげないとだめだよ、とは言われました。でも、私の日本語の名前は何度言っても聞き取ってもらえないし綴りも2~3回言わなければいけないので面倒です) ・夫婦であることがすぐ分かる… 程度でしょうか。 私のものをキープする利点は ・面倒な色々の名義変更の手続きをしなくてよい ・自分の名字は気に入っている、(出身が名前でわかるので) ・もし将来日本で住むことになった場合(可能性は低いですがないとはいえないので)日本の名前のほうが便利なのではないか … といったものです。なんだか並べてみると大した理由を思いつかないようです。 そこで実際に経験なさった方でも(国際結婚でなくてももちろん結構です)、そうではない方でも、他に何か利点、そうでない点、こんなこと気をつけたほうがいいよ(氏名変更に関する法律などにも疎いので)、これは意外にこうだよ、といったようなことがあれば教えていただけたらと思います。 どんなことでも結構です。よろしくお願いします。 ちなみに、夫に私の名前に変えるのはどうかと聞いたのですが、夫は研究職で今までの出版物があるので、名字を変えたくないという事で本人は変える気はないようです。

  • パスポートの苗字変更

    ドイツで婚姻して、パスポートの苗字変更を日本領事館でする時に6ヶ月以内の謄本が必要と聞いたのですが、日本領事館で謄本を取り寄せてもらえるんでしょうか?時間はどの位かかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう