• 締切済み

皿うどんが…

喉に刺さることはありますか? 三日前皿うどんを食べた際に 喉に刺さったみたいで最初は 傷がついたのかとおもったのですが、 ずっと違和感がとれません。 それとずっと麺の味がする感じがします。 骨でもないしその内溶けるかなと 思ったりしたのですが、三日もたって まだ違和感と味がするのが地味に辛いです。 咽喉科に行った方がいいのか すごく迷っています。 今妊娠中+一歳と五歳の子供が いるのでできれば家でできる方法がなにか ないでしょうか? 魚の骨などは検索したらでてきますが、 さすがに皿うどんの取り方はなくて 困っています。 どなたか、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

耳鼻咽喉科に行って取ってもらうしかないと思います。 でも何も刺さってなくてチクチクする場合はポリープのこともありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17456)
回答No.1

検索すると喉に刺さった人って他にもいるようですね。 うどんが水分でふやけると取れたりしているようですが 3日たっても取れないとなるとやはり病院に行ったほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皿うどんの麺、ふやける前が好き?ふやけた後が好き?

    皿うどんって知っていますよね? 細長い乾麺のような揚げた麺の上に、あんかけが乗っているものです。 あれの麺は、最初はパリパリしていますが、やがてあんかけの汁を吸ってパリパリ感は失われ、ふやけた感じに柔らかくなります。 そこで、皿うどんの麺、皆さんは汁を吸わないふやける前が好きですか? それとも、汁を吸ったふやけた後が好きですか?

  • 皿うどんのレシピ、特に味付けを教えて戴きたい

    長崎皿うどんのようなパリパリ麺ではなく、 中華料理店にあるような、やわらか麺の皿うどんの作り方を教えてください。 特に味付けを知りたいです。 あの、いかにも中華ー!な感じの味、一体調味料は何を使っているのか。 何度食べに行っても判りません。 よろしくお願いします。

  • 長崎市内のあんかけちゃんぽん麺皿うどん

    長崎市内で太麺の皿うどんが食べたいと思っています。 それもパリパリ麺ではなく太麺(ちゃんぽん麺)で、 トロっとしたあんがかかっているものが食べたくて。 昔佐世保の方では食べたのですが、 長崎市内の店を検索して太麺皿うどんがあっても スープで煮焼きしたようなあんがかかっていないタイプしか見つからなくて。 もしそういった店をご存知でしたら教えてください!

  • 焼きうどんの作り方について

    我が家では焼きうどんは 豚肉とにんじんとキャベツを入れて 塩コショウと醤油で味付けをします。 (麺を入れた際には水を入れています(お酒は嫌いなので) なのですが、私の好きな焼きうどんがあって カラオケのメニューのやつなのですが それと我が家のとでは味が全く違います。 私の家のはあっさりというか、さっぱりしてる味なのですが そこのはちょっとこってりというか、醤油っていうよりソースっぽい味です。 (絶対味覚みたいのは無いので、自分はそう感じたという程度です) そこの焼きうどんは かつおぶしと卵黄を絡めても美味しい味です。 このぐらいの情報しか無いのですが 全く同じ味を再現しようとは思っていませんが 近い味付けのものを食べたいと思っています。 焼きうどんの味付け、いろいろ教えてください。

  • うどんの味のポイント

    麺類好きです。うどん店やメニューを選ぶ時に何を重視するか? うどんのパーツを中心に聞いてみたいと思います。 麺のかたさ、だしの味、具材、看板メニュー、限定感、サイドメニュー、食べ慣れた味、価格を含む総合力などたくさんあると思いますが、味のポイントにおいて重視する項目の3番目までを教えて欲しいです。

  • 魚の骨が刺さって見つからない、違和感が続く。

    8月中旬ホッケを食べていたら喉に骨が刺さって救急診療に行きましたが耳鼻科の先生不在できちんと診てもらえず、翌朝耳鼻科へ行きました。 しかしファイバースコープで診ても魚の骨は見つからず、その後も違和感があるので5日後に他の総合病院の耳鼻科に行きました。 そこでも魚の骨は見つからず処方された抗生物質を2週間飲み、CTも撮ったのですが骨らしきものは写りませんでした。 違和感があるのは扁桃腺なので比較的喉の手前ですが自分では見えないしもしかしたら骨が埋まってしまったのではと不安です。 5軒の病院に行き、そのたびにいじくられるので違和感が続くのかとも思ったりしています。 元々神経質な性格でストレスも感じていたのですが、魚の骨が刺さって1ヶ月近くになるのでずっと不安を抱えたままで苦しいです。 熱が出たりはしていません。食べる時に痛いという事もありません。 医者にはもし刺さっていてもそのうち膿んできて埋まっていた骨が出てこようとするから様子見と言われましたが、今のところ違和感が続いている状態です。 色々調べていたらヒステリー球かもしれないと思ったりもしています。 ヒステリー球は魚の骨が刺さったような違和感を感じることもあるのでしょうか。 詳しい方の意見が聞けたらと思います。

  • 喉にささった魚の骨はとけますか?

    昨日、鰯を食べたところ喉に骨がささりました。 ご飯を飲み込んだり〈これはダメなんですね)、うがいをしたり『教えて!goo』で載っていたことは試しましたが、痛いということで今日耳鼻咽喉科へ行ってきました。 舌を引っ張られ、苦しい思いもしたのに残念ながら先生の見える範囲にはないそうです(><) 私が骨があるなと思うのは結構のどの下部分で・・・。顎を引くと喉にささった感じがし、チクチクします。 そこで質問です。魚の骨は(今回の場合鰯)とけるのでしょうか?色々と検索かけたりしてたら、手術やら怖いことがあったんで、溶けるのかどうかだけでも教えて欲しいです。傷が出来ただけの可能性もありますが。 あと魚の骨を溶かすトローチとかあるんですか?検索したら出てきたので。宜しくお願いします。

  • うどんに味をしみこませる…

    あるお店の焼きうどんが大好きで レシピを聞いたところ、教えていただけました。 料理主体のお店ではないので、 9割レシピを教えて頂きました。 (使う材料はすべて教えて頂けました) ただ、1点オブラートに含んだいい方のところがあり 相手は、オブラートには包んでいるけど分かりますよね?というような感じでしたが 全く想像すらつきません。 料理は焼きうどんなのですが 作り方は家で作る時となんの違いもありません。 具を炒めて、うどんを入れ、味付けです。 ただ、そのオブラートに含んだところというのは 上記工程の他に うどんに味をしみこませる工程を行っているそうですが 全く想像がつきません。 特にうどんに切れ込みが入っているとかはお店で食べていてありませんでした。 味をしみこませる工程ってなんでしょうか? また、お店で食べた際の感想として ドロッとしていました。 色的にも濃いめで醤油というよりはソース色でした(カップ焼きそばのUFOみたいな色) 味付けも濃厚で、鰹節ものっかっており 鰹節が合うあじでした。 我が家で普段作るのは醤油と塩胡椒で味付けたもので こってりかさっぱりかでいったら、さっぱりです。 見た目も薄いです(十分味は付いていますが) ただ、教えて頂いたレシピではソースは全く使っていませんでした。 醤油とだしのみでした。 でも、レシピ通りに作ってみましたが、やはり醤油しか使わないので、色は変わりません。 醤油と鰹節の相性は悪くは無いですが 麺と合わせるとなると、やはりソースというか(たこ焼きみたいな) ドロッとしていないと合わないです。 この点に関しては今度たまり醤油探してきて 試してみようかなとは思っています。 (関東圏なので、地域から考えると、使ってる可能性は低いのですが) うどんに味をしみこませる工程 推測で構いませんので、どういうことが考えられるか教えてください。

  • 飲み込むと違和感

    飲み込もうと、喉を動かすと喉からボコっと音がします。 タイミング的には、普通がゴックンだとすれば、ゴッボコっです。 違和感はありますが痛みはなく、常に喉が緊張した状態です。 友人に相談した所、 「骨が折れてる」「食道ガン」「魚の骨が刺さってる」などと言われ。 まずないとは思うんですが、段々不安になってきました。 でも魚はないですね。食べてないので。 どなたか、この現象についてご存知でしたらお願いします。 声を扱う仕事をしておりますので、だいぶ困っています。

  • 盛岡じゃじゃ麺の「みそ」の作り方、教えてください。

    最初はちっとも美味しく感じなかったじゃじゃ麺ですが、どうやらハマってしまったみたいです。 麺はうどん麺で良さそうですが、あの「みそ」の正体はいったい何なのでしょうか? お店の味は出せなくても、家でもそれに近いものを味わいたいと思っています。 どなたか「みそ」の作り方、ご存知ないですか?

専門家に質問してみよう